• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮家 準  MIYAKE Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60051314
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 国学院大学, 大学院・文学研究科, 兼任講師
2005年度: 國學院大學, 神道文化学部, 講師
2004年度: 國學院大學, 神道文化学部, 兼任講師
2003年度: 國學院大學, 神道文化学部, 教授
1999年度: 國學院大學, 文学部, 教授
1998年度: 慶應義塾大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
宗教学
研究代表者以外
日本史
キーワード
研究代表者
Yoshino / Tozan sect / Honzan sect / village Shugen / danna / sendatsu / Kumano / 金峰山 / 醍醐三宝院 / 聖護院 … もっと見る / 羽黒 / 吉野 / 当山派 / 本山派 / 里修験 / 檀那 / 先達 / 熊野 … もっと見る
研究代表者以外
Taoism / hangi (printing block) / talisman / amulet / syncretization of Shinto with Buddhism / kishoumon (written pledge with gods) / Goou-Hoin / gofu / 大名誓詞 / お札(おふだ) / 道教 / 版木 / タリスマン / アムレット / 神仏習合 / 起請文 / 牛玉宝印 / 護符 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  護符の文化的・社会的意味に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      千々和 到
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国学院大学
  •  修験道の地域的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮家 準
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      国学院大学
      慶応義塾大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 稲荷信仰の展開と修験 -護符を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      宮家 準
    • 雑誌名

      朱 48

      ページ: 149-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320087
  • [雑誌論文] 民俗宗教史の研究-宗教的伝統の解明をめざして-2005

    • 著者名/発表者名
      宮家 準
    • 雑誌名

      宗教研究 349(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320087
  • 1.  鈴木 正崇 (10126279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  千々和 到 (10013286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古山 正人 (20181472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡田 莊司 (60146735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三橋 健 (30104748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浅野 春二 (30289714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土肥 義和 (10104746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi