• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筧 文生  KAKEHI Fumio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60066628
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 立命館大学, 文学部, 名誉教授
2005年度: 立命館大学, 文学部, 名誉教授
2003年度 – 2004年度: 立命館大学, 人文科学研究所, 教授
1998年度 – 1999年度: 立命館大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中国語・中国文学
研究代表者以外
各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
annotation / translation / "Sikuquanshu Zongmu Tiyao" / "Sikuquanshu" / textual criticism / personal anthology / Northern Song Dynasty / Song Dynasty literature / 『四庫全書総目提要補正』 / 『四庫提要弁証』 … もっと見る / 『四庫全書総目提要』 / 版本学 / 北宋文学 / 版本 / 基礎研究 / 訳注 / 『四庫提要北宋五十家研究』 / 北宋別集 / 注釈 / 翻訳 / 『四庫全書總目提要』 / 『四庫全書』 / 考証学 / 別集 / 北宋 / 宋代文学 … もっと見る
研究代表者以外
版本 / 宋代文学 / 四庫提要 / Literary Evaluation / Circulation / personal anthology / "Siku Quanshu Zongmu Tiyao" / "Siku Quanshu" / Southern Song Dynasty Literature / "Sikutiyao" / 南宋 / 南宋別集 / 版本調査 / 文学評価 / 流伝 / 別集 / 四庫全書総目提要 / 四庫全書 / 南宋文学 / 『四庫全書』 / 『四庫全書総目提要』 / 総集 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  宋代総集の流伝と文学史的意義に関する実証的研究

    • 研究代表者
      野村 鮎子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  四庫提要にみる南宋詩文集の流伝と文学評価に関する実証的研究

    • 研究代表者
      野村 鮎子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  四庫全書宋人文集提要に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      筧 文生
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2013 2006 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 四庫提要宋代總集研究2013

    • 著者名/発表者名
      野村鮎子・筧文生
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320071
  • [図書] 四庫提要宋代總集研究2013

    • 著者名/発表者名
      野村鮎子、筧文生
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320071
  • [図書] 四庫提要南宗五十家研究2006

    • 著者名/発表者名
      筧 文生, 野村鮎子
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      汲古書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320045
  • [図書] 四庫提要南宋五十家研究2006

    • 著者名/発表者名
      筧 文生, 野村鮎子
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320045
  • [図書] From Chinese Classics to 20th Century Literature □ Poetry and Prose (For Learners of Chinese 20th Century Literature)2003

    • 著者名/発表者名
      KAKEHI Fumio
    • 出版者
      Sekaisisousha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320045
  • [図書] The Studies of Fifty Writers of the Southern Song Dynasty in "Sikutiyao"2002

    • 著者名/発表者名
      KAKEHI Fumio, NOMURA Ayuko
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      Kyuko Syoin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320045
  • [雑誌論文] The Origin of Kong Yi-ji2004

    • 著者名/発表者名
      KAKEHI Fumio
    • 雑誌名

      TOHO No.277

      ページ: 8-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320045
  • [雑誌論文] 孔乙己の由来2004

    • 著者名/発表者名
      筧 文生
    • 雑誌名

      東方 277号

      ページ: 8-12

    • NAID

      40006202763

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320045
  • [雑誌論文] 古典から20世紀へ-詩文2003

    • 著者名/発表者名
      筧 文生
    • 雑誌名

      中国20世紀文学を学ぶ人のために(世界思想社)

      ページ: 225-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320045
  • [雑誌論文] On "Lihe-Shi" by Kong-hai and Ma Zong2003

    • 著者名/発表者名
      KAKEHI Fumio
    • 雑誌名

      CYUGOKU-BUNGEI-KENKYUKAI-KAIHO No.264

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320045
  • [雑誌論文] 空海と馬総の"離合詩"2003

    • 著者名/発表者名
      筧 文生
    • 雑誌名

      中国文芸研究会会報 264号

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320045
  • 1.  野村 鮎子 (60288660)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi