• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

友杉 芳正  TOMOSUGI Yosimasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60085074
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東海学園大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 早稲田大学, 商学学術院, 教授
2009年度: 早稲田大学, 商学学術院・会計研究科, 教授
2008年度: 早稲田大学, 商学学術院, 教授
2007年度: 名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 名誉教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院経済学研究科, 教授 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 教授
2003年度 – 2004年度: 名古屋大学, 経済学研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 名古屋大学, 経済学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 教授
1997年度 – 1999年度: 名古屋大学, 経済学部, 教授
1993年度 – 1995年度: 三重大学, 人文学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
会計学 / 会計学
研究代表者以外
会計学
キーワード
研究代表者
distrust audit / distrust accounting / quality of audit / quality of profit / unfair audit / unfair accounting / faithful representation / reliability / 資金観 / 資産負債観 … もっと見る / 収益費用観 / 表現の忠実性 / 会計観 / 財務情報 / 監査不信 / 会計不信 / 監査の質 / 利益の質 / 監査不正 / 会計不正 / 忠実な表現 / 信頼性 / company of established committee / substance juhgement / accounting information / full market price / 監査可能性 / 部分的時価評価 / 委員会等設置会社 / 実質的判断 / 会計情報の拡大 / 全面的時価評価 / review / assurance operation / care obligation / professional due care / audit responsibility / legal responsibility / econonic substance / accounting bigbang / 公認会計士の責任 / 保証水準の多様性 / 適切な情報開示 / 透明なルールの確保 / 自己責任の原則 / レビュー / 保証業務 / 善管注意義務 / 正当な注意 / 監査責任 / 法的責任 / 経済的実態 / 会計ビッグバン / AUDIT RISK / MANAGEMENT FRAUD / EMPLOYEE'S FRAUD / ILLEGAL ACT / IRREGURALITY / ERROR / 内部統制 / 監査リスク / 経営者不正 / 従業員不正 / 違法行為 / 不正 / 誤謬 / 3性理論 / 3合理論 / 合目的性 / 合理性 / 合法性 / 効果性 / 効率性 / 経済性 … もっと見る
研究代表者以外
Risk Management / Taxation for Derivatives / Accounting Standards for Derivatives / Derivatives / 公正価値 / デリバティブ会計 / リスク管理 / デリバティブ課税 / デリバティブ会計基準 / デリバティブ / Muiti Dimension Participating Relationship / Green Accountability / Social Cost / Impured Environmental cost / Satellite System for integrated Enviromenntal and Economic Accounting / System of National Accounting / Environmental Accounting / Enviromental Acount / 多元的参加関係 / グリーンアカウンタビリティ / ソーシャルコスト / 帰属環境費用 / 環境経済統合勘定 / 国民経済計算体系 / 環境会計 / 環境勘定 / Emphasis Matters / Audit Rish Based Approach / International Standards on Auditing / Statements of Audit Standards / Financial Statements Audit / Reporting Standards of Auditing / Auditing Standards of Field Work / General Standards of Auditing / 適正性 / 十分な証拠 / 通常実施すべき監査手続 / 統制環境 / 経営者による確認書の入手 / 分析的手続 / 内部統制 / 監査リスク / 会社不祥事件 / 虚偽記載 / 監査基準・準則 / 特記事項 / リスク・アプローチ / 国際監査基準 / アメリカ監査基準書 / 財務諸表監査 / 監査報告準則 / 監査実施準則 / 監査基準 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  内部監査の理論的・制度的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      友杉 芳正
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  財務情報の信頼性の保証に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      友杉 芳正
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  全面的時価評価としての公正価値会計の監査可能性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      友杉 芳正
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  各国におけるデリバティブの会計・監査および課税制度に関する総合研究

    • 研究代表者
      古賀 智敏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  金融ビッグバンに伴う公認会計士業務の拡張とその責任に関する理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      友杉 芳正
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  企業レベルおよび国民経済レベルにおける環境勘定の研究

    • 研究代表者
      飯田 穆
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  監査における従業員不正から経営者不正の真偽確認の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      友杉 芳正
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      三重大学
  •  監査基準・準則の問題点とその改革

    • 研究代表者
      高田 正淳
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2010 2009 2008 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] スタンダード監査論(第3版)2009

    • 著者名/発表者名
      友杉芳正
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      中央経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530425
  • [図書] 財務情報の信頼性-会計と監査の挑戦2008

    • 著者名/発表者名
      友杉芳正, 田中弘, 佐藤倫正
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      税務経理協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530425
  • [図書] スタンダード監査論(新版2版)2006

    • 著者名/発表者名
      友杉 芳正
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      中央経済社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203031
  • [図書] Standard Auditing (3d.ed)2006

    • 著者名/発表者名
      TOMOSUGI, Yoshimasa
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      Chuoukeizaisha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203031
  • [図書] スタンダード監査論(新版2版)2006

    • 著者名/発表者名
      友杉芳正
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      中央経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203031
  • [図書] 財務情報の信頼性に関する研究(最終報告)(日本会計研究学会・特別委員会)2006

    • 著者名/発表者名
      友杉芳正(代表)
    • 総ページ数
      424
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203031
  • [図書] 財務会計の世界2005

    • 著者名/発表者名
      友杉芳正
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      税務経理協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203031
  • [雑誌論文] 会社連携監査の課題と展望2010

    • 著者名/発表者名
      友杉芳正
    • 雑誌名

      会計 177巻

      ページ: 14-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530425
  • [雑誌論文] 監査の本質とインセンティブのねじれ問題2010

    • 著者名/発表者名
      友杉芳正
    • 雑誌名

      税経通信 65巻

      ページ: 51-56

    • NAID

      40016861415

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530425
  • [雑誌論文] 脚光を浴びる内部監査への期待と不安2008

    • 著者名/発表者名
      友杉芳正
    • 雑誌名

      税経通信 63

      ページ: 17-23

    • NAID

      40016226374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530425
  • [雑誌論文] 内部統制監査の導入と三様監査の展開2008

    • 著者名/発表者名
      友杉芳正
    • 雑誌名

      会計・監査ジャーナル 641

      ページ: 101-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530425
  • [雑誌論文] 監査の機能と限界2006

    • 著者名/発表者名
      友杉芳正
    • 雑誌名

      経済科学 53・4

      ページ: 1-8

    • NAID

      120001014653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203031
  • [雑誌論文] The Function and Limitation of Auditing2006

    • 著者名/発表者名
      TOMOSUGI, Yoshimasa
    • 雑誌名

      The Economic Science Vol.53, No.4

      ページ: 1-8

    • NAID

      120001014653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203031
  • [雑誌論文] 監査の機能と限界2006

    • 著者名/発表者名
      友杉 芳正
    • 雑誌名

      経済科学 53・4

      ページ: 1-8

    • NAID

      120001014653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203031
  • [雑誌論文] problems of accounting system2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Tomosugi
    • 雑誌名

      accounting 162/2

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530300
  • [雑誌論文] 委員会等設置会社における内部監査の役割2004

    • 著者名/発表者名
      友杉 芳正
    • 雑誌名

      月刊監査研究 30・10

      ページ: 1-5

    • NAID

      40006444627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530300
  • [雑誌論文] role of internal audit of company of Established committee2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Tomosugi
    • 雑誌名

      audit research 30/10

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530300
  • [雑誌論文] 監査における実質的判断2004

    • 著者名/発表者名
      友杉 芳正
    • 雑誌名

      企業会計 56・7

      ページ: 4-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530300
  • [雑誌論文] substancial judgement in auditing2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Tomosugi
    • 雑誌名

      corporate accounting 56/7

      ページ: 4-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530300
  • [雑誌論文] extention of accounting information and audit2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Tomosugi
    • 雑誌名

      Nanzan management research 19/2

      ページ: 77-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530300
  • [雑誌論文] 会計情報の拡大と監査対応2004

    • 著者名/発表者名
      友杉 芳正
    • 雑誌名

      南山経営研究 19・2

      ページ: 77-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530300
  • [雑誌論文] 岐路に立つ会計制度とその改革を巡る諸問題2004

    • 著者名/発表者名
      友杉 芳正
    • 雑誌名

      会計 165・2

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530300
  • [学会発表] 会社連携監査の課題と展望2009

    • 著者名/発表者名
      友杉芳正
    • 学会等名
      日本会計研究学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530425
  • 1.  古賀 智敏 (70153509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高田 正淳 (60030706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  盛田 良久 (20088727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石田 三郎 (30098248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  津田 秀雄 (30155387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  檜田 信男 (90083633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内藤 文雄 (80188862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 実 (70035913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  桜井 久勝 (10127368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鳥羽 良英 (90106089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河合 秀敏 (60113057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯田 穆 (90022459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  荒山 裕行 (60191863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  眞継 隆 (60022456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松本 祥尚 (30219521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  百合野 正博 (20104606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 龍峰 (40203145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 建二 (60096857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  武田 隆二 (80030708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  浦崎 直浩 (60203600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河崎 照行 (10122227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  はげ山 幸繁 (20072001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  本田 良巳 (30157101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 倫正 (60114948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木村 彰吾 (10225039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野口 晃弘 (90208314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田中 弘 (10064875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  徳賀 芳弘 (70163970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi