• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井口 義夫  INOKUCHI Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60092144
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 帝京大学, 理工学部, 教授
2001年度 – 2003年度: 帝京大学, 理工学部, 教授
1996年度: 帝京大学, 理工学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 帝京大学, 理工学部, 助教授
1989年度: 慶應義塾大学, 医学部, 構師
1986年度: 慶応大, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
分子遺伝学・分子生理学 / システムゲノム科学 / 分子生物学
研究代表者以外
生物生産化学・応用有機化学
キーワード
研究代表者
RNAファージ / PCR / ウイルスゲノム / ゲノム再構成 / 遺伝子デザイン / SD配列 / 人工ウイルス / モジュラーゲノム / 感染性cDNA / Qβファージ … もっと見る / ゲノム再構築 / consensus sequence / RNA replicase / RNA coliphage / 干渉現象 / 保存アミノ酸配列 / RNA複製酵素 / Antisense RNA / A2 gene / Lysis gene / RNA phage SP / 溶菌蛋白質 / アンチセンスRNA / A2遺伝子 / 溶菌遺伝子 / RNAファージSP / Qβレプリカーゼ / RNAゲノム / リボソーム / RNAポリメラーゼ / 宿主因子 / 保存配列 / β-サブユニット / QBレプリカーゼ … もっと見る
研究代表者以外
pea / rice / Biosynthesis gene / Biosynthesis / Light / Temperature / Environment / Brassinosteroid / カスタステロン / 青色光 / クローニング / 遺伝子 / 6-デオキソカスタステロン / 遺伝子発現 / エンドウ / イネ / 生合成遺伝子 / 生合成 / 光 / 温度 / 環境 / ブラシノステロイド / DNA合成 / 内在性ウィルス / ファージ / ハンマーヘッド / コピア / tRNA / サケ / レトロポゾン 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  遺伝子デザイン的手法によるウイルスゲノム再構築の研究研究代表者

    • 研究代表者
      井口 義夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      システムゲノム科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  ブラシノステロイド生合成遺伝子の環境因子による制御

    • 研究代表者
      横田 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  自己増殖性RNAの構築によるRNAゲノムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      井口 義夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  QBファージRNA複製機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      井口 義夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  RNAファージSPによる溶菌機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      井口 義夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  RNAの新しい機能に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 典弘
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  大腸菌RNAファージのRNA複製酵素の構造と機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      井口 義夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] Reconstruction of RNA phage genome through dividing it into replaceable segments.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Inokuchi、Ryosuke Kinoshita、Noriko Hakoshima
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会(第40回 日本分子生物学会年会、第90回 日本生化学会大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14658
  • [学会発表] Qβファージ外被遺伝子調節領域の構造と感染性2016

    • 著者名/発表者名
      井口義夫、木下量輔、箱島紀子
    • 学会等名
      ファージ・環境ウイルス研究会合同シンポジウム
    • 発表場所
      JAMSTEC横浜本部(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14658
  • 1.  梶谷 正行 (40233720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横田 孝雄 (40011986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平島 昭和 (30095640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡田 典弘 (60132982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今本 文男 (00029761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大塚 栄子 (80028836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原田 文夫 (40124424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菊池 洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi