• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大塚 榮子  Ohtsuka Eiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大塚 栄子  OHTSUKA Eiko

隠す
研究者番号 80028836
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, フェロー研究員
1998年度: 北海道大学, 大学院・薬学研究科, 教授
1998年度: 北海道大学, 大学院薬学研究科, 教授
1986年度 – 1997年度: 北海道大学, 薬学部, 教授
1992年度: 北道海大学, 薬学部, 教授
1990年度: 北海道大, 薬学部, 教授
1985年度: 北海道大学, 薬, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 化学系薬学 / 医薬分子機能学 / 化学系 / 生物分子科学
研究代表者以外
化学系薬学 / 物質生物化学 / 遺伝学 / 代謝生物化学
キーワード
研究代表者
RNA / 合成遺伝子 / チミンダイマー / リボザイム / NMR / 紫外線損傷DNA / UV-damaged DNA / 核酸高次構造 / ras遺伝子 / モノクローナル抗体 … もっと見る / OPN / siRNA / オリゴヌクレオチド / チミンフォトダイマ- / DNA修復酵素 / DNA切断酵素 / T4エンドヌクレア-ゼV / DNAグリコシダ-ゼ / DNAエンドヌクレア-ゼ / アベ-シックDNA / RNA化学合成 / 触媒RNA / X線結晶解析 / 機能性核酸 / インターカレーター / 核酸ループ / DNAプローブ / 核酸合成 / 核酸水素給合 / アンチセンス核酸 / 損傷DNA / DNA修復 / N1H3T3 / デオキシ核酸 / 結合酵素 / アミノ酸置換 / T4エンドヌクレアーゼ【V】 / 大腸菌トリプトファンプロモーター / ハンマ-ヘッド型リボザイム / 自己切断反応 / 化学合成オリゴヌクレオチド / 酵素活性 / 構造解析 / CDスペクトル / NMRスペクトル / オリゴリボヌクレオチド / hammerhead-type ribozyme / self-cleavage reaction / synthetic oligonucleotide / kinetic parameter / structure analysis / CD spectrum / NMR spectrum / RNA酵素 / 生体触媒 / 細胞癌化 / N1H3T3細胞 / NIH3T3細胞 / RNA切断 / トランスフォ-メ-ション / RNA enzyme / Bio-catalysis / ras gene / cell transformation / NIH3T3 cell / PCRクローニング / シングル鎖抗体 / フレキシブルリンカー / Thymine Dimer / PCR Cloning / Single Chain Antibody / Flexible Linker / 一本鎖抗体 / (6-4)光産物 / Dewar型異性体 / ELISA法 / Dewar型変性体 / monoclonal antibody / single-chain antibody / thymine dimer / (6-4) photo product / Dewar isomer / ELISA / 分子認識 / 1本鎖抗体 / X線結晶構造解析 / 光損傷DNA / 抗光損傷DNA抗体 / 合成DNA / X線結晶学 / Molecular recognition / Single-chain antibody / X-ray crystallography / オステオポンチン / 転移 / concanavalin A / 肝炎 / Concanavalin A / 癌転移 / RNAi / 炎症疾患 / リン酸化糖タンパク質 / Osteopontin / metastasis / concanavarin A / hepatitis / oligonucleotide / リン酸トリエステル法 / 縮合剤 / シアステレオマー / Phosphotriester method / condensing reagent / Oligonucleotide / C-Ha-ras遺伝子 / GDP結合活性 / GTPase活性 / P21 / GDP結合蛋白質 / c-Ha-ras gene / Synthetic gene / Monoclonal antibodies / GDP binding activity / RNAの位置特異的切断 / RNAの塩基配列特異的切断 / 大腸菌RNaseH / RNA・修飾DNAハイブリド / 2'-0-メチルオリゴリボヌクレオチド / キメラオリゴヌクレオチド / 大腸菌tRNA<met(\)f> / 2′-O-メチルオリゴリボヌクレオチド / 大腸菌tRNA<Met( / )f> / Site-specific cleavage of RNA / Sequence-specific cleavage of RNA / RNase H / RNA・modified DNA hybrid / 2'-O-Methyloligoribonucleotide / Chimeric oligonucleotide … もっと見る
研究代表者以外
蛋白質工学 / 核酸 / オリゴヌクレオチド / 部位特異的変異 / 構造 / RNA / DNA / 遺伝子 / NMR / T4エンドヌクレアーゼV / チミンダイマー / 蛋白質 / 分泌シグナル配列 / ガングリオシド / レトロポゾン / T4エンドヌクレア-ゼV / チミンダイマ- / 酵素ー基質複合体 / イントロン / 機能 / 有機化学 / 分子設計 / ホスホロチオエート / メチル化保護法 / X線結晶解析 / 核酸の化学合成 / cDNA / X-ray crystallography / アクアライシン / トリプトファナーゼ / キモシン / グルコース脱水素酵素 / サケ / tRNA / コピア / ハンマーヘッド / ファージ / 内在性ウィルス / DNA合成 / オリゴデオキシリボヌクレオチド / リン酸ジエステル / ホスホロジチオエ-ト / ホスホロチオエ-ト / リボザイム / スプライシング / ドロソフィラ / 転移RNA / 性決定 / 反復配列 / フィルタ-バインディングアッセイ / 2'ーフルオロチミジン / 核酸構造 / 核酸有機化学 / アンチセンス核酸 / 機能性核酸 / フィルターバインディングアッセイ / 酵素一基質複合体 / 紫外線損傷DNA / メチルホスホネート / 8-オキソグアニン / 過マンガン酸カリウム / X線照射 / 水酸ラジカル / 酸化損傷 / アルキル化剤 / DNA損傷 / DNA修復 / 修復酵素 / 発がん / 除去修復 / エンドヌクレアーゼ / 遺伝子クローニング / クローニング / 酵素修飾 / プロテアーゼ / アスパルターゼ / ヌクレオシド / 蛋白質分泌 / 酵素の化学修飾 / 酵素の耐熱性 / 酵素サブユニットの相互作用 / 遺伝子改変 / 高次構造 / 分子認識 / バイオセンサ- / バイオチップ / バイオエレクトロニクス / バイオコンピュ-タ- / マイクロマシン / Biosensor / Biochip / Biocomputer / Bioclectronics / Micromachine / Brain / Proteins / Protein Structure / 9 Protein Recognition / タンパク質工学 / アミノ酸置換 / 化学修飾 / 比較生化学 / タンパク質発現系 / アルドラ-ゼ / NADHーシトクロムb5 / 血液凝固因子 / アロステリック現象 / T4エンドヌクレア-ゼ / ATPase. / 核酸修復酵素 / Lー乳酸脱水素酵素 / ATPase / キメラタンパク質 / モジュ-ル / Znープロテア-ゼ / ボ-マン・バ-ク型インヒビタ- / Protein Engineering / Replacement of amino acid / Chemical modification / Comparative biochemistry / Protein expression system / 化学合成核酸 / 基質認識機構 / X線構造解析 / 高分解能NMR / RNaseT1 / オペレーターDNAλO_R3 / 遺伝子発現調節蛋白質λ-cro / ×線構造解析 / RNase【T_1】 / ペプチド鎖延長因子 / 遺伝子発現調節蛋白質 / 構造認識 / 構造活性相関 / X線結晶構造 / 2次元NMR / Chemically synthesized nucleic acids / Substrate recognition mechanism / High resolution NMR / RNase Tl / 核酸検出法 / 蛍光基質 / アビジン・ビオチン法 / NUCLEIC ACID DETECTION / FLUOROCHROME / メチル化オリゴヌクレオチド / mRNAスプライシング / エクソン / donor / site / スキャニングモデル / 2'-o-methylated oligonucleotides / Pre-mRNA splicing / Intron / Exon / Donor site / 5ーデアザフラビン / Pー450モデル / ペプチド合成 / レチノイド / オピオイド受容体 / 不斉合成 / エスペラミシン / 面不斉5-デアザフラビン / P-450モデル / 修飾オリゴフクレオチド / ペプチヂ合成 / 5-デアザフラビン / ヒトパンクレオスタチン / 機能性分子の合成 / 作用機序の解明 / レセプター / 生物有機化学 / 生物活性物質 / Chiral 5-deazaflavin / Retinoid / P-450 model / Modified oligonucleotide / Chiral synthesis / Peptide synthesis / Opioid receptor / Esperamicin 隠す
  • 研究課題

    (39件)
  • 共同研究者

    (100人)
  •  機能性核酸による恒常性制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小松 康雄, 大塚 榮子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  核酸誘導体を識別する抗体の認識機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      化学系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  DNA中の8-オキソグアニンの酸化による周辺残基の変異

    • 研究代表者
      井上 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  チミンダイマー特異抗体によるDNAの認識機能研究代表者

    • 研究代表者
      井上 英夫, 大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  修飾オリゴヌクレオチドを用いた紫外線損傷DNA修復機構の解析

    • 研究代表者
      森岡 弘志
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  機能の創生を目指すオリゴヌクレオチドの化学合成研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  紫外線誘発DNA損傷による発癌遺伝子活性化に関する研究-化学合成オリゴヌクレオチドを用いた部位特異的導入法によるアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  紫外線損傷塩基を含む化学合成オリゴヌクレオチドと修復酵素との相互作用の解析

    • 研究代表者
      森岡 弘志
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  チミンダイマー認識抗体によるDNAの光損傷修復研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  核酸の構造と機能の有機化学的展開(成果とりまとめ)

    • 研究代表者
      畑 辻明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  修飾オリゴヌクレオチドを用いたT4エンドヌクレアーゼVの基質認識機構の解析

    • 研究代表者
      森岡 弘志
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アンチセンス核酸の活性と水素結合の機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  チミンダイマ-除去修復機構の合成DNAによる解析研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  RNAの新しい機能に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 典弘
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  機能の創生を目指すオリゴヌクレオチドの化学合成研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  核酸の構造と機能の有機化学的展開

    • 研究代表者
      畑 辻明
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  修飾オリゴヌクレオチドを用いたT4エンドヌクレア-ゼVと基質の相互作用の解析

    • 研究代表者
      森岡 弘志
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  リボザイムの細胞内アンチセンス活性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  チミンダイマ-除去修復機構の合成遺伝子による解析研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  T4エンドヌクレア-ゼVの基質認識機構の解析

    • 研究代表者
      岩井 成憲
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  核酸の構造と機能の有機化学的展開

    • 研究代表者
      畑 辻明
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  日独/日英バイオサイエンス共同研究とくに蛋白質の分子識別

    • 研究代表者
      谷口 克
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  タンパク質工学の基盤確立のための多角的アプロ-チ

    • 研究代表者
      井本 泰治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  酵素蛋白質の計画的改変のための基礎技術の確立

    • 研究代表者
      別府 輝彦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  RNAの新しい機能に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 典弘
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  化学合成オリゴヌクレオチドを用いたRNAの自己切断反応機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  核酸および核酸構成成分の合成と生体機能に関する研究

    • 研究代表者
      畑 辻明
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  控訴蛋白質の計画的改変のための基礎技術の確立

    • 研究代表者
      別府・輝彦 テルヒコ
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  酵素蛋白質の計画的改変のための基礎技術の確立

    • 研究代表者
      別府 輝彦
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  生物有機化学研究のニュ-フロンティア

    • 研究代表者
      米田 文郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  装飾相補鎖-RNaseH系によるRNAの高選択的切断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  合成遺伝子を用いるDNA修復酵素の機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  化学合成RNAを利用するRNAスプライシング機構の研究

    • 研究代表者
      大島 靖美
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      九州大学
      筑波大学
  •  合成遺伝子を用いる腫瘍遺伝子産物の機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  放射性同位元素を用いない核酸標識法の開発

    • 研究代表者
      堀 浩
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Ras遺伝子産物のモノクローナル抗体を利用したがん診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アルキル化剤によるがん原性DNA変異の生起とその抑制機構

    • 研究代表者
      関口 睦夫
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  化学合成核酸による遺伝子の発現および構造認識の研究

    • 研究代表者
      池原 森男
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1987
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京理科大学
      大阪大学
  •  新縮合剤を用いるリン酸トリエステルの立体選択的合成研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
      大阪大学
  • 1.  井上 英夫 (80088856)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩井 成憲 (10168544)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森岡 弘志 (20230097)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  紙谷 浩之 (10204629)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  畑 辻明 (00016049)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  関根 光雄 (40111679)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  別府 輝彦 (80011873)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  太田 隆久 (30011844)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 彰 (90157313)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金子 主税 (40013833)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上杉 晴一 (70028851)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三浦 一伸 (70001980)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  二階堂 修 (60019669)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小松 康雄 (30271670)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  徳重 正信 (20025266)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡田 弘輔 (20028947)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  早川 芳宏 (50022702)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高久 洋 (50101267)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  京極 好正 (90012632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  上田 亨 (00001032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  稲田 祐二 (40016035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岡田 典弘 (60132982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  牧野 圭祐 (50159141)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  菊池 洋
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  谷口 克 (80110310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡辺 武 (40028684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  荒田 洋治 (40011499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  若林 健之 (90011717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  甲斐荘 正恒 (20137029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  民谷 栄一 (60179893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  久保 いづみ (40214986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  戸谷 誠之 (70163988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  梅沢 喜夫 (80011724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  長 哲郎 (10010753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  渡辺 正 (70092385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  千田 貢 (90026419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  相沢 益男 (00016742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鈴木 絋一 (80011948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 昭憲 (90011907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鏡山 博行 (80028555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松岡 英明 (10143653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  軽部 征夫 (50089827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松永 是 (10134834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  井本 泰治 (90038282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  崎山 文夫 (40029947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  岩永 貞昭 (90029942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  芦田 玉一 (10029936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松永 司 (60192340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  嶋田 一夫 (70196476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  佐藤 能雅 (30150014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小島 直 (30356985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  上出 利光 (00160185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  今 重之 (90344499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  池原 森男 (10028821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  冨田 研一 (30028831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  堀 浩 (40000814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  木村 正人 (30091440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  高木 信夫 (20001852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  岩渕 雅樹 (30000839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  大島 靖美 (90037606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  米田 文郎 (80040327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  藤井 信孝 (60109014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  広部 雅昭 (20012594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  藤多 哲朗 (40027024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  井口 義夫 (60092144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  今本 文男 (00029761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  原田 文夫 (40124424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  内海 利男 (50143764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  松本 健一 (30202328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  坂本 博 (00187048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  松本 治 (10231599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  竹中 章郎 (80016146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  関口 睦夫 (00037342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  石田 良司 (50150214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  藤堂 剛 (90163948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  幸田 光復 (60124286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  池永 満生 (70025378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  実吉 峯郎 (20002339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  石戸 良治 (60016037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  永井 克孝 (80072974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  大井 龍夫 (00027012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  渡辺 格 (10050858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  二井 光将 (50012646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  佐藤 生男 (20148125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  伊藤 要 (50024196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  米山 宏 (80029082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  七里 元亮 (00028515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  内山 俊一 (80129163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  山田 康之 (50026415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  松原 謙一 (20037394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  原田 宏 (90015991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  矢島 治明 (00025678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  杉浦 幸雄 (40025698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  北川 勲 (20028830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  冨士 薫 (20027056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  STEWART Jon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  BENKOVIC Ste
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  TABATA Masayoshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  FUTAI Masamitsu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi