メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
京極 好正
KYOUGOKU Yoshimasa
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90012632
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2001年度: 産業技術総合研究所, センター長
2001年度: 産総研生物情報解析研究センター, センター長
2000年度 – 2001年度: 福井工業大学, 工学部, 教授
1995年度 – 1998年度: 大阪大学, 蛋白質研究所, 教授
1994年度: 大阪大学, たんぱく質研究, 教授
…
もっと見る
1986年度 – 1993年度: 大阪大学, 蛋白質研究所, 教授
1992年度: 大阪大学, 蛋白研究所, 教授
1989年度 – 1992年度: 大阪大学, たんぱく質研究所, 教授
1986年度: 大阪大学, 蛋白研究所, 教授
1986年度: 阪大, 蛋白質研究所, 教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
分子遺伝学・分子生理学
/
化学系
/
生物物理学
研究代表者以外
生体物性学
/
生物系
/
分子遺伝学・分子生理学
/
広領域
/
生物物理学
キーワード
研究代表者
NMR / 重点領域研究 / DNA結合蛋白質 / 分子生物学 / 高次構造 / 生物物理学 / 安定同位体標識 / 蛋白質 / 多次元NMR / 構造解析
…
もっと見る
/ DNA / RNAポリメラーゼ / 構造生物学 / X線解析 / シンクロトロン放射光 / 動的構造 / NOE / αCTD / αNTD / 識別機構 / X線構造解析 / 放射光 / 結晶解析 / 分子構造 / 核磁気共鳴装置 / 制御蛋白質 / 蛋白質-核酸相互作用 / X線回折 / 核磁気共鳴 / NMR装置 / 蛋白質の構造解析 / X線結晶解析 / 小角散乱 / 電子顕微鏡 / ディスタンスジオメトリー / 分子識別 / 分子グラフィックス / 色素レーザー / パソコングラフィックス / パルスレーザー / 発現調節 / RNA / 相互作用 / 固体NMR / 核酸 / 蛋白質核酸複合体 / 二面角 / 立体特異的 / 異種核多極子2次元相関 / 立体特異的重水素化 / ホリディ構造 / 内部回転角 / 多次元核磁気共鳴 / 異種核双極子2次元相関 / 選択的標識 / 蛋白質-核酸複合体 / 分子認識 / 核酸構造 / 多次NMR / 高分解能NMR / 糖の二面角 / NOEの精度 / 固体HOHAHA / プリンヌクレオシド醗酵法 / T7RNAポリメラーゼ / 2次元相関スペクトル / 固相合成 / stable isotope / multidimensional NMR / solid state NMR / nucleic acids / protein-nucleic acid complex / dihedral angle / stereospecific labeling / 大腸菌 / 高度好熱菌HB8 / アルファサブユニットC末端ドメイン / アルファサブユニットN末端ドメイン / 溶液構造 / 活性化機構 / UPエレメント / 高度好熱菌 / NMR構造 / リンカー / 活性化因子 / アルファサブユニット / C末端ドメイン / N末端ドメイン / シグマサブユニット / ベータサブユニット / RNA polymerase / E.coli / Thermus thermophilus HB8 / solution structure / activation mechanism
…
もっと見る
研究代表者以外
NMR / X線結晶解析 / DNA / タンパク質 / 立体構造 / 蛋白質の構造 / 遺伝子を基礎にした蛋白質の構造 / X線顕微鏡 / CD / 分子認識 / 高次構造 / Mybタンパク質 / がん遺伝子産物 / Myb / 核酸ドメイン / コンホメーション / 核磁気共鳴(NMR) / 塩基配列 / 蛋白質の物性 / 蛋白質データバンク / 蛋白質工学 / 蛋白質 / IRCD / VCD / シンポジウム / 蛋白質分子 / 立体構造形成 / 蛋白質の機能と構造 / 蛋白質分子集合体の機能 / 蛋白質の高次構造解析 / 蛋白質構造と遺伝子操作 / 分子機械 / DNA結合タンパク質 / ラマン分光 / DNAの湾曲 / OmpR / DNA結合蛋白質 / 転写調節 / DNA給合ドメイン / 転写装置 / RNAポリメラーゼ / 転写因子 / 転写制御 / 分子解剖 / 構造機能相関 / がン遺伝子産物 / DNA結合ドメイン / 金属タンパク / 余属リセプター / 情報伝達金属タンパク質 / 情報スイッチ蛋白質 / COセンサー / O_2センサー / NOセンサー / スーパーオキシサイドセンサー / 金属タンパク質 / 金属リセプター / 情報スウィチ蛋白質 / スーパーオキサイドセンサー / 蛋白質機能の分子論 / 蛋白質データバンク. / 蛋白質の構造形成 / フォルディング / リフォルディング / 蛋白質構造のエネルギ- / NMRによる蛋白質構造解析 / バイオセンサ- / バイオチップ / バイオエレクトロニクス / バイオコンピュ-タ- / マイクロマシン / Biosensor / Biochip / Biocomputer / Bioclectronics / Micromachine / Brain / Proteins / Protein Structure / 9 Protein Recognition / 赤外円偏光二色性 / 振動円偏光二色性 / 円偏光二色性 / フ-リエ分光 / フ-リェ分光 / 赤外円偏光=色性 / 生体高分子 / FTIR / Infrared Circular Dichroism / Vibrational Cirucular Dichroism / Circular Dichroism / Fourier Transform Spectroscopy / 放射光利用 / 蛋白質3次元構造 / ダイナミックス / 時分割ラウエ / 報告書 / News Letter / 動的構造研究会 / 蛋白質結晶構造 / ニュースレター / photon Factory / 国際 / Photon Factory / 放射光 / ミリ秒オーダー / ラウエ法 / 原子レベル / 動的構造 / Time resolved Laue / millisecond / Synchrotron Radiation / process of reaction / white x-ray / dynamic protein structure / time resolution / X-ray analysis / 情報伝達 / 蛋白質間相互作用 / 細胞質内シグナル伝達 / 核内シグナル伝達 / 新規NMR技術 / 班会議 / ワークショップ / 備品整備 / 班研究会 / フィロポディア / 二成分系 / リン酸基転移反応 / 嫌気センサー / signal transduction / protein-protein interaction / intracellular signal transduction / nuclear signal transduction / novel NMR techniques / データバンク / プロテイン / データベース / 結晶 / X線 / 構造生物学 / Data Bank / protein / database / crystal / x-rays / 化学合成核酸 / 基質認識機構 / X線構造解析 / 高分解能NMR / RNaseT1 / オペレーターDNAλO_R3 / 遺伝子発現調節蛋白質λ-cro / ×線構造解析 / RNase【T_1】 / ペプチド鎖延長因子 / 遺伝子発現調節蛋白質 / 核酸の化学合成 / 構造認識 / 構造活性相関 / X線結晶構造 / 2次元NMR / Chemically synthesized nucleic acids / Substrate recognition mechanism / X-ray crystallography / High resolution NMR / RNase Tl / 免疫学 / タンパク質の高次構造 / 分子遺伝学 / ストップト・フロー法 / 細胞間相互作用 / Immunoglobulin / T-Cell Receptor / Nuclear Magnetic Resonance / DNA構造の多形 / tRNAの構造と機能 / Hu蛋白質 / Cro蛋白質ヘアピンループの構造 / バルジループの構造 / DNAの分子運動 / X線回析 / tRNA / 制限酵素 / ヘアピンループ / Croリプレッサー / Hu-DNA複合体 / Structures of DNA / Structure and function of tRNA / HU protein / cro repressor / Structure of hairpin loop / Structure of bulge loop / Dynamics of DNA
隠す
研究課題
(
31
件)
共同研究者
(
95
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
金属が関与するセンサーとスイッチのケミカルバイオロジー
研究代表者
西野 武士
研究期間 (年度)
2000 – 2004
研究種目
特定領域研究
審査区分
生物系
研究機関
日本医科大学
多元的情報伝達とその制御における蛋白質間相互作用の役割
研究代表者
稲垣 冬彦
研究期間 (年度)
1998 – 2001
研究種目
特定領域研究(A)
審査区分
生物系
研究機関
北海道大学
(財)東京都臨床医学総合研究所
日本におけるプロテインデータバンクの編集体制の整備に関する研究
研究代表者
楠木 正巳
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
生物物理学
研究機関
大阪大学
RNAポリメラーゼの活性化機構の分子論的解析
研究代表者
研究代表者
京極 好正
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
生物物理学
研究機関
大阪大学
DNAの高次構造を識別する蛋白質(まとめ)
研究代表者
研究代表者
京極 好正
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
核酸構造解析のための安定同位体標識多次元NMR法の開発
研究代表者
研究代表者
京極 好正
研究期間 (年度)
1993 – 1996
研究種目
特別推進研究
審査区分
化学系
研究機関
大阪大学
放射光による蛋白質結晶構造のミリ秒オーダーのダイナミックスの研究
研究代表者
坂部 知平
研究期間 (年度)
1993 – 1997
研究種目
重点領域研究
研究機関
(財)国際科学振興財団
筑波大学
高エネルギー物理学研究所
蛋白質が認識するDNA構造
研究代表者
西村 善文
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
横浜市立大学
転写装置の分子解剖推進のための調査研究
研究代表者
石浜 明
研究期間 (年度)
1992
研究種目
総合研究(B)
研究分野
分子遺伝学・分子生理学
研究機関
国立遺伝学研究所
遺伝子調節機構の立体構造とダイナミクスの研究調査
研究代表者
西村 善文
研究期間 (年度)
1992
研究種目
総合研究(B)
研究分野
生体物性学
研究機関
横浜市立大学
DNAの高次講造を識別する蛋白質
研究代表者
研究代表者
京極 好正
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
蛋白質が認識するDNA構造
研究代表者
西村 善文
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
横浜市立大学
DNAの高次構造を識別する蛋白質
研究代表者
研究代表者
京極 好正
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
蛋白質が認識するDNA構造
研究代表者
西村 善文
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
横浜市立大学
日独/日英バイオサイエンス共同研究とくに蛋白質の分子識別
研究代表者
谷口 克
研究期間 (年度)
1990
研究種目
国際学術研究
研究機関
千葉大学
フ-リエ分光法による赤外円偏光二色性測定装置の開発と生体高分子の高次構造研究
研究代表者
菅田 宏
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
試験研究(B)
研究分野
生体物性学
研究機関
大阪大学
蛋白質機能の分子論的メカニズム
研究代表者
大沢 文夫
研究期間 (年度)
1989
研究種目
特定研究
研究機関
大阪大学
DNAの高次構造を識別する蛋白質
研究代表者
研究代表者
京極 好正
研究期間 (年度)
1989
研究種目
総合研究(B)
研究機関
大阪大学
蛋白質機能の分子論的メカニズム
研究代表者
大沢 文夫
研究期間 (年度)
1988
研究種目
特定研究
研究機関
大阪大学
蛋白質高次構造の解析と機能
研究代表者
研究代表者
京極 好正
研究期間 (年度)
1988
研究種目
特定研究
研究機関
大阪大学
発現調節の分子論的解析
研究代表者
研究代表者
京極 好正
研究期間 (年度)
1988
研究種目
総合研究(B)
研究分野
分子遺伝学・分子生理学
研究機関
大阪大学
蛋白質工学の手法により生産された蛋白質の構造に関する研究
研究代表者
太田 隆久
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
試験研究(B)
研究分野
広領域
研究機関
東京大学
蛋白質機能の分子論的メカニズム
研究代表者
大沢 文夫
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
大阪大学
蛋白質高次構造の解析と機能
研究代表者
研究代表者
京極 好正
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
大阪大学
蛋白質機能の分子論的メカニズム
研究代表者
大沢 文夫
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
大阪大学
蛋白質高次構造の解析と機能
研究代表者
研究代表者
京極 好正
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
特定研究
研究機関
大阪大学
核酸構造の多様性とその識別
研究代表者
神藤 平三郎
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
生体物性学
研究機関
東京薬科大学
核酸ドメインのコンホメーション解析
研究代表者
大井 龍夫
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
核酸ドメインのコンホメーション解析
研究代表者
大井 龍夫
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
免疫グロブリンの生物活性発現機構解明へのアプローチ
研究代表者
荒田 洋治
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
生体物性学
研究機関
東京大学
化学合成核酸による遺伝子の発現および構造認識の研究
研究代表者
池原 森男
研究期間 (年度)
1984 – 1987
研究種目
特別推進研究
研究機関
東京理科大学
大阪大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
西村 善文
(70107390)
共同の研究課題数:
11件
共同の研究成果数:
0件
2.
神藤 平三郎
(80138966)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
3.
箱嶋 敏雄
(00164773)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
4.
上杉 晴一
(70028851)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
5.
嶋本 伸雄
(20127658)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
6.
相本 三郎
(80029967)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
7.
荒田 洋治
(40011499)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
8.
大沢 文夫
(50022497)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
9.
饗場 弘二
(20025662)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
10.
水野 猛
(10174038)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
11.
甲斐荘 正恒
(20137029)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
12.
三井 幸雄
(40012637)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
13.
朝倉 昌
(80022531)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
14.
小川 英行
(70028207)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
15.
籏野 昌弘
(50006293)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
16.
香川 靖雄
(30048962)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
17.
西川 一八
(60109262)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
18.
大井 龍夫
(00027012)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
19.
櫛田 孝司
(00013516)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
20.
磯 晃二郎
(90012228)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
21.
阿久津 秀雄
(60029965)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
横山 茂之
(00159229)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
23.
三浦 謹一郎
(30000227)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
24.
若林 健之
(90011717)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
25.
大塚 栄子
(80028836)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
26.
石浜 明
(80019869)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
27.
藤井 敏
(10107104)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
28.
磯野 克己
(70011640)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
29.
若林 克三
(00029521)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
30.
別府 輝彦
(80011873)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
31.
谷口 克
(80110310)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
渡辺 武
(40028684)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
森島 績
(50026093)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
民谷 栄一
(60179893)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
久保 いづみ
(40214986)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
戸谷 誠之
(70163988)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
梅沢 喜夫
(80011724)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
長 哲郎
(10010753)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
渡辺 正
(70092385)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
千田 貢
(90026419)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
相沢 益男
(00016742)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
鈴木 絋一
(80011948)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
鈴木 昭憲
(90011907)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
鏡山 博行
(80028555)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
松岡 英明
(10143653)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
軽部 征夫
(50089827)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
松永 是
(10134834)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
菅田 宏
(20029953)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
坂部 知平
(30022601)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
田之倉 優
(60136786)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
江橋 節郎
(10009863)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
山根 隆
(80030055)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
藤田 信之
(90173434)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
山崎 俊夫
(60273710)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
稲垣 冬彦
(70011757)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
白川 昌宏
(00202119)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
楠木 正巳
(90135749)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
安永 照雄
(20260630)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
栗栖 源嗣
(90294131)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
池原 森男
(10028821)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
冨田 研一
(30028831)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
62.
溝渕 潔
(00092346)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
63.
内海 爽
(30028493)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
64.
黒沢 良和
(10109259)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
65.
奥村 康
(50009700)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
66.
陶山 明
(90163063)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
67.
郷 通子
(70037290)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
68.
今川 正良
(20136823)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
69.
西野 武士
(40094312)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
70.
斎藤 正男
(70302239)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
71.
石森 浩一郎
(20192487)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
72.
岩崎 俊雄
(40277497)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
73.
岡本 研
(60267143)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
74.
新井 賢一
(00012782)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
75.
大井 龍夫
(00027004)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
76.
鈴木 理
(70187764)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
77.
太田 隆久
(30011844)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
78.
郷 信広
(50011549)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
79.
渡辺 格
(10050858)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
80.
二井 光将
(50012646)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
81.
佐藤 生男
(20148125)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
82.
伊藤 要
(50024196)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
83.
米山 宏
(80029082)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
84.
七里 元亮
(00028515)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
85.
内山 俊一
(80129163)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
86.
山田 康之
(50026415)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
87.
松原 謙一
(20037394)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
88.
原田 宏
(90015991)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
89.
芦田 玉一
(10029936)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
90.
西沢 誠治
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
91.
坂部 貴和子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
92.
TABATA Masayoshi
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
93.
FUTAI Masamitsu
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
94.
森川 耿右
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
95.
伊賀 祐一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×