• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

郷 通子  go mitiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

郷 道子  GO Michiko

郷 通千  ゴウ ミチコ

隠す
研究者番号 70037290
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 特別客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 特別客員教授
2015年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 名誉教授
2009年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 特別客員教授
2008年度: お茶の水女子大学, アカデミック・プロダクション, 学長
2005年度 – 2008年度: お茶の水女子大学, 学長 … もっと見る
2003年度 – 2005年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 教授
2004年度: 長浜バイオ大学, バイサイエンス学部, 教授
2002年度: 名古屋大学, 大学院理学研究科, 教授
1995年度 – 2002年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授
1989年度 – 1999年度: 名古屋大学, 理学部, 教授
1997年度: 名古屋大学, 大学院理学研究科, 教授
1996年度: 名古屋大学大学院, 理学研究科, 教授
1986年度 – 1988年度: 九州大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物物理学 / 生体物性学 / 生物系 / 広領域 / 生物物理学 / 生体生命情報学
研究代表者以外
生物物理学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 生物系 / 生物系 … もっと見る / 広領域 / 分子遺伝学・分子生理学 / 生体物性学 / 物質生物化学 隠す
キーワード
研究代表者
モジュール / イントロン / 3Dキーノート / module / Module / タンパク質立体構造 / ゲノム情報 / リン酸基結合 / 分子進化 / モジュ-ル … もっと見る / FAMSBASE / らん藻ゲノム / ゲノム機能予測 / キシラナーゼ / Barnase / バルナーゼ / 選択的スプライシング / DNA結合 / ヘリックス・ターン・ヘリックス / 転写因子 / タンパク質立体構造予測 / 形質転換 / 金属イオン結合 / モジュールシャッフリング / タンパク質機能 / 膜タンパク質 / エクソンのかき混ぜ / タンパク質フォールディング / intron / 分子動力学 / エクソンかき混ぜ / タンパク質高次構造 / タンパク質デザイン / データベース / ホモロジーモデリング / RNA編集 / 計算生物学 / 逆転写酵素 / エキソンシャッフリング / CCG1 / 水素結合ネットワ-ク / 立体構造 / Protein evolution / Hydrogen-bond network / Secondary structure of module / Chemical synthesis of module / Exon shuffling / Globular protein / ドメイン / モジュールのコンフォメーション / リボヌクレアーゼ / バルネース / 疎水結合 / モジュ-ルの2次構造 / ペプチド合成 / タンパク質 / タンパク質の進化 / モジュ-ルの二次構造 / モジュ-ルの化学合成 / バルネ-ス / 球状タンパク質 / Secondary structure / Hydrophobic core / Hierarchical formation / Protein G / Molecular dynamics simulation / Protein folding / 力場パラメタ / protein G / AMBER / 二次構造 / 疎水性コア / 階層的構造形成 / プロテインG / 分子動力学計算 / フォールディング / Alternative splicing / Hydrophobic cluster / Sugar-protein interaction / Human genome annotation / Cyanobacterium genome / 3D-keynote / Prediction of genome function / 疎水殻の自動同定 / 確率的アラインメント法 / タンパク質-リガンド相互作用予測法 / タンパク質-糖鎖予測 / サブユニット相互作用 / 疎水核 / タンパク質-糖鎖相互作用 / すき間 / ヒトゲノムアノテーション / Het PDB-Navi / タンパク質-リガンド相互作用 / 水和 / タンパク質-RNA相互作用 / RNA・タンパク質相互作用 / HetPDB-Navi / タンパク質間ネットワーク / 疎水クラスタ / 糖鎖-タンパク質相互作用 / ヒトゲノム・アノテーション / Molecular simulation / Homology modeling / Critical Assessment of Techniques for Protein Structure Prediction / Protein structure prediction / Genome function prediction / Bioinformatics / Computational biology / 国際予測コンテストCASP4 / SOSUI / Gtop / 予測生物学 / アブイニシオ / シミュレーション / CASP5 / 分子シミュレーション / 構造予測国際コンテストCASP / 生命情報科学 / deta base / protein conformation / molecular interaction / Gonome information / 3D keynote / Protein function / 低分子結合 / ヒトゲノム / 機能予測 / Function finetuning / Nucleic acid interaction / Metal ion / peroxiclase / Membrane protein / Intron / shuffling / Module classification / 糖結合 / キメラ酵素 / フィコシアニン / ミニバルナ-ゼ / タンパク質相互作用 / サブユニット接触 / ヘモグロビン / ペルオキシダーゼ / 機能微調整 / 核酸との相互作用 / 金属イオン / ペルオキシターゼ / シャッフリング / モジュール分類 / protein evolution / domain fusion / amino acid replacement / reverse transcriptase / mini-protein / barnase / making protein soluble / タンパク質進化 / ドメイン融合 / アミノ酸置換 / ミニ蛋白質 / 蛋白質可溶化 / 力学的安定性 / 赤池情報理論 / エクソン / ゲノム構造 / イントロンの起源 / thioester / segment condensation / solid-phase method / protein design / molten globule / RNase activity / mini-barnase / チオエステル / セグメント縮合 / 固相法 / モルテングロビュール / RNA分解活性 / ミニバルナーゼ / helix-turn-helix / molecular evolution / molecular dynamics / functional unit / protein tertiary structure / exon shuffling / タンパク質工学 / 分化進化 / 機能部品 / Exon-shuffling / Molecular evolution / Conformation / Function of module / Protein design / コンピュ-タ・グラフィックス / モジュ-ルのデ-タベ-ス / エクソン混成 / モジュールの酵素活性 / タンパク質設計 / グラフィックス / タンパク質の立体構造 / モジュール構造 / リガンド結合部位 / RNA / バイオインフォマティクス / 理論生物学 / 蛋白質間相互作用 / 機能部位 / 抗体の多様性獲得 / プロテインスプライシング / 選択的プロテオリシス / 翻訳後修飾 / タンパク質の多様化 / プロテオミックス / プロテオーム / 機能ゲノミックス / 構造ゲノミックス / 構造生物学 / エキソン / 塩基特異的認識 / RNaseH / プラスチド / 塩基認識 / ホメオドメイン / シスチンノットファミリー / 変態ホルモン / TAF_<II>250 / コンピュータ・モデリング / DNA結合タンパク質 / Camリプレッサー / 転写制御因子 / 分子系統樹 / スプライシング / RNPモチ-フ / RNA結合タンパク質 / エネルギ-極小化 / 位置指定突然変異 / ヘム蛋白 / Pー450cam / 原子間相互作用 / 水素結合ネッワ-ク / モジュ-ル構造 / チトクロ-クP-450 … もっと見る
研究代表者以外
モジュール / DNA / 蛋白質立体構造 / タンパク質工学 / 転写制御 / 進化 / タンパク質 / 分子進化 / 分子動力学 / 蛋白質 / エクソンシャフリング / 高次構造 / 三次元構造 / 分子認識 / 理工系女性研究者 / ジェンダー平等 / ダイバーシティ / 女性医師差別 / 高等教育におけるジェンダー / STEM / STEM教育 / 男女共同参画 / 女性活躍推進 / 高等教育 / STEM分野 / ジェンダー / 遺伝子機能解析 / 1分子並列シーケンサー / ゲノム / ゲノム生物学 / 進化学 / 複合適応形質 / enzyme function / flexibility / cavity / high pressure NMR / compressibility / dihydrofolate reductase / NMR化学シフト / 原子間の空隙 / "open"構造 / 酵素機能 / ゆらぎ / 原子間の空間 / 高圧NMR / 圧縮率 / ジヒドロ葉酸還元酵素 / protein interaction analyses / gene networks / structural genomics / data mining from genome databases / information extraction from literature / genome ontology / bioinformatics / genome information science / タンパク質立体構造予測 / 知識発見 / タンパク質相互作用解析 / 遺伝子ネットワーク / 構造ゲノム科学 / ゲノムデータベースからの知識発見 / テキストからの情報抽出 / ゲノムオントロジー / バイオインフォマティクス / ゲノム情報科学 / Module Structure / Structure-Function Relationship / Protein Structure / Phylogeny and Evolution / Symmetry of protein assembly / 形 / グロビンファミリー / 対称性 / モデュール構造 / 構造-機能相関 / 系統・進化 / 蛋白質集合体の対称性 / Principle of architecture / Dynamics / Design / Structural prediction / Stability / Folding / Three-dimensional structure / Protein / 比較分類 / 比較・分類 / 折れたたみ / 機能 / 公開講演会 / 出版 / 構築原理 / ダイナミックス / デザイン / 構造予測 / 安定性 / おれたたみ / 立体構造 / THERMOSTABILIZED ENZYME / MODULE SHUFFLING / FITNESS LANDSCAPE / ADAPTIVE WALK / SEQUENCE SPACE / IN VITRO EVOLUTION / EXPERIMENTAL EVOLUTION / EVOLUTIONARY MOLECULAR ENGINEERING / キメラ蛋白 / 耐熱静翼酵素 / 階層的分子進化 / 高分子工学 / ウイルス型対応づけ / 配列空間の適応歩行 / 耐熱化酵素 / モジュールシャクリング / 競争的共存 / 耐熱性酵素 / モジュールシャフリング / 適応度の地形 / 適応歩行 / 配列空間 / 試験管内分子進化 / 実験分子進化 / 進化分子工学 / Molecular biology / Computer / Gene / Molecular evolution / Database / Databank / Nucleotide sequence / 国際共同構築 / 遺伝情報 / 生物情報学 / NCBI / 国際DNAデータベース / 生命情報学 / コンピュータネットワーク / EMBL / GenBank / DDBJ / 分子生物学 / コンピュータ / 遺伝子 / データベース / データバンク / 塩基配列 / ドメイン・モジュール構造 / 蛋白質高次構造予知 / コンピュータ・グラフィクス / X線結晶解析 / トリプトファン合成酵素αサブユニット / チトクロムP-450 / 蛋白質の機能発現 / 蛋白質の立体構造形成 / 蛋白質の耐熱化設計 / 二次構造予測 / モジュール構造予知 / 蛋白質構造形成の計算予知 / 点変異 / 球状タンパク質の熱測定と多状態変性 / チトクロムP-450変異体 / まきもどり中間体の精密分光測定 / チトクロムP450 / 亜硫酸還元酵素 / モジュール置換 / 金属蛋白質 / フェレドキシン / ペルオキシターゼ / タンパク質設計 / 計算機実験 / エキソンシャッフリング / タンパク質立体構造 / エクソン混成 / リゾチーム / タンパク質高次構造 / タンパク質進化 / 構造機能相関 / 分子解剖 / 転写因子 / RNAポリメラーゼ / 転写装置 / 特異性 / モジュ-ル / 疎水相互作用 / 水素結合ネットワ-ク / 進化の分子機構 / タンパク質分子設計 / 分子進化工学 / DNA結合蛋白質 / 塩基配列特異性 / DNA構造 / 蛋白質構造 隠す
  • 研究課題

    (40件)
  • 研究成果

    (121件)
  • 共同研究者

    (101人)
  •  高等教育におけるSTEM分野のジェンダー平等推進に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      岡田 亜弥
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  複合適応形質進化の遺伝子基盤解明

    • 研究代表者
      長谷部 光泰
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  選択的スプライシングを受けたタンパク質の立体構造モデリングによる機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      長浜バイオ大学
  •  タンパク質の多様性獲得戦略の解明に基づいたゲノム情報の解読研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      長浜バイオ大学
  •  タンパク質のフォールディング過程のシミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
      長浜バイオ大学
  •  ゲノム情報科学の新展開(総括班)

    • 研究代表者
      高木 利久
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  タンパク質高次構造情報の整備・流通と予測情報の評価(調整班)研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  タンパク質立体構造情報からのゲノム機能解読・進化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      長浜バイオ大学
      名古屋大学
  •  原子空間に着目する蛋白質研究の新展開

    • 研究代表者
      月向 邦彦, 赤坂 一之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      広島大学
      神戸大学
  •  生体金属による小分子の活性化

    • 研究代表者
      森島 績
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  プロテオーム時代の計算情報生物学研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  タンパク質の機能とモジュールシャッフリング研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  モジュール知識に基づくタンパク質機能予測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  転写因子のモジュール・ドメイン構成とシグナル認識研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  転写因子のモジュール・ドメイン構成とシグナル認識研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  蛋白質集合体の対称性の起源と系譜-機能的要請か、系統性か

    • 研究代表者
      三室 守
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      山口大学
      岡崎国立共同研究機構
  •  タンパク質モジュールとエクソンとの対応の普遍性研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  蛋白質の可溶化のためのデザイン手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  転写因子のモジュール・ドメイン構成とシグナル認識研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  タンパク質立体構造の構築原理研究の総括

    • 研究代表者
      郷 信広
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  転写因子のモジュール・ドメイン構成とシグナル認識研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  タンパク質のモジュールはなぜコンパクトか(その力学的安定性の要因)

    • 研究代表者
      野口 俊之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  進化分子工学に基づく生体高分子の設計

    • 研究代表者
      伏見 譲
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  タンパク質モジュールの分類研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  モジュールの組み合わせによるタンパク質設計法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  リゾチームの部品モジュールの力学的安定性と柔らかさ

    • 研究代表者
      野口 俊之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  蛋白質/DNA複合体の構造

    • 研究代表者
      箱嶋 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  転写装置の分子解剖推進のための調査研究

    • 研究代表者
      石浜 明
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  DNAデータバンクの運営・拡充に関する研究調査

    • 研究代表者
      五條堀 孝
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  蛋白質/DNA複合体の構造

    • 研究代表者
      箱嶋 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  進化的分子工学に基づく生体高分子の設計

    • 研究代表者
      大島 泰郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  蛋白質のモジュ-ル内及びモジュ-ル間相互作用と立体構造

    • 研究代表者
      野口 俊之
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  チトクロ-ムPー450の水素結合ネットワ-クと機能発現研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  RNAの酵素活性とイントロンの起源研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通千
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  タンパク質設計におけるモジュール構造の役割研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  チトクロ-ムP-450の立体構造と機能発現研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  タンパク質を構成するモジュ-ルの構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      名古屋大学
      九州大学
  •  タンパク質のモジュール構造の自動的同定と視覚化研究代表者

    • 研究代表者
      郷 通子
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      九州大学
  •  蛋白質分子の立体構造形成と機能発現

    • 研究代表者
      籏野 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  蛋白質分子の立体構造形成と機能発現のメカニズム

    • 研究代表者
      籏野 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2021 2020 2019 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「生命の起源と進化め物理学」ニューバイオフィジックス(シリーズ2)2003

    • 著者名/発表者名
      郷 通子(分担執筆)
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [図書] モジュールに基づく機能予測-3Dキーノート2002

    • 著者名/発表者名
      由良 敬, 郷 通子
    • 出版者
      蛋白質核酸酵素 47(8)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [図書] 生物と金属 金属イオンの生体内で働く仕組み2001

    • 著者名/発表者名
      郷 通子(分担執筆)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      クバプロ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [図書] プロテオミクスの基礎,「構造から機能を探る」2000

    • 著者名/発表者名
      郷 通子(分担執筆)
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      講談社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [図書] 生物の働きを生み出すタンパク質のかたち,「タンパク質はどのように進化してきたか」2000

    • 著者名/発表者名
      郷 通子(分担執筆)
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      クバプロ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] 大沢さんを追悼して:生物物理学の佳きメンター2020

    • 著者名/発表者名
      郷 通子
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 60(2) ページ: 125-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0063
  • [雑誌論文] 先輩女性研究者の存在と私の人生:メンターと上司に恵まれて2019

    • 著者名/発表者名
      郷 通子
    • 雑誌名

      GRLStudies(名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリー・スタディズ)

      巻: 2 ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0063
  • [雑誌論文] 陸上植物オルガネラのRNA編集の役割2009

    • 著者名/発表者名
      由良敬, 郷通子
    • 雑誌名

      生物物理 49

      ページ: 244-245

    • NAID

      10025975899

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [雑誌論文] RESOPS : A database for analyzing the correspondence of RNA editing sites to protein three-dimensional structures.2009

    • 著者名/発表者名
      Yura, K., Sulaiman, S., Hatta, Y., Shionyu, M., Go, M.
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 50

      ページ: 1865-1873

    • NAID

      10027344058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [雑誌論文] 陸上植物オルガネラのRNA編集の役割2009

    • 著者名/発表者名
      由良敬、郷通子
    • 雑誌名

      生物物理 49

      ページ: 244-245

    • NAID

      10025975899

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [雑誌論文] RESOPS : A Database for Analyzing the Correspondence of RNA Editing Sites to Protein Three-Dimensional Structures.2009

    • 著者名/発表者名
      Kei Yura, Sintawee Sulaiman, Yosuke Hatta, Masafumi Shionyu, Mitiko Go
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 50

      ページ: 1865-1873

    • NAID

      10027344058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [雑誌論文] Correlation between amino acid residues converted by RNA editing and functional residues in protein three- dimensional structures in plant organelles.2008

    • 著者名/発表者名
      Yura, K., Go, M.
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology 8

      ページ: 79-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [雑誌論文] Correlation between amino acid residues converted by RNA editing and functional residues in protein three- dimensional structures in plant organelles2008

    • 著者名/発表者名
      Yura, K., Go, M
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology 8

      ページ: 79-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [雑誌論文] The H-Invitational Database (H-InvDB), a comprehensive annotation resource for human genes and transcripts.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, C., Murakami, K., Fujii, Y., Sato, Y., Harada, E.,..., Yura, K.(66th),..., Shionyu, M.(101th),..., Go, M.(107th),..., Gojobori, T.(138th)
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 36

    • NAID

      120004689028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [雑誌論文] The H-Invitational Database (H-InvDB), a comprehensive annotation resource for human genes and transcripts2008

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, C., Murakami, K., Fujii, Y., Sato, Y., Harada, E., Yura, K. (66th), Shionyu, M. (101th), Go, M. (107th), Gojobori, T. (138th)
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 36

      ページ: 793-799

    • NAID

      120004689028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [雑誌論文] Retention of Local Conformational Compactness in Unfolding of Barnase : Contribution of End-to-End Interactions within Quasi-Modules2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Shinoda, Ken-ichi Takahashi, Mitiko Go
    • 雑誌名

      BIOPHYSICS (in press)

    • NAID

      130000091819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300101
  • [雑誌論文] Retention of Local Conformational Compactness in Unfolding of Barnase : Contribution of End-to End Interactions within Quasi-Modules2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Shinoda, Ken-ichi Takahashi, Mitiko Go
    • 雑誌名

      BIOPHYSICS (in press)

    • NAID

      130000091819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300101
  • [雑誌論文] Contribution of computational biology and structural genomics to understand genome and transcriptome.2007

    • 著者名/発表者名
      Go, M., Yura, K., Shionyu, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Frontiers of Computational Science 2005 (ISFCS2005), (eds.Kaneda, Y., Kawamura, H., Sasai, M.)(Springer)

      ページ: 75-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [雑誌論文] Contribution of computational biology and structural genomics to understand genome and transcriptome.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitiko Go et al.
    • 雑誌名

      Frontiers of Computational Science : Proceedings of the international sysmposium on frontiers of computational science 2005

      ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [雑誌論文] Contribution of computational biology and structural genomics to understand genome and transcriptome2007

    • 著者名/発表者名
      Go M., Yura K., Shionyu M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Frontiers of Computational Science 2005 (ISFCS2005), (eds. Kaneda, Y., Kawamura, H., Sasai, M.), Springer

      ページ: 75-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [雑誌論文] Alternative splicing in human transcriptome : functional and structural influence on proteins.2006

    • 著者名/発表者名
      Yura, K., Shionyu, M., Hagino, K., Hijikata, A., Hirashima, Y., Nakahara, T., Eguchi, T., Shinoda, K., Yamaguchi, A., Takahashi, K., Itoh, T., Imanishi, T., Gojobori, T., Go, M.
    • 雑誌名

      Gene 380

      ページ: 63-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [雑誌論文] An empirical approach for detecting nucleotide-binding sites on proteins.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Go, M., Shirai, T.
    • 雑誌名

      Protein Eng Des Sel. 19 (2)

      ページ: 67-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] Survey of Conserved Alternative Splicing Events of mRNAs Encoding SR Proteins in Land Plants.2006

    • 著者名/発表者名
      Iida, K., Go, M.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Evol. 23

      ページ: 1085-1094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [雑誌論文] Alternative splicing in human transcriptome : functional and structural influence on proteins2006

    • 著者名/発表者名
      Yura, K., Shionyu, M., Hagino, K., Hijikata, A., Hirashima, Y., Nakahara, T., Eguchi, T., Shinoda, K., Yamaguchi, A., Takahashi, K., Itoh, T., Imanishi, T., Gojobori, T., Go, M.
    • 雑誌名

      Gene 380

      ページ: 63-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [雑誌論文] タンパク質のフォールディングー自己組織化と遺伝子のスプライシング2005

    • 著者名/発表者名
      郷 通子, 由良 敬
    • 雑誌名

      Bionics 2・1

      ページ: 38-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16637005
  • [雑誌論文] An empirical approach for detecting nucleotide-binding sites on proteins.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Go, M., Shirai, T.
    • 雑誌名

      Protein Eng Des Sel. 19(2)

      ページ: 67-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] 表現形質としてのたんぱく質とその進化2004

    • 著者名/発表者名
      郷通子
    • 雑誌名

      科学(岩波書店) 第74巻

      ページ: 1240-1245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] Role of KaiC phosphorylation in the circadian clock system of Synechococcus elongatus PCC 79422004

    • 著者名/発表者名
      Nishiwaki T, Satomi Y, Nakajima M, Lee C, Kiyohara R, Kageyama H, Kitayama Y, Temamoto M, Yamaguchi A, Hijikata A, Go M, Iwasaki H, Takao T, Kondo
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 101(38)

      ページ: 13927-13932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] Structure and function of a family 10 beta-xylanase chimera of Streptomyces olivaceoviridis E-86 FXYN and Cellulomonas fimi Cex.2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, S., Ichinose, H., Fujimoto, Z., Kuno, A., Yura, K., Go, M., Mizuno, H., Kusakabe, I., Kobayashi, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 26619-26626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] 表現形質としてのたんぱく質とその進化2004

    • 著者名/発表者名
      郷通子
    • 雑誌名

      科学(岩波書店) 第74巻

      ページ: 1240-1245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16637005
  • [雑誌論文] Het-PDB Navi. : A database for protein-small molecule interactions.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, A., Iida, K., Matsui, N., Tomoda, S., Yura, K., Go, M.
    • 雑誌名

      J. Biochem. (Tokyo) 135

      ページ: 79-84

    • NAID

      10016197573

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] Het-PDB Navi. : A database for protein-small molecule interactions2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, A., Iida, K., Matsui, N., Tomoda, S., Yura, K., and, Go, M.
    • 雑誌名

      J.Biochem. (Tokyo) 135

      ページ: 79-84

    • NAID

      10016197573

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] Het-PDB Navi. : a database for protein-small molecule interactions2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, A.et al.(Go, M.)
    • 雑誌名

      J.Biochem. 135(1)

      ページ: 79-84

    • NAID

      10016197573

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207001
  • [雑誌論文] Het-PDB Navi. : a database for protein-small molecule interactions2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, A., (Go, M.)
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry 135(1)

      ページ: 79-84

    • NAID

      10016197573

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207001
  • [雑誌論文] Structure and function of a family 10 beta-xylanase chimera of streptomyces olivaceoviridis E-86 FXYN and cellulomonas fimi cex.2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, S.et al.(Go, M.)
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279(25)

      ページ: 26619-26626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207001
  • [雑誌論文] Structure and function of a family 10 beta-xylanase chimera of streptomyces olivaceoviridis E-86 FXYN and cellulomonas fimi cex.2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, S., (Go, M.)
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279(25)

      ページ: 26619-26626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207001
  • [雑誌論文] 表現形質としてのたんぱく質とその進化2004

    • 著者名/発表者名
      郷 通子
    • 雑誌名

      科学 74

      ページ: 1240-1245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300101
  • [雑誌論文] Protein and its evolution as a phenotype2004

    • 著者名/発表者名
      Mitiko Go
    • 雑誌名

      Kagaku 74

      ページ: 1240-1245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300101
  • [雑誌論文] Role of KaiC phosphorylation in the circadian clock system of Synechoccus elongatus PCC 79422004

    • 著者名/発表者名
      Nishiwaki T, Satomi Y, Nakajima M, Lee C, Kiyohara R, Kageyama H, Kitayama Y, Temamoto M, Yamaguchi A, Hijikata A, Go M, Iwasaki H, Takao T, Kondo
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 101(38)

      ページ: 13927-13932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16637005
  • [雑誌論文] Distinct Interaction of Versican/PG-M with Hyaluronan and Link Protein.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., Shionyu, M., Go, M., Shimizu, K., Shinomura, T., Kimata K., Watanabe, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem 278(42)

      ページ: 41205-41212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] Enlarged FAMSBASE : protein 3D structure models of genome sequences for 41 species.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, A., Iwadate, M., Suzuki, E., Yura, K., Kawakita, S., Umeyama, H., Go, M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 31

      ページ: 463-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] Chondroitin sulfate synthase-2. Molecular cloning and characterization of a novel human glycosyltransferase homologous to chondroitin sulfate glucuronyltransferase, which has dual enzymatic activities.2003

    • 著者名/発表者名
      Yada, T., Gotoh, M., Sato, T., Shionyu, M., Go, M., Kaseyama, H., Iwasaki, H., Kikuchi, N., Kwon, Y.D., Togayachi, A., Kudo, T., Watanabe, H., Narimatsu, H., Kimata, K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 278 (32)

      ページ: 30235-30247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] Enlarged FAMSBASE : protein 3D structure models of genome sequences for 41 species2003

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, A., Iwadate, M., Suzuki, E., Yura, K., Kawakita, S., Umeyama, H., Go, M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 31

      ページ: 463-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] Enlarged FAMSBASE : 3D protein structure models of genome sequences for41 species2003

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, A.et al.(Go, M.)
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 31(1)

      ページ: 463-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207001
  • [雑誌論文] Enlarged FAMSBASE : 3D protein structure models of genome sequences for 41 species2003

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, A., Iwadate, M., Suzuki, E., Yura, K., Kawakita, S., Umeyama.H., Go, M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 31(1)

      ページ: 463-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Physics of Origin of Life and Biological Evolution2003

    • 著者名/発表者名
      Go, M.
    • 雑誌名

      New biophysics (series 2)(Kyoritsu Shuppan Co. Ltd)

      ページ: 231-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Enlarged FAMSBASE : 3D protein structure models of genome sequences for 41 species2003

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, A., (Go, M.)
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 31(1)

      ページ: 463-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207001
  • [雑誌論文] Distinct Interaction of Versican/PG-M with Hyaluronan and Link Protein.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., Shionyu, M, Go, M., Shimizu, K., Shinomura, T., Kimata K., Watanabe, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278(42)

      ページ: 41205-41212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] Informatics and Visualization of Biological Genomes2002

    • 著者名/発表者名
      Mitaku, S..Gomi, M., Sonoyama, M.
    • 雑誌名

      Journal of the visualization society of Japan 22(84)

      ページ: 2-9

    • NAID

      10007396019

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Nonlinear temperature dependence of the crystal structure of Lysozyme : Correlation between coordinate shifts and thermal factors2002

    • 著者名/発表者名
      Joti, Y., Nakasako, M., Kidera, A., Go, N.
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section D, Biological Crystallography 58(9)

      ページ: 1421-1432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] モジュールに基づく機能予測-3Dキーノート2002

    • 著者名/発表者名
      由良 敬, 郷 通子
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 47(8)

      ページ: 1090-1096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Nonlinear temperature dependence of the crystal structure of Lysozyme : Correlation between coordinate shifts and thermal factors2002

    • 著者名/発表者名
      Joti, Y., Nakasako, M.Kidera, A., Go, N.
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section D, Biological Crystallography 58(9)

      ページ: 1421-1432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] 3D-keynote : genome function prediction based on protein module2002

    • 著者名/発表者名
      Yura, K., Go, M.
    • 雑誌名

      Tanpakushitsu Kakusan Kouso 47 (8)

      ページ: 1090-1096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] 3D-keynote : genome function prediction based on protein module2002

    • 著者名/発表者名
      Yura, K., Go.M.
    • 雑誌名

      Tanpakushitsu Kakusan Kouso. 47(8)

      ページ: 1090-1096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] 遺伝子構造の進化とプロテオーム解析2002

    • 著者名/発表者名
      郷 通子
    • 雑誌名

      学術月報 55(15)

      ページ: 1141-1147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Evolution of Gene structure and Proteome Analysis2002

    • 著者名/発表者名
      Go.M.
    • 雑誌名

      Japanese Scientific Monthly 55(15)

      ページ: 1141-1147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Variable subunit contact and cooperativity of hemoglobins2001

    • 著者名/発表者名
      Shionyu, M., (Go, M.)
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Evolution 53(4/5)

      ページ: 416-429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207001
  • [雑誌論文] Mutational analysis of genes involved in pilus structure, motility and transformation competency in the unicellular motile cyanobacterium Synechocystis sp. PCC 6803.2001

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, S., Geng, X.X., Okamoto, S., Yura, K., Murata, T., Go.M., Ohmori, M., Ikeuchi, M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 42 (1)

      ページ: 63-73

    • NAID

      10007423308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Analysis of Genome Function and Evolution on the Basis of Protein Confirmation2001

    • 著者名/発表者名
      Go, M.
    • 雑誌名

      Tanpakushitsu Kakusan Kouso, extra issue, "New Challenge of Genomic Science," 46(16)

      ページ: 2586-2591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Conformational characterization of designed minibarnase2001

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., Noguti, T., Hojo, H., Ohkubo, T., Go, M.
    • 雑誌名

      Biopolymers 58(3)

      ページ: 260-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] 蛋白質立体構造情報からのゲノム機能解読・進化の解析2001

    • 著者名/発表者名
      郷 通子
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 増刊号「ゲノムサイエンスの新たなる挑戦」 46(16)

      ページ: 2586-2591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Capacity of Thermoonospora alba XylA to impart thermostability in familyF/10 chimeric xylanases2001

    • 著者名/発表者名
      Ahsan M.M., Kaneko, S., Wang, Q., Yura, K., Go, M., Hayashi K.
    • 雑誌名

      Enzyme Microb. Technol. 28

      ページ: 8-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] POUドメイン2001

    • 著者名/発表者名
      由良 敬, 郷 通子
    • 雑誌名

      生体の科学 モチーフ・ドメインリスト 52(5)

      ページ: 384-385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Mutational analysis of genes involved in pilus structure, motility and transformation competency in the unicellular motile cyanobacterium Synechocystis sp. PCC 6803.2001

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, S., Geng.X.X., Okamoto, S., Yura, K., Murata, T., Go, M., Ohmori, M., Ikeuchi, M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol 42(1)

      ページ: 63-73

    • NAID

      10007423308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Capacity of Thermomonospora alba XylA to impart thermostability in family F/10 chimeric xylanases.2001

    • 著者名/発表者名
      Ahsan, M.M., Kaneko, S., Wang, Q., Yura, K., Go, M., Hayash, K.
    • 雑誌名

      Enzyme Microb. Technol. 28(1)

      ページ: 8-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Variable subunit contact and cooperativity of hemoglobins2001

    • 著者名/発表者名
      Shionyu, M., Takahashi, K., Go, M.
    • 雑誌名

      J.Mol.Evol. 53(4-5)

      ページ: 416-429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Variable subunit contact. and cooperativity of hemoglobins2001

    • 著者名/発表者名
      Shionyu, M.et al.(Go, M.)
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Evolution 53(4/5)

      ページ: 416-429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207001
  • [雑誌論文] Ribonuclease-like Domain2001

    • 著者名/発表者名
      Shirai, T., Go, M.
    • 雑誌名

      Seitaino Kagaku, Motif/Domain List 52(5)

      ページ: 392-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Mutational analysis of genes involved in pilus structure, motility and transformation competency in the unicellular motile cyanobacterium Synechoc ystis sp. PCC 6803.2001

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, S., Geng, X.X., Okamoto, S., Yura, K., Murata, T., Go M., Ohmori, M., Ikeuchi, M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 42

      ページ: 63-73

    • NAID

      10007423308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] POU Domain2001

    • 著者名/発表者名
      Yuka, K., Go, M.
    • 雑誌名

      Seitaino Kagaku, Mot if/Domain List 52(5)

      ページ: 384-385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Conformational characterization of designed minibarnase.2001

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., Noguti, T., Hojo, H., Ohkubo, T., Go, M.
    • 雑誌名

      Biopolymers 58(3)

      ページ: 260-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Two KaiA-binding domains of cyanobacterial circadian clock protein KaiC2001

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Y., Yamagushi, A., Hijikata, A., lwasaki.H., Kamagata, K., Ishiura, M., Go, M., Kondo, T.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 496(2-3)

      ページ: 86-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Variable subunit contact and cooperativity of hemoglobins2001

    • 著者名/発表者名
      Shionyu, M., Takahashi, K., Go, M.
    • 雑誌名

      J.Mol.Evol. 53

      ページ: 416-429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] ジンクフィンガードメイン2001

    • 著者名/発表者名
      由良 敬, 郷 通子
    • 雑誌名

      生体の科学 モチーフ・ドメインリスト 52(5)

      ページ: 394-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Mutational analysis of genes involved in pilus structure, motility and transformation competency in the unicellular motile cyanobacterium synechocystis sp. PCC 68032001

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, S., (Go, M.)
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology 42

      ページ: 63-73

    • NAID

      10007423308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207001
  • [雑誌論文] Capacity of Thermoonospora alba XylA to impart thermostability in family F/10 chimeric xylanases.2001

    • 著者名/発表者名
      Ahsan M.M., Kaneko, S., Wang, Q., Yura, K., Go, M., Hayashi K.
    • 雑誌名

      Enzyme Microb. Technol. 28

      ページ: 8-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] Dynamical transition of myoglobin in a crystal : comparative studies of X-ray crystallography and Mossbauer spectroscopy2001

    • 著者名/発表者名
      Chong, S.-H., Joti, Y., Kidera.A., Go, N., Ostermann, A., Gassmann, A., Parak, F.
    • 雑誌名

      European Biophysics J. 30(5)

      ページ: 319-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Mutational analysis of genes involved in pilus structure, motility and transformation competency in the unicellular motile cyanobacterium Synechocystis sp. PCC 68032001

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, S., Geng, X.X., Okamoto, S., Yura, K., Murata, T., Go M., Ohmori, M., Ikeuchi, M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 42

      ページ: 63-73

    • NAID

      10007423308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] Zinc-Finger Domain2001

    • 著者名/発表者名
      Yuka, K., Go, M.
    • 雑誌名

      Seitaino Kagaku, Motif/Domain List 52(5)

      ページ: 394-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] リボヌクレアーゼ様ドメイン2001

    • 著者名/発表者名
      白井 剛, 郷 通子
    • 雑誌名

      生体の科学 モチーフ・ドメインリスト 52(5)

      ページ: 392-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Variable subunit contact and cooperativity of hemoglobins2001

    • 著者名/発表者名
      Shionyu, M., Takahashi, K., Go, M.
    • 雑誌名

      J. Mol. Evol. 53

      ページ: 416-429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] Variable subunit contact and cooperativity of hemoglobins2001

    • 著者名/発表者名
      Shionyu, M., Takahashi, K., Go, M.
    • 雑誌名

      J. Mol. Evol. 53(4-5)

      ページ: 416-429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Mutational analysis of genes involved in pilus structure, motility and transformation competency in the unicellular motile cyanobacterium synechocystis sp. PCC 68032001

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, S.et al.(Go, M.)
    • 雑誌名

      Plant& Cell Physiology 42

      ページ: 63-73

    • NAID

      10007423308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207001
  • [雑誌論文] Capacity of Thermomonospora alba XylA to impart thermostability in family F/10 chimeric xylanases.2001

    • 著者名/発表者名
      Ahsan, M.M., Kaneko, S., Wang, Q., Yura, K., Go, M., Hayash, K.
    • 雑誌名

      Enzyme Microb.Technol. 28 (1)

      ページ: 8-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] タンパク質の部分立体構造とゲノム機能推定2000

    • 著者名/発表者名
      郷 通子
    • 雑誌名

      生物物理 40(5)

      ページ: 313-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Protein Local Structure and Prediction of Genome Function2000

    • 著者名/発表者名
      Mitiko Go
    • 雑誌名

      Seibutsu Butsuri. 40 (5)

      ページ: 313-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [雑誌論文] Significance of a two-domain structure in subunits of phycobiliproteins revealed by the normal mode analysis2000

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, H., Wako, H., Yura, K., Go, M., Mimuro, M.
    • 雑誌名

      Biophysical Journal 79

      ページ: 1587-1600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] Significance of a two-domain structure in subunits of phycobiliproteins revealed by the normal mode analysis.2000

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, H., Wako, H., Yura, K., Go, M., Mimuro, M.
    • 雑誌名

      Biophysical Journal 79

      ページ: 1587-1600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] Module shuffling of a family F/10 xylanase : replacement of modules M4and M5 of the FXYN of Streptomyces olivaceoviridis E-86 with those of the Cex of Cellulomonas fimi.2000

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, S., Iwamatsu, S., Kuno, A., Fujimoto, Z., Sato, Y., Yura, K., Go, M., Mizuno, H., Taira, K., Hasegawa, T., Kusakabe, I., Hayashi, K.
    • 雑誌名

      Protein Engng. 13

      ページ: 873-879

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12208006
  • [雑誌論文] Significance of a two-domain structure in subunits of phycobiliproteins revealed by the normal mode analysis.2000

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, H., Wako, H., Yura, K., Go, M., Mimuro, M.
    • 雑誌名

      Biophysical Journal 79(3)

      ページ: 1587-1600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12207002
  • [学会発表] 図表で見る医学部のジェンダー問題ーUNESCO、OECD、及び政府統計のデータを中心にー2021

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭、岡田亜弥、郷通子、山本英子、浦田真由、古藪真紀子
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラムin東海2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0063
  • [学会発表] 先輩女性科学者の存在と私の人生2019

    • 著者名/発表者名
      郷 通子
    • 学会等名
      「科学とジェンダー」シンポジウム第一部「科学の世界における女性研究者のあゆみ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0063
  • [学会発表] AS-ALPS : a database for inferring effects of alternative splicing based on the protein 3D structure2010

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Shionyu, Ken-ichi Takahashi, Mitiko Go
    • 学会等名
      Asian Young Researchers Conference on Computational and Omics Biology 2010
    • 発表場所
      National Cheng Kung University(Taiwan)
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] 遺伝情報の流れの複雑性からみる生物進化2010

    • 著者名/発表者名
      郷通子
    • 学会等名
      「生物進化の持続性と転移」国際高等研究所研究会
    • 発表場所
      国際高等研究所(木津川市)
    • 年月日
      2010-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] Information flow from genes to proteins2010

    • 著者名/発表者名
      Go, M.
    • 学会等名
      International Symposium : Fifty Years of Biophysics Research at Nagoya University
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] 選択的スプライシングの曖昧さとその意味2010

    • 著者名/発表者名
      郷通子
    • 学会等名
      大沢文夫研究会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] AS-ALPS : a database for inferring effects of alternative splicing based on the protein 3D structure2010

    • 著者名/発表者名
      Shionyu, M., Takahashi, K., Go, M.
    • 学会等名
      Asian Young Researchers Conference on Computational and Omics Biology 2010
    • 発表場所
      National Cheng Kung University (Taiwan)
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] Events during information flow from genomic sequence to protein structure/function in biological system2009

    • 著者名/発表者名
      Go, M.
    • 学会等名
      The 4th Global COE International Symposium 2009 joint with the 19th Hot Spring Harbor Symposium Molecular Evolution and Bioinformatics
    • 発表場所
      九州大学病院キャンパス(福岡市)
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] 筋蛋白質のモジュールと筋収縮について2009

    • 著者名/発表者名
      郷通子
    • 学会等名
      生物物理学会サテライトミーティング「筋収縮のメカニズムを考える」
    • 発表場所
      徳島文理大学(徳島市)
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] たくさんの師との巡り会いと海外で学んだ経験2009

    • 著者名/発表者名
      郷通子
    • 学会等名
      第9回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      熊本全日空ホテル(熊本市)
    • 年月日
      2009-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] A web service for functional annotations of protein isoforms produced by alternative splicing2009

    • 著者名/発表者名
      Shionyu, M., Takahashi, K., Go, M.
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] RESOPS : A database of RNA editing sites in plant organelle mapped onto protein three-dimensional structures2009

    • 著者名/発表者名
      Yura, K., Sulaiman, S., Hatta, Y., Shionyu, M., Go, M.
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] Correlation between RNA editing sites on amino acid residues and protein three-dimensional structures in plant organelles2008

    • 著者名/発表者名
      Mitiko Go, Kei Yura
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] Information Flow from DNA Sequence to Protein Function2008

    • 著者名/発表者名
      Yura, K., Go, M.
    • 学会等名
      Science in Japan Forum 2008 "Interaction of Physics and Biology"
    • 発表場所
      JSPS, 米国ワシントンDC
    • 年月日
      2008-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] 研究は最初から国際舞台で : 男性も女性も輝くために2008

    • 著者名/発表者名
      郷通子
    • 学会等名
      生物物理若手夏の学校
    • 発表場所
      八王子セミナーハウス(八王子市)
    • 年月日
      2008-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] 植物オルガネラにおけるRNAエディティングの部位とタンパク質立体構造の関係2008

    • 著者名/発表者名
      郷通子, 由良敬
    • 学会等名
      第10回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京)
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] タンパク質の立体構造と遺伝子の構造の進化的起源に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      郷通子
    • 学会等名
      日本進化学会賞/木村資生記念学術賞受賞講演、第10回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京)
    • 年月日
      2008-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] Effect of residue substitution by RNA editing on protein three-dimensional structures in plant organelles2008

    • 著者名/発表者名
      Yura, K., Go, M.
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会年会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] Effect of residue substitution by RNA editing on protein three-dimensional structures in plant organelles2008

    • 著者名/発表者名
      Kei Yura, Mitiko Go
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会年会合同大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] Information flow from DNA sequence to protein function2008

    • 著者名/発表者名
      Yura, K., Go, M.
    • 学会等名
      Science in Japan Forum 2008 : Interaction of Physics and Biology
    • 発表場所
      JSPS米国ワシントンDC
    • 年月日
      2008-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] 植物オルガネラにおけるRNAエディティングの部位とタンパク質立体構造の関係2008

    • 著者名/発表者名
      郷通子, 由良敬
    • 学会等名
      第10回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] Correlation between RNA editing sites on amino acid residues and protein three-dimensional structures in plant organelles2008

    • 著者名/発表者名
      Go, M., Yura, K.
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] シミュレーションが切り開く新しい生物学-夢と発想の展開へ-2007

    • 著者名/発表者名
      郷通子
    • 学会等名
      次世代生命体統合シミュレーション研究開発プロジェクトシンポジウム2007
    • 発表場所
      MY PLAZAホール(東京)
    • 年月日
      2007-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] 選択的スプライシングがもたらすタンパク質構造への影響2007

    • 著者名/発表者名
      郷通子、由良敬、高橋健一、塩生真史
    • 学会等名
      シンポジウム「構造プロテオミクスを支援するバイオインフォマティクス」、生物物理学会年会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(横浜)
    • 年月日
      2007-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] 真核生物の遺伝子構造とタンパク質立体構造・機能の関係2007

    • 著者名/発表者名
      由良敬、塩生真史、郷通子
    • 学会等名
      日本進化学会第9回京都大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] 真核生物の遺伝子構造とタンパク質立体構造・機能の関係2007

    • 著者名/発表者名
      由良敬, 塩生真史, 郷通子
    • 学会等名
      日本進化学会第9回京都大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2007-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] タンパク質の予期せぬ部品モジュール数理と生物の橋渡しをめざして2006

    • 著者名/発表者名
      郷通子
    • 学会等名
      第27回数理の翼夏季セミナー
    • 発表場所
      広島大学西条研修センター(東広島市)
    • 年月日
      2006-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] Computational Biology to Understand Genome and Transcriptome2006

    • 著者名/発表者名
      Go, M.
    • 学会等名
      5th EABS & 44th Annual Meeting of Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)
    • 年月日
      2006-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] A possible effect of alternative splicing on multiple regions of a single protein2006

    • 著者名/発表者名
      Shionyu, M., Yura, K., Go, M.
    • 学会等名
      5th EABS & 44th Annual Meeting of Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] 真核生物遺伝子産物の多様性を生み出している選択的スプライシングのタンパク質立体構造への影響2006

    • 著者名/発表者名
      由良敬, 郷通子
    • 学会等名
      日本進化学会第8回大会シンポジウム
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2006-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • [学会発表] Systematic detection of protein regions affected by alternative splicing2006

    • 著者名/発表者名
      Shionyu, M., Yura, K., Hijikata, A., Nakahara, T., Shinoda, K., Yamaguchi, A., Takahashi, K., Go, M.
    • 学会等名
      20th International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2006-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370061
  • 1.  由良 敬 (50252226)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 42件
  • 2.  野口 俊之 (90172775)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木寺 紹紀 (00186280)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 健一 (20322737)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  小林 薫 (20225494)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大島 泰郎 (60167301)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  美宅 成樹 (10107542)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  郷 信広 (50011549)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  箱嶋 敏雄 (00164773)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柳川 弘志
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  桑島 邦博 (70091444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伏見 譲 (80011641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西川 建 (10093288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  梅山 秀明 (20050619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  油谷 克英 (90089889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北條 裕信 (00209214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  月向 邦彦 (10023467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  広瀬 進 (90022730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  月原 冨武 (00032277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田中 勲 (70093052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  白木原 康雄 (20150287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 春木 (80134485)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  籏野 昌弘 (50006293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  和田 昭允 (10011462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  須貝 新太郎 (80000727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  塩生 真史 (30345847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 28.  五條堀 孝 (50162136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉川 寛 (70019876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  磯野 克己 (70011640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  今西 規 (80270461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  池尾 一穂 (20249949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  斎藤 成也 (30192587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  舘野 美男 (00202424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ト部 格 (60029246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  輪湖 博 (60158607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  北尾 彰郎 (30252422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  三室 守 (40142004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  嶋田 敬三 (80112473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  植田 邦彦 (60184925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  藤吉 好則 (80142298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  藤 博幸 (70192656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高木 利久 (30110836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  宮野 悟 (50128104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  森下 真一 (90292854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  岡本 正宏 (40211122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  白井 剛 (00262890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  曽田 邦嗣 (10011686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大前 英司 (30284152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  長谷部 光泰 (40237996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  倉谷 滋 (00178089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  嶋田 透 (20202111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  藤原 晴彦 (40183933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  川口 正代司 (30260508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  深津 武馬 (00357881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  西山 智明 (50390688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  岡田 典弘 (60132982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  阿形 清和 (70167831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  河田 雅圭 (90204734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  豊田 敦 (10267495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  藤山 秋佐夫 (60142311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  望月 敦史 (10304726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  矢原 徹一 (90158048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  今中 忠行 (30029219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  岡田 弘輔 (20028947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  石浜 明 (80019869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  嶋本 伸雄 (20127658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  水野 猛 (10174038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  京極 好正 (90012632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  城 宜嗣 (70183051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  長谷 俊治 (00127276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  渡辺 芳人 (10201245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  祥雲 弘文 (70012036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  加藤 晃一 (20211849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  鈴木 利治 (80179233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  古川 清 (10190133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  斉藤 信彦 (20063125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  長谷川 政美 (60011657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  北上 始 (50234240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  鵜川 義弘 (20232803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  山崎 由紀子 (00239956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  阿久津 秀雄 (60029965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  久堀 徹 (40181094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  七田 芳則 (60127090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  緒方 武比古 (00104521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  中井 謙太 (60217643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  赤坂 一之 (50025368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  田村 厚夫 (90273797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  岡田 亜弥 (00313982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 90.  山本 英子 (10432262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 91.  丸山 和昭 (20582886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 92.  浦田 真由 (70634947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  古藪 真紀子 (00627359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 94.  BERNARDI G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  DOOLITTLE R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  KAFATOS F.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  BAIROCH Amos
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  FUCHS Rainer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  OSTELL Jim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  籐 博幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  木寺 詔記
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi