• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西山 智明  nishiyama tomoaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50390688
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2019年度: 金沢大学, 学際科学実験センター, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2019年度: 金沢大学, 学際科学実験センター, 助教
2012年度 – 2016年度: 金沢大学, 学内共同利用施設等, 助教
2007年度: 金沢大学, 学内共同利用施設等, 助手
2007年度: 金沢大学, 学際科学実験センター, 教授
2005年度 – 2006年度: 金沢大学, 学際科学実験センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 生物多様性・分類 / 進化生物学 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
研究代表者以外
生物多様性・分類 / 植物生理・分子 / 生物系 / 進化生物学 / 植物分子・生理科学 / 進化生物学 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ゲノム / 系統解析 / シャジクモ藻類 / ストレプトファイツ類 / ヒメツリガネゴケ / 多細胞体制 / EST / シャジクモ / アセンブリー / トランスクリプトーム … もっと見る / 遺伝学的地図 / RNA-seq / ゲノムアセンブリー / SAGE / 相同遺伝子 / 植物ホルモン / 転写因子 / 信号伝達系 / 全ゲノムショットガン配列 / 発生 / 遺伝子重複 / 複雑化 / 系統 / 陸上植物 / 緑藻類 / コケ植物 / 小葉類 / 維管束植物 / 核コード遺伝子 / 系統進化 / 緑色植物 / 分子系統解析 / RT-PCR / クローニング / ヒメミカヅキモ / 多細胞 / 性分化誘導 / 世代交代 / イヌカタヒバ / 完全長cDNA / 遺伝子発現比較 / ゲノムアセンブリ / 計数比較 / 単分子シーケンサー / トランスクリプトーム解析 / 発現定量 / 一塩基多 / アブラムシ / 遺伝子発現変動 / 全ゲノム解析 / オルガネラ / 全ゲノムシーケンス / アノテーション / PCR-RFLP / 多型 / SNPマーカー / 新規ゲノム / 分子進化 / Mesostigma / コレオケーテ / ストレプトファイツ / 単一分子シーケンサー / メソスティグマ / 形質転換 / ゲノム情報 / エチレン受容体 … もっと見る
研究代表者以外
進化 / ゲノム / ミカヅキモ / 植物 / 性決定 / シャジクモ / 比較ゲノム / ヒメツリガネゴケ / 多細胞化 / 幹細胞化 / 転写因子 / 性決定遺伝子 / 性染色体 / 有性生殖 / RNA編集 / 葉緑体 / オルガネラ / 複合適応形質 / 進化学 / ゲノム生物学 / 1分子並列シーケンサー / 遺伝子機能解析 / 葉 / シダ類 / 種子植物 / 平行進化 / シュート / 珠皮 / リチャードミズワラビ / HD-ZIPIII / ANT / 生物学 / 多細胞体制 / シャジクモ藻類 / 生物進化 / 国際情報交換、アメリカ合衆国 / 多細胞進化 / オーキシン / 側方抑制 / 幹細胞 / 再生 / 全能性 / 植物発生 / リプログラミング / 形態多様性 / 適応進化 / 中立進化 / 遺伝子 / コケ植物 / 発生進化 / ナンジャモンジャゴケ / コマチゴケ / 生殖様式 / 性フェロモン / 雌雄性進化 / 全ゲノム解読 / 性染色体領域 / 多細胞起源 / ゲノム情報 / 群体性ボルボックス目 / 雌雄性 / 性特異的遺伝子 / 全ゲノム解析 / ゲノム解析 / ヘテロタリズム / ホモタリズム / 生物多様性 / 生態型 / 藻類 / 根 / デボン紀 / 小葉類 / 大葉類 / 真葉類 / 進化発生学 / アオミドロ / ゲノム解読 / ストレプトファイツ 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (131件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  陸上植物進化解析のゲノム配列比較からゲノム機能比較への革新研究代表者継続中

    • 研究代表者
      西山 智明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  小葉類開墾者仮説がもたらす根の初期進化研究の新展開継続中

    • 研究代表者
      山田 敏弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  ホシミドロ目藻類から迫る、陸上植物への進化メカニズム継続中

    • 研究代表者
      関本 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  全ゲノム比較解析で解き明かす多細胞化と雌雄性の進化継続中

    • 研究代表者
      野崎 久義
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒメミカヅキモの性染色体様領域から迫る生殖様式進化の遺伝的背景継続中

    • 研究代表者
      関本 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  東アジアを中心としたシャジクモの分布様式と多様性の成立過程解明と適応遺伝子の探索継続中

    • 研究代表者
      坂山 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      神戸大学
  •  シャジクモ藻綱全目ゲノム解読にもとづく陸上植物への進化解明研究代表者継続中

    • 研究代表者
      西山 智明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      金沢大学
  •  コマチゴケとナンジャモンジャゴケのゲノム情報を基盤とした総合的研究

    • 研究代表者
      嶋村 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      広島大学
  •  ヒメミカヅキモの性決定遺伝子から迫る、ストレプトファイツ植物の性決定

    • 研究代表者
      関本 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  分化細胞を幹細胞に変えるマスターレギュレーターSTEMINの機能解析

    • 研究代表者
      長谷部 光泰
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物分子・生理科学
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  極限環境に適応したカワゴケソウ科の形態多様化に関する遺伝学的解析

    • 研究代表者
      加藤 雅啓
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  シャジクモ概要ゲノムの解読と遺伝学的地図の同時構築による陸上植物進化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西山 智明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シダ類の頂端細胞型シュートを形成する遺伝子の機能解析

    • 研究代表者
      山田 敏弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シャジクモ藻類のゲノムから探る植物多細胞体制の起源と進化過程

    • 研究代表者
      坂山 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      神戸大学
  •  単細胞生物から多細胞生物への進化における鍵因子の探索

    • 研究代表者
      長谷部 光泰
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  ヒメミカヅキモの性染色体領域解析による生殖様式進化の解明

    • 研究代表者
      関本 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  次世代シーケンサーによる系統解析の革新研究代表者

    • 研究代表者
      西山 智明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      金沢大学
  •  複合適応形質進化の遺伝子基盤解明

    • 研究代表者
      長谷部 光泰
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  非モデル生物におけるゲノム解析法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      西山 智明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  植物の多細胞体制進化の鍵となったゲノム進化の特定研究代表者

    • 研究代表者
      西山 智明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  多数の核マーカーによる陸上植物の初期系統分化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西山 智明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      金沢大学
  •  植物の多細胞体制進化の鍵となったゲノム進化の特定研究代表者

    • 研究代表者
      西山 智明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  小葉類葉緑体ゲノムにおけるRNAエディティングの全体像とその生物情報学的解析

    • 研究代表者
      山口 和男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      植物生理・分子
    • 研究機関
      金沢大学
  •  植物の多細胞体制進化の鍵となったゲノム進化の特定研究代表者

    • 研究代表者
      西山 智明
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「非モデル植物におけるNGSを用いたゲノム統合解析」(菅野純夫、鈴木穣 監『次世代シーケンサー』)2012

    • 著者名/発表者名
      西山智明、長谷部光泰
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [雑誌論文] CRISPR/Cas9-based knockouts reveal that CpRLP1 is a negative regulator of the sex pheromone PR-IP in the Closterium peracerosum-strigosum-littorale complex.2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda, N., Ichikawa, M., Ono, A., Toyoda, A., Fujiyama, A., Abe, J., Tsuchikane, Y., Nishiyama, T., Sekimoto, H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 17873-17873

    • DOI
      10.1038/s41598-017-18251-8
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05237, KAKENHI-PROJECT-26650147, KAKENHI-PROJECT-16H06279
  • [雑誌論文] Diversification of a transcription factor family led to the evolution of antagonistically acting genetic regulators of root hair growth2016

    • 著者名/発表者名
      Breuninger, H., Thamm, A., Streubel, S., Sakayama, H., Nishiyama, T. and Dolan, L.
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 26 ページ: 1622-1628

    • DOI
      10.1016/j.cub.2016.04.060
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05764, KAKENHI-PROJECT-15K07185
  • [雑誌論文] An adenylyl cyclase with a phosphodiesterase domain in basal plants with a motile sperm system2016

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, M., Suetsugu, N., Urano, Y., Yamamoto, C., Ohmori, M., Takada, Y., Okuda, S., Nishiyama, T., Sakayama, H., Kohchi, T., Takahashi, F.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 ページ: 39232-39232

    • DOI
      10.1038/srep39232
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242088, KAKENHI-PROJECT-16H05764, KAKENHI-PROJECT-26440156, KAKENHI-PROJECT-15K07185, KAKENHI-PROJECT-15KK0254
  • [雑誌論文] Algal ancestor of land plants was pre-adapted for symbiosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Delaux, P-M., Radhakrishnan, G.V., Jayaraman, D., Cheema, J., Malbreil, M., Volkening, J.D., Sekimoto, H., Nishiyama, T., Melkonian, M., Pokorny, L., Rothfels, C.J., Sederoff, H.W., Stevenson, D.W., Surek, B., Zhang, Y., Sussman, M.R., Dunand, C., Morris, R.J., Roux, C., Wong, G.K-S., Oldroyd, G.E.D., Ané, J-M.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA.

      巻: 112 ページ: 13390-13395

    • DOI
      10.1073/pnas.1515426112
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147, KAKENHI-PROJECT-15H05237, KAKENHI-PROJECT-24370038
  • [雑誌論文] Taxonomy, morphology and genetic variation of Nitella flexilis var. bifurcata (Charales, Characeae) from Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Sakayama, H., Kai, A, Nishiyama, M., Watanabe, M. M., Kato, S., Ito, M., Nozaki, H. and Kawai, H.
    • 雑誌名

      Phycological Research

      巻: in press

    • 謝辞記載あり / 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [雑誌論文] Comparative genome sequencing reveals genomic signature of extreme desiccation tolerance in the anhydrobiotic midge2014

    • 著者名/発表者名
      Gusev O. Okuda T, Kikawada T etal.,
    • 雑誌名

      Nature communications

      巻: 5 ページ: 4784-4784

    • DOI
      10.1038/ncomms5784
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120006, KAKENHI-PUBLICLY-25128714, KAKENHI-PROJECT-25252060, KAKENHI-PROJECT-26850216, KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [雑誌論文] Whole-Genome Sequence of Burkholderia sp. Strain RPE67, a Bacterial Gut Symbiont of the Bean Bug Riptortus pedestris2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshita K., Shibata T. F., Nikoh N., Yamaguchi K., Nishiyama T., Hasebe M., Fukatsu T., Shigenobu S., Kikuchi Y.
    • 雑誌名

      Genome announcements

      巻: 2(3)

    • DOI
      10.1128/genomea.00556-14
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128007, KAKENHI-PUBLICLY-26117732, KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [雑誌論文] Methylome diversification through changes in DNA methyltransferase sequence specificity2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Furuta, Hiroe Namba-Fukuyo, Tomoko F. Shibata, Tomoaki Nishiyama, Shuji Shigenobu, Yutaka Suzuki, Sumio Sugano, Mitsuyasu Hasebe, Ichizo Kobayashi
    • 雑誌名

      PLoS genetics

      巻: 10(4)

    • DOI
      10.1371/journal.pgen.1004272
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24119503, KAKENHI-PROJECT-25291080, KAKENHI-PROJECT-221S0002, KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [雑誌論文] WOX13-like genes are required for reprogramming of leaf and protoplast cells into stem cells in the moss Physcomitrella patens2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sakakibara, Pascal Reisewitz, Tsuyoshi Aoyama, Thomas Friedrich, Sayuri Ando, Yoshikatsu Sato, Yosuke Tamada, Tomoaki Nishiyama, Yuji Hiwatashi, Tetsuya Kurata, Masaki Ishikawa, Hironori Deguchi, Stefan A. Rensing, Wolfgang Werr, Takashi Murata, Mitsuyasu Hasebe, Thomas Laux
    • 雑誌名

      Development

      巻: 141 ページ: 1660-1670

    • DOI
      10.1242/dev.097444
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24113521, KAKENHI-PROJECT-24570051, KAKENHI-PROJECT-24657167, KAKENHI-PROJECT-25291067, KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [雑誌論文] TCC: an R package for comparing tag count data with robust normalization strategies2013

    • 著者名/発表者名
      Sun, J., Nishiyama, T., Shimizu, K., and Kadota, K.
    • 雑誌名

      Bioinformatics

      巻: 14 ページ: 219-219

    • DOI
      10.1186/1471-2105-14-219
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008, KAKENHI-PROJECT-23300109, KAKENHI-PROJECT-24500359
  • [雑誌論文] Characterization of the heterotrimeric G-protein complex and its regulator from the green alga Chara braunii expands the evolutionary breadth of plant G-protein signaling2013

    • 著者名/発表者名
      Hackenberg, D., Sakayama, H., Nishiyama, T., & Pandey, S.
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 163 ページ: 1510-1517

    • DOI
      10.1104/pp.113.230425
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [雑誌論文] エボデボ研究における次世代シーケンサーの活用2013

    • 著者名/発表者名
      西山智明
    • 雑誌名

      生物の科学遺伝

      巻: 67 ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370095
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of Burkholderia sp. Strain RPE64, Bacterial Symbiont of the Bean Bug Riptortus pedestris2013

    • 著者名/発表者名
      Shibata T., Maeda T., Nikoh N., Yamaguchi K., Oshima K., Hattori M., Nishiyama T., Hasebe M., Fukatsu T., Kikuchi Y., Shigenobu S.
    • 雑誌名

      Genome announcements

      巻: 1(4)

    • DOI
      10.1128/genomea.00441-13
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128007, KAKENHI-PLANNED-22128008, KAKENHI-PUBLICLY-24117525
  • [雑誌論文] Molecular and biochemical analysis of the first ARA6 homologue, a RAB5 GTPase, from green algae2013

    • 著者名/発表者名
      Hoepflinger, M., Geretschlaeger, A., Hoeftberger, M., Sommer, A., Nishiyama, T., Sakayama, Hammerl, P., H., Tenhaken, R., Ueda, T., Foissner I.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 64 ページ: 5553-5568

    • DOI
      10.1093/jxb/ert322
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24114003, KAKENHI-PROJECT-24370019, KAKENHI-PROJECT-24370095, KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [雑誌論文] A normalization strategy for comparing tag count data.2012

    • 著者名/発表者名
      Kadota K., Nishiyama T., Shimizu K.
    • 雑誌名

      Algorithms for Molecular Biology

      巻: 7 ページ: 5-5

    • DOI
      10.1186/1748-7188-7-5
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008, KAKENHI-PROJECT-23300109, KAKENHI-PROJECT-24500359
  • [雑誌論文] Digital gene expression profiling by 5'-end sequencing of cDNAs during reprogramming in the moss Physcomitrella patens.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama T., Miyawaki K., Ohshima M., Thompson K., Nagashima A., Hasebe M., Kurata T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7

    • DOI
      10.1371/journal.pone.0036471
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [雑誌論文] The Selaginella genome identifies genetic changes associated with the evolution of vascular plants2011

    • 著者名/発表者名
      Banks, et al
    • 雑誌名

      Science

      巻: 332 ページ: 960-963

    • DOI
      10.1126/science.1203810
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22114504, KAKENHI-PLANNED-22128002, KAKENHI-PLANNED-22128008, KAKENHI-PROJECT-23657003
  • [雑誌論文] Physcomitrella cyclin-dependent kinase A links cell cycle reactivation to other cellular changes during reprogramming of leaf cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, M., Murata, T., Sato, Y., Nishiyama, T., Hiwatashi, Y., Imai, A., Kimura, M., Sugimoto, N., Akita, A., Oguri, Y. et al.
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 23 ページ: 2924-2938

    • DOI
      10.1105/tpc.111.088005
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [雑誌論文] 陸上働の祖先「シャジクモ藻類」の進化学-水中から陸上へのストーリー2009

    • 著者名/発表者名
      坂山英俊・西山智明・関本弘之・伊藤元己
    • 雑誌名

      Biophilia 5

      ページ: 69-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20017013
  • [雑誌論文] A polycomb repressive complex 2 gene regulates apogamy and gives evolutionary insights into early land plant evolutiion2009

    • 著者名/発表者名
      Okano, Y., Aono, N., Hiwatashi, Y., Murata, T., Nishiyama, T., Ishikawa, T., Kubo, M., Hasebe, M.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      ページ: 16321-16326

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20017013
  • [雑誌論文] Class 1 KNOX genes are not involved in shoot development in the moss Physcomitrella patens but do function in sporophyte development2008

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara, K., Nishiyama, T., Deguchi. H., and Hasebe, M.
    • 雑誌名

      Evolution & Development 10

      ページ: 555-566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20017013
  • [雑誌論文] Evolutionary Developmental Biology of Nonflowering Land Plants2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nishiyama
    • 雑誌名

      International Journal of Plant Sciences 168・1

      ページ: 37-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18017010
  • [雑誌論文] Evolutionary Developmental Biology of Nonflowering Land Plants.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nishiyama
    • 雑誌名

      Internaional Journal of Plant Sciences 168・1

      ページ: 37-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18657016
  • [学会発表] CpMinus1, mating-type minus genome specific gene of Closterium peracerosum-strigosum-littorale complex, promotes mt_ phenotype2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuki, N., Komiya, A., Kanda, N., Tsuchikane, Y., Nishiyama, T., Sekimoto, H.
    • 学会等名
      The 65th NIBB Conference Marchantia Workshop 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] ヒメミカヅキモの CpMinus1 遺伝子の逆遺伝学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      露木奈津美、神田奈保、小宮あゆみ、川井絢子、土金勇樹、西山智明、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物生理学会第58回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] CRISPR/Cas9 システムを利用したヒメミカヅキモのマイナス型細胞特異的受容体型タンパク質 CpRLP1 の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      神田奈保、西山智明、土金勇樹、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物生理学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04836
  • [学会発表] CRISPR/CAS9-induced knockout in unicellular zygnematophycean alga, Closterium peracerosum-strigosum-littorale complex2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda, N., Tsuyuki, N., Kon, S., Nishiyama, T., Tsuchikane, Y., Sekimoto, H.
    • 学会等名
      11th International Phycological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] ヒメミカヅキモの CpMinus1 遺伝子の逆遺伝学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      露木奈津美、神田奈保、小宮あゆみ、川井絢子、土金勇樹、西山智明、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物生理学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04836
  • [学会発表] Functional analyses of sex specific receptor-like proteins in Closterium peracerosum-strigosum-littorale complex, using CRISPR/CAS9 system2017

    • 著者名/発表者名
      Sekimoto, H., Kanda, N., Kon, S., Nishiyama, T., Tsuchikane, Y.
    • 学会等名
      11th International Phycological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] シャジクモの生態型の進化に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      坂山英俊・宮田大輔・加藤 将・西山智明
    • 学会等名
      日本藻類学会第41回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05764
  • [学会発表] CRISPR/Cas9 システムを利用したヒメミカヅキモのマイナス型細胞特異的受容体型タンパク質 CpRLP1 の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      神田奈保、西山智明、土金勇樹、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物生理学会第58回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] CpMinus1, mt- genome specific gene of heterothallic Closterium peracerosum-strigosum-littorale complex, is involved in the sex determination2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuki, N., Komiya, A., Kanda, N., Tsuchikane, Y., Nishiyama, T., Sekimoto, H.
    • 学会等名
      11th International Phycological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] De novo sequencing of Chara braunii genome and construction of genetic map2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., Kamada, H., Miyata, D., Kasahara, M. and Sakayama, H.
    • 学会等名
      Advanced Genome Science International Symposium, The Start of New Genomics
    • 発表場所
      伊藤国際学術研究センター(東京)
    • 年月日
      2017-01-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05764
  • [学会発表] CRISPR/Cas9による、ヒメミカヅキモの性特異的受容体型タンパク質の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      神田奈保、今詩織、藤原安理、西山智明、土金勇樹、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] 精子を持つ植物で見つかったアデニル酸シクラーゼ2017

    • 著者名/発表者名
      笠原賢洋・末次憲之・浦野裕貴・山本千愛・大森未樹矢・高田侑季・奥田修二郎・西山智明・坂山英俊・河内 孝之・高橋文雄
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05764
  • [学会発表] 分離集団の薄いショットガンシーケンシングによるシャジクモ遺伝学的地図の構築2017

    • 著者名/発表者名
      西山智明・鎌田寛彬・宮田大輔・山口勝司・重信秀治・坂山英俊・笠原雅弘
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05764
  • [学会発表] ヒメミカヅキモの性決定におけるCpMinus1遺伝子の逆遺伝学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      露木奈津美、神田奈保、小宮あゆみ、川井絢子、土金勇樹、西山智明、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] 植物からの高分子DNA調整法2017

    • 著者名/発表者名
      西山 智明, 大槻 涼, 榊原 恵子, 川井 絢子, 嶋村 正樹, 関本 弘之
    • 学会等名
      NGS現場の会第5回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04413
  • [学会発表] 速度改変型ミオシン XI 導入による単子葉植物ブラキポ ディウムの成長促進2016

    • 著者名/発表者名
      原口武士・木下佳菜・玉那覇正典・坂山英俊・西山智明・富永基樹・伊藤光二
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05764
  • [学会発表] Genomes of bryophytes and charophyceans2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., Sakayama, H, & Sakakibara, K.
    • 学会等名
      ICAR 2016 International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05764
  • [学会発表] The CpMinus1 gene, specifically localized on the mating-type minus genome, is responsible for the sex determination of heterothallic Closterium peracerosum-strigosum-littorale complex2016

    • 著者名/発表者名
      Sekimoto, H., Komiya, A., Nishiyama, T.
    • 学会等名
      EMBO Workshop: New model systems for early land plant evolution
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04836
  • [学会発表] Genome sequencing charophyceans, liverworts, and hornworts: making model system2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nishiyama
    • 学会等名
      EMBO workshop: New model systems for early land plant evolution
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04413
  • [学会発表] Genomes of Bryophytes and Charophyceans2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nishiyama, Hidetoshi Sakayama, Keiko Sakakibara
    • 学会等名
      ICAR 2016
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04413
  • [学会発表] Genome and transcriptome of charophytes2016

    • 著者名/発表者名
      Sakayama, H. & Nishiyama, T.
    • 学会等名
      7th International Research Group on Charophytes Symposium
    • 発表場所
      Astana, Kazakhstan
    • 年月日
      2016-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05764
  • [学会発表] Genome sequencing charophyceans, liverworts, and hornworts: making model systems2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., Sakayama, H, Sakakibara, K, et al.
    • 学会等名
      EMBO Workshop, New model systems for early land plant evolution
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-06-22
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05764
  • [学会発表] 藻類・陸上植物の細胞壁空間に ROS を産生する酵素 Rboh の分子進化2016

    • 著者名/発表者名
      板橋武・橋本研志・坂山英俊・西山智明・北畑信隆・Bonnot Clemence・Hetherington Sandy・Dolan Liam・朽津和幸
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05764
  • [学会発表] Evolutionary analyses on ecological differentiation of a cosmopolitan freshwater alga Chara braunii (Charales, Streptophyta)2016

    • 著者名/発表者名
      Sakayama, H., Miyata, D., Kato, S. & Nishiyama, T.
    • 学会等名
      EMBO Workshop, New model systems for early land plant evolution
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05764
  • [学会発表] シャジクモの発生遺伝子の発現プロファイリングに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊みゆき・西山智明・鈴木 穣・坂山英俊
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05764
  • [学会発表] The CpMinus1 gene, specifically localized on the mating-type minus genome, is responsible for the sex determination of heterothallic Closterium peracerosum-strigosum-littorale complex2016

    • 著者名/発表者名
      Sekimoto, H., Komiya, A., Nishiyama, T.
    • 学会等名
      EMBO Workshop - New model systems for early land plant evolution
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] 生物界最速ミオシンである Chara braunii (シャジクモ)のミオシンXIの機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      玉那覇正典・原口武士・木下佳菜1・坂山英俊・西山智明・富永基樹・伊藤光二
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05764
  • [学会発表] シャジクモの生殖器官のトランスクリプ トーム解析2016

    • 著者名/発表者名
      西山智明・坂山英俊
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05764
  • [学会発表] Evolutional analysis of phosphate transport mechanism in plant cells2016

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Fujiwara, Miwa Ohnishi, Hidetoshi Sakayama, Kimitsune Ishizaki, Koichi Toyokura, Tatsuaki Goh, Hiroyuki Sekimoto, Tomoaki Nishiyama, Hisato Ikegaya, Satamoi Kanno, Atsushi Nagano, Keiko Kosuge, Hidehiro Fukaki, Tetsuro Mimura
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370095
  • [学会発表] Takakia and Haplomitrium, as the model for studying the earliest evolution of land plants.2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Shimamura, Tomoaki Nishiyama, Keiko Sakakibara
    • 学会等名
      EMBO Workshop: New model systems for early land plant evolution
    • 発表場所
      ウィーン,オーストリア
    • 年月日
      2016-07-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291081
  • [学会発表] The Chara braunii genome2015

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., Toyoda, A., Suzuki, Y., Fujiyama, A., Rensing, S. A. & Sakayama, H.
    • 学会等名
      International Plant & Animal Genome XXIII Conference
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2015-01-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] 接合藻ヒメミカヅキモにおける新規交配群 G の発見とトランスクリプトーム解析2015

    • 著者名/発表者名
      土金 勇樹,渡邊 樹梨,加藤 万智,鈴木 穣,西山 智明,関本 弘之
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] シャジクモの遺伝学的解析に向けた交配実験系の確立2015

    • 著者名/発表者名
      宮田大輔、西山智明、川井浩史、坂山英俊
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370095
  • [学会発表] シャジクモの遺伝地図構築に向けたジェノタイピングを用いた交配実験系の確立2015

    • 著者名/発表者名
      宮田大輔・西山智明・川井浩史・坂山英俊
    • 学会等名
      日本藻類学会第39回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] CpMinus1遺伝子はヒメミカヅキモの性を決定する2015

    • 著者名/発表者名
      小宮 あゆみ,阿部 淳,川井 絢子,鈴木 穣,豊田 敦,藤山 秋佐夫,大槻 涼,土金 勇樹, 西山 智明,関本 弘之
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370038
  • [学会発表] CpMinus1遺伝子はヒメミカヅキモの性を決定する2015

    • 著者名/発表者名
      小宮 あゆみ,阿部 淳,川井 絢子,鈴木 穣,豊田 敦,藤山 秋佐夫,大槻 涼,土金 勇樹, 西山 智明,関本 弘之
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] The CpMinus1 gene, specifically localized on the mating-type minus genome, is responsible for the sex determination of heterothallic Closterium peracerosum-strigosum-littorale complex2015

    • 著者名/発表者名
      Komiya, A., Abe, J., Kawai, J., Suzuki, Y., Ootsuki, R., Tsuchikane, Y., Nishiyama, T., Sekimoto, H.
    • 学会等名
      6th European Phycological Congress
    • 発表場所
      London, England
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370038
  • [学会発表] シャジクモの遺伝地図構築に向けたジェノタイピングを用いた交配実験系の確立2015

    • 著者名/発表者名
      宮田大輔,西山智明,川井浩史,坂山英俊
    • 学会等名
      日本藻類学会第39回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス,福岡県福岡市
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370095
  • [学会発表] 珍奇な水生植物カワゴケソウ科における分子進化速度の上昇2015

    • 著者名/発表者名
      片山なつ,西山智明,厚井 聡,倉田哲也,今市涼子,加藤雅啓
    • 学会等名
      日本進化学会第17回大会
    • 発表場所
      中央大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291091
  • [学会発表] シャジクモ藻類ヒメミカヅキモには、2つのクラスのKNOX遺伝子が存在する2015

    • 著者名/発表者名
      金澤愛樹、坂本季美枝、鈴木穣、豊田敦、藤山秋佐夫、西山智明、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] The CpMinus1 gene, specifically localized on the mating-type minus genome, is responsible for the sex determination of heterothallic Closterium peracerosum-strigosum-littorale complex2015

    • 著者名/発表者名
      Komiya, A., Abe, J., Kawai, J., Suzuki, Y., Ootsuki, R., Tsuchikane, Y., Nishiyama, T., Sekimoto, H.
    • 学会等名
      6th European Phycological Congress
    • 発表場所
      London, England
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] 網羅的遺伝子で明らかにする水生植物カワゴケソウ科の多様化の鍵2015

    • 著者名/発表者名
      片山なつ,西山智明,厚井 聡,倉田哲也,山田敏弘,今市涼子,加藤雅啓
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291091
  • [学会発表] 接合藻ヒメミカヅキモにおける新規交配群 G の発見とトランスクリプトーム解析2015

    • 著者名/発表者名
      土金 勇樹,渡邊 樹梨,加藤 万智,鈴木 穣,西山 智明,関本 弘之
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370038
  • [学会発表] The Chara braunii Genome2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nishiyama, Atsushi Toyoda, Yutaka Suzuki, Asao Fujiyama, Stefan A. Rensing, Hidetoshi Sakayama
    • 学会等名
      Plant & Animal Genomes XXIII
    • 発表場所
      Town&Country Hotel, 米国サンディエゴ
    • 年月日
      2015-01-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370095
  • [学会発表] シャジクモ藻類ヒメミカヅキモには、2つのクラスのKNOX遺伝子が存在する2015

    • 著者名/発表者名
      金澤愛樹、坂本季美枝、鈴木穣、豊田敦、藤山秋佐夫、西山智明、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370038
  • [学会発表] 植物細胞リン酸輸送機構とその進化について2014

    • 著者名/発表者名
      藤原ひとみ・大西美輪・坂山英俊・石崎公庸・豊倉浩一・関本弘之・西山智明・七條千津子・小菅桂子・深城英弘・三村徹郎
    • 学会等名
      日本植物学会第76会大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] 再発見された絶滅種チュウゼンジフラスコモの形態、遺伝的多様性および分類2014

    • 著者名/発表者名
      坂山英俊・甲斐 厚・西山未理・渡邉 信・加藤 将・伊藤元己・野崎久義・川井浩史
    • 学会等名
      日本植物学会第76会大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] Genome Sequencing of the Charophycean Green Alga, Chara braunii2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nishiyama, Atsushi Toyoda, Yutaka Suzuki, Asao Fujiyama and Hidetoshi Sakayama
    • 学会等名
      Plant & Animal Genomes XXII
    • 発表場所
      サンディエゴ (Town & Country Hotel)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370095
  • [学会発表] カワゴケソウ科における分子進化速度の上昇と進化可能性2014

    • 著者名/発表者名
      片山なつ,西山智明,厚井 聡,倉田哲也,今市涼子,加藤雅啓
    • 学会等名
      日本植物学会第78回大会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291091
  • [学会発表] シャジクモのゲノム解読2014

    • 著者名/発表者名
      西山 智明, 豊田 敦, 鈴木 穣, 藤山 秋佐夫, 坂山 英俊
    • 学会等名
      日本植物分類学会第13回大会
    • 発表場所
      熊本(熊本大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370095
  • [学会発表] シャジクモゲノムにみる陸上植物の制御因子ホモログ2014

    • 著者名/発表者名
      西山 智明, 豊田 敦, 鈴木 穣, 藤山 秋佐夫, 坂山 英俊
    • 学会等名
      日本植物学会第78回大会
    • 発表場所
      明治大学、神奈川県川崎市多摩区
    • 年月日
      2014-09-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370095
  • [学会発表] Genome sequencing of the charophycean green alga, Chara braunii2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nishiyama, Atsushi Toyoda, Yutaka Suzuki, Asao Fujiyama and Hidetoshi Sakayama
    • 学会等名
      Plant & Animal Genomes XXII
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] 陸上植物に近縁な緑色藻類シャジクモのゲノム解読2014

    • 著者名/発表者名
      西山 智明, 豊田 敦, 鈴木 穣, 藤山 秋佐夫, 坂山 英俊
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山(富山大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370095
  • [学会発表] ヒメミカヅキモの-型細胞特異的遺伝子CpMinus1の解析2014

    • 著者名/発表者名
      小宮あゆみ、阿部淳、川井絢子、鈴木穣、豊田敦、藤山秋佐夫、大槻涼、土金勇樹、西山智明、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370038
  • [学会発表] 植物細胞リン酸輸送機構とその進化について2014

    • 著者名/発表者名
      藤原ひとみ、大西美輪、坂山英俊、石崎公庸、関本弘之、西山智明、七條千津子、深城英弘、三村徹郎
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370038
  • [学会発表] シャジクモ藻類ヒメミカヅキモにおける陸上植物特異的な転写因子の探索と発現解析2014

    • 著者名/発表者名
      川井絢子、阿部淳、鈴木穣、豊田敦、藤山秋佐夫、土金勇樹、西山智明、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370038
  • [学会発表] シャジクモゲノムにみる陸上植物の制御因子ホモログ2014

    • 著者名/発表者名
      西山智明・豊田 敦・鈴木穣・藤山秋佐夫・坂山英俊
    • 学会等名
      日本植物学会第76会大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] 陸上植物に近縁な緑色藻類シャジクモのゲノム解読とアノテーション2014

    • 著者名/発表者名
      西山智明・豊田 敦・鈴木 穣・藤山秋佐夫・坂山英俊
    • 学会等名
      日本進化学会第16回大会
    • 発表場所
      高槻現代劇場(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] Genome Sequencing of the Charophycean Green Alga, Chara braunii.2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nishiyama, Atsushi Toyoda, Yutaka Suzuki, Asao Fujiyama and Hidetoshi Sakayama.
    • 学会等名
      Ectocarapus 2014
    • 発表場所
      神戸(神戸大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370095
  • [学会発表] 生殖隔離に関わる性フェロモンのゲノムレベルでの特徴2013

    • 著者名/発表者名
      土金勇樹、西山智明、関本弘之
    • 学会等名
      日本藻類学会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370038
  • [学会発表] Optimization of Procedures of Genomic DNA Preparation in Diverse Organisms for Single Molecule Real-Time Sequencing.2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shibata, Tomoaki Nishiyama, Shuji Shigenobu, Mitsuyasu Hasebe
    • 学会等名
      The 14th annual Advances in Genome Biology and Technology (AGBT) meeting
    • 発表場所
      フロリダ (Marco Island Marriott Resort & Golf Club))
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [学会発表] カワゴケソウ科の劇的な形態進化を引き起こした遺伝子進化2013

    • 著者名/発表者名
      片山なつ、西山智明、厚井 聡、倉田哲也、山田敏弘、今市涼子、加藤雅啓
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市北区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291091
  • [学会発表] 陸上植物に近縁な藻類シャジクモのゲノム解読2013

    • 著者名/発表者名
      西山智明, 豊田敦, 鈴木穣, 坂山英俊
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370095
  • [学会発表] シャジクモ藻類ヒメミカヅキモの有性生殖制御2013

    • 著者名/発表者名
      関本弘之、平野直子、大槻涼、川井絢子、土金勇樹、西山智明、阿部淳
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370038
  • [学会発表] Digital gene expression profiling by 5’-end sequencing of cDNAs during2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nishiyama, Kaori Miyawaki, Masumi Ohshima, Kari Thompson, Akitomo Nagashima, Mitsuyasu Hasebe & Tetsuya Kurata
    • 学会等名
      moss2012
    • 発表場所
      ニューヨーク (ニューヨーク植物園)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [学会発表] 1分子シークエンシングを用いた共生生物ゲノムのde novo アセンブリ2012

    • 著者名/発表者名
      柴田朋子、前田太郎、西山智明、菊池義智、重信修治、深津武馬、長谷部光泰
    • 学会等名
      日本進化学会第14回東京大会
    • 発表場所
      東京 (首都大学東京)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [学会発表] 次世代シーケンサーデータのde novo アセンブリー解析2012

    • 著者名/発表者名
      西山智明,阿部淳,土金勇樹,坂山英俊,関本弘之
    • 学会等名
      第53回植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大, 京都
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [学会発表] 接合藻ヒメミカヅキモにおける生殖隔離に関わる性フェロモンの進化2012

    • 著者名/発表者名
      土金勇樹、西山智明、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370038
  • [学会発表] Closterium and Chara genome and transcriptome analyses2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Abe, Hidetoshi Sakayama, Yutaka Suzuki, Atsushi Toyoda, Yuki Tsuchikane, Hiroyuki Sekimoto and Tomoaki Nishiyama
    • 学会等名
      Plant and Animal Genomes XX
    • 発表場所
      Towns & Country, San Diego (USA)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [学会発表] Characterization of the first ARA6 homolog, a Rab5 GTPase, from green algae possibly involved in wound healing2012

    • 著者名/発表者名
      Höpflinger Marion, Geretschläger Anja, Höftberger Margit, Sommer Aniela, Nishiyama Tomoaki, Sakayama Hidetoshi, Tenhaken Raimund, Ueda Takashi, Foissner Ilse
    • 学会等名
      SEB Meeting 2012
    • 発表場所
      Salzburg, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] Land Plant Evolution Learnt from Moss and Lycophyte Genomes2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nishiyama
    • 学会等名
      SMBE2011
    • 発表場所
      Kyoto Univ, Kyoto
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [学会発表] Next Generation Sequencing Technologies for Identification of Molecular Basis of Complex Adaptive Traits2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nishiyama
    • 学会等名
      The 20th CDB Meeting : Molecular Bases for Evolution of Complex Traits
    • 発表場所
      理研神戸研究所(兵庫県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [学会発表] 非モデル生物のゲノム解読と責任遺伝子同定の展望2010

    • 著者名/発表者名
      西山智明
    • 学会等名
      公開シンポジウム「複合適応形質の進化」
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケゲノムの高精度解読に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      西山 智明
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会年会合同大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18657016
  • [学会発表] Toward a better understanding of Physcomitrella patens genome2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nishiyama, et. al.
    • 学会等名
      国際コケ植物会議MOSS2008
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2007-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18017010
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケゲノム解析の進展2007

    • 著者名/発表者名
      西山 智明
    • 学会等名
      日本植物学会第71回大会
    • 発表場所
      千葉県野田市
    • 年月日
      2007-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18657016
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケゲノム解析の進展2007

    • 著者名/発表者名
      西山智明, 他
    • 学会等名
      日本植物学会第71回大会
    • 発表場所
      野田
    • 年月日
      2007-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18017010
  • [学会発表] TCC: 頑健な正規化法を実装した発現変動解析用 R パッケージ

    • 著者名/発表者名
      孫建強, 西山智明, 清水謙多郎, 門田幸二
    • 学会等名
      NGS現場の会第三回研究会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2013-09-04 – 2013-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [学会発表] ヒメミカヅキモの-型細胞ゲノム特異的遺伝子CpMinus1の機能解析

    • 著者名/発表者名
      小宮あゆみ、阿部淳、川井絢子、鈴木穣、豊田敦、藤山秋佐夫、大槻涼、土金勇樹、西山智明、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] ホモタリックなヒメミカヅキモにおけるCpMinus1相同遺伝子の機能解析

    • 著者名/発表者名
      土金勇樹、横山佳奈、鈴木穣、西山智明、関本弘之
    • 学会等名
      日本藻類学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370038
  • [学会発表] 1分子シークエンサーを用いた非モデル生物の de novo ゲノム解析の現状

    • 著者名/発表者名
      柴田朋子, 西山智明, 重信秀治, 長谷部光泰
    • 学会等名
      NGS現場の会第三回研究会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2013-09-04 – 2013-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [学会発表] 陸上植物に近縁な藻類シャジクモのゲノム解読

    • 著者名/発表者名
      西山智明・豊田 敦・鈴木 穣・藤山秋佐夫・坂山英俊
    • 学会等名
      日本植物学会第77会大会
    • 発表場所
      札幌、北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] Genome sequencing of the charophycean green alga, Chara braunii

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nishiyama, Atsushi Toyoda, Yutaka Suzuki, Asao Fujiyama and Hidetoshi Sakayama
    • 学会等名
      Ectocarpus 2014
    • 発表場所
      神戸、神戸大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] ヒメミカヅキモの-型細胞ゲノム特異的遺伝子CpMinus1の機能解析

    • 著者名/発表者名
      小宮あゆみ、阿部淳、川井絢子、鈴木穣、豊田敦、藤山秋佐夫、大槻涼、土金勇樹、西山智明、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370038
  • [学会発表] The Chara braunii genome sheds light on the origin of land plants

    • 著者名/発表者名
      Sakayama, H., Toyoda, A., Suzuki, Y., Fujiyama, A., Rensing, S. A. & Nishiyama, T.
    • 学会等名
      International Plant & Animal Genome XXIII Conference
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] ホモタリックなヒメミカヅキモにおけるCpMinus1相同遺伝子の機能解析

    • 著者名/発表者名
      土金勇樹、横山佳奈、鈴木穣、西山智明、関本弘之
    • 学会等名
      日本藻類学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] 植物細胞リン酸輸送機構とその進化について

    • 著者名/発表者名
      藤原ひとみ・大西美輪・坂山英俊・石崎公庸・関本弘之・西山智明・七條千津子・深城英弘・三村徹郎
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山、富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] シャジクモのゲノム解読

    • 著者名/発表者名
      西山 智明・豊田 敦・鈴木 穣・藤山秋佐夫・坂山英俊
    • 学会等名
      日本植物分類学会第13回大会
    • 発表場所
      熊本、熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] 陸上植物に近縁な緑色藻類シャジクモのゲノム解読

    • 著者名/発表者名
      西山智明・豊田 敦・鈴木 穣・藤山秋佐夫・坂山英俊
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山、富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] 第二世代シークエンサーによる高密度の遺伝学的地図作成法 ヒメツリガネゴケへの適用例

    • 著者名/発表者名
      鎌田寛彬, 笠原雅弘, 長谷部光泰, 西山智明
    • 学会等名
      NGS現場の会第三回研究会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2013-09-04 – 2013-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [学会発表] シャジクモ藻類シャジクモ(Chara braunii)におけるLEAFY遺伝子ホモログの発現解析

    • 著者名/発表者名
      坂山英俊・山田敏弘・西山智明・川井浩史・伊藤元己
    • 学会等名
      日本藻類学会第37回大会
    • 発表場所
      山梨大学、甲府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] ゲノムに刻まれた食虫植物の進化

    • 著者名/発表者名
      (12)福島健児, Likai Mao, 今井飛将, 西山智明, 野澤昌文, 住川直美, 笠原雅弘, 柴田朋子, 重信秀治, Xiaodong Fang, 長谷部光泰
    • 学会等名
      NGS現場の会第三回研究会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2013-09-04 – 2013-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [学会発表] 接合藻ヒメミカヅキモにおけるホモタリズムの進化

    • 著者名/発表者名
      土金勇樹、西山智明、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370038
  • [学会発表] 分子進化速度の上昇による劇的な形態進化の可能性

    • 著者名/発表者名
      片山なつ,西山智明,厚井 聡,倉田哲也,今市涼子,加藤雅啓
    • 学会等名
      日本進化学会第16回大阪大会
    • 発表場所
      高槻現代劇場(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291091
  • [学会発表] 自殖するミカヅキモにおける性決定遺伝子CpMinus1の機能解析

    • 著者名/発表者名
      横山佳奈、関本弘之、鈴木穣、西山智明、土金勇樹
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      福島大学(福島県福島市)
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370038
  • [学会発表] 様々な実験デザインに対応した頑健なRNA-seq発現変動解析パイプラインTCCの開発

    • 著者名/発表者名
      孫建強, 西山智明, 清水謙多郎, 門田幸二
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2013-12-03 – 2013-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008
  • [学会発表] 植物細胞リン酸輸送機構とその進化について

    • 著者名/発表者名
      藤原ひとみ、大西美輪、坂山英俊、石崎公庸、豊倉浩一、関本弘之、西山智明、七條千津子、小菅桂子、深城英弘、三村徹郎
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370038
  • [学会発表] 自殖するミカヅキモにおける性決定遺伝子CpMinus1の機能解析

    • 著者名/発表者名
      横山佳奈、関本弘之、鈴木穣、西山智明、土金勇樹
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      福島大学(福島県福島市)
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] 接合藻ヒメミカヅキモにおけるホモタリズムの進化

    • 著者名/発表者名
      土金勇樹、西山智明、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] シャジクモ藻類シャジクモ(Chara braunii)のRNA-seq解析

    • 著者名/発表者名
      坂山英俊・西山智明
    • 学会等名
      日本藻類学会第36回大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] The Chara braunii Genome

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nishiyama, Atsushi Toyoda, Yutaka Suzuki, Asao Fujiyama, Stefan A. Rensing, Hidetoshi Sakayama
    • 学会等名
      International Symposium on Genome Science 2015, “Expanding Frontiers of Genome Science”
    • 発表場所
      一橋講堂,東京都千代田区
    • 年月日
      2015-01-20 – 2015-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370095
  • [学会発表] シャジクモ藻類ヒメミカヅキモにおける陸上植物特異的な転写因子の探索と発現解析

    • 著者名/発表者名
      川井絢子、阿部淳、鈴木穣、豊田敦、藤山秋佐夫、土金勇樹、西山智明、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650147
  • [学会発表] De novo assembly and analysis of RNA-seq data from charalean alga, Chara braunii

    • 著者名/発表者名
      Sakayama, H. & Nishiyama, T.
    • 学会等名
      Marchantia Workshop
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] The Chara braunii genome

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., Toyoda, A., Suzuki, Y., Fujiyama, A., Rensing, S. A. & Sakayama, H.
    • 学会等名
      International Symposium on Genome Science 2015
    • 発表場所
      一橋講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-01-20 – 2015-01-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] De novo assembly and analysis of RNA-seq data from charalean algae Chara braunii

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Sakayama and Tomoaki Nishiyama
    • 学会等名
      Ectocarpus 2014
    • 発表場所
      神戸、神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • [学会発表] The Chara braunii Genome Sheds Light on the Origin of Land Plants

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Sakayama, Atsushi Toyoda, Yutaka Suzuki, Asao Fujiyama, Stefan A. Rensing, Tomoaki Nishiyama
    • 学会等名
      Plant & Animal Genomes XXIII
    • 発表場所
      Town&Country Hotel, 米国サンディエゴ
    • 年月日
      2015-01-12 – 2015-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370095
  • [学会発表] ゲノム解析から見たシャジクモ類の多細胞化進化

    • 著者名/発表者名
      坂山英俊・西山智明
    • 学会等名
      日本植物学会第76会大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学、姫路
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570100
  • 1.  関本 弘之 (20281652)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 39件
  • 2.  坂山 英俊 (60391108)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土金 勇樹 (20434152)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 29件
  • 4.  長谷部 光泰 (40237996)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  山田 敏弘 (70392537)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  石川 雅樹 (00586894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  村田 隆 (00242024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  阿部 淳 (10424764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  川井 絢子 (30727673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 10.  榊原 恵子 (90590000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  小宮 あゆみ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 12.  藤原 安理
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  神田 奈保
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 14.  倉谷 滋 (00178089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  嶋田 透 (20202111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤原 晴彦 (40183933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川口 正代司 (30260508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  深津 武馬 (00357881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  岡田 典弘 (60132982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  阿形 清和 (70167831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河田 雅圭 (90204734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  郷 通子 (70037290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  豊田 敦 (10267495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  藤山 秋佐夫 (60142311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  望月 敦史 (10304726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  矢原 徹一 (90158048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  重信 秀治 (30399555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 28.  門田 幸二 (60392221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  笠原 雅弘 (60376605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  今市 涼子 (60112752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  加藤 雅啓 (20093221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 32.  片山 なつ (20723638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 33.  厚井 聡 (60470019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 34.  嶋村 正樹 (00432708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  大槻 涼 (10646962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 36.  山口 和男 (00019879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  玉田 洋介 (50579290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  野崎 久義 (40250104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  宮城島 進也 (00443036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  土松 隆志 (60740107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小藤 累美子 (40324066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小松 俊文 (40336201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  藤浪 理恵子 (40580725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  池谷 仁里 (30531579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山口 勝司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  宮田 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  金澤 愛樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  露木 奈津美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 49.  奥田 隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  二河 成男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  菊池 義智
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  坂山 俊英
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 51件
  • 53.  高橋 文雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  末次 憲之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  古田 芳一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  コルネット リシャー
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  清水 謙多郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  杉田 護
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  奥田 修二郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  西山 雄大
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  笠原 賢洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  小林 一三
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  鈴木 穣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  菅野 純夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  倉田 哲也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  上田 貴志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi