• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今市 涼子  IMAICHI Ryoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60112752
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本女子大学, 理学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 日本女子大学, 理学部, 研究員
2012年度 – 2016年度: 日本女子大学, 理学部, 教授
1997年度 – 2010年度: 日本女子大学, 理学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 玉川大学, 農学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 玉川大学, 農学部, 助教授
1992年度: 玉川大, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類 / 系統・分類 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 植物形態・分類学 / 形態・構造
研究代表者以外
系統・分類 / 生物多様性・分類
キーワード
研究代表者
進化 / シダ植物 / evolution / 配偶体 / 形態形成 / 着生 / 頂端細胞 / 分子系統 / Monophyllaea / AM菌 … もっと見る / 形態 / ハビタット / 菌根菌 / 共生 / TEM / development / morphogenesis / Streptocarpus / Gesneriaceae / 個体発生 / 一葉植物 / ウシノシタ属 / イワタバコ科 / アーバスキュラー菌 / 原形質連絡 / ボディプラン / 周縁分裂組織 / 頂端分裂組織 / 幹細胞 / 菌 / 培養 / リン酸 / シダ / marginal meristem / apical meristem / molecular phylogenetics / Pteridophytes / prothallium / gametophytes / クッション / 前葉体 / body plan / anatomy / molecular phylogeny / aquatic plants / rheophytes / Podostemaceae / 生物地理 / 解剖学 / 水生植物 / 渓流沿い植物 / カワゴケソウ科 / Lycopsida / Filicopsida / Spermatopyta / plasmodesmata / apical cell / shoot apex / 大葉類 / 小葉類 / 維管束植物 / ヒカゲノカズラ綱 / シダ綱 / 種子植物門 / 茎頂 / cotyledon / Monophyllea / one-leaf plants / 系統分類 / 異形子葉性 / 子葉 / 分子系統解析 / モノフィレア属 / ontogeny / one-leaf plant / anisocotyly / 異時性 / 異形子葉 / Endogenous development / Axial organ / Root / Subterranean rhizome / Psilotaceae / Rhizophore / Selaginella / Comparative morphology / 地下茎 / 内生的発生 / 比較形態 / 内生発生 / 軸状器官 / 根 / 根茎 / マツバラン科 / 担根体 / イワヒバ属 / 比較形態学 / グロムス門 / 被子植物 / 裸子植物 / 根頂端分裂組織 / 植物 / ボデプラン / レーザーアブレーション … もっと見る
研究代表者以外
Molecular phylogeny / 分子系統 / 進化 / 形態 / 植物地理 / 渓流沿い植物 / Monophyllaea / 原始的被子植物 / グロッソプテリス類 / 胚珠 / 形態進化 / 菌類学 / 系統分類 / アーバスキュラー菌根菌 / 配偶体 / ケカビ亜門 / シダ植物 / 菌根共生 / Karyotype / Yakushima Island / Sino-Himakaya / Sino-Japanese Floristic elements / Dwarf form / Adaptation to environments / Islands / 適応進化 / 島嶼環境 / アジア / 日華植物区系要素 / シノーヒマラヤ / 細胞遺伝 / 屋久島 / シノ-ヒマラヤ / 日華植物区系 / 矮小型 / 環境適応 / 島嶼 / Root / Saltatory evolution / Biogeography / Meristem / Body-plan / Morphological evolution / Podostemaceae / 種子 / 葉状体 / ボティプラン / 根 / 跳躍的進化 / 生物地理 / 分裂組織 / ボディプラン / カワゴケソウ科 / Glossopterids / paleoherb / Laurales / orthotropous ovule / anatropous ovule / comparative morphogenesis / outer integument / primitive angiosperms / 杯状体 / シダ種子類 / 珠孔 / テローム / 内珠皮 / 古生草本類 / クスノキ目 / 直生胚珠 / 倒生胚珠 / 比較形態形成 / 外珠皮 / Matoniaseae / Rheophytes / Morphology / Evolution / Heterochrong / Tropical plants / 遺伝 / マトニア科 / 異時性 / 熱帯植物 / Glossopteris / Morphogenesis / Ovule / Diversification / Phylogenesis / Gymnosperms / Angiosperms / 染色体 / 花 / 系統関係 / グロッソプテリス / 化石 / 花形態 / 形態形成 / 系統分化 / 起源 / 裸子植物 / 被子植物 / tropics / rheophyte / phylogeny / morphological evolution / Kalimantan / diversity / development / adaptation / 細胞分類学 / 比較解剖 / 狭葉 / 種分化 / 温潤熱帯 / 渓流コケ植物 / 発生・生長 / 多様性 / カリマンタン / 適応 / 系統進化 / 湿潤熱帯 / 渓流植物 / ANT / HD-ZIPIII / リチャードミズワラビ / 珠皮 / シュート / 平行進化 / 種子植物 / シダ類 / 葉 / 菌類 / 光合成 / 寄生 / 従属栄養 / 植物 / 共生 / 菌根 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  シダ植物配偶体におけるAM菌共生関係の多様性と進化研究代表者

    • 研究代表者
      今市 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  最古の菌根共生「ケカビ亜門共生系」はシダ植物にも存在するか?

    • 研究代表者
      辻田 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  原始的維管束植物「シダ植物」の配偶体の異時性進化と菌共生研究代表者

    • 研究代表者
      今市 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  植物の菌従属栄養性進化のパタンとプロセスの解明

    • 研究代表者
      遊川 知久
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  シダ類の頂端細胞型シュートを形成する遺伝子の機能解析

    • 研究代表者
      山田 敏弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シダ植物配偶体の形態進化と菌共生関係の変遷研究代表者

    • 研究代表者
      今市 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  維管束植物の頂端分裂組織の進化を原形質連絡ネットワークから探る研究代表者

    • 研究代表者
      今市 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  レーザーアブレーション法によるシダ植物配偶体を用いた植物ボディプランの解析研究代表者

    • 研究代表者
      今市 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  渓流沿い水生被子植物カワゴケソウ科の跳躍的進化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      今市 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  原始的維管束植物の配偶体の進化と多様性研究代表者

    • 研究代表者
      今市 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  日華植物区系要素のアジア島嶼環境に対する適応進化

    • 研究代表者
      塚谷 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設)
      岡崎国立共同研究機構
  •  維管束植物の茎頂分裂組織の起源と進化研究代表者

    • 研究代表者
      今市 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  一葉植物(イワタバコ科)の進化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今市 涼子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  渓流沿い植物カワゴケソウ科の進化学的研究

    • 研究代表者
      加藤 雅啓
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      東京大学
  •  イワタバコ科の特異形態、異形子葉性の起源と進化研究代表者

    • 研究代表者
      今市 涼子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  熱帯植物の異時性に関する進化学的研究

    • 研究代表者
      加藤 雅啓
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      東京大学
  •  被子植物の外珠皮の起源と形態進化

    • 研究代表者
      兼子 真
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      玉川大学
  •  原始的被子植物の起源と系統分化に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 雅啓
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  イワヒバ属担根体の比較形態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今市 涼子
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物形態・分類学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  湿潤熱帯の渓流植物に関する系統進化学的研究

    • 研究代表者
      加藤 雅啓
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Biology and Evolution of Ferns and Lycophytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Imaichi Ryoko
    • 出版者
      Cambridge University Press (Ranker T. A. and Haufler C. H eds. )
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570097
  • [雑誌論文] Fern gametophytes of Angiopteris lygodiifolia and Osmunda japonica harbor diverse Mucoromycotina fungi2019

    • 著者名/発表者名
      Ogura-Tsujita Yuki、Yamamoto Kohei、Hirayama Yumiko、Ebihara Atsushi、Morita Nana、Imaichi Ryoko
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 132 号: 5 ページ: 581-588

    • DOI

      10.1007/s10265-019-01121-x

    • NAID

      40022011574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03281, KAKENHI-PROJECT-17K07536
  • [雑誌論文] Arbuscular mycorrhizal colonization in field-collected terrestrial cordate gametophytes of pre-polypod leptosporangiate ferns (Osmundaceae, Gleicheniaceae, Plagiogyriaceae, Cyatheaceae)2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ogura-Tsujita1 & Yumiko Hirayama & Aki Sakoda & Ayako Suzuki2 & Atsushi Ebihara3 & Nana Morita4 & Ryoko Imaichi2
    • 雑誌名

      Mycorriza

      巻: 26 号: 2 ページ: 87-97

    • DOI

      10.1007/s00572-015-0648-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07200, KAKENHI-PROJECT-15K18597
  • [雑誌論文] Developmental morphology of the typical cordate gametophyte of a homosporous leptosporangiate fern, Lygodium japonicum (Lygodiaceae), focusing on the initial cell behavior of two distinct meristems.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Kami C, Ota I, Morita N, Imaichi R
    • 雑誌名

      American Journal of Botany

      巻: 102 号: 2 ページ: 197-207

    • DOI

      10.3732/ajb.1400333

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570116
  • [雑誌論文] A survey of the fern gametophyte flora of Japan: frequent independent occurrences of noncordiform gametophytes.2013

    • 著者名/発表者名
      Ebihara A., Yamaoka A, Mizukami N, Sakoda A, Nitta JH, Imaichi R.
    • 雑誌名

      American Journal of Botany

      巻: 100 号: 4 ページ: 735-743

    • DOI

      10.3732/ajb.1200555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570116
  • [雑誌論文] Arbuscular mycorrhiza formation in cordate gametophytes of two ferns, Angiopteris lvgndiifoha and Osmunda iaoonica2013

    • 著者名/発表者名
      Ogura-Tsujita Y, Sakoda A, Ebihara A, Yukawa T, Imaichi R
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 126 号: 1 ページ: 41-50

    • DOI

      10.1007/s10265-012-0511-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J40185, KAKENHI-PROJECT-24570116
  • [雑誌論文] A new classification of the gametophyte development of homosporous ferns, focusing on meristem behaviour.2013

    • 著者名/発表者名
      Imaichi R
    • 雑誌名

      Fern Gazette

      巻: 19 ページ: 141-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570116
  • [雑誌論文] River ecology and distribution of Podostemaceae(river-weeds)in Cameroon,especially its West Province2008

    • 著者名/発表者名
      Ghogue J. P., R. Imaichi, Y. Kita, S. Porembski, R. Rutishauser
    • 雑誌名

      AETEAT Yaounde Proceedings (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [雑誌論文] River ecology and distribution of Podostemaceae(river-weeds)in Cameroon, especially its West Province2008

    • 著者名/発表者名
      J.P.Ghogue, JP, R.Imaichi, Y.Kita, S.Porembski&R.Rutishauser
    • 雑誌名

      AETFAT Younde Proceedings 10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [雑誌論文] Rutishauser, River ecology and distribution of Podostemaceae (river-weeds) in Cameroon, especially its West Province.2008

    • 著者名/発表者名
      Ghogue, J., P., R., Imaichi, Y., Kita, S., Porembski, R
    • 雑誌名

      AETFAT Yaounde Proceedings (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [雑誌論文] Developmental morphology of young gametophytes of Botrychium microphyllum in axenic culture.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N., Imaichi R.
    • 雑誌名

      J. Jpn. Women's Univ. Fac. Sci. 115

      ページ: 45-49

    • NAID

      110006220072

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370046
  • [雑誌論文] Developmental morphology of young gametophytes of Botrychium microphyllum in axenic culture.2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi, N. and Imaichi, R.
    • 雑誌名

      Journal of Japan Women's University, Faculty of Sciences. 15

      ページ: 45-49

    • NAID

      110006220072

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18657024
  • [雑誌論文] Developmental morphology of young gametophytes of Botrychium microphyllum in axenic culture.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N., Imaichi R.
    • 雑誌名

      J. Jpn. Women' s Univ. Fac. Sci. 115

      ページ: 45-49

    • NAID

      110006220072

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370046
  • [雑誌論文] Comparative anatomy of root meristem and root cap in some species of Podostemaceae and the evolution of root dorsiventrality2006

    • 著者名/発表者名
      Koi, S., I., Tsukamoto, R., Imagawa, N., Kubo, R., Fujinami, R., Imaichi, M., Kato
    • 雑誌名

      Amer. J. Bot 93

      ページ: 682-692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [雑誌論文] Comparative anatomy of root meristem and root cap in some species of Podostemaceae and the evolution of root dorsiventrality2006

    • 著者名/発表者名
      Koi, S., I. Tsukamoto, R. Inagawa, N. Kubo, R. Fujinami, R. Imaichi, M. Kato
    • 雑誌名

      Amer.J.Bot. 93

      ページ: 682-692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [雑誌論文] Comparative anatomy of root meristem and root cap in some species of Podostemaceae and the evolution of root dorsiventrality.2006

    • 著者名/発表者名
      Koi S, Fujinami R., Kubo N., Inagawa R., Imaichi R., Kato M.
    • 雑誌名

      Amer. J. Bot. 93・5

      ページ: 682-692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [雑誌論文] Comparative anatomy of root meristem and root cap in some species of Podostemaceae and the evolution of root dorsiventrality.2006

    • 著者名/発表者名
      Koi, S., I.Tsukamoto, R.Inagawa, N.Kubo, R.Fujinami, R.Imaichi, M.Kato
    • 雑誌名

      Amer.J.Bot. In press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [雑誌論文] Endogenous leaf in the apical-meristemless shoot of Cladopus queenslandicus (Podostemaceae) and implication for evolution of shoot morphology.2005

    • 著者名/発表者名
      Koi, S., R., Imaichi, M., Kato
    • 雑誌名

      Int. J. Plant Sci 166

      ページ: 199-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [雑誌論文] Endogenous leaf in the apical-meristemless shoot of Cladopus queenslandicus(Podostemaceae)and implication for evolution of shoot morphology2005

    • 著者名/発表者名
      Koi, S., R. Imaichi, M. Kato
    • 雑誌名

      Int.J.Plant Sci. 166

      ページ: 199-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [雑誌論文] Leaf development in absence of shoot apical meirstem in Zeylanidium subulatum (Podostemaceae).2005

    • 著者名/発表者名
      Imaichi, R., Y.Hiyama, M.Kato
    • 雑誌名

      Ann.Bot. 96

      ページ: 51-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [雑誌論文] Leaf development in absence of shoot apical meristem in Zeylanidium subulatum(Podostemaceae)2005

    • 著者名/発表者名
      Imaichi, R., Y. Hirayama, M. Kato
    • 雑誌名

      Ann.Bot. 96

      ページ: 51-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [雑誌論文] Endogenous leaf initiation in the apical-meristemless shoot of Cladopus queenslandicus (Podostemaceae) and implications for evolution of shoot morphology.2005

    • 著者名/発表者名
      Koi, S., R.Imaichi, N.Kato
    • 雑誌名

      Int.J.Plant Sci. 166

      ページ: 199-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [雑誌論文] Leaf development in absence of shoot apical meristem in Zeylanidium subulatum (Podostemaceae)2005

    • 著者名/発表者名
      Imaichi, R., Y., Hirayama, M., Kato
    • 雑誌名

      Ann. Bot 96

      ページ: 51-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [雑誌論文] Developmental morphology of foliose shoots and seedlings of Dalzellia zeylanica (Podostemaceae) with special reference to their meristems2004

    • 著者名/発表者名
      Imaichi, R., R., Maeda, K., Suzuki, M., Kato
    • 雑誌名

      Bot. J. Linn. Soc. 144

      ページ: 289-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [雑誌論文] Developmental morphology of foliose shoots and seedlings of Dalzellia zeylanica(Podostemaceae) with special reference to their meristems.2004

    • 著者名/発表者名
      Imaichi, R., R.Maeda, K.Suzuki, M.Kato
    • 雑誌名

      Bot.J.Linn.Soc. 144

      ページ: 289-302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [雑誌論文] Developmental morphology of foliose shoots and seedlings of Dalzellia zeylaniea(Podostemaceae)with special reference to their meristems2004

    • 著者名/発表者名
      Imaichi, R., R. Maeda, K. Suzuki, M. Kato
    • 雑誌名

      Bot.J.Linn.Soc. 144

      ページ: 289-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [学会発表] シダ類配偶体とAM菌の寒天共培養法2022

    • 著者名/発表者名
      藤浪理恵子、岸谷萌加、佐藤洸太、宮崎あかね、櫻井理沙子、今市涼子
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06391
  • [学会発表] シダ植物配偶体とアーバスキュラー菌根菌の寒天共培養実験系の確立の試み2021

    • 著者名/発表者名
      藤浪理恵子、植松真理子、岸谷萌加、今市涼子
    • 学会等名
      菌根研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06391
  • [学会発表] Fern gametophytes of Angiopteris lygodiifolia and Osmunda japonica harbor diverse Mucoromycotina fungi2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ogura-Tsujita, Kohei Yamamoto, Yumiko Hirayama, Atsushi Ebihara, Nana Morita, Ryoko Imaichi
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Mycorrhiza
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07536
  • [学会発表] シダ類配偶体とAM菌の寒天共培養法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      藤浪理恵子、安達理紗子、植松真理子、高橋ひとみ、西田美緒、宮崎あかね、今市涼子
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06391
  • [学会発表] シダ植物配偶体とAM菌の寒天共培養法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      藤浪理恵子、安達利紗子、植松真理子、高橋ひとみ、西田美緒、宮崎あかね、今市涼子
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07536
  • [学会発表] 新規菌根共生系ケカビ亜門共生はシダ植物にも存在するか?2018

    • 著者名/発表者名
      辻田有紀、平山裕子、山本航平、海老原淳、今市涼子
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06391
  • [学会発表] 新規菌根共生系ケカビ亜門共生はシダ植物にも存在するか?2018

    • 著者名/発表者名
      辻田有紀・平山裕美子・山本航平・海老原淳・今市涼子
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07536
  • [学会発表] シダ植物配偶体とアーバスキュラー菌根菌の寒天共培養実験の試み2018

    • 著者名/発表者名
      藤浪理恵子、植松真理子、安達利紗子、今市涼子
    • 学会等名
      2018年度菌根研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06391
  • [学会発表] 共培養実験を用いたシダ類配偶体とアーバスキュラー菌根菌の共生関係の解析2017

    • 著者名/発表者名
      今市涼子、鈴木絢子、橋本季巳江、辻田有紀、海老原淳
    • 学会等名
      菌根研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07200
  • [学会発表] シダ植物リュウビンタイとゼンマイの配偶体におけるケカビ亜門感染の探索2016

    • 著者名/発表者名
      辻田有紀、山本航平、平山裕美子、海老原淳、山田明義、今市涼子
    • 学会等名
      日本菌学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07200
  • [学会発表] AM菌共培養実験による、シダ植物配偶体の形態とAM菌感染率の関係解析2016

    • 著者名/発表者名
      橋本季巳江、今市涼子、鈴木絢子
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07200
  • [学会発表] シダ類の心臓形配偶体におけるAM菌感染率とクッション層の厚さ2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木絢子、橋本季巳江、大山ともこ、方やあなる、平山裕美子、辻田有紀、海老原淳、今市涼子
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07200
  • [学会発表] 薄のうシダ類基部分類群ゼンマイ科・ウラジロ科・ヘゴ目野生配偶体の菌根性解明2014

    • 著者名/発表者名
      辻田有紀、*平山裕美子、迫田曜、海老原淳、今市涼子
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570116
  • [学会発表] シダ類の地上生心臓形配偶体と菌根菌2013

    • 著者名/発表者名
      迫田曜、辻田有紀、海老原淳、平山裕美子、*今市涼子
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570116
  • [学会発表] シダ植物根端分裂組織の構造多様性と原形質連絡ネットワーク2010

    • 著者名/発表者名
      盛一伸子, 高橋綾子, 佐藤眞美子, 森田奈菜, 今市涼子
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第66回学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570097
  • [学会発表] 維管束植物の根端分裂組織の構造多様性と原形質連絡ネットワーク2009

    • 著者名/発表者名
      盛一伸子, 吉永理佐子, 森田奈菜, 今市涼子
    • 学会等名
      日本植物形態学会 第21回大会
    • 発表場所
      山形大学(山形県)
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570097
  • [学会発表] Elaborate floral development of African Dicraeanthus africanus2007

    • 著者名/発表者名
      Imaichi, R
    • 学会等名
      The 18th AETFAT Congress
    • 発表場所
      Cameroon
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [学会発表] シダ類リボン形配偶体の形態形成と頂端分裂組織2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 直子, 今市 涼子
    • 学会等名
      植物学会第71回大会
    • 発表場所
      千葉・東京理科大学
    • 年月日
      2007-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18657024
  • [学会発表] トリスティカ亜科3属の形態形成からみたカワゴケソウ科の形態進化2007

    • 著者名/発表者名
      藤浪 理恵子, 今市 涼子
    • 学会等名
      日本植物学会第71回大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [学会発表] Podostemaceae as indicator of environmental threat in the West Province of Cameroon2007

    • 著者名/発表者名
      Ghogue, J., P., R., Rutishauser, S., Porembski, R., Imaichi
    • 学会等名
      The 18th AETFAT Congress
    • 発表場所
      Cameroon
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [学会発表] トリスティカ亜科3属の形態形成からみたカワゴケソウ科の形態進化2007

    • 著者名/発表者名
      藤浪 理恵子, 今市 涼子
    • 学会等名
      日本植物学会第71回大会
    • 発表場所
      千葉・東京理科大学
    • 年月日
      2007-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [学会発表] Elaborate floral development of African Dicraeanthus afrizanus2007

    • 著者名/発表者名
      R, Imaichi
    • 学会等名
      The 18th AETEAT Congress
    • 発表場所
      Cameroon
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [学会発表] Evolutionary morphology of three genera of Tristichoideae (Podostemaceae) based on comparative development2007

    • 著者名/発表者名
      Fujinami, R., R., Imaichi
    • 学会等名
      The 71th Annual Meeting of the Botanical Society of Japan
    • 発表場所
      Chiba, JAPAN
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [学会発表] Comparative development of ramuli of Tristioideae (Podostemaceae).2005

    • 著者名/発表者名
      Fujinami, R., R., Imaichi
    • 学会等名
      Tha 4th Annual Meeting of the Japanese Society for Plant Systematics
    • 発表場所
      Kochi, JAPAN
    • 年月日
      2005-03-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [学会発表] Saltational loss of root-shoot bauplan in Dalzellia zeylanica (Podostemaceae) with crustose vegetative shoot, compared to closely related Indotristicha ramosissima with roots and shoots.2005

    • 著者名/発表者名
      Imaichi, R
    • 学会等名
      The 17th International Botanical Congress
    • 発表場所
      Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [学会発表] Molecular Phylogeny of Cameroonian and Ghanaian Podostemaceae.2005

    • 著者名/発表者名
      Kita, Y., R., Imaichi, J., P., Ghogue., K., Ameka, M., Kato
    • 学会等名
      The 17th International Botanical Congress
    • 発表場所
      Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [学会発表] Molecular Phylogeny of Cameroonian and Ghanaian Podostemaceae2005

    • 著者名/発表者名
      Y, Kita., R. Imaichi, G. Jean-Paul, G.K. Ameka, M. Kato
    • 学会等名
      The17th International Botanical Congress
    • 発表場所
      Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [学会発表] カワゴケソウ科トリスティカ亜科のシュート様器官ラムリの比較形態形成2005

    • 著者名/発表者名
      藤浪 理恵子, 今市 涼子
    • 学会等名
      日本植物分類学会第4回大会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2005-03-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [学会発表] Saltational loss of root-shoot bauplan in Kalzellia zeylanica(Podostemaceae)with crustose vegetative shoot,compared to closely related Indotristicha ramosissima with roots and shoots2005

    • 著者名/発表者名
      R, Imaichi
    • 学会等名
      The17th International Botanical Congress
    • 発表場所
      Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255005
  • [学会発表] シダ植物広義ウラボシ類配偶体のAM 菌感染

    • 著者名/発表者名
      鈴木 絢子、石山 恵理、水澤 莉奈、平山 裕美子、辻田 有紀、海老原 淳、今市 涼子
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      明治大学( 神奈川県、川崎市)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570116
  • 1.  加藤 雅啓 (20093221)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  岡田 博 (40089892)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  海老原 淳 (20435738)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  辻田 有紀 (80522523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  長谷部 光泰 (40237996)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  秋山 弘之 (70211696)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  塚谷 裕一 (90260512)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤浪 理恵子 (40580725)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  平塚 理恵 (30246376)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  DARNAEDI Ded
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  DEDY Darnaed
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 眞美子 (50112975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  遊川 知久 (50280524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上野 修 (70414886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  奥山 雄大 (40522529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  堤 千絵 (30455422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  保坂 健太郎 (10509417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山田 敏弘 (70392537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西山 智明 (50390688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  綿野 泰行 (70192820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  邑田 仁 (90134452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  植田 邦彦 (60184925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西田 治文 (30164560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  瀬戸口 浩彰 (70206647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  兼子 真 (10138604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  梶田 忠 (80301117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉田 彰 (70090933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  永益 英敏 (90218024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  池田 博 (30299177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  横山 潤 (80272011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤井 紀行 (40305412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  西田 佐知子 (10311490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  渡辺 泰徳 (20112477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山田 陽子 (10174749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  津島 美穂 (60287810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  河原 孝行 (90221902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岩槻 邦男 (10025348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  角野 康郎 (90127358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  荒木 崇 (00273433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  喜多 陽子 (60345262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 41.  山本 航平 (60806248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 42.  宮崎 あかね (80293067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  盛一 伸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  森田 奈菜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  坂巻 義章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  PIGG Kathlee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  SOEDARSONO R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  RISWAN Soedarsono
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  KOMARA Dian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  WARSITA Uway
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  RIGBY John F
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  TITIEN Propt
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  AZIZ Bidin.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi