• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若林 健之  WAKABAYASHI Takeyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90011717
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2017年度: 帝京大学, 理工学部, 教授
2008年度 – 2013年度: 帝京大学, 医療技術学部, 教授
2003年度 – 2007年度: 帝京大学, 理工学部, 教授
1993年度 – 2001年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授
1997年度: 東大, 理学(系)研究科, 教授 … もっと見る
1996年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 教授
1994年度 – 1996年度: 東京大学, 理学部, 教授
1994年度: 東京大学, 大学院理学系研究所, 教授
1994年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 教授
1988年度 – 1992年度: 東京大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 理学部, 助教授
1986年度: 東大, 理学部, 助教授
1985年度: 東京大学, 理, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 生物物理学 / 生物物理学 / 生物系 / 生体物性学 / 生物系 / 複合領域
研究代表者以外
生物物理学 / 生物系
キーワード
研究代表者
アクチン / ミオシン / トロポミオシン / カルシウム / 筋収縮 / トロポニン / クライオ電子顕微鏡法 / クライオ電子顕微鏡 / Actin / 筋肉収縮 … もっと見る / 収縮制御 / 心筋 / Myosin / 筋肉 / 電子顕微鏡 / X線結晶解析 / カルシウム制御 / 電子顕微鏡法 / Site-directed mutagenesis / X-ray scattering / Electron microscopy / Kinesin / Tubulin / Muscle / 蛋白質工学 / キネシン / チューブリン / アクチン重合 / 三次元像再構成 / 三次元再構成 / 画像解析 / タンパク質工学 / 三次元像再構成法 / 重原子標識 / 水和水 / アクチンフィラメント / 細胞性粘菌 / アクチン変異体 / ATP分解反応 / 骨格筋 / NMR分光法 / 家族性心筋症 / モーター蛋白質 / タンパク質間相互作用 / 三次元再構成法 / 家族性ヒト心筋症 / 重合機構 / 筋肉収縮制御 / 筋収縮制御 / Three-Dimensional Reconstitution / Site-Directed Antibodies / Avidin-Biotin / Site-Specific Lebel / Undecagold Cluster / Cryoelectron Microscopy / 立体構造 / 分子標識 / 生体機能の分子的機序 / ケイジド化合物 / 収縮の分子的メカニズム / 急速凍結 / 重原子標識法 / 分子標識法 / ビオチン / 抗体 / 部位特異的抗体 / アビジン・ビオチン系 / 金クラスター標識 / 部位特定的標識法 / Cardiomyopathy / Tropomyosin / Troponin / Calcium / Muscle Contraction / NMR spectroscopy / Electron Cryo-Microscopy / NMR分光 / カルシウム・スイッチ / 分子モーター / 心筋症 / X-ray crystallography / Ca regulation / myosin / actin / motor protein / electron cryo-microscopy / protein engineering / Muscle confraction / 生体運動 / 細胞骨格 / 蛋白工学 / アンデカゴールド / 傾斜像シリーズ / 対物レンズ / シオミン / 部位特異的標識 / 超微細構造 / 三次元像再開成 / 生物物理学 / 筋収縮蛋白 / 筋収縮機構 / 滑り運動 / 遺伝子改変 / 収縮 / 部位特異的変異 / X線散乱 / 凍結水和標本 / 超分子構造 / 低温試料ホルダー / 仮足 / 圧力顕微鏡 / 細胞運動 / ゲルゾリン / トレッドミリング / ハイパーモバイル水 / 水和 / 水分子 / アクチン重合能 / 胞子形成能 / ディクチオ型粘菌 / アクチン・ミオシン相互作用 / ATPase / X 線結晶解析 / 機能的変異株 / 収縮タンパク質 / 細胞分化 / GFP融合アクチン / 分子動力学 / ヌクレオチド交換 / 三次元構造 / 蛍光標識 / 一分子 / トロボミオシン / トロボニン / X線結晶学 / タンパク質立体構造 / タンパク質3次構造 / 生体高分子単一分子の可視化 / ホログラフィック像再構成法 / ホログラフィク像再構成法 / 蛋白質相互作用 / 蛋白質立体構造 … もっと見る
研究代表者以外
FRET / 電子顕微鏡 / ミオシン / 分子モーター / X線小角散乱 / ダイニン / キネシン / 核酸モーター / メカノセンサー / 蛍光顕微鏡 / 構造多型 / 全反射蛍光顕微鏡 / 全反射顕微鏡 / アクチン結合タンパク質 / 協同性 / 協同的構造変化 / 高速AFM / 高速原子間力顕微鏡 / 細胞運動 / アロステリー / 構造多型性 / コフィリン / アクチン / X-ray crystallography / Recombinant motors / Electron microscopy / X-ray scattering / Kinesin / Dynein / Myosin / X線結晶構造解析 / 組換えモーター / motor molecule / intramolecular hydrogen-bond / vectorial motion / ATP ase / thermal fluctuation / single molecule physiology / hydrophilc transition / hydrophobic / chemomechanical coupling / 1分子可視化 / 張力ゆらぎ / in vitro 運動系 / 急速凍結法 / 誘電分散 / エナジェティックス / ミオシンモーター / モーター分子 / 分子内水素結合 / 方向性運動 / ATPase / 熱ゆらぎ / 一分子生理学 / 疎水・親水転移 / 化学-力学共役 / cephalopod visual cell / bacterial flagellar / halobacterial purple membrane / muscle contraction / electron microscope / x-ray diffraction / synchroton radiation / biophysics / 細菌のベン毛 / 頭足類視細胞 / 細菌のべん毛 / 好塩菌紫膜 / 筋収縮 / X線回折 / シンクロトロン放射光 / 生物物理学 / 9 Protein Recognition / Protein Structure / Proteins / Brain / Micromachine / Bioclectronics / Biocomputer / Biochip / Biosensor / マイクロマシン / バイオコンピュ-タ- / バイオエレクトロニクス / バイオチップ / バイオセンサ- / 分子認識 / 高次構造 / 蛋白質 / 小角散乱 / X線結晶解析 / NMR / 蛋白質の構造解析 / 分子構造 / 分子計測 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  骨格筋・心筋収縮のカルシウム制御機構の高分解能クライオ電子顕微鏡法による解明研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  アクチントレッドミリングによるアメーバ細胞運動の原子構造解析に基づく解明研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      帝京大学
  •  アメーバ運動を統御するアクチン構造多型マシナリー

    • 研究代表者
      上田 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      早稲田大学
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  アクチン重合および重合で活性化されるATP加水分解での水和と水分子の役割研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      帝京大学
  •  ディクチオ型粘菌の細胞分化阻害を用いたアクチン機能変異体のハイスループット分離研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  X線結晶解析と電子顕微鏡法による筋収縮制御の研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      帝京大学
  •  高分解能蛍光顕微鏡法によるカルシウムスイッチングの動的観察研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      帝京大学
  •  X線結晶解析・NMR分光・クライオ電子顕微鏡を統合した筋肉超分子構造決定法研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      帝京大学
  •  NMR分光・X線結晶解析・クライオ電顕法・高速回転関数法による筋肉超分子構造決定研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      帝京大学
  •  クライオ電子顕微鏡法とNMR分光法による筋収縮制御機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  蛋白工学とホログラフィック・クライオ電子顕微鏡法によるモーター蛋白質機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  生物分子モーターの動的構造解析

    • 研究代表者
      須藤 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋ミオシン-アクチン相互作用の三次元クライオ電子顕微鏡法を用いた構造的研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  生物分子モーターの多様性と同一性

    • 研究代表者
      須藤 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  クライオ電子顕微鏡像のホログラフィック再構成によるモーター蛋白質構造変化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋ミオシン-アクチン相互作用の三次元クライオ電子顕微鏡法を用いた構造的研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  1分子計測・遺伝子操作を用いた分子構造に基づく蛋白質モーターの作動機構の研究

    • 研究代表者
      須藤 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  シンクロトロン放射光を利用した生体超微細構造のダイナミックス

    • 研究代表者
      若林 克三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  タンパク質モーターの分子エナジェティックス

    • 研究代表者
      児玉 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  蛋白工学とクライオ電子顕微鏡を用いた分子立体構造に基づくタンパク質モーター機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  1分子のモータータンパク質の立体構造研究法の開発とその為の電界放出型電子顕微鏡の改良研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日独/日英バイオサイエンス共同研究とくに蛋白質の分子識別

    • 研究代表者
      谷口 克
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  遺伝子改変収縮蛋白を用いた分子超微細構造に基づく筋収縮機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  蛋白質高次構造の解析と機能

    • 研究代表者
      京極 好正
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子標識・重原子標識を用いたクライオ電子顕微鏡法による筋収縮機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  超分子構築体の電子顕微鏡観察用の高分解能低温試料ホルダーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      若林 健之
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1985
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 化学測定の事典---確度・精度・感度---2005

    • 著者名/発表者名
      梅沢喜夫, 若林 健之ら
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370069
  • [図書] 化学測定の事典---確度・精度・感度---2005

    • 著者名/発表者名
      梅沢喜夫, 若林 健之ら
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17053026
  • [雑誌論文] Bulkiness or aromatic nature of tyrosine-143 of actin is important for the weak binding between F-actin and myosin-ADP-phosphate.2013

    • 著者名/発表者名
      Gomibuchi, Y., Uyeda, T. Q. P., Wakabayashi, T.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res Commun.

      巻: 441 号: 4 ページ: 844-848

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.10.144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24117008, KAKENHI-PROJECT-24370069, KAKENHI-PUBLICLY-25117523
  • [雑誌論文] Electron microscopic evidence for the myosin head lever arm mechanism inhydrated myosin filaments using the gas environmental chambe2011

    • 著者名/発表者名
      H. Minoda, T. Okabe, Y. Inayoshi, T. Minakata, Y. Miyauchi, M. Tanokura, E. Katayama, T. Wakabayashi, T. Akimoto, *H. Sugi
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun

      巻: 405 ページ: 651-656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570163
  • [雑誌論文] アクチンのフィラメント構造と重合機構---重合による ATPase 活性化のメカニズム---2011

    • 著者名/発表者名
      若林健之、村上健次
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 51(6) ページ: 256-259

    • NAID

      10030037949

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570163
  • [雑誌論文] Dominant negative mutant actins identified in flightless Drosophila can be classified into three classes, including perturbation of the tropomyosin-troponin system2010

    • 著者名/発表者名
      T. Q. P. Noguchi, Y. Gomibuchi, K. Murakami, H. Ueno, K. Hirose, T. Wakabayashi, & T. Q. P. Uyeda
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 285 ページ: 4337-4347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570163
  • [雑誌論文] Dominant negative mutant actins identified in flightless Drosophila can be classified into three classes, including perturbation of the tropomyosin-troponin system.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Q.P.Noguchi, Y.Gomibuchi, K.Murakami, H.Ueno, K.Hirose, T.Wakabayashi, T.Q.P.Uyeda
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem

      巻: 285 ページ: 4337-4347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570163
  • [雑誌論文] Dominant negative mutant actins identified in flightless Drosophila can be classified into three classes, including perturbation of the tropomyosin-troponin system.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Q.P.Noguchi, Y.Gomibuchi, K.Murakami, H.Ueno, K.Hirose, T.Wakabayashi, T.Q.P.Uyeda
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 285

      ページ: 4337-4347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20051024
  • [雑誌論文] Structural Basis for Actin Assembly, Activation of ATP Hydrolysis, and Delayed Phosphate Release.2010

    • 著者名/発表者名
      K.Murakami, T.Yasunaga, T.Q.P.Noguchi, Y.Gomibuchi, K.X.Ngo, T.Q.P.Uyeda, T.Wakabayashi
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 143 ページ: 275-287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570163
  • [雑誌論文] Structural Basis for Actin Assembly2010

    • 著者名/発表者名
      K. Murakami, T. Yasunaga, T. Q. P. Noguchi, Y. Gomibuchi, K. X. Ngo, T. Q. P. Uyeda, & T. Wakabayashi
    • 雑誌名

      Activation of ATP Hydrolysis, and Delayed Phosphate Release

      巻: 143 ページ: 275-287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570163
  • [雑誌論文] Evaluation of a 2k CCD camera with an epitaxially-grown CsI scintillator for recording energyfiltered electron crvomicrogranhs2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yasunaga & T. Wakabayashi
    • 雑誌名

      J Electron Microsc. (Tokyo) 57

      ページ: 101-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19037023
  • [雑誌論文] Structural basis for tropomyo sin overlap in thin (actin) filaments and the generation of a molecular swivel by troponin-T2008

    • 著者名/発表者名
      K. Murakami, M. Stewart, K. Nozawa, K. Tomii, N. Kudou, N. Igarashi, Y. Shira kihara, S. Wakatsuki, T. Yasunaga, & T. Wakabayashi
    • 雑誌名

      Proc. Natn. Acad. Sci. U. S. A. 105

      ページ: 7200-7205

    • NAID

      120006380802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19037023
  • [雑誌論文] Evaluation of a 2k CCD camera with an epitaxially-grown CsI scintillator for recording energyfiltered electron cryomicrographs2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yasunaga & T. Wakabayashi
    • 雑誌名

      J Electron Microsc. (Yokyo) 57

      ページ: 101-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20051024
  • [雑誌論文] (2007) : Structural basis for Ca^<2+>-regulated muscle relaxation of striated muscles at interaction sites of troponin with actin and tropomyosin.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Murakami, F.Yumoto, S.Ohki, T.Yasunaga, M.Tanokura, T.Wakabayashi
    • 雑誌名

      Adv. Exp. Med. Biol. 592

      ページ: 71-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18054031
  • [雑誌論文] Structural basis for Ca^<2+>-regulated muscle relaxation of striated muscles at interaction sites of troponin with actin and tropomyosin.2007

    • 著者名/発表者名
      K., Murakami・F., Yumoto・S., Ohki・T., Yasunaga・M., Tanokura・T., Wakabayashi
    • 雑誌名

      Adv. Exp. Med. Biol. 592

      ページ: 71-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19037023
  • [雑誌論文] Structural basis for Ca^<2+>-regulated muscle relaxation of striated muscles at interaction sites of troponin with actin and tropomyosin.2007

    • 著者名/発表者名
      K., Murakami・F., Yumoto・S., Ohki・T., Yasunaga・M., Tanokura・T., Wakabayashi
    • 雑誌名

      Adv. Exp. Med. Biol. 592

      ページ: 71-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18054031
  • [雑誌論文] NMR分光法とクライオ電子顕微鏡法によるアクチンフィラメント研究2005

    • 著者名/発表者名
      若林 健之, 村上 健治
    • 雑誌名

      生体の科学 56

      ページ: 593-605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370069
  • [雑誌論文] NMR分光法とクライオ電子顕微鏡法によるアクチンフィラメント研究2005

    • 著者名/発表者名
      若林 健之, 村上 健次
    • 雑誌名

      生体の科学 56

      ページ: 593-605

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370069
  • [雑誌論文] Structural basis for Ca^<2+>-regulated muscle relaxation at interaction sites of troponin with actin and tropomyosin.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Murakami, F.Yumoto, S.Ohki, T.Yasunaga, M.Tanokura, T.Wakabayashi
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 352

      ページ: 178-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17053026
  • [雑誌論文] Structural basis for Ca^<2+>-regulated muscle relaxation at interaction sites of troponin with actin and tropomyosin.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Murakami, F.Yumoto, S.Ohki, T.Yasunaga, M.Tanokura, T.Wakabayashi
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 352

      ページ: 178-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370069
  • [雑誌論文] Structural basis for Ca^(2+)-regulated muscle relaxation at interaction sites of troponin with actin and tropomyoshin.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Murakami, F.Yumoto, S.Ohki, T.Yasunaga, M.Tanokura, T.Wakabayashi
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 352

      ページ: 178-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370069
  • [雑誌論文] Fluorescence Resonance Energy Transfer between Points on Actin and the C-Terminal region of tropomyosin in Skeletal Muscle Thin Filaments.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miki, H.Hai, H., K.Saeki, Y.Shitaka, K.Sano, Y.Maeda, T.Wakabayashi
    • 雑誌名

      J Biochem. 136

      ページ: 39-47

    • NAID

      10016200706

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370069
  • [雑誌論文] Fluorescence Resonance Energy Transfer between Points on Actin and the C-Terminal region of tropomyoshin in Skeletal Muscle Thin Filaments.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miki, H.Hai, H, K.Saeki, Y.Shitaka, K.Sano, Y.Maeda, T.Wakabayashi
    • 雑誌名

      J Biochem. 136

      ページ: 39-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370069
  • [雑誌論文] Calcium Signaling : Motility (Actomyosin- Troponin System).2004

    • 著者名/発表者名
      T.Wakabayashi, S.Ebashi
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Biological Chemistry (W.J.Lennarz, M.D.Lane, eds)(Elsevier, Oxford) vol.1

      ページ: 250-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370069
  • [雑誌論文] Fluorescence Resonance Energy Transfer between Points on Actin and the C-Terminal region of tropomyosin in Skeletal Muscle Thin Filaments.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Miki., H.Hai, H., K.Saeki, Y.Shitaka, K.Sano, Y.Maeda, T.Wakabayashi
    • 雑誌名

      J Biochem. 136

      ページ: 39-47

    • NAID

      10016200706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370069
  • [雑誌論文] Calcium Signaling : Motility (Actomyosin-Troponin System)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Wakabayashi, S.Ebashi
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Biological Chemistry (W. J. Lennarz & M.D.Lane,eds)Elsevier, Oxford 1

      ページ: 250-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370069
  • [雑誌論文] Calcium Signaling : Motility (Actomyosin-Troponin System).2004

    • 著者名/発表者名
      T.Wakabayashi, S.Ebashi
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Biological Chemistry (W.J.Lennarz, M.D.Lane, eds) (Elsevier, Oxford) 1

      ページ: 250-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370069
  • [雑誌論文] Structural basis for tropomyosin overlap in thin (actin) filaments and the generation of a molecular swivel by troponin-T.

    • 著者名/発表者名
      K., Murakami・M., Stewatr・K., Nozawa・K., Tomii・N., Kudou・N., Igarashi・Y., Shirakaihara・S., Wakatsuki・T., Yasunaga・ & T., Wakabayashi
    • 雑誌名

      Proc. Natn. Acad. Sci. U. S. A. (In press)

    • NAID

      120006380802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19037023
  • [雑誌論文] tructural basis for tropomyosin overlap in thin (actin) filaments and the generation of a molecular swivel by troponin-T.

    • 著者名/発表者名
      K., Murakami・M., Stewatr・K., Nozawa・K., Tomii・N., Kudou・N., Igarashi・Y., Shirakaihara・S., Wakatsuki・T., Yasunaga・ & T., Wakabayashi
    • 雑誌名

      Proc. Natn. Acad. Sci. U. S. A. (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18054031
  • [雑誌論文] Evaluation of a 2k CCD camera with an epitaxially-grown CsI scintillator for recording energy-filtered electron cryo-micrographs.

    • 著者名/発表者名
      T., Yasunaga・T., Wakabayashi
    • 雑誌名

      J. Electron Microsc. (Tokyo) (In press)

    • NAID

      10025604019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19037023
  • [雑誌論文] Evaluation of a 2k CCD camera with an epitaxially-grown CsI scintillator for recording energy-filtered electron cryo-micrographs.

    • 著者名/発表者名
      T., Yasunaga・ & T., Wakabayashi
    • 雑誌名

      J. Electron Microsc. (Tokyo) (In press)

    • NAID

      10025604019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18054031
  • [学会発表] 細胞性粘菌のアクチンのカルボキシ末端領域の二型性とPro109に導入した変異の関係2017

    • 著者名/発表者名
      五味渕由貴、上田太郎、若林健之
    • 学会等名
      日本生物物理学会第55回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07032
  • [学会発表] 細胞性粘菌のTyr143変異アクチンのカルボキシ末端領域にあるPhe352、Met355とTrp356の側鎖の二型性2016

    • 著者名/発表者名
      118.Yuki Gomibuchi, Taro Q. P. Uyeda, Takeyuki Wakabayashi
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07032
  • [学会発表] Dimorphism of the side-chains of Phe352, Met355, and Trp356 in the carboxyl-terminal region of Dictyostelium actin mutants.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Gomibuchi, Taro Uyeda, Takeyuki Wakabayashi
    • 学会等名
      日本生物物理学会第54回年会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2016-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24117008
  • [学会発表] Dimorphism of the side-chains of Phe352, Met355, and Trp356 in the carboxy-terminal region of Dictyostelium actin.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Gomibuchi, Taro Q.P. Uyeda, Takeyuki Wakabayashi.
    • 学会等名
      IGER International Symposium “Now in Actin Study: Motor protein research reaching a new stage”
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-12-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24117008
  • [学会発表] アクチンのC端領域における側鎖の二形性について2016

    • 著者名/発表者名
      五味渕由貴、上田太郎、若林健之
    • 学会等名
      生体運動合同班会議
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24117008
  • [学会発表] Protrusion of filopodia increase in the recovery phase from the high-pressure treatment of Dictyostelium cells.2015

    • 著者名/発表者名
      五味渕由貴、西山雅祥、加藤薫、上田太郎、若林健之
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24117008
  • [学会発表] Dictyostelium cells carrying the plasmids to express mutant actin2014

    • 著者名/発表者名
      五味渕由貴、大貫貴広、上田太郎、西山雅祥、若林健之
    • 学会等名
      日本生物物理学会第52回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • 年月日
      2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24117008
  • [学会発表] Mutations introduced into the hydrophobic helix of the Dictyostelium actin.2014

    • 著者名/発表者名
      大貫貴広、五味渕由貴、上田太郎、若林健之
    • 学会等名
      日本生物物理学会第52回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • 年月日
      2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24117008
  • [学会発表] アクチンのTyr143に変異を導入した細胞性粘菌は高圧処理に対してより敏感になる2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Gomibuchi, Taro Uyeda, Masayoshi Nishiyama, Takeyuki Wakabayashi アクチンのTyr143に変異を導入した細胞性粘菌は高圧処理に対してより敏感になる
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25117523
  • [学会発表] アクチン疎水性へリックスに導入した変異は細胞性粘菌の細胞運動と細胞分裂を阻害する2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ohnuki, Taro Uyeda, Takeyuki Wakabayashi
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25117523
  • [学会発表] Changes of polymerization and activation of myosin ATPase of Dictyostelium actin induced by mutation of Tyrosine-1432013

    • 著者名/発表者名
      Y. Gomibuchi, T. Q. P. Uyeda, T. Wakabayashi
    • 学会等名
      The Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25117523
  • [学会発表] Actin mutation introduced into the hydrophobic helix impairs cytokinesis of Dictyostelium cell.2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ohnuki, Y. Gomibuchi, T. Uyeda, T. Wakabayashi
    • 学会等名
      The Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25117523
  • [学会発表] Changes of biochemical properties of Dictyostelium actin induced by mutation of tyrosine-1432012

    • 著者名/発表者名
      T. Wakabayashi
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      名古屋大学・東山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570163
  • [学会発表] Changes of biochemical properties of Dictyostelium actin induced by mutation of tyrosine-1432012

    • 著者名/発表者名
      T. Wakabayashi and K. Murakami
    • 学会等名
      Interaction between the Components of Actin-containing Filaments
    • 発表場所
      First Kyushu Annual Meeting of Biophysics Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570163
  • [学会発表] Changes of biochemical properties of Dictyostelium actin induced by mutation of tyrosine-1432012

    • 著者名/発表者名
      五味渕由貴、 上田太郎、 若林健之
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570163
  • [学会発表] Changes of biochemical properties of Dictyostelium actin induced by mutation of tyrosine-1432012

    • 著者名/発表者名
      T. Wakabayashi
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • 年月日
      2012-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23118715
  • [学会発表]2011

    • 著者名/発表者名
      若林健之、村上健次、五味渕由貴、安永卓生、上田太郎、野口太郎
    • 学会等名
      蛋白質科学会年会ワークショップ
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570163
  • [学会発表] How actin assembly triggers activation of ATP hydrolysis2010

    • 著者名/発表者名
      K. Murakami, T. Yasunaga, T. Q. P. Noguchi, T. Q. P. Uyeda & T . Wakabayashi
    • 学会等名
      Symposium on motor functions
    • 発表場所
      Alpbach, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570163
  • [学会発表] Structural Basis of Actin Polymerization, ATPase activation and Delayed Phosphate Release2010

    • 著者名/発表者名
      K. Murakami, T. Yasunaga, T. Q. P. Noguchi, Y. Gomibuchi, K. Ngo, T. Q. P. Uyeda, and T. Wakabayashi
    • 学会等名
      Oral Presentation The 48_<th> Biophysics Society of Japan Annual meeting
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570163
  • [学会発表] Obtaining high resolution 3D map of actin-myosin rigor complex2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, Wakabayashi, Yasunaga
    • 学会等名
      The 47^<th> Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      ASTY Tokushima
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20051024
  • [学会発表] Twisting and Untwisting of Tropomyosin coiled Coil on Actin Filament2009

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Stewart, Wakabayashi
    • 学会等名
      The 47^<th> Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      ASTY Tokushima
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20051024
  • [学会発表] トロボミオシン・ジャンクションのスイベルはアクチンフィラメント制御に必須である2007

    • 著者名/発表者名
      村上健次, M., Stewart, 若林 健之
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19037023
  • [学会発表] トロボミオシン・ジャンクションのスイベルはアクチンフィラメント制御に必須である2007

    • 著者名/発表者名
      村上健次, M., Stewart, 若林 健之
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18054031
  • [学会発表] アクチン重合、ミオシンATP 加水分解活性化に対するTyr143 変異の効果

    • 著者名/発表者名
      五味渕由貴、上田太郎、若林健之
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24117008
  • [学会発表] Actin mutation introduced into the hydrophobic helix impairs cytokinesis of Dictyostelium cell

    • 著者名/発表者名
      大貫貴広、五味渕由貴、上田太郎、若林健之
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24117008
  • 1.  須藤 和夫 (20111453)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安永 卓生 (60251394)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  若林 克三 (00029521)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  京極 好正 (90012632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荒田 洋治 (40011499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  太和田 勝久 (20029507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  片山 栄作 (50111505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  五味渕 由貴 (10740219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  木下 一彦 (30124366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  谷口 克 (80110310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡辺 武 (40028684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  甲斐荘 正恒 (20137029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  民谷 栄一 (60179893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  久保 いづみ (40214986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  戸谷 誠之 (70163988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  梅沢 喜夫 (80011724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長 哲郎 (10010753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渡辺 正 (70092385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  千田 貢 (90026419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  相沢 益男 (00016742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 絋一 (80011948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鈴木 昭憲 (90011907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鏡山 博行 (80028555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大塚 栄子 (80028836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松岡 英明 (10143653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  軽部 征夫 (50089827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松永 是 (10134834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  徳永 史生 (80025452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  雨宮 慶幸 (70151131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  八木 直人 (80133940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  児玉 孝雄 (30034200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  柳田 敏雄 (30089883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  白木原 康雄 (20150287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  上田 太郎 (90356551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 36.  高野 光則 (40313168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  豊島 陽子 (40158043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  新免 輝男 (80114510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  神谷 律 (10124314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  三井 幸雄 (40012637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  櫛田 孝司 (00013516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  磯 晃二郎 (90012228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大井 龍夫 (00027012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  渡辺 格 (10050858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  二井 光将 (50012646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  佐藤 生男 (20148125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  伊藤 要 (50024196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  米山 宏 (80029082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  七里 元亮 (00028515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  内山 俊一 (80129163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  別府 輝彦 (80011873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山田 康之 (50026415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  松原 謙一 (20037394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  原田 宏 (90015991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  浜中 俊明 (60093449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  安藤 敏夫 (50184320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  三木 正雄 (30242580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  徳樂 清孝 (00332106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  長崎 晃 (30392640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  野口 太郎 (90615866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  佐藤 雄司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ンゴー スアン・キエン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  柴田 桂太朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  足立 健吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  TABATA Masayoshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  FUTAI Masamitsu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi