• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泉谷 恭男  IZUTANI Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60092863
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 信州大学, 工学部, 教授
2000年度: 信州大, 工学部, 教授
1996年度 – 1999年度: 信州大学, 工学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 信州大学, 工学部, 助教授
1991年度: 信州大学, 工学部, 助教授
1988年度 – 1989年度: 信州大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
構造工学・地震工学
研究代表者以外
構造工学・地震工学
キーワード
研究代表者
強震動 / KiK-net / K-NET / 相似則 / 強震動予測 / Strong ground motion / Similarity / Corner frequency / Seismic moment / Radiated energy … もっと見る / Source spectrum / 鳥取県西部地震 / 強振動 / コーナー周波数 / 地震モーメント / 地震波動エネルギー / 震源スペクトル / Strong Motion Prediction / Anisotropic Surface Lavers / Site Response / Chiba Array / Polarization of Earthquake Motion / Strong Ground Motion / 異方性地震 / 地盤応答 / アレー観測記録 / 異方性地盤 / 地震応答 / 千葉アレーデータベース / 地震動卓越方向 / 地盤特性 / 不均質 / Qs値 / 伝播経路特性 / アスペリティ / 震源特性 / 震源の影響 / 散乱波の影響 / 地震動主軸 / 地盤震動卓越方向 … もっと見る
研究代表者以外
耐震設計 / 断層パッチ / probability / reliability / earthquake-resistnt design / reinforced concrete / economy / safety / 地震 / 信頼性設計 / 鉄筋コンクリート / 経済性 / 安全性 / seismic design / near-field / Level 2 motion / active faults / Hyogoken-nanbu earthquake / ノースリッジ地震 / 直下地震 / 活断層 / 阪神・淡路大震災 / 増幅特性 / 断層モデル / 波動伝播解析 / 震源近傍 / 強震記録 / 兵庫県南部地震 / 応答スペクトル / フラクタルスペクトル構造 / 短周期のドップラー効果 / 最大加速度の方位依存 / 不均質断層破壊 / 半経験的手法 / 階層モデル / カルマンフィルター / インバージョン / 震源過程 / 模擬地震動 / 短周期地震波 / 短周期波動のドップラー効果 / 震源スペクトル / 不均質断層 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  地震波動エネルギーに基いた震源スペクトルの評価と強震動予測への応用研究代表者

    • 研究代表者
      泉谷 恭男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  震源近傍でのパルス的地震動の発生条件に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      泉谷 恭男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  コンクリート構造物の耐震信頼性設計法に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      長 尚
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  直下地震の地震動特性と設計地震荷重に関する研究

    • 研究代表者
      大町 達夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  地震動の卓越方向特性の解明と強震動予測への応用研究代表者

    • 研究代表者
      泉谷 恭男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  地盤震動卓越方向の解明と強震動予測への応用研究代表者

    • 研究代表者
      泉谷 恭男
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  不均質断層の破壊伝播理論に基づく地動加速度の強度予測

    • 研究代表者
      小山 順二
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  広帯域(0.1〜20秒)地震記録の解析に基づく耐震設計用模擬地震動の策定

    • 研究代表者
      菊池 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  不均質断層の破壊伝播理論に基づく地動加速度の強度に関する研究

    • 研究代表者
      小山 順二
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] A Study on Similarity of Source Spectra for Shallow Earthquakes in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Izutani
    • 雑誌名

      Proc.Japan Soc.Civil Eng. No.780/I-70

      ページ: 241-246

    • NAID

      10013712807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550477
  • [雑誌論文] 目本内陸で発生する浅い地震に関する震源スペクトルの相似性についての考察2005

    • 著者名/発表者名
      泉谷恭男
    • 雑誌名

      土木学会論文集 780/I-70

      ページ: 241-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550477
  • [雑誌論文] 日本内陸で発生する浅い地震に関する震源スペクトルの相似性についての考察2005

    • 著者名/発表者名
      泉谷恭男
    • 雑誌名

      土木学会論文集 780/I-70

      ページ: 241-246

    • NAID

      10013712807

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550477
  • [雑誌論文] Nonlinear Response of Surface Layers at KiK-net Stations in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Izutani
    • 雑誌名

      Proc.13^<th> World Conf.Earthq.Eng. CD-ROM

      ページ: 2690-2690

    • NAID

      120007104254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550477
  • [雑誌論文] Nonlinear Response of Surface Layers at KiK-net Stations in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Izutani
    • 雑誌名

      Proc.13^<th> World Conf.Earthq.Eng. (CD-ROM)

    • NAID

      120007104254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550477
  • [雑誌論文] Nonlinear Response of Surface Layers at KiK-net Stations2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Izutani
    • 雑誌名

      Proc.13 World Conf.Earthq.Eng. Paper No.2690 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550477
  • 1.  小山 順二 (30125546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菊池 正幸 (20046147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  武尾 実 (00197279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野田 茂 (80135532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 涼介 (20143141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大町 達夫 (90126269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原田 隆典 (70136802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 文雄 (50220322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉戸 真太 (60115863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長 尚 (10020968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小山 茂 (30271886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大上 俊之 (80152057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小山 健 (40021026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三井 康司 (20021008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi