• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯田 貴子  IIDA Takako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60099554
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2012年度: 帝塚山学院大学, 人間科学部, 教授
2006年度 – 2008年度: 帝塚山学院大学, 人間文化学部, 教授
2004年度: 帝塚山学院大学, 教授
2002年度 – 2004年度: 帝塚山学院大学, 人間文化学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
身体教育学
研究代表者以外
ジェンダー / 教科教育 / ジェンダー
キーワード
研究代表者
インタビュー調査 / ガイドライン / 性的マイノリティ / セクシュアリティ / ジェンダー / スポーツ / 社会学 / 質問紙調査 / トランスジェンダー / 調査研究 … もっと見る / 因子分析 / 性別二元制 / 異 性愛主義 / 性別確認検査 / トランスフォビア / ホモフォビア / アンケート調査 / 質的調査 / 量的調査 … もっと見る
研究代表者以外
セクシュアル・ハラスメント / スポーツ / female university students / sexual harassment / sport / セクシャルハラスメント / 女子学生 / action research / teaching model / improvement of physical fitness / fitness education / Physical Education curriculum / 授業改善 / 身体つくり / 学習プログラム開発 / フィットネス / アクションリサーチ / 授業モデル / 体つくり / フィットネス教育 / 体育カリキュラム / 倫理 / 特徴 / 現状 / 経験 / 認識 / 競技者 / 指導者 / 暴力 / ハラスメント / セクシュアル 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  性的マイノリティのスポーツ権保障のためのガイドライン策定に関する総合的検討研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      帝塚山学院大学
  •  性的マイノリティがスポーツ領域において経験する疎外感と解放感に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      帝塚山学院大学
  •  スポーツ指導者と競技者のセクシュアル・ハラスメントに関する認識と経験の現状と特徴

    • 研究代表者
      熊安 貴美江
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  アクションリサーチによるフィットネス教育「HELP」の授業モデルの開発と改善

    • 研究代表者
      井谷 惠子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  スポーツにおいて女子学生が経験するセクシュアル・ハラスメントの現状とその特殊性

    • 研究代表者
      吉川 康夫, 熊安 貴美江
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      帝塚山学院大学
      大阪女子大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2008 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ホモフォビア、木村涼子他編著『よくわかるジェンダー・スタディーズ』2012

    • 著者名/発表者名
      飯田貴子
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500558
  • [図書] 身体能力の性差再考、木村涼子他編著『よくわかるジェンダー・スタディーズ』2012

    • 著者名/発表者名
      飯田貴子
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500558
  • [図書] 男同士の結びつきと同性愛タブー-スポーツをしている男性のインタビューから-(現代の差別と排除第6巻セク)2010

    • 著者名/発表者名
      風間孝・飯田貴子
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500516
  • [雑誌論文] 身体能力の性差再考-スポーツ・パフォーマンスを中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      飯田貴子
    • 雑誌名

      「第16期女性学講演会女性学・ジェンダー研究の現在」大阪府立大学女性学研究センター

      巻: 6巻 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500558
  • [雑誌論文] 身体能力の性差再考-スポーツ・パフォーマンスを中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      飯田貴子
    • 雑誌名

      「第16期 女性学講演会 女性学・ジェンダー研究の現在」大阪府立大学女性学研究センター

      巻: 16 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500558
  • [雑誌論文] 若者へのインタビュー調査から見えてくる「スポーツ環境における同性愛に対する態度」2011

    • 著者名/発表者名
      飯田貴子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 9巻 ページ: 62-74

    • NAID

      40019075361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500558
  • [雑誌論文] スポーツ領域における性的マイノリティのためのガイドラインに関する考察-海外ガイドラインの比較を通した日本への示唆2010

    • 著者名/発表者名
      藤山新・飯田貴子・吉川康夫・井谷聡子・風間孝・来田享子・佐野信子・藤原直子・松田恵示
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究 8巻

      ページ: 63-70

    • NAID

      130007965662

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500516
  • [雑誌論文] スポーツにおけるセクシュアル・ハラスメント研究の現状・視点・課題2005

    • 著者名/発表者名
      熊安貴美江, 飯田貴子, 井谷惠子, 太田あや子, 高峰修, 吉川康夫
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究 第3巻

      ページ: 26-41

    • NAID

      40006736156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14594013
  • [雑誌論文] スポーツにおけるセクシュアル・ハラスメント研究の現状・視点・課題2005

    • 著者名/発表者名
      熊安貴美江, 飯田貴子, 井谷惠子, 太田あや子, 高峰修, 吉川康夫
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究 Vol.3

      ページ: 16-16

    • NAID

      40006736156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14594013
  • [雑誌論文] A Review of Sexual Harassment in sport Literature and Its Implications for Japanese Research Studies2005

    • 著者名/発表者名
      Kimie Kumayasu, Takako Iida, Keiko Itani, Ayako Oota, Osamu Takamine, Yasuo Yoshikawa
    • 雑誌名

      Journal of Sport and Gender Studies Vol.3

      ページ: 16-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14594013
  • [学会発表] 身体能力の性差再考-スポー ツ・パフォーマンスを中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      飯田貴子
    • 学会等名
      大阪府立大学女性学研究センータ主催女性学講演会
    • 発表場所
      大阪府立男女共同参画・青少年センター
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500558
  • [学会発表] (財)日本体育協会加盟団体における倫理問題に対する取組み状況2008

    • 著者名/発表者名
      熊安貴美江、飯田貴子、太田あや子、高峰修、吉川康夫
    • 学会等名
      第17回日本スポーツ社会学会名古屋大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパスセンタービル
    • 年月日
      2008-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510233
  • [学会発表] 身体能力の性差再考-スポーツ・パフォーマンスを中心に-

    • 著者名/発表者名
      飯田貴子
    • 学会等名
      大阪府立大学女性学研究センター主催 女性学講演会
    • 発表場所
      大阪府立男女共同参画・青少年センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500558
  • 1.  吉川 康夫 (90200964)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  熊安 貴美江 (90161710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  太田 あや子 (80258946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  風間 孝 (50387627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  來田 享子 (40350946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  藤山 新 (00440008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  藤原 直子 (20329642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  井谷 惠子 (80291433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  井谷 聡子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  高峰 修 (10409493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  松田 恵示 (70239028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  佐野 信子 (70293107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  中井 隆司 (90237199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北田 和美 (30204895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi