• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

越 宏一  KOSHI Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60099934
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 東京芸術大学, 美術学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 東京芸術大学, 美術学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 東京芸術大学, 美術学部, 助教授
1986年度 – 1988年度: 東京芸術大学, 美術学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
美学・美術史 / 美術史
研究代表者以外
美術史 / 遺伝学
キーワード
研究代表者
古代末期美術 / Tradition of iconography / Illuminated manuscripts in the medieval western Europe / Greek myths / Germanicus / Aratea mss. / Phaenomena / Aratus / Constellation / ギリシア美術 … もっと見る / 西欧中世美術 / 天文学写本 / アラテア / 図像伝統 / 西欧中世写本画 / ギリシア神話 / ゲルマニクス / アラテア写本 / ファイノメナ / アラトス / 星座 / representation of cities / Ilias Ambrosiana / Personification of place / Notitia Dignitatum / Calendar of Filocalus / Dioscurioles / Late Antique Art / manuscript illumination / 『ウェルギリウス・ウァティカーヌス』 / 『イリアス・アンブロジアーナ』 / 『ディアオスコリデス』 / 『アラテア』 / 『ノティティア・ディグニタートゥム』 / 『フィロカロスの暦』 / フィロカロスのカレンダー / イリアス・アンプロジアーナ / 都市表現 / イリアス・アンブロジアーナ / 場所の擬人像 / ノティティア・ディグニタートゥム / フィロカルスのカレンダー / ディオスコリデス / 古代末期芸術 / 写本画 … もっと見る
研究代表者以外
西洋美術史 / 制作技術 / 美術 / 技法史 / 絵画 / 西洋美術 / transformation / time controlling gene / life-span / Cellular slime mold / 下等真核生物の形質転換 / 突然変異 / 粘菌のベクター / 粘菌のプラスミド / 発生時間をコントロールする遺伝子 / 土壌性アメーバ / 遺伝子の導入 / 時間の遺伝子 / ベクターの開発 / 下等真核微生物 / 技法 / 発生時間 / 時間をコントロールする遺伝子 / 形質転換 / ベクターの導入 / 細胞性粘菌 / San Piero a Grado / Mustair / Oratory of John VII / Transept / Old St. Peter's / Medieval Italy / Mural Paintings / St. Petrine Cycle / 図像プロトタイプ / 翼廊壁面 / 壁面装飾プログラム / 壁面装飾システム / 旧サン・ピエトロ聖堂 / 教会堂壁画 / サン・ピエロ・ア・グラード聖堂 / ミュステール / ヨハネス7世礼拝堂 / 翼廊 / 旧サン・ピエトロ大聖堂 / 中世イタリア / 聖堂壁画 / 聖ペテロ伝 / Devise / Symbol / Emblem book / Emblem / 寓意図像 / 標章 / シンボル / エンブレム本 / エンブレム / 絵画技術史 / 絵画技法 / 美術技法史 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  星座図像の研究-「アラテア」写本を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      越 宏一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  古代末期の写本画―古典古代からの伝統と中世への遺産研究代表者

    • 研究代表者
      越 宏一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  中世イタリアの聖堂壁画における聖ペテロ伝の研究

    • 研究代表者
      佐々木 英也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  東京芸術大学所蔵エンブレム本に関する美術史的研究

    • 研究代表者
      辻 茂
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  西洋美術の技法史的研究

    • 研究代表者
      辻 茂
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  時間をコントロールする遺伝子の構造と作用機構の研究

    • 研究代表者
      柳澤 嘉一郎 (柳沢 嘉一郎), 辻 茂
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  佐々木 英也 (50000394)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  辻 茂 (20015225)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  薩摩 雅登 (80272657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福部 信敏 (90049320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂本 一道 (50107330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田口 安男 (00015281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉下 龍一郎 (40015227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野寺 玲子 (50302930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  熊沢 弘 (20313314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長塚 安司 (30015250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  辻 成史 (90127259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中山 典夫 (30137939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  名取 四郎 (00113259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松尾 大 (00119364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田口 榮一 (50011333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  越川 倫明 (60178259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柳澤 嘉一郎 (60015899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  千葉 通夫 (40023965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 久美子 (70222114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松田 誠一郎 (20239031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉澤 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  望月 一史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  向川 惣一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi