• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 清史  YOSHIDA Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60109478
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1987年度: 北海道大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学
研究代表者以外
化学系薬学
キーワード
研究代表者
Eriolagin / Eriolanin / Antilukemic Sesquiterpene / αメチレンδラクトン / 抗腫瘍活性セスキテルペン / ケテン付加反応 / エリオランジン / エリオラニン / 抗腫瘍性セスキテルペン
研究代表者以外
Isomerization Reaction … もっと見る / Copper Triflate / Cr(CO)_3 Complex / Beta-Lactam / Prostacyclin Derivative / Silyl Dienol Ether / プロスはサイクリン誘導体 / ペネム抗生物質 / カルバペネム抗生物質 / クロムトリカルボニル錯体 / シリルジエノールエーテル / エノールエーテル / 抗潰瘍剤 / コッパ-トリフレ-ト / クロムカルボニル錯体 / β-ラクタム / 異性化反応 / コッパ-トリフレ-人 / クロムカルボニ錯体 / βーラクタム / プロスタサイクリン誘導体 / シリルジエノ-ルエ-テル / レボグルコサンをキラル素子とした合成 / αβγδ不飽和ラクトン / 二量体マクロリド / エライオフィリン / 抗菌性物質 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  新しい立体化学制御法の開発と有用生理活性物質合成への応用

    • 研究代表者
      柴崎 正勝
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  マクロリド抗生物質の合成とその化学変換

    • 研究代表者
      若松 武
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  抗腫瘍活性セスキテルペン, エリオラニンの合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 清史, 若松 武
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  若松 武 (40001044)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森 美和子 (80001981)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柴崎 正勝 (30112767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  袖岡 幹子 (60192142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 美和子 (78001981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi