• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島田 啓子  shimada keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60115243
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 天使大学, その他の研究科, 教授
2025年度: 湘南医療大学, 臨床医学研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 湘南医療大学, 大学院保健医療学研究科, 教授
2022年度: 湘南医療大学, 臨床医学研究所, 研究員
2020年度 – 2021年度: 湘南医療大学, 大学院保健医療学研究科, 教授
2007年度 – 2016年度: 金沢大学, 保健学系, 教授
2014年度: 金沢大学, 医薬保健研究域保健学系, 教授 … もっと見る
2005年度 – 2007年度: 金沢大学, 医学系研究科, 教授
2002年度 – 2004年度: 金沢大学, 医学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 金沢大学, 医学部, 助教授
1994年度: 金沢大学, 医療技術短期大学部, 助教授
1993年度: 金沢大学, 医療技術短期大学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 臨床看護学 / 生涯発達看護学 / 臨床看護学
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 臨床看護学 / 臨床看護学 / 病態検査学
キーワード
研究代表者
発達 / 開発 / 体重 / 定量計測 / 機器開発 / 体動計測 / 正常新生児 / 分娩形態 / 計測システム / 発達指標 … もっと見る / 客観的計量化 / 体動 / NICU / 低出生体重 / 関連探索 / 発達追跡 / 可視計量化 / 体動特性 / 低出生体重児 / Semi-structured interview / Scale / Perinatal grief / Early pregnancy / Miscarriage / 女性 / 悲嘆 / 精神的苦痛 / 半構造化面接 / 尺度 / 悲哀 / 妊娠初期 / 流産 / 母乳不足 / 母乳困難 / 支援 / 介入プログラム / スケール / ストレス / 教育 / 評価 / プログラム / 母乳不足感 / 母乳育児 / 妊婦 / 連携 / モデル構築 / 出産教育 / 健康教育 / 医療機関 / 行政機関 / ネットワーク / 地域 / 職域 / 連携モデル / 現状分析 / 出産前教育 … もっと見る
研究代表者以外
母親 / 妊婦 / 尺度 / 泣き / 乳児 / 困難感 / 育児 / 乳汁分泌 / 携帯型超音波診断装置 / 母乳育児 / 母乳分泌 / 妊娠 / 携帯型超音波画像診断装置 / 乳腺 / pregnant women / participant / birth educator / interaction / empowerment / childbirth education / 助産師 / 参加者 / 出産教育者 / 相互作用 / エンパワーメント / 出産教育 / scale / difficulty / child care / mother / crying / infant / Child ABuse / Mother / Burden / Child Cane / 援助 / 子育て / 苦痛を与える行為 / 乳幼児 / 虐待 / 心理 / 虐待行為 / 子育て負担感 / 虐待(行為) / 負担感 / 子育てまたは育児 / DNA Analysis / Nucleated Erythrocytes / Fetal Cells in Maternal Circulation / Hereditary Methemoglobinemia / 母体血中有核赤血球 / 遺伝子メトヘモグロビン血症 / DNA解析 / 有核赤血球 / 母体血中胎児細胞 / 遺伝性メトヘモグロビン血症 / 連携システム / 新生児死亡 / 死産 / グリーフケア / 周産期 / 育児困難 / ガイドライン / 育児支援 / 検証 / 臨床 / エンパワメント / 縦断的研究 / 効果 / 教育 / 出産 / 情動 / ハイリスク児 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  低出生体重児の体動計測の開発と児の体重および発達指標との関連探索研究研究代表者

    • 研究代表者
      島田 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      湘南医療大学
  •  画像解析からみた女性の乳腺発育の評価および母乳分泌の予測指標の開発

    • 研究代表者
      粟野 雅代
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  日本における出産後早期の母乳不足感の評価スケール開発と効果的介入プログラムの検討研究代表者

    • 研究代表者
      島田 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  周産期の死を経験した母親・家族を社会全体で支えるシステム開発に関する研究

    • 研究代表者
      米田 昌代
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  乳児の泣きへの見極めを促す母親支援ガイドラインの開発

    • 研究代表者
      田淵 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  妊婦のエンパワメント尺度の臨床適用と検証

    • 研究代表者
      亀田 幸枝
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  出産前教育の現状分析と地域・職域モデルの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      島田 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  育児困難感尺度開発に関する研究

    • 研究代表者
      田淵 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  出産準備教育の効果に関する縦断的研究

    • 研究代表者
      亀田 幸枝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  出産教育における参加者と指導者の相互作用とエンパワーメントに関する研究

    • 研究代表者
      亀田 幸枝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  児の泣きに対する母親の育児困難感尺度の開発

    • 研究代表者
      田淵 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  流産した女性の非嘆体験と精神的苦痛尺度の考案研究代表者

    • 研究代表者
      島田 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  「小児虐待ハイリスク状態」の母親の心理分析と援助に関する研究

    • 研究代表者
      西村 真実子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  母体血よりの胎児DNA分離による出生前遺伝子解析

    • 研究代表者
      谷島 清郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2023 2022 2021 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 児のサインに対する母親の認識の変化と母乳不足感2015

    • 著者名/発表者名
      小西佳世乃 島田啓子
    • 雑誌名

      つるま保健学会誌

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593287
  • [雑誌論文] Prenatal education and perspective to maternity class network2011

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Shimada
    • 雑誌名

      Hokuriku Journal of Public Health

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592483
  • [雑誌論文] Relationship between maternal distress associated with 1-year-old infant crying2011

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tabuchi, Keiko Shimada, Yukie Kameda
    • 雑誌名

      Journal of the Tsuruna Health Science Society

      巻: 35 ページ: 45-52

    • NAID

      40018947603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592479
  • [雑誌論文] Relationship between maternal distress associated with 1-year-old infantcrying2011

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tabuchi, Keiko Shimada, Yukie Kameda
    • 雑誌名

      Journal of the Tsuruma Health Science Society, Kanazawa University

      巻: 35 ページ: 45-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592479
  • [雑誌論文] Mother's feeling of distress and related factors resulting from the crying her one-month old infants2008

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tabuchi, Keiko Shimada, Yukie Kameda (他2名, 1番目)
    • 雑誌名

      Journal of Japan Academy of Midwifery Vol.22

      ページ: 25-36

    • NAID

      10029703205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [雑誌論文] Mother's feelings of distress and related factors resulting from the crying of her one-month-old infants2008

    • 著者名/発表者名
      Noriko TABUCHI, Keiko SHIMADA, Yukie KAMEDA, Naomi SEKIZUKA, et al.
    • 雑誌名

      日本助産学会誌 22

      ページ: 25-36

    • NAID

      10029703205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [雑誌論文] Mother's feeling of distress and related factors resulting from the crying her one-month old infants2008

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tabuchi, Keiko Shimada, Yukie Kameda, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Japan Academy of Midwifery 22

    • NAID

      10029703205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [雑誌論文] Maternal characteristics and feelings of distress resulting from the crying of high-risk infants2008

    • 著者名/発表者名
      Noriko TABUCHI, Keiko SHIMADA
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science 5

      ページ: 99-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [雑誌論文] Development of an empowerment scale for pregnant women2008

    • 著者名/発表者名
      Yukie Kameda, Keiko Shimada
    • 雑誌名

      Journal of the Tsuruma Health Society 32(1)

      ページ: 39-48

    • NAID

      110006791324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592347
  • [雑誌論文] Maternal characteristics and feelings of distress resulting from the crying of high-risk infants2008

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tabuchi, Keiko Shimada (1番目)
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science Vol.5

      ページ: 99-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [雑誌論文] 育児困難感に関する文献レビューと概念の検討2007

    • 著者名/発表者名
      田淵紀子, 島田啓子
    • 雑誌名

      日本助産学会誌 20・3

      ページ: 151-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [雑誌論文] 生後1ヶ月から1年までの乳児の泣きに対する母親の情動反応に関する縦断的研究2006

    • 著者名/発表者名
      田淵紀子, 島田啓子(1番目)
    • 雑誌名

      日本助産学会誌 20巻

      ページ: 26-36

    • NAID

      10024130842

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [雑誌論文] High Risk 児の泣きに対する母親の育児困難感2006

    • 著者名/発表者名
      田淵紀子, 島田啓子, 亀田幸枝他
    • 雑誌名

      第26回日本看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 453-453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [雑誌論文] Development of a scale of mothers' childcare difficulty feeling toward their infants' crying2006

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tabuchi, Keiko Shimada
    • 雑誌名

      金沢大学つるま保健学会誌 30・2

      ページ: 179-192

    • NAID

      110006855963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [雑誌論文] 生後1ヶ月から1年までの乳児の泣きに対する母親の情動反応に関する縦断的研究2006

    • 著者名/発表者名
      田淵紀子, 島田啓子
    • 雑誌名

      日本助産学会誌 20・1

      ページ: 26-36

    • NAID

      10024130842

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [雑誌論文] Development of a scale of mothers' childcare difficulty feeling toward their infants' crying2006

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tabuchi, Keiko Shimada (1番目)
    • 雑誌名

      金沢大学つるま保健学会誌 30巻

      ページ: 179-192

    • NAID

      110006855963

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [学会発表] 新生児用の携帯型圧電体動計を用いた客観的新生児体動定量2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 知生、小野 政徳、堺 洋佑、小島 淳哉、久慈 直昭、西 洋孝 菅 佑介、西袋 波麻里亜、山中 岳 島田 啓子 斎藤 琴子
    • 学会等名
      第59回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04003
  • [学会発表] 圧電体動計とビデオ画像の比較による新生児の体動測定2023

    • 著者名/発表者名
      根本 鉄 島田 啓子 谷内 薫 斎藤 琴子 鈴木 知生 小野 政徳
    • 学会等名
      第39回石川県母性衛生学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04003
  • [学会発表] 圧電センサと画像解析を併用した新生児の自発運動の計量化と動きの関連2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤琴子 島田啓子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04003
  • [学会発表] Comparison of body movements between low-birth-weight infants and normal infants2022

    • 著者名/発表者名
      Keiko Shimada, Kotoko Saitou, Koru Yachi, Tetsu Nemoto
    • 学会等名
      The 6th China Japan Korea Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04003
  • [学会発表] 低出生体重児等の成長・発達評価手法の確立のための体動計測システム開発の試み2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤琴子、島田啓子、根本鉄、鶴見薫、斉藤涼
    • 学会等名
      第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04003
  • [学会発表] 新生児を対象に動画を併用した体動計測システムの試み2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤琴子、島田啓子、根本鉄、鶴見薫、斉藤涼
    • 学会等名
      第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04003
  • [学会発表] 携帯型超音波画像診断装置による妊娠経過に伴う乳腺発育の評価2016

    • 著者名/発表者名
      北島 友香、粟野 雅代、臺 美佐子、正源寺 美穂、島田 啓子、須釜 淳子
    • 学会等名
      第4回看護理工学会学術集会
    • 発表場所
      岩手県立大学滝沢キャンパス(岩手県滝沢市)
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15849
  • [学会発表] The Proposal of A Regional Cooperation System Model and Post-DischargeBereavement Support in Japan for Mothers and Families Experiencing thePerinatal Loss2015

    • 著者名/発表者名
      Yoneda, M.,Yoshida,K.,Soyama S.,Simada K.
    • 学会等名
      The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660074
  • [学会発表] 成人女性の乳腺評価における携帯型超音波画像診断装置(PUD)の活用可能性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      福村友香、織田 茜、粟野 雅代、島田啓子 他
    • 学会等名
      第3回看護理工学会学術集会
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15849
  • [学会発表] The relationship between monitoring of neonates'sweating in relation to activity and interaction with mothers2014

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tabuchi, Keiko Shimada, Kayono Konishi
    • 学会等名
      ICM Prague 2014
    • 発表場所
      Prague Congress Centre (Czech)
    • 年月日
      2014-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592479
  • [学会発表] 母乳不足感に対する日英のケア内容比較-文献レビューから-2012

    • 著者名/発表者名
      間島佳世乃,島田啓子
    • 学会等名
      第26回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593287
  • [学会発表] 周産期のグリーフケアに取り組む看護者の原動力2011

    • 著者名/発表者名
      米田昌代、吉田和枝、曽山小織、島田啓子
    • 学会等名
      第52回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660074
  • [学会発表] 医療機関および行政機関の出産前教育における運営体制の現状分析2010

    • 著者名/発表者名
      高瀬麻衣, 島田啓子, 田淵紀子, 亀田幸枝, 長谷知美, 竹中由紀
    • 学会等名
      第51回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県)
    • 年月日
      2010-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592483
  • [学会発表] 出産前教育の現状分析とネットワークへの展望2010

    • 著者名/発表者名
      長谷知美, 島田啓子, 田淵紀子, 亀田幸枝, 長谷知美, 竹中由紀, 高瀬麻衣
    • 学会等名
      第51回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県)
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592483
  • [学会発表] NICUを退院した児の泣きに対する母親の情動反応の推移2009

    • 著者名/発表者名
      田淵紀子, 島田啓子 (1番目)
    • 学会等名
      第23回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [学会発表] High Risk児の泣きに対する母親の情動反応2008

    • 著者名/発表者名
      田淵紀子, 島田啓子, 亀田幸枝 (他2名, 1番目)
    • 学会等名
      第22回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [学会発表] 出産前教育における妊婦のエンパワーメントに関する文献レビューと概念の検討2008

    • 著者名/発表者名
      亀田幸枝、島田啓子、田淵紀子, 他
    • 学会等名
      第22回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592347
  • [学会発表] High Risk児の泣きに対する母親の情動反応2008

    • 著者名/発表者名
      田淵 紀子, 島田 啓子, 亀田 幸枝, 他
    • 学会等名
      第22回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [学会発表] 育児困難感に関する文献レビュ-と概念の検討2007

    • 著者名/発表者名
      田淵紀子, 島田啓子
    • 学会等名
      第21回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2007-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [学会発表] 出産前教育におけるエンパワーメント尺度の信頼性と妥当性2007

    • 著者名/発表者名
      亀田幸枝、島田啓子、田淵紀子, 他
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592347
  • [学会発表] High Risk児をもつ母親の1歳時の泣きに対する困難感2007

    • 著者名/発表者名
      田淵 紀子, 島田 啓子, 亀田 幸枝, 他
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [学会発表] High Risk児をもつ母親の1歳時の泣きに対する困難感2007

    • 著者名/発表者名
      田淵紀子, 島田啓子, 亀田幸枝 (他2名, 1番目)
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [学会発表] 出産準備クラスの中で出産教育者が感知する妊婦のエンパワーメント2006

    • 著者名/発表者名
      亀田幸枝、島田啓子、田淵紀子, 他
    • 学会等名
      第26回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592347
  • [学会発表] High Risk児の泣きに対する母親の育児困難感2006

    • 著者名/発表者名
      田淵紀子, 島田啓子, 亀田幸枝 (他2名, 1番目)
    • 学会等名
      第26回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2006-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592346
  • [学会発表] The current and future challenges of post-discharge grief support in Japanese health centers for mothers and families following perinatal death

    • 著者名/発表者名
      Yoneda Masayo, Yoshida Kazue, Simada Keiko.
    • 学会等名
      ICM Prague 2014
    • 発表場所
      Prague
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660074
  • [学会発表] The current and future challenges of post-discharge grief support in Japanese health centers for mothers and families following perinatal death

    • 著者名/発表者名
      Yoneda, M.,Yoshida,K.,Simada K.
    • 学会等名
      ICM 30th Triennial Congress
    • 発表場所
      Prague
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660074
  • [学会発表] 母親の母乳不足感に対する日英のケア内容の比較ー文献レビューからー

    • 著者名/発表者名
      間島佳世乃、島田啓子
    • 学会等名
      第26回日本助産学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593287
  • 1.  田淵 紀子 (70163657)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  亀田 幸枝 (40313671)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  坂井 明美 (90115238)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関塚 真美 (60334786)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  五十嵐 透子 (90293349)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小西 佳世乃 (80708470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  藤田 景子 (60587418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  米田 昌代 (80326082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  吉田 和枝 (50353032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  曽山 小織 (10405061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  谷島 清郎 (70019917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  生水 真紀夫 (30226302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西村 真実子 (50135092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  関 秀俊 (60171328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  津田 朗子 (40272984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  粟野 雅代 (80751437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  八重澤 敏男 (20143919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  炭谷 みどり (00283119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  斉藤 琴子 (20599758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  小野 政徳 (70348712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  三谷 裕介 (50622817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小島 淳哉 (70617539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  西袋 麻里亜 (40959350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  窪田 和巳 (50728946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鶴見 薫 (50858511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  菅波 佑介 (30600746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  北島 友香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  織田 茜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi