• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大賀 祥治  OHGA Shoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60117075
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 九州大学, 大学院・農学研究院, 教授
2003年度: 九州大学, 大学院・農学研究科, 助教授
2000年度 – 2002年度: 九州大学, 大学院・農学研究院, 助教授
1997年度 – 2001年度: 九州大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
林産学
研究代表者以外
林産学 / 木質科学 / 家政学一般(含衣・住環境)
キーワード
研究代表者
酵素 / 菌床栽培 / 遺伝子 / 子実体 / mRNA / シイタケ / fructification / cellulase / laccase / matsutake … もっと見る / shiitake / gene / enzyme / mushroom / マイタケ / 担子菌 / 多年生草本植 / シュロガヤツリ / 薬用キノコ / 食用キノコ / ヒマラヤヒラタケ / ヒラタケ / 水分 / 子実体発生 / セルラーゼ / ラッカーゼ / マツタケ / きのこ / Moisture condition / Sawdust-based substrate / Gene / Fruit body / Spawn strain / Extracellular enzyme / Shiitake / RNA / 育種 / 水分環境 / 種菌品種 / 菌体外酵素 … もっと見る
研究代表者以外
担子菌 / genetic engineering / Protoplast / manganese peroxidase / bioremediation / phylogeny / taxonomy / Pleurotus spp. / basidiomycetes / ラッカーゼ / 遺伝子組換え / プロトプラスト / マンガンペルオキシダーゼ / バイオレメディエーション / 系統学 / 分類 / ヒラタケ / 熱分解 / 加水分解 / オリゴ糖 / 亜臨界水 / 多糖類 / β-1,3グルカン / タンニン / ベルベリン / グリチルリチン酸 / 食用キノコ / ブクリョウ / 抗腫瘍活性 / マキネッタ抽出法 / βグルカン / 抗菌処理 / 高齢化社会対応 / ポリマー分解 / 抗菌スペクトル / 微生物処理 / 環境科学 / 高齢社会対応 / 紙おむつ / 感染性廃棄物 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  マキネッタ抽出法による水可溶性β-1,3グルカンの抽出

    • 研究代表者
      重松 幹二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  感染性処理因難廃棄物「紙おむつ」処理システムの検討

    • 研究代表者
      江口 文陽
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      高崎健康福祉大学
  •  ヒラタケ属菌の系統・分類・育種と環境浄化への応用

    • 研究代表者
      北本 豊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  担子菌の子実体発生に関与する遺伝子制御因子研究代表者

    • 研究代表者
      大賀 祥治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      九州大学
  •  シイタケ菌床栽培に適した菌株の育種と遺伝子に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大賀 祥治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] マキネッタ抽出法を用いた菌糸体からの水可溶性β-1,3グルカン抽出2010

    • 著者名/発表者名
      大橋大、馬場康徳、山口真幸、重松幹二、正本博士、大賀祥治、亀井一郎
    • 学会等名
      第17回日本木材学会九州支部大会(p,45-46)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580184
  • [学会発表] マキネッタ抽出法を用いた菌糸体からの水可溶性β-1,3グルカン抽出2010

    • 著者名/発表者名
      大橋大、馬場康徳、山口真幸、重松幹二、正本博士、大賀祥治、亀井一郎
    • 学会等名
      第17回日本木材学会九州支部大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580184
  • 1.  重松 幹二 (00242743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  正本 博士 (30122740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  三島 健一 (00320309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  亀井 一郎 (90526526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  北本 豊 (10032294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森永 力 (40034417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  檜垣 宮都 (50078143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桑原 正章 (40035978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  割石 博之 (50253513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江口 文陽 (60337467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯塚 健 (60008167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 隆 (70114999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  須藤 賢一 (00236035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西園 大実 (20228183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi