• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大久保 英嗣  OKUBO Eiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60127058
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2011年度: 立命館大学, 情報理工学部, 教授
2004年度: 立命館大学, 情報理工学部宇, 教授
2000年度 – 2003年度: 立命館大学, 理工学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 立命館大学, 理工学部, 教授
1994年度: 立命館大学, 理工学部, 教授 … もっと見る
1991年度 – 1992年度: 立命館大学, 理工学部, 教授
1988年度 – 1990年度: 京都大学, 工学部, 助教授
1986年度: 京都大学, 工学部情報工学科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機科学 / ソフトウエア
研究代表者以外
情報学 / 計算機システム・ネットワーク / 情報工学
キーワード
研究代表者
Resource Management / 資源管理 / Algorithm / Location Estimation / Time Synchronization / Network / Sensor / アルゴリズム / 位置推定 / 時刻同期 … もっと見る / ネットワーク / センサー / Adaptive Processing / Agent / Operating System / 適応型処理 / エージェント / オペレーティングシステム / Memory Management / Distributed Operating System / メモリ管理 / 分散オペレーティングシステム / SoftReal-Time / Hard Real-Time / Deadline / Timing Constraint / Scheduling / Real-Time System / ソフトリアルタイム / ハードリアルタイム / デッドライン / 時間制約 / スケジューリング / リアルタイムシステム / データベース / センサネットワーク / マイクロストレージ / 障害回復 / オブジェクト管理 / 並行処理制御 / 時刻印方式 / トランザクション / リアルタイムデータベース / 分散データベース … もっと見る
研究代表者以外
UWB / 自動ベクトル化コンパイラ / 一重化 / 制御関係解析 / データ参照関係解析 / ベクトル計算機 / PASCAL / Compiler / コンパイラ / 並列化 / ベクトル化 / Operating System / 周波数利用効率 / 人体等価ファントム / Vector Supercomputers / Vector Macro Operation / Vector Processor / Partial Vectorization / Optimal Loop Selection for Vectorization / Reduction to an Equivalent Single Loop / Data Dependence Analysis / Control Dependence Analysis / Automatic Vectorizing Compiler / 間接参照ベクトル命令 / 最適ベクトル化ループ選択 / ベクトルマクロ命令 / 部分ベクトル化 / 最適ベクトル化ル-プ選択 / デ-タ参照関係解析 / 制御依存関係解析 / Control-dependence analysis / Nested loop / Vector machine / Automatic vectorization / Vectorize / ループ分割 / ループ選択 / 多重ループ / 自動ベクトル化 / PC Cluster / Middleware / High-efficiency Moment method / Scale-model / Human equivalent phantom / Wireless oriented operating system / Frequency utilization efficiency / 液晶パネル / 人体・手部の影響 / アドミッション制御 / 周波数領域補間 / 複素比誘電率 / ミドルウェア / ネットワークスケジューリング / QoS制御 / 並列モーメント法 / PCクラスタ / ミドルウエア / 高効率モーメント法 / スケールモデル / ワイヤレス指向オペレーティングシステム / Persistent Object / Real-Time System / Object-Oriented System / Distributed System / マルチプロセッサ / 並列プログラミング / 遠隔手続呼び出し / 軽量プロセス / 実時間システム / 分散オペレ-ティングシステム / 永続オブジェクト / リアルタイムシステム / オブジェクト指向 / 分散システム / オペレーティングシステム / Synchronization / Dependence graphs / Virtual parallel processor / Debugger / Dependence analyses / Parallelization / Vectorization / 同期 / 依存グラフ / 依存解析 / デバッガ / 仮想並列計算機 / Concurrency Control / Transaction Scheduling / Distributed Segmentation / Software Segmentation / Stream Orientation / Personal Computer Network / Distributed Database / 同時実行制御 / トランザクションスケジュ-リング / 分散セグメンテ-ション / ソフトウェアセグメンテ-ション / ストリ-ム指向 / オペレ-ティングシステム / パ-ソナルコンピュ-タネットワ-ク / 分散デ-タベ-ス / アンテナ / 周波数有効利用 / 双方向アクティブタグ / プライバシ情報制御 / アソシエーション最適化機能 / 八木宇田アンテナ / 通信品質予約管理 / Sパラメータ法 / 超広帯域アンテナ / サービスローミング / サービス指向アーキテクチャ / スケールモデルファントム / ワイヤレス指向OS / コンテキストアウェア / ユビキタスコンピューティング 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  プロアクティブ型マイクロストレージネットワークの構成法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大久保 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      立命館大学
  •  超広帯域周波数資源適応共有機構の創生とユビキタスサービスの適応的提供機構への応用

    • 研究代表者
      前田 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      立命館大学
  •  センサーネットワークにおける時刻同期に基づく位置推定方式に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大久保 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      立命館大学
  •  周波数共用型ワイヤレスネットワークにおける環境適応アクティブスケジューリング方式

    • 研究代表者
      前田 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      立命館大学
  •  移動型エージェントに基づくオペレーティングシステムの構築手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大久保 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  環境の変化に適応可能な分散オペレーティングシステムの構成法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大久保 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  リアルタイム分散システムにおける動的スケジューリング手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大久保 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  リアルタイム分散データベースシステムの構成法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大久保 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  分散オペレーティングシステムシステムの構築の関する研究

    • 研究代表者
      大野 豊
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  自動ベクトル化/自動並列化コンパイラの研究開発

    • 研究代表者
      津田 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  パ-ソナルコンピュ-タネットワ-クにおける分散デ-タベ-スシステムに関する研究

    • 研究代表者
      津田 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  自動ベクトル化知的コンパイラの開発

    • 研究代表者
      津田 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ベクトル計算機用PASCALの自動ベクトルコンパイラの開発

    • 研究代表者
      津田 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2011 2010 2009 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] センサネットワークにおける高精度測位のためのビーコンノード選択手法2011

    • 著者名/発表者名
      横田裕介、大久保英嗣
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS)

      巻: 4(2) ページ: 114-125

    • NAID

      40019601781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500044
  • [雑誌論文] 無線センサネットワークの時刻同期と位置同定の統合化手法2010

    • 著者名/発表者名
      徳永雄一、横田裕介、大久保英嗣
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌B

      巻: J93-B ページ: 11-22

    • NAID

      110007503226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500044
  • [雑誌論文] A Sensor Data Management System with a Proactive Distribution Mechanism2010

    • 著者名/発表者名
      Yokota, Y., Ibe, K., and Okubo, E
    • 雑誌名

      2010 International Workshop on Ubiquitous Service Platforms(IWUSP 2010)

      ページ: 13-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500044
  • [雑誌論文] A Cooperative Power-Saving Technique using DVS and DMS based on Load Prediction in Sensor Networks2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hamachiyo, Yusuke Yokota, and Eiji Okubo
    • 雑誌名

      The Fourth International Conference on Sensor Technologies and Applications

      ページ: 7-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500044
  • [雑誌論文] A Technique for Construction of Overlay Networks for MANETs with Consideration of Physical Network Topologies2009

    • 著者名/発表者名
      Yuuta Nishihara, Yusuke Yokota, and Eiji Okubo
    • 雑誌名

      2009 First International Conference on Advances in P2P Systems

      ページ: 66-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500044
  • [雑誌論文] 異種ネットワーク環境における適応的通信デバイス制御2006

    • 著者名/発表者名
      元濱 努, 瀧本 栄二, 鈴来 和久, 毛利 公一, 大久保 英嗣
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2006, No.14

      ページ: 281-286

    • NAID

      110004710138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] An Adaptive Control of Multiple Network Devices in Heterogeneous Networks2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Motohama, Eiji Takimoto, Kazuhisa Suzuki, Koichi Mouri, Eiji Okubo
    • 雑誌名

      The Special Interest Group Notes of IPSJ 2006-UBI-10 Vol.2006, No.14

      ページ: 281-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] 異種ネットワーク環境における適応的通信デバイス制御2006

    • 著者名/発表者名
      元濱 努, 瀧本 栄二, 鈴来 和久, 毛利 公一, 大久保 英嗣
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2006、No.14

      ページ: 281-286

    • NAID

      110004710138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] ネットワークデバイス切り替え時における通信の継続手法2005

    • 著者名/発表者名
      奥田勝己, 瀧本栄二, 毛利公一, 大久保英嗣
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2005-OS-98

      ページ: 81-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] A Mechanism of Communication Continuation for Switching Network Devices2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Okuda, Eiji Takimoto, Koichi Mouri, Eiji Okubo
    • 雑誌名

      The Special Interest Group Notes of IPSJ 2005-OS-98 Vol.2005, No.16

      ページ: 81-88

    • NAID

      110002950680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] QoS Control System with Multiple Wireless Access Points2005

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Shioji, Atsushi Ito, Kazuhisa Suzuki, Koichi Mouri, Eiji Okubo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 67th Annual Convention IPS Japan Vol.3

      ページ: 465-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] 複数の無線LAN基地を用いたQoS制御システム2005

    • 著者名/発表者名
      塩地 朋則, 伊藤 淳, 鈴来 和久, 毛利 公一, 大久保 英嗣
    • 雑誌名

      情報処理学会第67回全国大会講演論文集 3月

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] 無線LANにおける複数チャネルを用いた通信の優先制御2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 淳, 塩地 朋則, 鈴来 和久, 毛利 公一, 大久保 英嗣
    • 雑誌名

      情報処理学会第67回全国大会講演論文集 3月

    • NAID

      170000170579

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] 無線LAnにおける複数チャンネルを用いた通信の優先制御2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 淳, 塩地 朋則, 鈴来 和久, 毛利 公一, 大久保 英嗣
    • 雑誌名

      情報処理学会第67回全国大会講演論文集 3月

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] Priority-based Flow Control Method with Multiple Channels in Wireless LAN2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ito, Tomonori Shioji, Kazuhisa Suzuki, Koichi Mouri, Eiji Okubo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 67th Annual Convention IPS Japan Vol.3

      ページ: 463-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] 複数の無線LAN基地局を用いたQoS制御システム2005

    • 著者名/発表者名
      塩地 朋則, 伊藤 淳, 鈴来 和久, 毛利 公一, 大久保 英嗣
    • 雑誌名

      情報処理学会第67回全国大会講演論文集 3月

    • NAID

      170000170580

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] A Method of Switching Network Device on Agent-Oriented Operating System2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Motohama, Eiji Takimoto, Koichi Mouri, Eiji Okubo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2004 IEICE Society Conference B-6-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] デバイス切り替え時における通信の継続手法2004

    • 著者名/発表者名
      奥田勝己, 瀧本栄二, 毛利公一, 大久保英嗣
    • 雑誌名

      情報処理学会第66回全国大会講演論文集 3月

      ページ: 393-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] A Method of Communication Contiuation for Switching Devices2004

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Okuda, Eiji Takimoto, Koichi Mouri, Eiji Okubo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 66^<th> Annual Convention IPS Japan Vol.3

      ページ: 393-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] エージェント指向オペレーティングシステムAGにおける通信デバイス切替え手法2004

    • 著者名/発表者名
      元濱努, 瀧本栄二, 毛利公一, 大久保英嗣
    • 雑誌名

      電子情報通信学会ソサイエティ大会論文集 9月

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] Supporting Virtual Devices for Adhoc Device Networks2004

    • 著者名/発表者名
      Ma TianFeng, Takao Mizuguchi, Koichi Nagamune, Koichi Mouri, Eiji Okubo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 66^<th> Annual Convention IPS Japan Vol.1

      ページ: 103-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] A Proposal of Operating System for Next Generation Wireless Communication2003

    • 著者名/発表者名
      Koichi Mouri, Tadahiko Maeda, Eiji Okubo
    • 雑誌名

      The Special Interest Group Notes of IPSJ 2003-OS-92 Vol.2003, No.19

      ページ: 107-114

    • NAID

      110002913884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • [雑誌論文] 次世代ワイヤレス通信を指向するオペレーティングシステムの提2003

    • 著者名/発表者名
      毛利 公一, 前田 忠彦, 大久保 英嗣
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2002-OS-92 Vol.2003 No.19

      ページ: 107-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300024
  • 1.  国枝 義敏 (90153311)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  津田 孝夫 (60025905)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中谷 いつ子 (40115902)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡部 寿男 (20204018)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  前田 忠彦 (40351324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  毛利 公一 (90313296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 7.  西尾 信彦 (70286631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横田 裕介 (70303881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  大野 豊 (60026185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 恒俊 (70026368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  白川 洋充 (80114164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi