• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大野 豊  OHNO Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60026185
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1999年度: 立命館大学, 総合理工学研究機構, 客員教授
1991年度 – 1992年度: 立命館大学, 理工学部, 教授
1987年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度: 京大, 工学部, 教授
1985年度: 京都大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
情報学 / 情報工学
キーワード
研究代表者
Software Productibity / Sofrware Desigh with Good quality / Definition of Software Requitements / Definition of Requirements Specification / ソフトウェア工学 / ソフトウェア生産性 / ソフトウェア開発 / 高品質ソフトウェア設計 / ソフトウェア仕様定義 / 要求仕様定義 … もっと見る / Expert Systems / Programming Environment / Object Oriented Languages / Software Reusing / ソフトウェアの再利用 / オブジェクト指向言語 / オブジェクト指向プログラミング / ライブラリ検索 / エキスパートシステム / プログラミング環境 / オブジェクト指向型言語 / ソフトウエアの再利用 / Persistent Object / Real-Time System / Object-Oriented System / Distributed System / Operating System / マルチプロセッサ / 並列プログラミング / 遠隔手続呼び出し / 軽量プロセス / 実時間システム / 分散オペレ-ティングシステム / 永続オブジェクト / リアルタイムシステム / オブジェクト指向 / 分散システム / オペレーティングシステム / 計算機環境 / 計算機支援 / ソフトウェア自動化 / ソフトウェア形成方法論 / 形式的仕様 / ソフトウェアパラダイム / 計算モデル / 計算機ソフトウェア … もっと見る
研究代表者以外
Distributed Processing / Cooperative Processing / Computer Network / Environment Integration / Media Integration / Information Base / Multimedia / Database / マルチメデア / 分散処理 / 協調処理 / コンピュータネットワーク / 環境統合 / メディア統合 / 情報ベース / マルチメディア / データベース 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  メディア統合および環境統合のための高機能データベースシステムの研究開発

    • 研究代表者
      上林 弥彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  分散オペレーティングシステムシステムの構築の関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大野 豊
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  再利用向きオブジェクト指向プログラミングシステムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大野 豊
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  要求フレームに基づくソフトウェア仕様定義環境の構築研究代表者

    • 研究代表者
      大野 豊
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高度計算機ソフトウェアの基礎研究推進のための調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      大野 豊
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  大西 淳 (50160560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鯵坂 恒夫 (30175864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  阿草 清滋 (90026360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大久保 英嗣 (60127058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 恒俊 (70026368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  白川 洋充 (80114164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上林 弥彦 (00026311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  土居 範久 (50051553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高木 利久 (30110836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  矢島 脩三 (20025901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤原 謙 (40110473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長尾 真 (30025960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  國井 利泰 (50013743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi