メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
長尾 真
NAGAO Makoto
ORCID連携する
*注記
…
別表記
長尾 眞 ナガオ マコト
隠す
研究者番号
30025960
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1995年度 – 1997年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1986年度 – 1995年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度: 京大, 工学部, 教授
1985年度: 京都大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
情報工学
/
情報システム学(含情報図書館学)
/
知能情報学
/
計算機工学
/
広領域
研究代表者以外
情報学
/
情報工学
/
広領域
/
情報システム学(含情報図書館学)
/
交通工学・国土計画
キーワード
研究代表者
言語情報処理 / 文脈処理 / 自然言語処理 / 日本語 / 理論言語学 / 構文解析 / 言語理解 / Natural Language Processing / 機械翻訳 / 文法
…
もっと見る
/ 意味 / 言語デ-タ / 談話分析 / 感性情報処理 / 画像処理 / 音声・音響情報処理 / センサーフュージョン / 人の表情 / 視覚心理 / 聴覚心理 / 音声感性情報 / 音響感性情報 / 画像感性情報 / 動作解析とセミオティックス / 学習 / 感性情報評価 / 感性の発現機構 / 感性情報処理モデル / モデリング / 認知モデル / 音声・音響 / イメージ / 因子分析 / 顔 / 意味解析 / 辞書データー処理 / 意味論 / 文脈解析 / 語構成論 / 機械辞書 / 言語心理 / 言語解析 / 辞書データ / 意味処理 / メンタルスペース理論 / 論理プログラミング / 状況意味論 / 日英対照言語学 / 並列処理 / 計算機ソフトウエア / Language Understanding / Logic Programming / Situation Semantics / Contrastive Study of Japanese and English / Parallel Processing / Computer Software / 言語の対照研究 / 対訳テキストベ-ス / 対訳辞書 / 英語 / 文字列照合 / 対訳文章デ-タ / 翻訳 / 対照言語研究 / Machine Translation / Contrastive Study of Languages / Parallel Text Bases / Translation Word Dictionary / Japanese Language / English Language / String Matching / 画像データベース / 画像検索 / 植物図鑑 / キーワード検索 / 専門用語 / テキスト検索 / 画像検索システム / 画像特徴 / 木構造 / 言葉による画像検索 / 線画による画像検索 / 画像の構造記述 / 画像の自然言語記述 / 対話的画像処理 / Image database / Image retrieval / Illustrated book of plant / Keyword retrieval / Terminological word / Text retrieval / テキストコーパス / 形態素解析 / Text Corpus / Morphological Analysis / Parsing / 画像処理システム / 構造認識 / 画像処理ハードウェア / 可変スリット法 / Image Processing / Structural Recognition / Image Processing Hardware / 文法学習 / 意味分類 / 辞書 / 知識ベース / 活性化ネットワーク / 照応処理 / 話題構造 / 省略処理 / 文解析 / 文生成 / 自然言理解 / 自然言語理解 / 談話構造 / 自動抄録 / テキスト処理
…
もっと見る
研究代表者以外
感性 / 感性情報 / 感性科学 / 人工感性 / データベース / 文章理解 / 感性情報処理 / 感性工学 / テキストデータベース / 辞書 / 感性コミュニケーション / 感性データベース / Database / JUMAN / コンピュータネットワーク / 機械辞書 / 自然言語処理 / 自然言語理解 / 情報検索 / 機械翻訳 / 機械化辞書 / 知識ベ-ス / テキスト標準化 / テキスト処理 / テキストデータ記述 / 国文学データベース / SGML / コラポレーション / 電子化テキスト / 二十一代集データベース / 情報科学 / 情報学 / 基礎研究 / モデル / 知的情報処理 / 計算システム / 知識・知能 / 優先解釈 / 意味ネットワーク / 構文解析 / 感性モデリング / 感性特徴量 / Kansei Information / Kansei Communication / Kansei Data Base / 古典日本語 / 計算機 / 索引 / 機械可読テキスト / 形態素解析 / 機械可読 テキスト / テキストデンタベース / テキストデ-タベ-ス / Old Japanese / Computer / Concordance / Machine Readable Texts / 情緒工学 / 感性のモデリング / なぞり感性 / 感性デザイン / ノンバーバルコミュニケーション / 顔画像処理 / 感性メディア / 感性モデル / 認知心理 / コ-ザインターフェイス / ユーザインタフェース / Kansei information Processing / Sensibility / Feeling / Shallow Kansei / Kansei Design / Nonverbal Communication / Facial Expression / Kansei Database / 目次情報 / 索引情報 / 全文情報 / 階層適用語 / 形態素解析プログラム / 電子図書館 / Ariadne / 階層的用語 / 高次検索システム / content information / index information / full-text information / hierarchical terms / morphological analysis program / electronic library / advanced hierarchical information retrieval system / マルチメディア / 情報ベース / メディア統合 / 環境統合 / 協調処理 / 分散処理 / マルチメデア / Multimedia / Information Base / Media Integration / Environment Integration / Computer Network / Cooperative Processing / Distributed Processing / 意味辞書 / シソーラス / 電子化辞書 / 自然言語 / Machine Dictionary / Semantic Dictionary / Thesaurus / Natural Language Processing / ステレオマッチング / エッジ抽出 / データ圧縮 / 三次元測定 / テレビ画像 / 画像処理 / カラー画像 / ステレオ・マッチング / 位置合せ / 画像データ転送 / 三次元計測 / Stereo Matgching / TV Image / Data Compact / Three Dimentional Survey / 辞書データベース / 汎用辞書 / 意味記述 / 日本語処理 / Machine Dictioray / Dictionary Data Base / General Purpose Dictionary / Natural dangvase Processing / Machine Translation / 衛生通信,学術情報ネットワーク / ローカルエリアネットワーク / ネットワーク相互接続 / ネットワーク応用 / 通信衛星の利用 / 学術情報ネットワーク / 知識ベースネットワーク / 電子メールシステム / ネットワーク構成法 / computer network / satellite communication / science information network / local-area network / interconnection of networks / 情報処理 / 認知枠 / 語用論 / 言語的フレーム / 意味体系 / ソース言語 / ターゲット言語 / ピボット方式 / プロトタイプ / 認知のスキーマ / 意味構造 / スキーマ変換 / cognitive process / direct translation / contextual translation / machine translation / linguistic frame
隠す
研究課題
(
27
件)
共同研究者
(
87
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
メディア統合および環境統合のための高機能データベースシステムの研究開発
研究代表者
上林 弥彦
研究期間 (年度)
1996 – 1999
研究種目
特定領域研究(A)
研究機関
京都大学
「人文科学とコンピュータ」-テキスト処理-
研究代表者
安永 尚志
研究期間 (年度)
1995 – 1998
研究種目
特定領域研究(A)
研究機関
国文学研究資料館
品詞情報・構文情報を持った日本語中規模テキストコーパスの作成
研究代表者
研究代表者
長尾 真
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
知能情報学
研究機関
京都大学
感性情報の基礎とモデリング
研究代表者
研究代表者
長尾 真
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
目次の構造と索引等を利用した日本語文献のハイパーテキスト化による高次検索システム
研究代表者
谷口 敏夫
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
情報システム学(含情報図書館学)
研究機関
光華女子大学
画像情報と言語情報の結合化による画像データベース検索システム
研究代表者
研究代表者
長尾 真
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
一般研究(A)
研究分野
情報システム学(含情報図書館学)
研究機関
京都大学
感性情報処理の情報学・心理学的研究
研究代表者
辻 三郎
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
和歌山大学
大阪大学
感性情報処理の情報学・心理学的研究
研究代表者
辻 三郎
研究期間 (年度)
1991
研究種目
総合研究(B)
研究機関
大阪大学
計算機による古典日本語総合索引の研究
研究代表者
近藤 泰弘
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
総合研究(A)
研究分野
広領域
研究機関
青山学院大学
対話文章デ-タの自動解析による句・単語対応の自動決定に関する研究
研究代表者
研究代表者
長尾 真
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(B)
研究分野
情報工学
研究機関
京都大学
言語情報処理の高度化のための基礎的研究成果とりまとめ
研究代表者
研究代表者
長尾 真
研究期間 (年度)
1989
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
文章理解における諸要因の統合に関する基礎的研究
研究代表者
中村 順一
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
九州工業大学
コンピュ-タソフトウエアの基礎に関する日米協力研究ー意味論からみた自然言語とプログラム言語ー
研究代表者
研究代表者
長尾 真
研究期間 (年度)
1989
研究種目
国際学術研究
研究機関
京都大学
感性情報の抽出・検索・表現に関する総合的研究
研究代表者
辻 三郎
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
情報工学
研究機関
大阪大学
文章理解における諸要因の統合に関する基礎的研究
研究代表者
中村 順一
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
日本における情報科学基礎研究のあり方についての総括的研究
研究代表者
坂井 利之
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
総合研究(B)
研究分野
情報学
研究機関
龍谷大学
自然言語とコンピュータソフトウェアの基本問題に関する日米協力研究
研究代表者
福村 晃夫
研究期間 (年度)
1987
研究種目
海外学術研究
言語情報処理の高度化のための基礎的研究(総括班)
研究代表者
研究代表者
長尾 真
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
言語情報処理の高度化のための基礎的研究(総括班)
研究代表者
研究代表者
長尾 真
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
言語情報処理の高度化のための基礎的研究(総括班)
研究代表者
研究代表者
長尾 真
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
全国共同利用大型計算機センター間学術情報ネットワーク構築に関する研究
研究代表者
野口 正一
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
情報工学
研究機関
東北大学
誤訳・難解訳の分析による翻訳過程の認知科学的研究
研究代表者
山梨 正明
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
広領域
研究機関
京都大学
自然言語処理における辞書に関する研究
研究代表者
吉田 将
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
情報学
研究機関
九州工業大学
九州大学
文脈処理モデルの導入による機械翻訳システムの高度化に関する研究
研究代表者
研究代表者
長尾 真
研究期間 (年度)
1985 – 1988
研究種目
一般研究(A)
研究分野
広領域
研究機関
京都大学
テレビ画像による三次元測定システムの開発研究
研究代表者
星 仰
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
試験研究
研究分野
交通工学・国土計画
研究機関
筑波大学
自然言語処理のための標準辞書フォーマットの作成と辞書データベースの構築
研究代表者
辻井 潤一
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
試験研究
研究分野
情報学
研究機関
京都大学
画像の構造認識のための記述言語の設計とそのハードウェアシステム化
研究代表者
研究代表者
長尾 真
研究期間 (年度)
1983 – 1985
研究種目
試験研究
研究分野
計算機工学
研究機関
京都大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
堂下 修司
(00025925)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
2.
辻井 潤一
(20026313)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
3.
吉田 將
(80039065)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
山梨 正明
(80107086)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
中村 順一
(30164304)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
辻 三郎
(60029527)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
野村 雅昭
(60000428)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
8.
井口 征士
(90029463)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
國井 利泰
(50013743)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
藤崎 博也
(80010776)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
水谷 静夫
(60086296)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
藤原 譲
(40110473)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
鷲見 成正
(00051285)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
原島 博
(60011201)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
中谷 和夫
(00026816)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
近藤 泰弘
(20126064)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
野口 正一
(80006220)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
佐藤 理史
(30205918)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
田窪 行則
(10154957)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
黒橋 禎夫
(50263108)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
岡田 直之
(80037837)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
石綿 敏雄
(20000424)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
23.
田中 穂積
(80163567)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
24.
福村 晃夫
(60022985)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
25.
松本 裕治
(10211575)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
富岡 豊
(30188776)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
原口 誠
(40128450)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
白井 賢一郎
(20162753)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
松山 隆司
(10109035)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
亀田 弘之
(00194994)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
古田 啓
(30165485)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
荻野 綱男
(00111443)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
谷口 敏夫
(70257781)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
角田 達彦
(10273468)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
上林 弥彦
(00026311)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
土居 範久
(50051553)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
高木 利久
(30110836)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
大野 豊
(60026185)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
矢島 脩三
(20025901)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
田中 康仁
(00163585)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
鶴丸 弘昭
(90039678)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
日高 達
(30037931)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
星 仰
(80026129)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
森 忠次
(00025850)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
八村 広三郎
(70124229)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
中山 和彦
(50091913)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
池辺 八洲彦
(10114034)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
坂田 真人
(60006335)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
根本 義章
(60005527)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
松尾 文碩
(80037845)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
島崎 真昭
(60026242)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
石田 晴久
(70017317)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
吉川 左紀子
(40158407)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
清水 御代明
(20031669)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
中村 裕一
(40227947)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
小川 英光
(50016630)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
安西 祐一郎
(40051875)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
豊田 順一
(00029456)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
今井 四郎
(70000586)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
安永 尚志
(20017411)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
ANDREW Armou
(20202799)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
62.
石塚 英弘
(50011755)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
63.
原 正一郎
(50218616)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
64.
中村 康夫
(60144680)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
65.
丸山 勝巳
(60280533)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
66.
坂井 利之
(70025790)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
67.
甘利 俊一
(80010726)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
68.
有川 節夫
(40037221)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
69.
相磯 秀夫
(90051250)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
70.
富永 英義
(20063688)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
71.
鳥居 宏次
(10172222)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
72.
米崎 直樹
(00126286)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
73.
西田 豊明
(70135531)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
74.
和田 英一
(50010723)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
75.
志村 正道
(30029409)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
76.
榎本 肇
(60016227)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
77.
田中 英彦
(60011102)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
78.
大須賀 節雄
(10013640)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
79.
池田 克夫
(30026009)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
80.
吉田 雄二
(50023247)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
81.
米沢 明憲
(00133116)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
82.
佐藤 雅彦
(20027387)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
83.
郡司 隆男
(10158892)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
84.
稲垣 康善
(10023079)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
85.
伊藤 貴康
(80124551)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
86.
丸山 宏
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
87.
村田 賢一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×