• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池辺 八洲彦  IKEBE Yasuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

池辺 八州彦  IKEBE Yasuhiko

池邉 八洲彦  IKEBE Yasuhiko

隠す
研究者番号 10114034
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 筑波大学, 名誉教授
2005年度: 明星大学, 理工学部, 教授
2004年度: 明星大学, 理工学部情報科学研究センター, 教授
2003年度: 明星大学, 理工学部・情報科学研究センター, 教授
2002年度: 明星大学, 一般教育, 教授 … もっと見る
1995年度 – 2001年度: 会津大学, コンピュータ理工学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 教授
1987年度 – 1994年度: 筑波大学, 電子情報工学系, 教授
1986年度 – 1991年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 教授
1987年度: 筑波大学, 電子情報・工学系, 教授
1986年度: 筑大, 電子・情報工学系, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般 / 科学教育 / 科学教育
研究代表者以外
数学一般 / 計測・制御工学 / 人文・社会系 / 交通工学・国土計画 / 計算機科学 / 情報学 / 工学基礎
キーワード
研究代表者
特殊関数 / ベッセル関数 / 印欧語根 / ハイパー辞書 / 無限行列固有値問題 / 複素対称三重対角行列 / マシュー関数 / 可視化 / 英単語学習辞書 / American Heritage Dictionary … もっと見る / データベース / 同根語 / 固有値問題 / SIMD / MIMD / HPF / MPI / PIC code / HPC / Special Function / Bessel Function / Visualization / コンパクト作用素 / 無限行列 / ヒルベルト空間 / SINC法 / HOMOTOPY法 / デジタルフィルタ近似 / ホモトピー法 / 差分商の行列表現 / ハイパーテキスト / ハイパ-テキスト / ハイパ-辞書 / 二ケ國語辞書 / 英和辞書 / 和英辞書 / トピックス辞書 / 歴史的アプロ-チ / Hypertext / Hyper dictionary / Indo-European Roots / データ並列 / メッセージパッシング / 超並列 / 粒子シミュレーション / データパラレル / スケーラビリティ / 局所性 / 粒子コード / 並列処理 / プラズマ / TRISTAN / Eulerian / Lagrangian / Modified Lagrangian / data parallel model / message passing model / 複素対象三重対角行列 / Eigenvalue of Infinite Matrices / Conjugate Symmetric Tridiagonal Matrial / Mathive Function / Eigenvalue of Infinite Metrix / Conjugate Symmetric Tridiagonal Matrices / Mathiue Function / インタラクティブ / マルチメディア / JAVA / 遠隔地教育 / インターネット / Interactive / Multimedia / Java / Distance Education / Inter-net / 特殊関数計算 / 零点計算問題 / 固有値の多重性 / 正則クーロン波動関数 / Eigenvalue of Infinite Matrix / Computation of Special Functions / Computing Zeros / Multiplicity of Eignevalues / Regular Coulomb Wave Funcation / 無限複素数帯行列 / 固有値 / スフエロイド波動方程式 / ラーメ方程式 / 楕円体波動方程式 / スフェロイド波動方程式 / 楕円体方程式 / Infinite Complex Band Matrix / Eigenvalue / Spheroidal Wave Equation / Lame Equation / Ellipsoidal Wave Equation … もっと見る
研究代表者以外
HPF / ベクトル化 / 大型疎行列 / アルゴリズム / 自由境界問題 / ブロックランチョス法 / 双方向マルチメディア / ラーニングマネージメント / ファジィ情報検索 / 偏微分方程式 / 平衡プラズマ / Free boundary problem / ファジィ命題索引 / マッチング関数 / 前処理付共役勾配法 / 不適切問題 / 正則化法 / D-to-D / Grid / 並列計算 / スーパーコンピュータ / 前処理付き共役勾配法 / 前処理付き共役残差法 / 巨大システム / 信頼性 / 安全性 / Dempster-Shafer理論 / 安全制御 / 情報統合規則 / ヒュ-マン・インタ-フェイス / 不確実情報 / 地球環境 / 水収支 / 蒸発散量 / リモ-トセンシング / 衛星画像 / 乱数 / M系列 / 並列処理 / QCDPAX / 初期値 / 排他的論理和 / 大型線形方程式系 / 線形最小2乗問題 / 固有値問題 / ランチョン法 / 再直交化 / インストラクショナルデザイン / MF-TDMA / eラーニング / インストラクショナル・デザイン / MF-TDMS / e-ラーニング / 連立一次方程式 / 格子ゲージ理論 / モンテカルロシミュレーション / LU分解 / 前処理 / 共役残差法 / 超平面法 / ファジィ・シソーラス / ファジィ関係 / 学術情報データベース / クラスター分析 / 推移的閉包 / ファジィ・グラフ / 検索システム / 分岐現象 / 液滴形成 / ホドグラフ変換 / 境界適合法 / MAC法 / 平衝プラズマ / Partial differential equation / Equilibrium plasma / Bifurcation phenomena / Drop formation / Hodograph transformation / Boundary fit method / MAC method / 画像検索 / ファジィ検索 / 画像デ-タベ-ス / ファジィマッチング / 類似検索 / 命題索引 / Image Retrieval / Fuzzy Propositional Index / Fuzzy Retrieval / Matching Function / Algorithm / ファジィ情報検索システム / ファジィデ-タベ-ス / ファジィ索引 / ファジィシソ-ラス / ファジィ検索フィルタ- / ファジィ画像検索 / 核酸配列のファジィ類似検索 / ファジィ類似検索 / 核酸配列デ-タベ-ス / ファジィ集合モデル / 遺伝子デ-タベ-ス / ファジィ意思決定 / ファジィフィルタ- / ファジィ検索システム / 情報選好度 / fuzzy information retrieval / fuzzy indices / similarity retrieval / fuzzy retrieval system / fuzzy retrieval filter / algorithms / fuzzy thesaurus / fuzzy set models / 地理情報システム / 地図記号認識 / 文字パタ-ン認識 / 地形図処理 / 地図情報抽出 / パタ-ン認識 / 地形図記号 / 記号認識 / 画像認識 / 地図記号 / Geographic Information System / Map Symbol Recognition / Symbol Pattern Recognition / Imare Processing of Topographic Map / 並列アルゴリズム / 行列の固有値問題 / ランチョス法 / 自然対流 / 大規模連立一次方程式 / Large sparse matrix / Preconditioned CG method / Parallel algorithm / Matrix eigenvalue problem / Lanczos algorithm / III - posed problem / Natural convection / 逆問題 / 数値計算アルゴリズム / 可視化システム / 不安定性 / Inverse Problems / Regularization Method / III-Posed Problems / Numerical Algorithms / データ並列 / タスク並列 / MPI / 並列 / 粒子コード / Message passing / OpenMP / Task Parallel / Data Parallel / PC cluster / Scalability / Parallel Efficeincy / ユビキタス / スーパーコンオンチップ / self-replicationg / 宇宙模擬実験 / self-replicating / Space Weather / 粒子シミュレーション / 宇宙環境 / 宇宙基地 / 宇宙環境模擬実験 / Java / Ubiquitous / On-chip supercomputer / Self-replicating / Space simulation / Parralel computing / ステレオマッチング / エッジ抽出 / データ圧縮 / 三次元測定 / テレビ画像 / 画像処理 / カラー画像 / ステレオ・マッチング / 位置合せ / 画像データ転送 / 三次元計測 / Stereo Matgching / TV Image / Data Compact / Three Dimentional Survey / 大規模疎行列 / 不完全LU分解 / ベクトル計算 / 基本関数 / 残差多項式 / 前処理付き共役傾斜法 / Supercomputer / Large scale sparse matrix / Preconditioned conjugate gradient method / SOR method / Residual polynomial / 積分ペナルティ法 / 境界要素法 / 有限要素法 / partial differential equation / free boundary problem / integrated penalty method / BEM / FEM / large sparse matrix / preconditioned conjugate gradient method / super-computer 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  多地点で効率よく配信できるIDをベースとして理数科系双方向マルチメディア教材

    • 研究代表者
      蔡 東生
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多地点間で効率よく配信できるIDをベースとした理数科系双方向マルチメディア教材

    • 研究代表者
      蔡 東生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  スフエロイド波動方程式,ラーメ方程式および楕円体波動方程式の固有値問題近似解法研究代表者

    • 研究代表者
      池辺 八洲彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      明星大学
      会津大学
  •  行列算法に基づく、複素領域における特殊関数計算の研究研究代表者

    • 研究代表者
      池辺 八洲彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      会津大学
  •  モービルオブジェクトを使ったタスク・データ並列型粒子メッシュコードに関する研究

    • 研究代表者
      蔡 東生
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  インタラクティブ・マルチメディアソフトを使ったグローバル・バーチャル・ユニバーシティ研究代表者

    • 研究代表者
      池辺 八洲彦 (池辺 八州彦)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      会津大学
  •  タスク並列・データ並列を組み合わせたパイプライン粒子メッシュコードに関する研究

    • 研究代表者
      蔡 東生
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  無限行列固有値問題とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      池辺 八州彦 (池辺 八洲彦)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      会津大学
  •  ハイパー英単語学習辞書の構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池辺 八洲彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      会津大学
  •  ハイパー英単語学習辞書の構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池辺 八洲彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      会津大学
  •  無限行列固有値問題とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      池辺 八洲彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      会津大学
      筑波大学
  •  逆問題の数値計算アルゴリズムとその可視化

    • 研究代表者
      北川 高嗣
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超並列計算機コネクションマシンを用いた3次元粒子コードの開発と基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      池辺 八洲彦 (池辺 八州彦)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      会津大学
      筑波大学
  •  数値シミュレーションのための大規模線形アルゴリズムの研究

    • 研究代表者
      名取 亮
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  大型線形計算のアルゴリズム

    • 研究代表者
      名取 亮
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  衛星画像と標高デ-タを用いた広域蒸発散量の算定法の研究

    • 研究代表者
      星 仰
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  M系列乱数の並列生成

    • 研究代表者
      小柳 義夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  教育用ハイパーテキスト化英語トピックス辞書構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池辺 八洲彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  巨大システムの信頼性・安全性設計のための不確実性推論と情報制御

    • 研究代表者
      稲垣 敏之
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  自由境界をもつ偏微分方程式の数値解析

    • 研究代表者
      名取 亮
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ファジィ集合理論に基づく画像検索の方法とシステムの開発

    • 研究代表者
      三宅 輝久, 宮本 定明
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ファジィ情報検索システムの開発

    • 研究代表者
      宮本 定明
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      徳島大学
      筑波大学
  •  地形図の地図記号の自動認識システムの開発

    • 研究代表者
      星 仰
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  SINC法およびHOMOTOPY法に基づく数値解法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      池辺 八洲彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ファジィ情報検索の理論とシステムの開発

    • 研究代表者
      宮本 定明
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  大規模線形アルゴリズムの研究

    • 研究代表者
      小柳 義夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  自由境界問題の数値解析の研究

    • 研究代表者
      名取 亮
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  コンパクト作用素とその数値計算への応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池辺 八洲彦
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  スーパーコンピュータのための数値計算のアルゴリズムの研究

    • 研究代表者
      森 正武
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  テレビ画像による三次元測定システムの開発研究

    • 研究代表者
      星 仰
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 先進的なIT利用の教授学習システム、5.2進展する遠隔地教育システムとその将来2004

    • 著者名/発表者名
      蔡東生, 池辺八洲彦
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020215
  • [雑誌論文] Numerical Computation of the Eigenvalues for the Spheroidal Wave Equation with Accurate Error Estimation by Matrix Method (#232)2007

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., N.Asai, D.Cai, Y.Ikebe
    • 雑誌名

      Electronic Transactions on Numerical Analysis (ETNA) (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011015
  • [雑誌論文] Zeros of Whittaker Function with Accurate Error Estimation by Matrix Method2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., D.S.Cai, N.Asai, Y.Kikuchi, Y.Ikebe
    • 雑誌名

      IWASEP6 (Sixth International Workshop on Accurate Solution of Eigenvalue Problems)

      ページ: 23-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011015
  • [雑誌論文] Computation of Multiple Eigenvalues of Infinite Tri-Diagonal Matrices2004

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., N.Asai, Y.Kikuchi, D.S.Cai, Y.Ikebe
    • 雑誌名

      Math.Comp. 73

      ページ: 719-730

    • NAID

      120004080932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020215
  • 1.  蔡 東生 (70202075)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  名取 亮 (70013745)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稲垣 敏之 (60134219)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小柳 義夫 (60011673)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮本 定明 (60143179)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菊池 靖 (60254059)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森 正武 (20010936)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 利明 (60201927)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今井 仁司 (80203298)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北川 高嗣 (60153095)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮崎 佳典 (00308701)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  藤代 一成 (00181347)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  星 仰 (80026129)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中山 和彦 (50091913)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浅井 信吉 (80325969)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  三宅 輝久 (60209880)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  桜井 鉄也 (60187086)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  原口 庄輔 (50101316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大保 信夫 (20011661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  杉原 正顕 (80154483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  北脇 信彦 (20292534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  福井 幸男 (80311596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西河 謙一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鷲尾 龍一 (90167099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 英一 (30004071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  池戸 恒雄 (30254072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ミレンコフ ニコライ (80254043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  コール ジェームズ B. (20280901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  亀田 壽夫 (10011660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小野 英夫 (00062315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  広津 千尋 (60016730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森 忠次 (00025850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  八村 広三郎 (70124229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  長尾 真 (30025960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 一紘 (50045126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  鳥井 清司 (40026563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岡崎 耕三 (90032276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  古藤田 一雄 (40015540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大井 紘 (10023227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤本 滋之 (20199368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  久野 誉人 (00205113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  李 頡 (50251046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  野本 弘平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  NISHIKAWA Ke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  NEUBERT Tors
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  BUNEMAN Osca
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  稲垣 和則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  KENICHI Nish
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  TORSTEN Neub
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  OSCAR Bunema
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  デシック ビクター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  ドーソン ジョン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  DAWSON John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  DECYK Victor K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi