• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅井 信吉  Asai Nobuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80325969
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 会津大学, コンピュータ理工学部, 上級准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 会津大学, コンピュータ理工学部, 上級准教授
2016年度: 会津大学, コンピュータ理工学部, 上級准教授
2011年度 – 2015年度: 会津大学, コンピュータ理工学部, 准教授
2007年度: 会津大学, コンピュータ理工学部, 准教授
2006年度: 会津大学, コンピュータ理工学部, 講師
2000年度 – 2004年度: 会津大学, コンピュータ理工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
デザイン学 / デザイン学
研究代表者以外
小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 外国語教育 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分90010:デザイン学関連 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
感性デザイン / 情報デザイン / 共感覚 / 心理実験 / 脳計測 / マルチメディア / MEG / 色字 / 色聴 / クロスモダリティ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Volatility / 息 / ヒルベルトファン変換 / 序破急 / 文楽 / iBT TOEFL / Testing / Evaluation / Error analysis / Teaching writing / Teaching methodology / TEFL / TESOL / TOEFL TWE / 所作 / モーションデザイン / インタラクション / 深層学習 / MFCC / 浄瑠璃 / ず / ほど / 裏拍子 / ニューロトラスト / 間 / センシング・スパースモデル / ドローン / マルチコプター / 飛行制御 / 協調系 / 脳波解析 / ドローン飛行制御 / 信号処理 / EEG / BCI / 脳波による制御システム / Articulatory organs / 3D animation / Teaching methodologies / Phonetics / 発音器官 / 3Dアニメーション / 教授法 / 音声学 / Teaching Writing Techniques / Criteria for Evaluation / Assessment of Writing / Error Analysis / Discourse Analysis Error Analysis / TWE(Test of Written English)writing / TOEFL(Test of English as a Foreign Language) / Testineg / Ellipsoidal Wave Equation / Lame Equation / Spheroidal Wave Equation / Eigenvalue / Infinite Complex Band Matrix / 楕円体方程式 / 固有値問題 / スフェロイド波動方程式 / 楕円体波動方程式 / ラーメ方程式 / スフエロイド波動方程式 / 固有値 / 無限複素数帯行列 / Regular Coulomb Wave Funcation / Multiplicity of Eignevalues / Computing Zeros / Computation of Special Functions / Eigenvalue of Infinite Matrix / 可視化 / マシュー関数 / ベッセル関数 / 特殊関数 / 複素対称三重対角行列 / 正則クーロン波動関数 / 固有値の多重性 / 零点計算問題 / 特殊関数計算 / 無限行列固有値問題 / eラーニング / ラーニングマネージメント / MF-TDMA / インストラクショナルデザイン / 双方向マルチメディア 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  人形浄瑠璃文楽所作と拡散確率モデル生成AIを用いた人とロボットのインタラクション

    • 研究代表者
      蔡 東生
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
      合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  人と人形のインタラクションデザイン:序破急と文楽人形所作を用いた感情表現設計

    • 研究代表者
      蔡 東生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  圧縮センシング・スパースモデルを用いたBCIによるマルチコプターの飛行制御

    • 研究代表者
      伊藤 利明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  色彩と音楽の感覚統合:脳科学とビジュアル・ルック・デザインの融合科学研究代表者

    • 研究代表者
      浅井 信吉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      会津大学
  •  色彩と音楽のクロスモーダルな転調;脳科学とコンテンツデザインの融合研究代表者

    • 研究代表者
      浅井 信吉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      会津大学
  •  次世代TOEFLのスピーキング対応としての発音器官の動きを3Dで表示する研究

    • 研究代表者
      村川 久子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      会津大学
  •  多地点間で効率よく配信できるIDをベースとした理数科系双方向マルチメディア教材

    • 研究代表者
      蔡 東生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  TOEFLの評価基準設定に関する研究

    • 研究代表者
      村川 久子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      会津大学
  •  スフエロイド波動方程式,ラーメ方程式および楕円体波動方程式の固有値問題近似解法

    • 研究代表者
      池辺 八洲彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      明星大学
      会津大学
  •  行列算法に基づく、複素領域における特殊関数計算の研究

    • 研究代表者
      池辺 八洲彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      会津大学

すべて 2023 2021 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2011 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Iterative Refinement Quantum Amplitude Estimation2023

    • 著者名/発表者名
      Saito Yoshiyuki、Xie Ningyi、Shin Jungpil、Lee Xinwei、Cai Dongsheng、Asai Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Mathematics

      巻: 1 ページ: 2176-2176

    • DOI

      10.1109/mcsoc60832.2023.00038

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12525
  • [雑誌論文] A Depth-Progressive Initialization Strategy for Quantum Approximate Optimization Algorithm2023

    • 著者名/発表者名
      Lee Xinwei、Xie Ningyi、Cai Dongsheng、Saito Yoshiyuki、Asai Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Mathematics

      巻: 11 号: 9 ページ: 2176-2176

    • DOI

      10.3390/math11092176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12525
  • [雑誌論文] Parameters Fixing Strategy for Quantum Approximate Optimization Algorithm2021

    • 著者名/発表者名
      Lee Xinwei、Saito Yoshiyuki、Cai Dongsheng、Asai Nobuyoshi
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Quantum Computing and Engineering

      巻: 1 ページ: 10-16

    • DOI

      10.1109/qce52317.2021.00016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12525
  • [雑誌論文] Computation of Multiple Eigenvalues of Infinite Tri-Diagonal Matrices2004

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., N.Asai, Y.Kikuchi, D.S.Cai, Y.Ikebe
    • 雑誌名

      Math.Comp. 73

      ページ: 719-730

    • NAID

      120004080932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020215
  • [産業財産権] クロスモーダル感覚分析装 置、提示情報決定システム、 情報提示システム、クロス モーダル感覚分析プログラ ム、提示情報決定プログラ ムおよび情報提示プログラ ム2015

    • 発明者名
      蔡 東生、浅井 信吉
    • 権利者名
      筑波大学、会津大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350016
  • [学会発表] The Beauty of Breaking Rhythms: Affective Robot Motion Design Using JoHa-Kyu of Bunraku Puppet2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Yang, Dong Ran, Cai Dongsheng, Nakagawa Shinobu, Tomonari Higaki, Nobuyoshi Asai
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2019:ACM SIGGRAPH 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11413
  • [学会発表] 位置情報を利用した自動機械の動作制限システムの設計2018

    • 著者名/発表者名
      嶺岸 金太郎, 弥栄 俊介, 奥山 祐市, 浅井 信吉
    • 学会等名
      第4回情報処理学会東北支部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11413
  • [学会発表] ハイパー英語語源辞書2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川大樹、浅井信吉
    • 学会等名
      平成28年度 第3回情報処理学会東北支部研究会
    • 発表場所
      会津大
    • 年月日
      2017-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350016
  • [学会発表] Perfume のダンスはなぜ 難しいのか?ー多変量ヒル ベルトーファン変換による モーション解析2015

    • 著者名/発表者名
      蔡 東生, 董 然, 浅井 信吉
    • 学会等名
      第 106 回 人文科学とコ ンピュータ研究会発表会
    • 発表場所
      国立国会図書館 東京 本館
    • 年月日
      2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350016
  • [学会発表] Eigenvalue problem for Infinite Tridiagonal Matrix with its Related Three-Term Recurrence Relation2015

    • 著者名/発表者名
      N. Asai, Y. Miyazaki
    • 学会等名
      Seto-Inland-Sea-Rim Workshop on Mathematical Sciences
    • 発表場所
      ホテル リード アズーロ(八丈島)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350016
  • [学会発表] Emotion of Colors: Synesthetic Cross-Modal Key Modulation2014

    • 著者名/発表者名
      DongSheng Cai, Nobuyoshi Asai , Noriko Nagata
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2014, Studio Talks Proceedings(DVD)
    • 発表場所
      カナダ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611029
  • [学会発表] Synethetic Cross-Modal Key Modulation2014

    • 著者名/発表者名
      D. Cai, N. Asai, N. Nagata, Emotion of Colors
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2014
    • 発表場所
      Studio Talks Proceedings(DVD)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611029
  • [学会発表] 共感覚における色聴テスト方法の考案2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井詠輝,浅井信吉,蔡東生
    • 学会等名
      第4回情報処理学会東北支部研究会
    • 発表場所
      会津大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611029
  • [学会発表] 人名漢字に対する共感覚色テスト2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺彬,植西紀文,檀一平太,蔡東生,浅井信吉
    • 学会等名
      第4回情報処理学会東北支部研究会
    • 発表場所
      会津大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611029
  • [学会発表] Development of Web Application Computing Zeros of Kummer Function by Matrix Method with Its 3D Plot2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Miyazaki, Nobuyoshi Asai
    • 学会等名
      ICIAM 2011
    • 発表場所
      Vancouver
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611029
  • [学会発表] 質感の共感覚的クロスモダリティ2011

    • 著者名/発表者名
      王 軍棚,浅井 信吉,蔡 東生
    • 学会等名
      情報処理学会 グラフィクスとCAD研究会 第145回研究発表会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611029
  • [学会発表] Eigenvalue Problem for Infinite Complex Symmetric Tridiagonal Matrix with Compact Inverse2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Asai, Yoshinori Miyazaki
    • 学会等名
      ICIAM 2011
    • 発表場所
      Vancouver
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611029
  • [学会発表] Synesthetic Cross-Modal Sound-Color Mapping2011

    • 著者名/発表者名
      J. Wang, D. Cai, N. Asai, N. Nagata, A. Fukumoto
    • 学会等名
      The 15^<th> annual meeting of the association for the Scientific Study of Consciousness
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611029
  • [学会発表] Synestic Cross-Modal Sound-Color Mapping2011

    • 著者名/発表者名
      J. Wang, D. Cai, N. Asai, N. Nagata, and A. Fukumoto
    • 学会等名
      The 15th annual meeting of the association for the Scientific Study of Consciousness
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611029
  • [学会発表] Emotion of Colors: Synes- thetic Cross-Modal Key Modulation

    • 著者名/発表者名
      D. Cai, N. Asai, N. Nagata
    • 学会等名
      SIGGRAPH2014, Studio Talks
    • 発表場所
      Vancouver, CANADA
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350016
  • [学会発表] "Name-color" synesthesia making consistency test

    • 著者名/発表者名
      E. Sakurai, D. Ippeita, D. Cai, N. Asai
    • 学会等名
      Joint 7th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 15th International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 発表場所
      Kitakyushu
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350016
  • [学会発表] 共感覚における色聴のテスト方法の考案

    • 著者名/発表者名
      櫻井詠輝, 浅井信吉, 蔡東生
    • 学会等名
      第4回情報処理学会東北支部研究会
    • 発表場所
      会津大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611029
  • [学会発表] On Computing Eigenvalues of Lam ́e Equation and Zeros of Whittaker Func- tion by Matrix Method

    • 著者名/発表者名
      N. Asai, Y. Miyazaki
    • 学会等名
      ICNAAM2014
    • 発表場所
      Rhodes, Greece
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350016
  • [学会発表] 人名漢字に対する共感覚色テスト

    • 著者名/発表者名
      渡辺彬, 植西紀文, 檀一平太, 蔡東生, 浅井信吉
    • 学会等名
      第4回情報処理学会東北支部研究会
    • 発表場所
      会津大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611029
  • 1.  蔡 東生 (70202075)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  宮崎 佳典 (00308701)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  池辺 八洲彦 (10114034)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  STEPHEN G. L (10254111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  成瀬 継太郎 (10301938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菊池 靖 (60254059)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村川 久子 (90174284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  楜沢 順 (50337713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  檀一 平太 (20399380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小野 英夫 (00062315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  広津 千尋 (60016730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  MARTHA Cummings (40347240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  SANDRA Gillespie (10347239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 利明 (60201927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北脇 信彦 (20292534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福井 幸男 (80311596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松島 正知 (30755640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  奥山 祐市 (90404897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  早野 慎吾 (90381053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  續木 大介 (50646346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  董 然 (80879891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  檀 一平太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi