• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 正武  MORI Masatake

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20010936
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 東京電機大学, 理工学部, 教授
2001年度 – 2007年度: 東京電機大学, 理工学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 東京電機大学, 工学部, 教授
2001年度: 東京電気大学, 理工学部, 教授
2000年度: 京都大学, 数理解析研究所, 所長(研究者) … もっと見る
1999年度 – 2000年度: 京都大学, 数理解析研究所, 所長
1997年度 – 2000年度: 京都大学, 数理解析研究所, 教授
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1990年度 – 1995年度: 東京大学, 工学部, 教授
1994年度: 広島大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 筑波大学, 電子情報工学系, 教授
1986年度 – 1988年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 教授
1987年度: 筑波大学, 電子情報・工学系, 教授
1986年度: 筑大, 電子・情報工学系, 教授
1986年度: 筑波大学, 電子工学系, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
工学基礎 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 工学基礎 / 計算科学
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 工学基礎 / 情報学 / 工学基礎
キーワード
研究代表者
double exponential transformation / DE変換 / double exponential formula / 二重指数関数型変換 / DE formula / DE transformation / 積分方程式 / DE公式 / 二重指数公式 / 二重指数変換 … もっと見る / 二重指数関数型公式 / numerical integration / 数値積分 / グラフィックス / moriplot / XWindow / FORTRAN / GKS / 数値解析 / Residual polynomial / SOR method / Preconditioned conjugate gradient method / Large scale sparse matrix / Supercomputer / ベクトル化 / 並列計算 / 前処理付き共役傾斜法 / 残差多項式 / 基本関数 / ベクトル計算 / 前処理付き共役残差法 / 前処理付き共役勾配法 / 不完全LU分解 / 大規模疎行列 / スーパーコンピュータ / singular perturbation / collocation method / Galerkin method / Sine method / 数値解法 / 常微分方程式 / 特異摂動 / collocation法 / Galerkin法 / Sinc法 / integral equation / indefinite integration / 不定積分 / subroutine package / variable transformation / 最適公式 / サブルーチンパッケージ / 変数変換 / computer graphics / visualization / characteristic function of the error / complex function theory / Sinc近似 / 可視化 / 誤差の特性関数 / 複素関数論 / 二重指数関数型数値積分公式 / difference and summation / conservative system / dissipative system / difference scheme / discrete variation / nonlinear PDE / Cahn-Hilliard equation / anomalous diffusion / リアプノフ関数 / 自由エネルギー / 安定性条件 / 異常拡散現象 / スピノ-ダル分解 / 差分と和分 / エネルギー保存系 / エネルギー散逸系 / 差分スキーム / 離散的変分 / 非線形偏微分方程式 / Cahn-Hilliard方程式 / 異常拡散問題 / scientific computation / numerical computation / three dimensional figure / graphics / GAS / 立体図形表示 / XWindows / 科学技術計算 / 数値計算 / 3次元立体図形表示 / 図形表示 / 二国間セミナー / 日中学術交流 / 数値数学 … もっと見る
研究代表者以外
有限要素法 / 数値解析 / 自由境界問題 / precondition / domain decomposition / 領域分割法 / Numerical analysis / phase separation / fluid dynamics / simulation / スペクトル法 / 精度保証付き数値計算 / Free boundary problems / 応用解析 / 応用数学 / FFT / nonlinear problems / parallel computing / FEM / infinnite precision / spinodal decomposition / computation mechanics / Navier-Stokes方程式 / 反復解法 / 反復法 / 数理モデル / 並列計算 / 特異点 / 流体力学 / 科学計算 / 逆問題 / Fast automatic differentiation / 自由境界 / 丸め誤差 / 関数近似 / 積分方程式 / 代用電荷法 / 偏微分方程式 / 数値計算 / 共役勾配法 / 誤差解析 / 連立一次方程式 / 反応拡散系 / 2点境界値問題 / super-computer / preconditioned conjugate gradient method / large sparse matrix / BEM / integrated penalty method / free boundary problem / partial differential equation / 前処理付き共役残差法 / 前処理付き共役勾配法 / 平衡プラズマ / スーパーコンピュータ / 前処理付共役勾配法 / 大型疎行列 / 境界要素法 / 積分ペナルティ法 / Structure of solution of partial differential equations / Ball-convergence theorem / Nonlinear iterative method / 解の存在定理 / 計算数学 / 誤差評価 / 高速微分法 / 非線形偏微分方程式の解の構造 / 球型収束定理 / 非線形反復解法 / Biomatheamtics / Qualitative properties of nonlinear differential equations / Numerical Analysis / Applied Analysis / Applied Mathematics / 数式処理 / 反応拡散方程式 / 自由境界問題の解析 / 生物数学自由境界問題 / 計算機アルゴリズム / 生物数学 / 非線形微分方程式の定性的性質 / FEM and FDM / Navier -Stokes equation / precondiion / interative method / numerical integration / inverse problems / iterative method / large scale computation / numerical simulation / self-similar solution / interior layer / blow-up of solutions / Yamada's integralequation / double exponential transform / solitary wave / singularity / 極小曲面 / 燃焼合成 / Cahn-Hiliard方程式 / 保存型スキーム / Nekrasov方程式 / Euler方程式 / 差分法 / Cahn-Hilliard方程式 / 2重指数関数変換 / 自己相似解 / 内部遷移層 / 解の爆発 / yamadaの積分方程式 / 二重指数関数変換 / 孤立波 / Poisson equations / Sturm-Liouville eigenvalue problems / 2-point boundary value problems / indefinite integrals / double exponential transformation / spectral methods / Sinc numerical methods / Sinc functions / Sinc-Collocation法 / Sturm-Liouville型固有値問題 / 常微分方程式の境界値問題 / Sinc-Galerkin法 / 常微分方程式の混合境界値問題 / SINC関数 / Poisson方程式 / Sturm-Liouvilleの固有値問題 / 不定積分 / 二重指数関数型変数変換 / Sinc数値計算法 / Sinc関数 / Navier-Stokes equation / PVM / FDM / numeHcal sinulation / Hbgonthm / Computation Mechanics / DDM / 無限精度 / PVM (parallel virtual machine) / PVM(parallel virtual machine) / Optimization algorithm / Domain decomposition method / Mathem atical modeling / Free surface problem / Multi-phase flow / Ecosystem / Complex systems / 非線形偏微分方程式 / 数学的モデル / 複雑形状 / 最適化 / ニューラルネットワーク / 大規模連立一次方程式 / 沿岸生態系 / 油濁 / 最適化アルゴリズム / 多相流 / 生態系 / 複雑系 / finite difference method / wavelet / thin layer element method / ill-posed problem / high precision computation / spectral method / fundamental solution method / Fast summation method / 精度保証計算 / 渦法 / 保存型差分法 / ウェーブレット / 薄層要素法 / 非適切問題 / 多倍長計算 / 渦法の高速算法 / Validated computation / Mathematical analysis for nonlinear phenomena / Numerical solution of PDEs / 非線形問題 / 非線形現象の数理解析 / 偏微分方程式の数値解法 / Methods to mathematical sciences / Computer aided analysis / Theooretical study of domain decomposition methods / Algorithm of parallel computing / Bifurcation theory of flow problems / ソフトサイエンス / 数理ファイナンス / Industrial Mathematics / 数理科学的概論 / 数理科学的方法論 / 計算機支援解析 / 領域分割法の理論的研究 / 並列計算アルゴリズム / 流体問題の分岐理論 / Fracture mechanics / Reaction-Diffusion / Fluid dynamics / Iteration method / Parallel computing / Mathematical modelling / Scientific computation / 反応-拡散方程式 / 数値流体力学 / 反応一拡散 / 破壊力学 / 反応-拡散 / 科学技術計算 / Parallel Computation / Bifurcation Structure / Singular Points / Fracture Phenomena / Free Boundaries / Fluid Dynamics / Scientific Computing / Nonlinear Structures / 非線形現象を計算科学 / 非線形現象と形算科学 / パターン形成の数理 / 力学系の分岐構造 / 微分方程式の特異点 / 破壊現象の数理 / 界面ダイナミクスの数理 / 並列計算のアルゴリズム / カオスの応用 / 分岐構造の追跡 / 微分方程式に現われる特異点 / 破壊現象の科学計算 / 自由境界と界面のダイナミクス / 流体系の非線形構造 / 理論的解析と科学計算 / 分岐構造 / 破壊現象 / 非線形構造 / mathematical modelling / interval arithmetic / free boundary-value problem / linear system of equations / numerical solution of differential equations / numerical algorithm / 精度保証付きアルゴリズム / スーパーコンピューテイング / 大規模方程式系 / 数値的安定性 / 常微分方程式系 / 発展方程式 / 数理モデリング / 区間演算 / 流体力学的方程式 / 連立線型方程式 / 微分方程式数値解法 / 数値アルゴリズム / Newton method / Generating function of chaotic mapping / Double exponential transformation / Reaction Diffusion system / Dimension reduction method / Finete element method / Free surface waves of fluid / Validated numerical analysis / Taylor渦 / 自動微分法 / 塑性振動解析 / 区間演算ソフトウェア- / 界面の運動 / 準周期解 / 脳高次機能のモデル / 流体の自由表面問題 / 区間演算ソフトウェアー / 精度保証つき数値計算 / ニュートン法 / カオカ写像の母関数 / 二重指数型変換 / 反応拡散方程式系 / 低次元逓減法 / 流体の自由表面波 / 検証つき数値解析 / Semi linear elliptic partial differential equations / Super parallel high speed computation / Numerical computation with result verification / Mathematical model for phytoplankton and marine plants / Finite element approximation of electro-magnetic field problem / Steklov operator / Convection diffusion difference scheme. / Non-stationary Iinear water wave problem / 静電場・静磁場の有限要素数値解析 / 自動数値積分法 / 線形化磁気流体系 / 三次精度有限要素移流スキ-ム / 界面における反応機構の数理モデル / 数値積分法 / 植物性プランクトンと栄養塩の数理モデル / 外部領域問題の有限要素近似 / 移流拡散差分スキ-ム / 水の波固有値問題 / 半線形楕円型偏徴分方程式 / 植物性プランクトン藻類等の数理モデル / スチエクロフ作用素 / 半線形楕円型偏微分方程式 / 超並列高速計算 / 植物性プランクトンと藻類等の数理モデル / 電磁場問題の有限要素近似 / スチェクロフ作用素 / 移流拡散差分スキーム / 水の波線形非定常問題 / Viscous fluid / Bifurcation phenomena / Optimal shape design / Free boundary / Round error / Finite element method / 粘性流体 / 分岐現象 / 最適形状設計 / 高速自動微分法 / 差分商の行列表現 / ホモトピー法 / デジタルフィルタ近似 / ベッセル関数 / 固有値問題 / HOMOTOPY法 / SINC法 / 超平面法 / ベクトル化 / 共役残差法 / 前処理 / LU分解 / モンテカルロシミュレーション / 格子ゲージ理論 / ヒルベルト空間 / 無限行列 / 特殊関数 / コンパクト作用素 / 特異摂動問題 / 数値積分 / 線形方程式系の数値解法 / 常微分方程式の初期値問題 / クリロフ部分空間法 / 連立一次方程式の数値解法 / ポアッソン方程式 / 常微分方程式の数値解法 / 積分方程式の数値解法 / Sinc法 / DE変換 / ラプラス方程式 / 固有値分布 / 条件数 / 縮的理論 / 界面ダイナミクス / 特異性理論 / 特異積分計算 / SINC関数近似 隠す
  • 研究課題

    (33件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  DE-Sinc法の展開

    • 研究代表者
      杉原 正顯
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      東京大学
  •  二重指数変換の応用拡大研究代表者

    • 研究代表者
      森 正武
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  不定積分に対する二重指数関数型数値積分公式の開発研究代表者

    • 研究代表者
      森 正武
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算科学
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  領域分割法による数値シミュレーション手法の開発とその数学的検証

    • 研究代表者
      中村 正彰
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      日本大学
  •  二重指数関数型変換パッケージの開発研究代表者

    • 研究代表者
      森 正武
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      東京電機大学
      京都大学
  •  SINC関数近似に基づく数値計算アルゴリズムの開発と研究

    • 研究代表者
      杉原 正顯 (杉原 正顕)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  2重指数関数の積分変換への応用研究

    • 研究代表者
      岡本 久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  「複雑系の数値解析と最適制御の研究」

    • 研究代表者
      河原田 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  領域分割法による計算力学の新解法の開発とその数学的検証

    • 研究代表者
      中村 正彰
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      日本大学
  •  数値数学の日中研究集会のための企画調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 正武
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  科学計算における高速ソルバーの研究・開発

    • 研究代表者
      岡本 久
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  二重指数関数型変換に関する可視化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 正武
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しい科学計算技法と応用解析の総合的研究

    • 研究代表者
      中尾 充宏
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  代用電荷法に関する研究

    • 研究代表者
      杉原 正顯
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      東京大学
  •  数理科学における新展開を目指しての総合研究

    • 研究代表者
      三村 昌泰
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  非線型現象に現れる特異性の解明

    • 研究代表者
      三村 昌泰
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  連立一次方程式に対する数値解法の誤差解析

    • 研究代表者
      杉原 正顯
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      東京大学
  •  大規模科学技術計算の数理に関する総合的研究

    • 研究代表者
      三好 哲彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      山口大学
  •  異常拡散問題の数理的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 正武
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      東京大学
  •  SINC関数近似に基づく数値計算アルゴリズムの研究

    • 研究代表者
      杉原 正顯
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      東京大学
  •  非線形構造とその科学計算の総合的研究

    • 研究代表者
      池田 勉
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  FORTRAN用汎用図形表示システムの総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 正武
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      工学基礎
    • 研究機関
      東京大学
  •  基礎的及び応用的数値アルゴリズムの総合的研究

    • 研究代表者
      三井 斌友
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  応用解析と計算数学の総合的研究

    • 研究代表者
      西田 孝明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  科学技術における数値的手法の総合的研究

    • 研究代表者
      牛島 照夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  数値解析と応用解析の総合的研究

    • 研究代表者
      河原田 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      千葉大学
  •  SINC法およびHOMOTOPY法に基づく数値解法の研究

    • 研究代表者
      池辺 八洲彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  大規模線形アルゴリズムの研究

    • 研究代表者
      小柳 義夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  計算数学と応用解析の総合的研究

    • 研究代表者
      山本 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  自由境界問題の数値解析の研究

    • 研究代表者
      名取 亮
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  コンパクト作用素とその数値計算への応用に関する研究

    • 研究代表者
      池辺 八洲彦
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  数値解析と応用解析の総合的研究

    • 研究代表者
      三村 昌泰
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  スーパーコンピュータのための数値計算のアルゴリズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 正武
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] DE-Sinc Method for Second Order Singularly Perturbed Boundary Value Problems2009

    • 著者名/発表者名
      M. Mori, A. Nurumuhammad, M. Muhammad
    • 雑誌名

      Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. 26

      ページ: 41-63

    • NAID

      10025862646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560061
  • [雑誌論文] DE-Sinc Method for Second Order Singularly Perturbed Boundary Value Problems2009

    • 著者名/発表者名
      M.Mori, A.Nurumuhammad, M.Muhammad
    • 雑誌名

      Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics 26

      ページ: 41-63

    • NAID

      10025862646

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560061
  • [雑誌論文] Function classes for double exponential integration formula2009

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, M. Sugihara, K. Murota, M. Mori
    • 雑誌名

      Numerische Mathematik 111

      ページ: 631-655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560061
  • [雑誌論文] Function classes for double exponential integration formula2009

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, M.Sugihara, K.Murota, M.Mori
    • 雑誌名

      Numerische Mathematik 111

      ページ: 631-655

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560061
  • [雑誌論文] Numerical Solution of Volterra Integral Equations with Weekly Singular Kernel Based on the DE-Sinc method2008

    • 著者名/発表者名
      M.Mori, A.Nurmuhammad, T.Murai
    • 雑誌名

      Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics 25

      ページ: 165-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560061
  • [雑誌論文] Numerical Solution of Volterra Integral Equations with Weekly Singular Kernel Based on the DE-Sinc method.2008

    • 著者名/発表者名
      M. Mori, A. Nurmuhammad, T. Murai.
    • 雑誌名

      Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. 掲載決定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560061
  • [雑誌論文] Galerkin method based on the DE transformation for the boundary value problem of fourth-order ODE2007

    • 著者名/発表者名
      A.Nurumuhammad, M.Mori, M.Muhammad
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Applied Mathematics 206

      ページ: 17-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560061
  • [雑誌論文] Galerkin method based on the DE transformation for the boundary value problem of fourth-order ODE.2007

    • 著者名/発表者名
      A. Nurumuhammad, M. Mori, M. Muhammad.
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Applied Mathematics. 206

      ページ: 17-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560061
  • [雑誌論文] Numerical Green's function method based on the DE transformation2006

    • 著者名/発表者名
      Masatake Mori
    • 雑誌名

      Japan J.Industr.Appl.Math. 23

      ページ: 193-205

    • NAID

      10018231196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560063
  • [雑誌論文] Numerical Green's function method based on the DE transformation2006

    • 著者名/発表者名
      Masatake Mori
    • 雑誌名

      Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics 23・2

      ページ: 193-205

    • NAID

      10018231196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560063
  • [雑誌論文] Numerical Green's function method based on the DE transformation2006

    • 著者名/発表者名
      Masatake, Mori
    • 雑誌名

      Japan J. Industr. Appl. Math 23

      ページ: 193-205

    • NAID

      10018231196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560063
  • [雑誌論文] Discovery of the double exponential transformation and its developments2005

    • 著者名/発表者名
      Masatake Mori
    • 雑誌名

      Publ.RIMS Kyoto Univ. 41

      ページ: 897-935

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15607017
  • [雑誌論文] Numerical solution of Volterra integral equations with weakly singularkernel based on the DE-Sine method

    • 著者名/発表者名
      Masatake Mori
    • 雑誌名

      Japan J.Industr.Appl.Math. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560063
  • [雑誌論文] Numerical solution of Volterra integral equations with weakly singular kernel based on the DE-Sinc method

    • 著者名/発表者名
      Masatake, Mori
    • 雑誌名

      Japan J. Industr. Appl. Math. (印刷中)

    • NAID

      10021073129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560063
  • [雑誌論文] Numerical solution of Volterra integral equations with weakly singular kernel based on the DE-Sinc method

    • 著者名/発表者名
      Masatake Mori
    • 雑誌名

      Japan J. Industr. Appl. Math. (印刷中)

    • NAID

      10021073129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560063
  • [学会発表] DE-Sinc法に基づく3階常微分方程式の覧界値問題の数値解法2007

    • 著者名/発表者名
      アヒニヤズ ヌルメメット, 森 正武
    • 学会等名
      36回数値解析シンポジウム
    • 発表場所
      ウェルシティ湯河原
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560063
  • [学会発表] 二重指数変換に基づくSinc展開による特異摂動問題の数値解法2007

    • 著者名/発表者名
      森 正武
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所共同研究集会
    • 発表場所
      京都大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560063
  • [学会発表] 半無限区間の積分に対する適切な二重指数公式の設計2007

    • 著者名/発表者名
      森 正武
    • 学会等名
      2007年度日本応用数理学会年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560063
  • [学会発表] Numerical solution of singularly perturbed problems by the Sine expansion based of the double exponential transformation2007

    • 著者名/発表者名
      Masatake, Mori
    • 学会等名
      RIMS Sympozium 2007
    • 発表場所
      Kyoto Univers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560063
  • [学会発表] Design of an optimal double exponential formula for integrals over the half infinite interval2007

    • 著者名/発表者名
      Masatake, Mori
    • 学会等名
      Japan SIAM Sympozium 2007
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560063
  • [学会発表] Revisit to the characteristic function of the error of Numerical integration2006

    • 著者名/発表者名
      Masatake, Mori
    • 学会等名
      RIMS Symposium 2006
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560063
  • [学会発表] Numerical solution of differential-algebraic equations based on the DE-Sinc method2006

    • 著者名/発表者名
      Masatake Mori
    • 学会等名
      The 3rd COE Workshop on Human Adaptive Mechatronics
    • 発表場所
      Tokyo Denki University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560063
  • [学会発表] 2階特異摂動境界値問題のDE-Sinc方法による数値解法2006

    • 著者名/発表者名
      アヒニヤズ ヌルメメット, 森 正武
    • 学会等名
      2006年度日本応用数理学会年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560063
  • [学会発表] 数値積分の誤差の特性関数再訪2006

    • 著者名/発表者名
      森 正武
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所共同研究集会
    • 発表場所
      京都大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560063
  • 1.  杉原 正顯 (80154483)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  河原田 秀夫 (90010793)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡本 久 (40143359)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  室田 一雄 (50134466)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西田 孝明 (70026110)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 哲朗 (80034560)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田端 正久 (30093272)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 勉 (50151296)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三好 哲彦 (60040101)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三村 昌泰 (50068128)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  名取 亮 (70013745)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  牛島 照夫 (10012410)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  池辺 八洲彦 (10114034)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中尾 充宏 (10136418)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  緒方 秀教 (50242037)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤田 宏 (80011427)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小柳 義夫 (60011673)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  降旗 大介 (80242014)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中村 正彰 (00017419)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  稲垣 敏之 (60134219)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊理 正夫 (40010722)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  菊地 文雄 (40013734)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  今井 仁司 (80203298)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西浦 康政 (00131277)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  篠原 能材 (40035803)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤井 宏 (90065839)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三井 斌友 (50027380)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鈴木 貴 (40114516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山口 昌哉 (30025796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  加古 孝 (30012488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  張 紹良 (20252273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大浦 拓哉 (50324710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宮本 定明 (60143179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  四ッ谷 晶二 (60128361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  細野 雄三 (50008877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中島 正治 (40041230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田辺 國士 (50000203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  堤 正義 (70063774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松尾 宇泰 (90293670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  杉浦 洋 (60154465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  長山 雅晴 (20314289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  太田 隆夫 (50127990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  藤代 一成 (00181347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鳥居 達生 (10029069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  森田 善久 (10192783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大西 和榮 (20078554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  磯 祐介 (70203065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  岩田 覚 (00263161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大木谷 耕司 (70211787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松葉 育雄 (30251177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大森 克史 (20110231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  河村 哲也 (40143383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  佐々木 文夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  高野 真一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi