メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
今井 四郎
IMAI Shiro
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70000586
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1993年度: 北海学園北見大学, 教授
1993年度: 北海学園北見大学, 商学部, 教授
1986年度 – 1992年度: 北海道大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
心理学
/
広領域
研究代表者以外
心理学
キーワード
研究代表者
変換構造説 / 反復学習 / Human Error / Human Interface / Calibration / パターン認知 / 類似性 / ヒューマン・インターフェイス / 視覚情報処理 / 画像情報
…
もっと見る
/ 認知的情報処理 / 神経生理学 / 情報処理モデル / 幾何学的錯視 / 構造情報 / 潜在構造 / 微視的認知過程 / パタ-ン 認知 / 仮視運動 / 反視学習 / パタ-ン認知 / 分類 / 情報処理 / Structural Information ; / Geometrical-optical lllusion ; / Multidimensional Scaling ; / Transformational Structure Theory ; / Learning and Memory ; / Apparent Movement ; / Latent Structure / ハイテク化社会 / 高齢化社会 / humman error / humman interface / 知的適応 / 認知的慣性 / 人の情報処理特性 / calibration / ハイテク社会 / Human interface / Human error / 高齢者 / 障害者 / 認知過程 / High-technological Society / Aged Society / Mental Adaptation / Cognitive Inertia / Characteristic Property of Human Information Processing / 恒常性 / 空間認知 / 仮現運動 / 認知的競合 / 認知的シフト / 運動視差 / 奥行き知覚 / 恒常的認知 / α運動 / 認知空間 / 幾何学的錯覚 / 認知的改変 / 恒常性の分離現象 / 多義的認知 / 潜在的情報処理 / ρ運動 / Constancy / Space Cognition / Apparent Movement / Cognitive Rivalry / Cognitive Shift / Motion Parallax / Depth Perception / 認知判断 / 変換構造 / パターン生成 / 創造性 / 順序保存 / 良さ / 組合せパターン / 群論的認知論 / Pattern Cognition / Cognitive Judgment / Transformational Structure / Transformational Structure Theory / Therory / Pattern Generation / 知識形成 / 帰納的学習システム / 逆説的下降 / 記憶表象生成モデル / 反復効果 / 世界認知 / 学習システム / 逆説的下降現象 / 認知的多義性 / 知識構造 / プライミング効果 / パラドックス現象 / 群論的パターン認知 / 帰納的学習 / 翻訳 / Pattern cognition / Knowledge formation / Transformational structure theory / An inductive learning system / Similarity / Paradoxical fall in repetitive learning / A model of memory-represen-tation generation
…
もっと見る
研究代表者以外
仮現運動 / 色システム / 感性情報処理 / 画像処理 / 音声・音響情報処理 / センサーフュージョン / 人の表情 / 視覚心理 / 聴覚心理 / 音声感性情報 / 音響感性情報 / 画像感性情報 / 動作解析とセミオティックス / 学習 / 感性情報評価 / 感性の発現機構 / 感性情報処理モデル / モデリング / 認知モデル / 音声・音響 / イメージ / 因子分析 / 顔 / 計量的測定法 / 潜在構造 / 二値データ / 認知構造 / 類似性係数 / 類似性行列 / ヒューマン・インターフェイス / 視覚情報処理機構 / 知覚研究 / 環境認知 / 受容器 / 閉じられた系 / 学際的コミュニケーション / 主観的輪郭線 / 多重特徴抽出機構 / 「読み」「移動窓法」サッケード / ミュラー・リヤー錯視 / 継時マスキング / 輝度システム / 知覚的恒常性 / 視野制限条件 / 読み / 時間分解能 / 主観的尺度化 / 等質視野の色彩視特性 / 仮想現実 / 視野制限条件文字読みとり / 等輝度条件 / 錯視分類 / 連続評価法 / Human inerface / Visual information processing mechanism / Perceptual study / Environmental recognition / Receptor / Closed system / Interdisciplinary communication / 対応問題 / 副尺視力 / 運動正弦格子への順応 / 見えの速度 / 接近運動 / 時間導関数 / フレ-ザ-錯視 / 事態構造論 / 速度評価 / 視的運動順応 / 周辺視 / 断続的運動 / よりひも錯視 / 位置の補間 / 短距離仮現運動 / 位相差検知閾 / 臨界時空間 / 時間的解像度 / 複合正弦波格子 / 運動認知 / 知覚速度 / 運動順応 / 幾何学的錯視 / 運動視 / 時空的平均化機構 / 速度変調 / 持続評価 / 三次元空間構築 / correspondence problem / vernier alignment / adaptation to moving grating / apparent velocity / radial motion / time derivative / Fraser illusion / theory of situational structure
隠す
研究課題
(
10
件)
共同研究者
(
31
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
感性情報の基礎とモデリング
研究代表者
長尾 真
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
ヒューマン・インターフェイスのための視覚情報処理機構に関する基礎的研究
研究代表者
相場 覚
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
総合研究(A)
研究分野
心理学
研究機関
北海道大学
幾何学的錯視による対象,運動および空間の基礎的認知過程の研究
研究代表者
研究代表者
今井 四郎
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
一般研究(B)
研究分野
心理学
研究機関
北海道大学
ハイテク化・高齢化社会における人間行動の基礎的研究
研究代表者
研究代表者
今井 四郎
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
総合研究(A)
研究分野
広領域
研究機関
北海道大学
認知過程における構造情報の統合的・分析的処理
研究代表者
研究代表者
今井 四郎
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
心理学
研究機関
北海道大学
知覚研究における重点課題とそのモデル論的検討
研究代表者
研究代表者
今井 四郎
研究期間 (年度)
1988
研究種目
総合研究(B)
研究分野
心理学
研究機関
北海道大学
刺激の潜在的認知構造の計量的研究
研究代表者
齋藤 〓幸
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
心理学
研究機関
北海道大学
空間情報論的アプロ-チによる視的運動認知過程の基礎的研究
研究代表者
相場 覚
研究期間 (年度)
1988 – 1991
研究種目
一般研究(A)
研究分野
心理学
研究機関
北海道大学
認知系における知識形式に関する総合的研究
研究代表者
研究代表者
今井 四郎
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
心理学
研究機関
北海道大学
パターン認知判断の変換構造説
研究代表者
研究代表者
今井 四郎
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
心理学
研究機関
北海道大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
相場 覚
(40000559)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
齋藤 〓幸
(70113561)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
須藤 昇
(40154611)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
中谷 和夫
(00026816)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
伊藤 進
(00107228)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
大津 起夫
(10203829)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
赤間 清
(50126265)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
長尾 真
(30025960)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
中村 裕一
(40227947)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
小川 英光
(50016630)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
安西 祐一郎
(40051875)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
豊田 順一
(00029456)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
國井 利泰
(50013743)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
堂下 修司
(00025925)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
牧野 達郎
(40063268)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
平野 俊二
(50046869)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
江島 義道
(60026143)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
金子 勇
(50113212)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
篠塚 寛美
(30000615)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
仁平 義明
(10007833)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
岩本 隆茂
(10000605)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
伊福部 達
(70002102)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
大山 信義
(90001809)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
難波 精一郎
(40029616)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
辻 敬一郎
(20023591)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
鷲見 成正
(00051285)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
松永 勝也
(10036999)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
田山 忠行
(50163704)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
瀧川 哲夫
(30098503)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
阿部 純一
(40091409)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
寺岡 隆
(70000552)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×