• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 純一  Abe Jun-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40091409
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 文学研究院, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 北海道大学, 文学研究院, 名誉教授
2014年度 – 2015年度: 北海道大学, 名誉教授
2012年度 – 2015年度: 北海道大学, その他部局等, 名誉教授
2010年度 – 2011年度: 北海道大学, 名誉教授
2008年度 – 2009年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 教授
2000年度 – 2006年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授
1999年度: 北海道大学, 文学部, 教授
1994年度 – 1997年度: 北海道大学, 文学部, 教授
1987年度 – 1993年度: 北海道大学, 文学部, 助教授
1988年度: 北海道大学, 文学部
1986年度: 北海道大学, 文学部, 講師
1985年度: 北海道大学, 文, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
心理学 / 実験系心理学 / 認知科学 / 認知科学 / 情報学 / 実験心理学
研究代表者以外
心理学 / 小区分90030:認知科学関連 / 実験心理学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング
キーワード
研究代表者
認知過程 / music / cognitive processes / perceptual organization / 知覚的体制化 / 音楽 / Cognitive processes / Text / cognitive psychology / rhythm … もっと見る / cognitive science / 調性 / リズム / メロディ / 認知科学 / 推論 / 言語理解 / cognitive modeling / 認知モデル化 / tonality / Summarization / Memory / 要約 / 文章 / 記憶 / 認知心理学 / simulation model / 記号処理的モデル / 文脈処理 / 文章理解 / テクスト / 意図 / 理解 / Narrative story / Language generation / Language comprehension / 物語 / 生成 / 言語理解過程 / Inference / Intention / Discourse comprehension / 物語理解 / 会話 / 談話理解 / computer simulation / コンピュータ・シミュレーション / emotional processes / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 文化比較 / 情動過程 / 認知的体制化 / 情報過程 / cultural differences / feeling / emotional responses / 日本:カナダ:北インド / 文化差 / 感情 / 情動反応 / melody / meter / 感性 / 拍節 / 音楽知覚 / Computer programming / Computer network / Data base / Experimental control / Psychological experiment / 実験制御プログラム / コンピュータプログラミング / コンピュータネットワーク / データベース / 実験制御 / 心理学実験 / Mental representation / Anaphora resolution / Language production / Language understanding / 心的表象 / 照応解決 / 言語産出 / 音楽音響解析 / 音楽心理学 / 認知モデル / 音楽認知過程 / 言語理解課程 / 認知課程 / 自然言語処理 / 話者世界 / 自然言語理解 / 非字義的意味 / アイロニー / fMRI / 非字義的理解 / 意味 / 発話 … もっと見る
研究代表者以外
脳機能計測 / 文化差 / 音楽認知 / 調性知覚 / MEG / 文化比較 / 調性スキーマ / コネクショニストモデル / bi-musical / バイミュージカル / 計算論的モデリング / 調性的体制化 / 神経基盤と脳計算 / 計算モデリング / 音楽知覚 / 脳機能イメージングと深層学習 / Deep neural network / 脳機能計測と計算論的モデル / 発達差 / LSTM network / deep neural network / スキーマ獲得 / 計算論的モデル / theory of situational structure / Fraser illusion / time derivative / radial motion / apparent velocity / adaptation to moving grating / vernier alignment / correspondence problem / 三次元空間構築 / 持続評価 / 速度変調 / 時空的平均化機構 / 運動視 / 仮現運動 / 幾何学的錯視 / 運動順応 / 知覚速度 / 運動認知 / 色システム / 複合正弦波格子 / 時間的解像度 / 臨界時空間 / 位相差検知閾 / 短距離仮現運動 / 位置の補間 / よりひも錯視 / 断続的運動 / 周辺視 / 視的運動順応 / 速度評価 / 事態構造論 / フレ-ザ-錯視 / 時間導関数 / 接近運動 / 見えの速度 / 運動正弦格子への順応 / 副尺視力 / 対応問題 / Color target / Acuity measurement / Spatial resolution / Temporal resolution / Saturation / Visual acuity test / 受容野の大きさ / 動態視力 / 低飽和度 / 等輝度条件 / スネレン・チャ-ト / 反対色性 / 空間加重 / 第1種視覚的異常 / 時間的分解能 / 空間的分解能 / 視力 / 色ターゲット / 視力測定 / 空間分解能 / 時間分解能 / 飽和度 / 視力検査 / パーザ / 音声カテゴリー / Franz Lisp / 距離・密度モデル / 誤差計算化MDS / 音声聴取実験 / 音声解析 / ニューラルネットワークモデル / 制限付RBF / 学習過程 / ニューラルネットワーク / 神経回路網モデル / 認知過程 / 音楽 / 感性情報学 / 習熟 / 習熟過程 / 学習 / 脳磁場計測法 / 音楽発達 / 音楽感性情報処理 / 異文化音楽 / 音楽スキーマ / 脳機能測定 / GLR法 / 文法的逸脱 / 音節構造 / シソーラス / 異音モデル / 一般化LR法 / 音素環境依存 / 非文解析 / 構文解析 / 音韻理論 / 言語解析 / 異音 / 対話文 / 不適格文 / 音声情報 / シソ-ラス / 音声対話 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (123件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  音楽認知の文化差の生起機序:その神経基盤,脳計算,発達過程の総合的検討

    • 研究代表者
      松永 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  制限付RBF法と脳磁場計測法を用いてbimusicalの習得過程の神経基盤を探る

    • 研究代表者
      松永 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  音楽感性情報処理過程の解明:脳計測,計算モデル,文化比較からの統合的アプローチ

    • 研究代表者
      松永 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      静岡理工科大学
      北海道大学
  •  発話の非字義的理解の認知過程研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  音楽の認知過程と情動過程:その相互作用に関する文化比較とプロセスモデル構築研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  音楽の知覚的体制化と情動反応との関係:認知モデル化と文化比較研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  音楽感性情報処理過程の認知科学的モデル化研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ネットワーク機能をもつ汎用心理学実験システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  文章(text)の理解、記憶、生成に関する認知心理学研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  音声対話における言語の解析と生成に関する研究

    • 研究代表者
      田中 穂積
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  視覚系機能診断用視力測定法の開発

    • 研究代表者
      相場 覚
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  音楽認知における“体制化"の過程研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  音楽認知過程研究用および音楽教育支援用ワ-クベンチシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  空間情報論的アプロ-チによる視的運動認知過程の基礎的研究

    • 研究代表者
      相場 覚
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  文章の理解、記憶、生成に関する認知心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  理由づけ推論および話者世界想定の考えに基づくテクスト文脈処理アルゴリズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  理由づけ推論および話者世界想定の考えに基づくテクスト文脈処理アルゴリズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  言語音声知覚研究用ワークベンチ・システムの開発

    • 研究代表者
      相場 覚
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  談話における意図の理解過程についての認知心理学的および計算言語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  音楽認知研究のための専用プロダクション・システム作成研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純一
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1985
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Oxford University Press2014

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., & Abe, J.
    • 出版者
      The way in which the brain treats tonal organization
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [図書] 認知科学の展開(西川泰夫・阿部純一・仲真紀子・編)2008

    • 著者名/発表者名
      阿部純一
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [図書] 知識の利用と表象(西川泰夫・阿部純一・仲真紀子・編,認知科学の展開)2008

    • 著者名/発表者名
      阿部純一
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [図書] 言語理解(西川泰夫・阿部純一・仲真紀子・編,認知科学の展開)2008

    • 著者名/発表者名
      阿部純一
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [雑誌論文] Magnetoencephalography Hyperscanning Evidence of Differing Cognitive Strategies Due to Social Role During Auditory Communication2022

    • 著者名/発表者名
      Yoneta Nano、Watanabe Hayato、Shimojo Atsushi、Takano Kazuyoshi、Saito Takuya、Yagyu Kazuyori、Shiraishi Hideaki、Yokosawa Koichi、Boasen Jared
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 16 ページ: 790057-790057

    • DOI

      10.3389/fnins.2022.790057

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07474, KAKENHI-PROJECT-21K12639, KAKENHI-PROJECT-19H04434, KAKENHI-PROJECT-20H04496
  • [雑誌論文] Construction of a fiber-optically connected MEG hyperscanning system for recording brain activity during real-time communication2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hayato、Shimojo Atsushi、Yagyu Kazuyori、Sonehara Tsuyoshi、Takano Kazuyoshi、Boasen Jared、Shiraishi Hideaki、Yokosawa Koichi、Saito Takuya
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 6 ページ: 0270090-0270090

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0270090

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07474, KAKENHI-PROJECT-21K12639, KAKENHI-PROJECT-19H04434, KAKENHI-PROJECT-20H04496
  • [雑誌論文] The Development of Sensitivity to Tonality Structure of Music2020

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Rie、Hartono Pitoyo、Yokosawa Koichi、Abe Jun-ichi
    • 雑誌名

      Music Perception: An Interdisciplinary Journal

      巻: 37 号: 3 ページ: 225-239

    • DOI

      10.1525/mp.2020.37.3.225

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04434, KAKENHI-PROJECT-16K21452, KAKENHI-PROJECT-20H04496
  • [雑誌論文] Semi-automated brain responses in communication: A magnetoencephalographic hyperscanning study2020

    • 著者名/発表者名
      Takano Kazuyoshi、Watanabe Hayato、Yagyu Kazuyori、Shimojo Atsushi、Boasen Jared、Murakami Yui、Shiraishi Hideaki、Yokosawa Koichi、Saito Takuya
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc

      巻: 1 ページ: 2893-2896

    • DOI

      10.1109/embc44109.2020.9176538

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04434, KAKENHI-PROJECT-20H04496
  • [雑誌論文] The acquisition process of musical tonal schema: Implications from connectionist modeling2015

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Hartono, P., and Abe, J.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology (Cognitive Science)

      巻: 6 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2015.01348

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590182
  • [雑誌論文] Functional modulations in brain activity for the first and second music: A comparison of high- and low-proficiency bimusical2014

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Yokosawa, K., & Abe, J.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 54 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2013.12.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079, KAKENHI-PROJECT-25350516
  • [雑誌論文] 音楽のbimusicalsと言語のbilingualsに共通する脳の可塑的変化2014

    • 著者名/発表者名
      松永理恵・横澤宏一・阿部純一
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌特別号

      巻: 27 ページ: 78-79

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [雑誌論文] Amplitude modulation of alpha-band rhythm caused by mimic collision: MEG study2013

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa, K., Watanabe, T., Kikuzawa, D., Aoyama, G., Takahashi, M., & Kuriki, S.
    • 雑誌名

      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC)

      巻: 1 ページ: 6187-6190

    • DOI

      10.1109/embc.2013.6610966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079, KAKENHI-PROJECT-25350516
  • [雑誌論文] Does Simile Comprehension Differ from Metaphor Comprehension?-A functional MRI Study-2012

    • 著者名/発表者名
      Midori Shibata, 他5名(阿部純一は5番目の著者)
    • 雑誌名

      Brain and Language

      巻: (掲載確定)

    • NAID

      120005228072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [雑誌論文] Dynamic cues in key perception2012

    • 著者名/発表者名
      Rie Matsunaga, Jun-ichi Abe
    • 雑誌名

      International Journal of Psychological Studies

      巻: 4 号: 1 ページ: 40-929

    • DOI

      10.5539/ijps.v4n1p3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [雑誌論文] Does simile comprehension differ from metaphor comprehension? A functional MRI study2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M
    • 雑誌名

      Brain and Language

      巻: 121 号: 3 ページ: 254-260

    • DOI

      10.1016/j.bandl.2012.03.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330204, KAKENHI-PROJECT-22500239, KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [雑誌論文] Magnetoencephalography evidence for different brain subregions serving two musical cultures2012

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Yokosawa, K., & Abe, J.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 50 号: 14 ページ: 3218-3227

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2012.10.002

    • NAID

      120005068881

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [雑誌論文] Neural processing associated with comprehension of an indirect reply during the scenario reading task2011

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 42 号: 13 ページ: 3542-3500

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2011.09.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330168, KAKENHI-PROJECT-22500239, KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [雑誌論文] MEG study of music processing in bimusicals2011

    • 著者名/発表者名
      Rie Matsunaga, Koichi Yokosawa, Jun-ichi Abe
    • 雑誌名

      International Journal of Bioelectromagnetism

      巻: 13 ページ: 239-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [雑誌論文] Neural substrates of irony comprehension : A functional MRI study2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., Toyomura, A., Itoh, H., Abe, J.
    • 雑誌名

      Brain Research Vol.1308

      ページ: 114-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [雑誌論文] アイロニーによる非難の対象は反復的言及によって同定されるか2010

    • 著者名/発表者名
      石田容士・阿部純一
    • 雑誌名

      心理学研究 80(6)

      ページ: 485-493

    • NAID

      130002140460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [雑誌論文] アイロニーによる非難の対象は反復的言及によって同定されるか2010

    • 著者名/発表者名
      石田容士・阿部純一
    • 雑誌名

      心理学研究 第80巻

      ページ: 485-493

    • NAID

      130002140460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [雑誌論文] Neural substrates of irony comprehension : A functional MRI study.2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata M., Toyomura A., Itoh H., Abe J.
    • 雑誌名

      Brain Research 1308

      ページ: 114-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [雑誌論文] 相対的形容詞文の意味処理における比較基準の利用2009

    • 著者名/発表者名
      島田浩二・阿部純一
    • 雑誌名

      2009年度HCGシンポジウム論文集 HCG2009-1-8(CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [雑誌論文] 声質の記憶に対して話される言葉の有意味性は影響を与えるか2009

    • 著者名/発表者名
      杉野祐太・阿部純一
    • 雑誌名

      2009年度HCGシンポジウム論文集 HCG2009-1-7(CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [雑誌論文] 第二言語の視覚的単語認知の処理パターン-日本母語話者と中国語母語話者の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      王崙・阿部純一
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 27

      ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [雑誌論文] 英語単語の読みにおける母語の影響-日本語と中国語の話者の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      王崙・阿部純一
    • 雑誌名

      心理学研究 79

      ページ: 342-350

    • NAID

      130000992446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [雑誌論文] 日本語母語成人の英単語音読における綴りから発音への変換の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      山田恵・阿部純一
    • 雑誌名

      Second Language 7

      ページ: 25-41

    • NAID

      130003381606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [雑誌論文] Incremental process of musical key identification.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th Annual Conference of the Cognitive Science Society (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] The role of incremental changes of pitch set in musical key identification.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Technical Report, Department of Psychology, Hokkaido University No. 47

      ページ: 1-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Incremental process of musical key identification.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th Annual Conference of the Cognitive Science Society (in press.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Text-melody asymmetrical interaction in song recognition : contributions of rhythm and pitch patterns of melodies.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Abe, J.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science 26(1), (in press.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Asymmetrical influence of words and melody in memory.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Abe, J.
    • 雑誌名

      Technical Report, Department of Psychology, Hokkaido University No. 48

      ページ: 1-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] 歌の記憶における詩と旋律との間の非対称な相互作用 : リズムパターンとピッチパターンの寄与.2007

    • 著者名/発表者名
      中田智子, 阿部純一
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] The role of incremental changes of pitch set in musical key identification2007

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Technical Report, Department of Psychology, Hokkaido University No. 47

      ページ: 1-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] 歌の記憶における詩と旋律との間の非対称な相互作用 : リズムパターンとピッチパターンの寄与.2007

    • 著者名/発表者名
      中田智子, 阿部純一
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 26・1(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] The interplay between music and language processing in song recognition.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Music Perception and Cognition. (In M. Baroni, A. R. Addessi, R. Caterina, & M. Costa (Eds.))(Italy : Alma Mater Studiorum Univercity of Bologna.)

      ページ: 302-309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] 歌再認における音楽と言語の影響関係.2006

    • 著者名/発表者名
      中田智子, 阿部純一
    • 雑誌名

      日本音楽知覚認知学会平成18年度春季研究発表会資料

      ページ: 17-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] The interplay between music and language processing in song recognition.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Music Perception and Cognition. (M. Baroni, A. R. Addessi, R. Caterina, & M. Costa (Eds.)) (Italy : Alma Mater Studiorum Univercity of Bologna)

      ページ: 302-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] 歌の記憶における音楽と言語の相互的影響.2006

    • 著者名/発表者名
      中田智子, 阿部純一
    • 雑誌名

      Technical Report, Department of Psychology, Hokkaido University No. 39

      ページ: 1-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] 歌が言葉と旋律の再認に与える効果.2006

    • 著者名/発表者名
      中田智子, 阿部純一
    • 雑誌名

      日本心理学会第70回大会発表論文集

      ページ: 853-853

    • NAID

      130007392784

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] The interplay between music and language processing in song recognition.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Music Perception and Congnition (In M. Baroni, A. R. Addessi, R. Caterina, & M. Costa (Eds.)) (Italy : Alam Mater Studiorum University of Bologna)

      ページ: 302-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] What kinds of sequential characteristics function as cues for key perception of a melody?2006

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Technical Report, Department of Psychology, Hokkaido University No. 37

      ページ: 1-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] What kinds of sequential characteristics function as cues for key perception?2006

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Technical Report, Department of Psychology, Hokkaido University No.37

      ページ: 1-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Determinant of key perception for melodies : Incremental change of pitch set.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Poster presentation at the Association for Psychological Science 18th Annual Convention, New York (U.S.A.)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Cues for key perception of a melody : Pitch set alone?2005

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Music Perception 23(2)

      ページ: 153-164

    • NAID

      120000961527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] 音楽知覚の脳内機構 : 認知心理学からのアプローチ.2005

    • 著者名/発表者名
      阿部純一
    • 雑誌名

      認知神経科学 7・1

      ページ: 29-35

    • NAID

      130004388029

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Phonological recoding in reading English by Japanese ESL learners.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada M., Abe J., Fletcher-Finn, C.M.
    • 雑誌名

      The 14th Biennial Conference of Australian Human Development

      ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Brain mechanism of music perception : an approach from cognitive psychology. (Ongaku-ninchi no nounai-kikou : ninchi-shinrigaku kara no apuroochi.)2005

    • 著者名/発表者名
      Abe, J.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Cognitive Neuroscience 7(1)

      ページ: 29-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Text-melody asymmetrical integration in memory for songs : Contributions of rhythm and pitch patterns of melodies.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Abe, J.
    • 雑誌名

      Technical Report, Department of Psychology, Hokkaido University No.35

      ページ: 1-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Cues for key perception of a melody : Pitch set alone?2005

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Music Perception 23/2

      ページ: 153-164

    • NAID

      120000961527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Cues for key perception of a melody : Pitch set alone?2005

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Music Perception 23・2

      ページ: 153-164

    • NAID

      120000961527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Subvocalization reconsidered : a comparative study between L1-L2 silent readings.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno, T., Abe, J.
    • 雑誌名

      The Second Language Research Forum 2005 Program

      ページ: 50-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] 歌の詞は旋律の同定を助けるか?2005

    • 著者名/発表者名
      中田智子, 阿部純一
    • 雑誌名

      日本心理学会第69回大会発表論文集

      ページ: 716-716

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] 音楽知覚の脳内機構:認知心理学からのアプローチ.2005

    • 著者名/発表者名
      阿部純一
    • 雑誌名

      認知神経科学 7/1

      ページ: 29-35

    • NAID

      130004388029

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Text-melody asymmetrical integration in memory for songs : Contributions of rhythm and pitch patterns of melodies.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Abe, J.
    • 雑誌名

      Technical Report, Department of Psychology, Hokkaido University No. 35

      ページ: 1-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Decoding emotion in children's songs across age and culture.2004

    • 著者名/発表者名
      Adachi, M., Trehub, S.E., Abe, J.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 46・4

      ページ: 322-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] 調知覚の手がかりとなる系列的特徴2004

    • 著者名/発表者名
      松永理恵, 阿部純一
    • 雑誌名

      Technical Report, Department of Psychology(Hokkaido University) 34

      ページ: 1-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] 歌の記憶:歌詞と旋律との間の非対称な相互作用2004

    • 著者名/発表者名
      中田智子, 阿部純一
    • 雑誌名

      日本音楽知覚認知学会・平成14年度秋季研究発表会資料

      ページ: 9-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Are emotions evoked by chord sequences different among individuals?2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, T., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Music Perception & Cognition (In S. D. Lipscomb, R. Ashley, R. O. Gjerdingen, & P. Webster (Eds.))

      ページ: 813-815

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Text-melody asymmetrical integration in song recognition : Contributions of rhythm and pitch patterns of melodies.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Music Perception & Cognition (S. D. Lipscomb, R. Ashley, R. O. Gjerdingen, & P. Webster (Eds.))

      ページ: 792-795

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] 歌の記憶における詞と旋律との間の非対称な相互作用2004

    • 著者名/発表者名
      中田智子, 阿部純一
    • 雑誌名

      Technical Report, Department of Psychology(Hokkaido University) 33

      ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Cognitive modeling of key interpretation in melody perception.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshino, I., Abe, J.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 46(4)

      ページ: 283-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] 調知覚の手がかりとなる系列的特徴2004

    • 著者名/発表者名
      松永理恵, 阿部純一
    • 雑誌名

      Technical Report, Department of Psychology, Hokkaido University No. 34

      ページ: 1-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Latent cues for key identification.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Music Perception & Cognition (In S. D. Lipscomb, R. Ashley, R. O. Gjerdingen, & P. Webster (Eds.))

      ページ: 315-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Text-melody asymmetrical integration in song recognition : Contributions of rhythm and pitch patterns of melodies.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Music Perception & Cognition (In S. D. Lipscomb, R. Ashley, R. O. Gjerdingen, & P. Webster (Eds.))

      ページ: 792-795

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Are emotions evoked by chord sequences different among individuals?2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, T., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Music Perception & Cognition (S. D. Lipscomb, R. Ashley, R. 0. Gjerdingen, & P. Webster (Eds.))

      ページ: 813-815

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Cognitive modeling of key interpretation in melody perception.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshino, I., Abe, J.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 46・4

      ページ: 283-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Text-melody asymmetrical integration in song recognition : Contributions of rhythm and pitch patterns of melodies.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Music Perception & Cognition(In S.D.Lipscomb, R.Ashley, R.O.Gjerdingen, & P.Webster(Eds.))

      ページ: 792-795

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] 歌の記憶 : 歌詞と旋律との間の非対称な相互作用2004

    • 著者名/発表者名
      中田智子, 阿部純一
    • 雑誌名

      日本音楽知覚認知学会平成16年度秋季研究発表会資料

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Decoding emotion in children's songs across age and culture.2004

    • 著者名/発表者名
      Adachi, M., Trehub, S.E., Abe, J.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 46(4)

      ページ: 322-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Integration of metrical and tonal organization in melody perception.2004

    • 著者名/発表者名
      Abe, J., Okada, A.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 46・4

      ページ: 298-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Integration of metrical and tonal organization in melody perception.2004

    • 著者名/発表者名
      Abe, J., Okada, A.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 46(4)

      ページ: 298-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Latent cues for key identification.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Music Perception & Cognition (S. D. Lipscomb, R. Ashley, R. 0. Gjerdingen, & P. Webster (Eds.))

      ページ: 315-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Are emotions evoked by chord sequences different among individuals?2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, T., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Music Perception & Cognition(In S.D.Lipscomb, R.Ashley, R.O.Gjerdingen, & P.Webster(Eds.))

      ページ: 813-815

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Latent cues for key identification.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Music Perception & Cognition(In S.D.Lipscomb, R.Ashley, R.O.Gjerdingen, & P.Webster(Eds.))

      ページ: 315-318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] 歌の記憶における詞と旋律との間の非対称な相互作用2004

    • 著者名/発表者名
      中田智子, 阿部純一
    • 雑誌名

      Technical Report, Department of Psychology, Hokkaido University No. 33

      ページ: 1-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Cues for perceiving a key of a melody.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th Triennial Conference of the European Society for the Cognitive Sciences of Music (In R. Kopiez, A. Lehmann, I. Wolther, & C. Wolf (Eds.))

      ページ: 308-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Cues for key perception of a melody : Pitch set and pitch sequence.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Technical Report, Department of Psychology, Hokkaido University No. 32

      ページ: 1-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Sequential characteristics as perceptual cues for key identification.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Conference "Understanding and creating music" (In G. Buzzanca, G. Di Maio, G. Nottoli, M. Olivetti Belardinelli, & B. Riecan (Eds.))

      ページ: 119-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Text-melody asymmetrical integration in memory for songs : Componential analysis of rhythm and pitch patterns of melodies.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Conference "Understanding and creating music" (G. Buzzanca, G. Di Maio, G. Nottoli, M. Olivetti Belardinelli, & B. Riecan (Eds.))

      ページ: 124-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Cues for key perception of a melody : Pitch set and pitch sequence.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Technical Report, Department of Psychology (Hokkaido University) No. 32

      ページ: 1-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Sequential characteristics as perceptual cues for key identification.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Conference "Understanding and creating music" (G. Buzzanca, G. Di Maio, G. Nottoli, M. Olivetti Belardinelli, & B. Riecan (Eds.))

      ページ: 119-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Cues for perceiving a key of a melody.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th Triennial Conference of the European Society for the Cognitive Sciences of Music (R. Kopiez, A.Lehmann, I. Wolther, & C. Wolf (Eds.))

      ページ: 308-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Text-melody asymmetrical integration in memory for songs : Componential analysis of rhythm and pitch patterns of melodies.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Abe, J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Conference "Understanding and creating music" (In G. Buzzanca, G. Di Maio, G. Nottoli, M. Olivetti Belardinelli, & B. Riecan (Eds.))

      ページ: 124-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] 調の知覚を導く手がかり : 音高セットと系列的特徴.2003

    • 著者名/発表者名
      松永理恵, 阿部純一
    • 雑誌名

      Technical Report, Department of Psychology, Hokkaido University 30

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [雑誌論文] Cues for key perception of a melody : Pitch set alone?

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Abe, J.
    • 雑誌名

      Music Perception (In press)

    • NAID

      120000961527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200019
  • [学会発表] 子どもは文化特有の調性感覚をどう身につけるか:その理論的考察2022

    • 著者名/発表者名
      松永理恵・Pitoyo Hartono・阿部純一
    • 学会等名
      日本音楽知覚認知学会2022年度秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04434
  • [学会発表] 認知的スキーマの獲得過程:幼児はなぜ明示的な教師信号なしに少ない経験量で帰納的学習ができるのか?--- 深層神経回路網による“音階スキーマ”学習のシミュレーション結果からの考察2022

    • 著者名/発表者名
      阿部純一・松永理恵・Pitoyo Hartono
    • 学会等名
      北海道心理学会・東北心理学会 第13回合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04434
  • [学会発表] 子どもは何を足場として音階スキーマを獲得していくか:Deep Neural Networkを用いた計算機実験の報告2021

    • 著者名/発表者名
      松永理恵・Pitoyo Hartono・阿部純一
    • 学会等名
      日本音楽知覚認知学会2021年度春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04434
  • [学会発表] Neurocorrelates of musical communication using MEG hyperscanning2021

    • 著者名/発表者名
      Nano Yoneta,Jared Boasen,Hayato Watanabe,Takuya Saito,Hideaki Shiraishi,and Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      The 5th FHS International Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04434
  • [学会発表] Semi-automated brain responses in communication: A magnetoencephalographic hyperscanning study2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Takano, Hayato Watanabe, Kazuyori Yagyu, Atsushi Shimojo, Jared Boasen, Yui Murakami, Hideaki Shiraishi, Koichi Yokosawa, and Takuya Saito
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 42nd Annual International Conference of IEEE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04434
  • [学会発表] A magnetoencephalographic hyperscanning system enabling natural face-to-face communication2019

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa K, Shimojo A, Watanabe H, Yagyu K, Sonehara T, Boasen J, Shiraishi H, Saito T
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 41st Annual International Conference of IEEE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04434
  • [学会発表] 脳内調性処理における発達初期の音楽聴取経験の影響:日本人バイミュージカルを用いたMEG実験2019

    • 著者名/発表者名
      松永理恵・竹下悠哉・横澤宏一・Pitoyo Hartono・阿部純一
    • 学会等名
      日本音楽知覚認知学会令和元年秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04434
  • [学会発表] Communication study: Hyperscanning using dual-MEG2019

    • 著者名/発表者名
      Yagyu K, Watanabe H, Shimojo A, Sonehara T, Yokosawa K, Saito T
    • 学会等名
      The Meeting of the International Society for the Advancement of Clinical MEG
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04434
  • [学会発表] Development of dual MEG system -non-invasive hyper-scanning of brain functions2019

    • 著者名/発表者名
      Takano K, Shimojo A, Watanabe H, Yokosawa K
    • 学会等名
      The Fourth FHS International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04434
  • [学会発表] 音楽は国境を越えるか?調性知覚反応と感情反応の文化比較2015

    • 著者名/発表者名
      松永理恵・安田利典・阿部純一
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590182
  • [学会発表] 私たちの脳は調性スキーマをどのように学習するか:コネクショニストモデル研究からの示唆2015

    • 著者名/発表者名
      松永理恵・ハルトノピトヨ・阿部純一
    • 学会等名
      日本音楽知覚認知学会平成27年度春季研究発表会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590182
  • [学会発表] 音楽のbimusicalsと言語のbilingualsに共通する脳の可塑的変化2014

    • 著者名/発表者名
      松永理恵・横澤宏一・阿部純一
    • 学会等名
      第29回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [学会発表] 成表情の識別における表情ラベルの効果2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤博晃・岡田顕広・阿部純一
    • 学会等名
      北海道心理学会第61回大会
    • 発表場所
      小樽商科大学札幌サテライト
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [学会発表] 物忘れ外来におけるカテゴリー流暢性と認知機能・脳萎縮の検討2014

    • 著者名/発表者名
      籔貴代美・阿部純一
    • 学会等名
      北海道心理学会第61回大会
    • 発表場所
      小樽商科大学札幌サテライト
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [学会発表] Tonal schema learning in an artificial neural network.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Hartono, P., & Abe, J.
    • 学会等名
      Conference program of the Society for Music Perception and Cognition
    • 発表場所
      Tronto, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [学会発表] ニューラルネットワークモデルによる西洋音楽と日本伝統音楽の調性識別:Restricted Radial Basis Function (RBF) Networkを用いた検討2013

    • 著者名/発表者名
      松永理恵・Hartono Pitoyo・阿部純一
    • 学会等名
      平成25年度日本音楽知覚認知学会秋季大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [学会発表] Amplitude modulation of alpha-band rhythm caused by mimic collision: MEG study2013

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa, K., Watanabe, T. Kikuzawa, D., Aoyama, G., Takahashi, M., & Kuriki, S.
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Societ
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [学会発表] How does human brain process key perception? A neural network approach2013

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Hartono, P., & Abe, J
    • 学会等名
      Society of Music Perception and Cognition
    • 発表場所
      Tronto, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [学会発表] 音楽スキーマ学習過程のニューラルネットワークモデル2013

    • 著者名/発表者名
      松永理恵・Hartono Pitoyo・阿部純一
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [学会発表] 表情認知に関わる大脳半球優位性の性差-モルフィング表情を用いた検討-2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤博晃・阿部純一・田山忠行
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [学会発表] Desynchronization of alpha-band rhythm corresponding to primary and recency effects in a sequential short-term memory task2012

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa, K., Matsui, A., Momiki, T., Watanabe, T., Takahashi, M., Kuriki, S.
    • 学会等名
      18th International Conference on Biomagnetism
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [学会発表] The impact of proficiency level on bimusical brains: Does it parallel with that of bilinguals?2012

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Asano, Y., Yokosawa, K., & Abe, J.
    • 学会等名
      The International workshop “Language, music and cognition: Psychological and neurocognitive modeling of action, perception, processing and learning”
    • 発表場所
      Cologne, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [学会発表] 語義失語の初期における語の崩壊特徴2012

    • 著者名/発表者名
      籔貴代美・阿部純一
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [学会発表] 「西洋音楽-日本伝統音楽」の二重音楽的(bi-musical)な聞き手の脳内調性処理:MEG研究2011

    • 著者名/発表者名
      松永理恵・横澤宏一・阿部純一
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [学会発表] Tonality Perception of Bi-musical Listeners : an MEG Study2011

    • 著者名/発表者名
      Rie Matsunaga, Saya Anbo, Koichi Yokosawa, Jun-ichi Abe
    • 学会等名
      Cognitive Neuroscience Society 2011
    • 発表場所
      The San Francisco Hyatt Regency Hotel (USA)
    • 年月日
      2011-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [学会発表] Neural processing of negative emotional information in irony comprehension : An fMRI study.2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata M., Toyomura A., Itoh H., Shimada K., Abe J.
    • 学会等名
      The 16th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Barcelona,Spain.
    • 年月日
      2010-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [学会発表] Neural processing of negative emotional information in irony comprehension : An fMRI study.2010

    • 著者名/発表者名
      Shibat, M., Toymura, A., Itoh, H., Shimada, K., Abe, J.
    • 学会等名
      The 16th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2010-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [学会発表] 知能とりての言語と音楽(特別講演)2010

    • 著者名/発表者名
      阿部純一
    • 学会等名
      北海道心理学会第57回大会
    • 発表場所
      札幌国際大学(札幌市) 招待講演
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [学会発表] 知能としての言語と音楽(特別講演)2010

    • 著者名/発表者名
      阿部純一
    • 学会等名
      北海道心理学会第57回大会
    • 発表場所
      札幌国際大学,札幌
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [学会発表] Neural mechanisms involved in irony comprehension2009

    • 著者名/発表者名
      柴田みどり・豊村暁・伊藤博晃・阿部純一
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [学会発表] Comprehension of metaphor and simile : A functional MRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., Toyomura, A., Abe, J.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [学会発表] Neural substrates of irony comprehension: A functional MRI study.2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata M., Toyomura A., Itoh H., Abe J.
    • 学会等名
      The 16th Annual Meeting of the Cognitive Neuroscience Society
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2009-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [学会発表] Comprehension of metaphor and simile : A functional MRI study.2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata M., Toyomura A., Abe J.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • 年月日
      2009-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [学会発表] Neural correlates of metaphor comprehension : The role of the right hemisphere.2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., Terao, A., Miyamoto, T., & Abe, J.
    • 学会等名
      The 14th Annual Meeting of the Organiz ation for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Melbourne Convention Centre, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [学会発表] Neural correlates of metaphor comprehension : The role of the right hemisphere.2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata M., Terao A., Miyamoto T., Abe J.
    • 学会等名
      14th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Melbourne, Australia.
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530654
  • [学会発表] Bimusical brains revealed by magnetoencephalography studies

    • 著者名/発表者名
      Rie Matsunaga, Yuya Takeshita, Yuta Sugino, Koichi Yokosawa, & Jun-ichi Abe
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Biomagnetism
    • 発表場所
      Canada(Halifax)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300079
  • [学会発表] 私たちの脳は調性スキーマをどのように学習するか: コネクショニストモデル研究からの示唆

    • 著者名/発表者名
      松永理恵・ハルトノ ピトヨ・阿部純一
    • 学会等名
      日本音楽知覚認知学会 2015年度春季研究発表会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590182
  • 1.  田山 忠行 (50163704)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  懸田 孝一 (70281764)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  徃住 彰文 (50125332)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  相場 覚 (40000559)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松永 理恵 (70399781)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 6.  横澤 宏一 (20416978)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 7.  桃内 佳雄 (90002237)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉野 巌 (60312328)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  高橋 雅治 (80183060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ハルトノ ピトヨ (90339747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  赤間 清 (50126265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  星野 悦子 (10219165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川端 康弘 (30260392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  菱谷 晋介 (30128079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  後藤 靖宏 (30326532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安達 真由美 (30301823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  伊福部 達 (70002102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  舟川 政美 (10192733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  邑本 俊亮 (80212257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岡田 顕宏 (20337083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  瀧川 哲夫 (30098503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  今井 四郎 (70000586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  寺岡 隆 (70000552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  金子 康朗 (60204567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田中 穂積 (80163567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡田 直之 (80037837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鶴丸 弘昭 (90039678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  郡司 隆男 (10158892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松本 裕治 (10211575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  水田 正弘 (70174026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  斎藤 堯幸 (70113561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藤崎 博也 (80010776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  齊藤 卓弥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  白石 秀明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  柳生 一自
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi