• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齋藤 堯幸  SAITO Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

齋藤 尭幸  サイトウ タカユキ

斎藤 堯幸  サイトウ タカユキ

斎藤 尭幸  サイトウ タカユキ

齋藤 〓幸  サイトウ タカユキ

齊藤 堯幸  SAITO Takayuki

齊藤 尭幸  SAITO Takayuki

隠す
研究者番号 70113561
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授
1998年度 – 1999年度: 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授
1997年度: 東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授
1996年度: 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授
1992年度 – 1995年度: 北海道大学, 文学部, 教授
1986年度 – 1991年度: 北海道大学, 文学部, 助教授
1988年度: 北海道大学, 文学部
審査区分/研究分野
研究代表者
統計科学 / 心理学
研究代表者以外
心理学
キーワード
研究代表者
多変量解析 / multivariate analysis / 冗長性分析 / Cognitive Level / Context Effect / Multidimensional Scaling / Dissimilarity / Similarity / 非線形最適化 / 認知水準 … もっと見る / 文脈効果 / 多次元尺度構成法 / 非類似性 / 類似性 / therapeutic approaches ES Research Report, Series J. No. 6, 1-27, 2000 / quality of life / index construction / elderly people / dementia / clinical data / activity of daily living / 知的退行 / 老人病棟 / 高齢者 / 計量化 / 生活の質 / 日常生活行動 / 日常生活動作 / 痴呆老人病棟 / 特別養護老人ホーム / offensive odors / wearing comfort / sensory evaluation / educational measurement / mixed measurement data / redundancy analysis / 離散変数 / 連続変数 / 悪臭 / 着用感 / 官能評価 / 教育測定 / 尺度混在データ / Canonical Regression Analysis / Bays Estimation / Redundancy Analysis / Prior Information / Multivariate Analysis / Mesh Data / 行動圏 / 正準相関分析 / ベイズ推定 / 事前情報 / メッシュデータ / 類似性行列 / 類似性係数 / 認知構造 / 二値データ / 潜在構造 / 計量的測定法 / 計量的測定 / バラメータ推定法 / 確率的判断モデル / TOE / 時間順序誤差 … もっと見る
研究代表者以外
変換構造説 / 反復学習 / A model of memory-represen-tation generation / Paradoxical fall in repetitive learning / Similarity / An inductive learning system / Transformational structure theory / Knowledge formation / Pattern cognition / 翻訳 / 帰納的学習 / 群論的パターン認知 / パラドックス現象 / プライミング効果 / 知識構造 / 認知的多義性 / 逆説的下降現象 / 学習システム / 世界認知 / 反復効果 / 記憶表象生成モデル / 逆説的下降 / 類似性 / 帰納的学習システム / 知識形成 / パターン認知 / Depth Perception / Motion Parallax / Cognitive Shift / Cognitive Rivalry / Apparent Movement / Space Cognition / Constancy / ρ運動 / 潜在的情報処理 / 多義的認知 / 恒常性の分離現象 / 認知的改変 / 幾何学的錯覚 / 認知空間 / α運動 / 恒常的認知 / 奥行き知覚 / 運動視差 / 認知的シフト / 認知的競合 / 仮現運動 / 空間認知 / 恒常性 / Latent Structure / Apparent Movement ; / Learning and Memory ; / Transformational Structure Theory ; / Multidimensional Scaling ; / Geometrical-optical lllusion ; / Structural Information ; / 情報処理 / 分類 / パタ-ン認知 / 反視学習 / 仮視運動 / パタ-ン 認知 / 微視的認知過程 / 潜在構造 / 構造情報 / 幾何学的錯視 / パーザ / 音声カテゴリー / Franz Lisp / 距離・密度モデル / 誤差計算化MDS / 音声聴取実験 / 音声解析 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  高齢者の生活の質の計量化と総合的QOL指標の構築研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 堯幸 (齋藤 尭幸)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  冗長性分析の一般化手法の開発と応用性評価の研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 堯幸 (齋藤 尭幸 / 斎藤 堯幸)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      東京工業大学
      北海道大学
  •  事前情報を伴うメッシュデータの多変量解析法の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 堯幸 (齋藤 尭幸 / 斎藤 尭幸)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  幾何学的錯視による対象,運動および空間の基礎的認知過程の研究

    • 研究代表者
      今井 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  認知過程における構造情報の統合的・分析的処理

    • 研究代表者
      今井 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  刺激の潜在的認知構造の計量的研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 〓幸
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  時間順序誤差の計量的測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 尭幸
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  言語音声知覚研究用ワークベンチ・システムの開発

    • 研究代表者
      相場 覚
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  認知系における知識形式に関する総合的研究

    • 研究代表者
      今井 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  類似性の総合的判断モデルの構築および評価研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 尭幸, 齊藤 堯幸
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  今井 四郎 (70000586)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大津 起夫 (10203829)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水田 正弘 (70174026)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  須藤 昇 (40154611)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  行廣 隆次 (60240628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  相場 覚 (40000559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中谷 和夫 (00026816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松永 勝也 (10036999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池田 透 (50202891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  河合 眞 (30138474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  赤間 清 (50126265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 進 (00107228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  徃住 彰文 (50125332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  阿部 純一 (40091409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤崎 博也 (80010776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  齋藤 幸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi