• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北村 光孝  KITAMURA Mitsutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60127644
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 教授
2003年度 – 2004年度: 広島大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1999年度 – 2000年度: 広島大学, 工学部, 助教授
1996年度: 広島大学, 工学部, 助教授
1993年度 – 1995年度: 広島大学, 工学部, 講師
1988年度 – 1989年度: 広島大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
化工物性・移動操作・単位操作 / 化学工学一般
研究代表者以外
有機化学一般 / 反応・分離工学
キーワード
研究代表者
アミノ酸 / 構造制御 / 転移現象 / 結晶核発生 / 結晶成長 / 結晶多形 / 分子錯体 / 転移 / 異性体分離 / 貧溶媒化法 … もっと見る / 圧力晶析 / 晶析 / 炭酸ガス / 超臨界流体 / release control / transformation / dissolution / crystallization / polymorph / molecular complex / 結晶化 / 溶出 / 徐放化 / 徐放 / 溶解 / 析出 / 多形 / Solvent effect / Additive effect / Structural control / Transformation / Nucleation / Crystal Growth / Polymorph / 溶媒効果 / 添加物効果 / 医薬品 … もっと見る
研究代表者以外
Enantio recognition / Molecular recognition / Molecular design / Optically active host compound / Inclusion compound / Host-guest complex / Isomer separation / Optical resolution / 優先晶析 / 分離 / ホストーゲスト錯体 / 不斉認識 / 分子認識 / 分子設計 / 光学活性ホスト化合物 / 包接化合物 / ホスト-ゲスト錯体 / 異性体分離 / 光学分割 / Saving energy consumption / High utilization of resource / Polymorphology / Industrial crystallization / Uniform fines / Generation of crystal / Crystallizer and crystallizing operation / 装置・操作 / 環境技術 / 省エネルギー / 省資源 / 結晶多形 / 晶析 / 均一微粒子 / 結晶生成 / 晶析装置・操作 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  複合構造を有する機能的分子錯体結晶の析出機構とその制御技術に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 光孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      広島大学
  •  結晶多形の構造制御における添加物ならびに溶媒効果研究代表者

    • 研究代表者
      北村 光孝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  結晶の析出機構と分子配列制御研究代表者

    • 研究代表者
      北村 光孝
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  分子錯体結晶の析出機構と分子配列制御研究代表者

    • 研究代表者
      北村 光孝
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  超臨界流体の利用による結晶多形の核発生と成長に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 光孝
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  省資・エネルギー・環境技術としての新結晶物質の生成と装置・操作の設計に関する研究

    • 研究代表者
      豊倉 賢
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  超臨界流体中の結晶の核発生と成長機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 光孝
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  包接化合物による物質の分解及び光学分割方法の開発

    • 研究代表者
      戸田 芙三夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 結晶多形の最新技術と応用展開2005

    • 著者名/発表者名
      北村光孝
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560655
  • [雑誌論文] Thermodynamic stability and transformation of pharmaceutical polymorphs2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kitamura
    • 雑誌名

      Pure and Applied Chemistry (IUPAC) 77

      ページ: 581-591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560655
  • [雑誌論文] Controlling factors in anti-solvent crystallization of BPT polymorph2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kitamura, A.Hironaka
    • 雑誌名

      12^<th> International Workshop on Industrial Crystallization

      ページ: 98-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560655
  • [雑誌論文] 結晶多形現象と結晶化操作因子2005

    • 著者名/発表者名
      北村光孝
    • 雑誌名

      Proc.多形と機能性結晶シンポジウム(姫路)

      ページ: 19-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560655
  • [雑誌論文] Temperature effect on crystallization behaviors of BPT polymorphs2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kitamura, S.Hironaka
    • 雑誌名

      Industrial Crystallization 2005

      ページ: 541-546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560655
  • [雑誌論文] 結晶多形現象と結晶化操作因子2005

    • 著者名/発表者名
      北村光孝
    • 雑誌名

      Proc. 多形と機能性結晶シンポジウム

      ページ: 19-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560655
  • [雑誌論文] Release Control and the Mechanism of CMI (Industrial biocide) from TEP Clathrate Crystals2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsutaka Kitamura, Muneki Kishida, Norihiko Sugimoto
    • 雑誌名

      10^<th> Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering (Kitakyushu, Japan)

      ページ: 1-7

    • NAID

      130005052981

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560655
  • [雑誌論文] Release Control and the Mechanism of CMI (industrial biocide ) from TEP Clathrate Crystals2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsutaka Kitamura, Muneki Kishida, Norihiko Sugimoto
    • 雑誌名

      10^<th> Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering (Kitakyushu, Japan)

      ページ: 1-7

    • NAID

      130005052981

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560655
  • [雑誌論文] Release control of industrial biocide by forming clathrate crystals2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsutaka Kitamura, Muneki Kishida, Norihiko Sugimoto
    • 雑誌名

      11^<th> International Workshop on Industrial Crystallization (Gyeongju, Korea)

      ページ: 270-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560655
  • [雑誌論文] Release control of industrial biocide by forming clathrate crystals2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kitamura
    • 雑誌名

      11^<th> International Workshop on Industrial Crystallization (Gyeongju, Korea)

      ページ: 270-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560655
  • 1.  豊倉 賢 (40063557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松岡 正邦 (40016671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久保田 徳昭 (90003863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 尚武 (10010969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大嶋 寛 (20112526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  戸田 芙三夫 (50036232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野平 博之 (50008819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久保井 亮一 (40029567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  矢野 元威 (20046973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長浜 邦雄 (80087311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  阿尻 雅文 (60182995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平沢 泉 (10228778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上田 泰義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi