• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森主 宜延  MORINUSHI Takanobu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

森主 宣延  MORINUSHI Takanobu

隠す
研究者番号 60128460
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 2001年度: 鹿児島大学, 歯学部, 助教授
1994年度: 東京大学, 歯学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 鹿児島大学, 歯学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児・社会系歯学
研究代表者以外
矯正・小児・社会系歯学 / 小児・社会系歯学
キーワード
研究代表者
歯肉炎 / Slot Immunoblot Assay / 歯周病 / ELISA / children / pathogen / immunological / gingivitis / Periodontal disease / longitudinal … もっと見る / 免疫学的研究 / 免疫 / 細菌学的 / 細菌 / BANA / 小児 / 子供(小児) / 病原菌 / 免疫学的 / 経年的 / Down's Syndrome / Micro ELISA / Immunological Research / Gingivitis / Periodontal Disease / Solt Immunoblot Assay / Down's syndrome / 細菌学 / 小児期 / Douwn's syndrome … もっと見る
研究代表者以外
MRI / JRA / Adolescent / 若年者 / 顎関節症 / STAI / 思春期 / TMJ dysfunction syndrome / 治療法 / 顎関節症症状 / TMJ loading / Three-dimensional finite element model / Puberty / sign of TMD / epidemiology / Temporomandibular joint dysfunction (TMD) / 画像診断 / 顎関節症患者 / 顎関節部負荷 / 三次元有限要素モデル / 疫学 / puberty / Treatment / Temporomandibular joint (TMJ) / Epidemiology / 関節リウマチ / 機能障害 / 顎関節 / 疫学的研究 / Theraphy of the TMJ dysfunction syndrome / Morphology of the TMJ / Fuji computed radiography (FCR) / Mandibular movement / TMJ sounds / Signs of the TMJ dysfunction syndrome / 下顎運動 / 捻髪音 / クリック音 / 顎関節部の形態 / FCR / 顎運動機能 / 顎関節雑音 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  若年者の顎関節症に関する研究

    • 研究代表者
      小椋 正
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  3歳から12歳までの経年的資料による歯周病原因菌についての免疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森主 宜延 (森主 宣延)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  若年者の顎関節症に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小椋 正
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  小児期における歯肉炎ならびに歯周病の免疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森主 宜延
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  若年者の顎関節症の予防に関する研究

    • 研究代表者
      小椋 正
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  • 1.  小椋 正 (00059362)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  豊島 正三郎 (10197965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥 猛志 (50194486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  重田 浩樹 (10274854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平井 志都子 (00208795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡崎 雅子 (70203974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 浩一郎 (70213155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷口 斉子 (10264441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀 準一 (70010254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  朝隈 恭子 (40253885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金城 幸子 (20305147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  舛元 康浩 (90295262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上田 泰弘 (20264434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉原 俊博 (60261319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  今中 啓之 (80223329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長谷川 大子 (00295271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi