メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
水野 博介
MIZUNO Hirosuke
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60131497
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2007年度 – 2009年度: 埼玉大学, 教養学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 埼玉大学, 教養学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学(含社会福祉関係)
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者
情報社会 / ライフスタイル / メディア / 青少年 / 友人 / 情報化 / 携帯電話 / メール / 情報生活 / 家族
…
もっと見る
/ information society / lifestyle / media / young men / friends / informationalization / movile phone / e-mail
…
もっと見る
研究代表者以外
社会学 / メディア / 世論 / マスコミュニケーション / インターネット / 議題設定 / 利用と満足 / 政治的疎外意識 / 社会調査 / 社会心理学 / 衆議院選挙 / 議題多様性 / 社会系心理学 / 情報 / マス・コミュニケーション / メディア効果 / メディア環境 / ブログ / マスメディア / 参議院選挙 / 内容分析 / ワイドショー
隠す
研究課題
(
2
件)
共同研究者
(
8
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
メディア環境の変容が世論過程に及ぼす影響に関する研究
研究代表者
三上 俊治
研究期間 (年度)
2007 – 2009
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
社会学
研究機関
東洋大学
情報社会における新たなライフスタイルに関する実証的探究-「情報生活学」の一環として、青少年を対象に-
研究代表者
研究代表者
水野 博介
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
社会学(含社会福祉関係)
研究機関
埼玉大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
三上 俊治
(00114661)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
竹下 俊郎
(20163397)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
仲田 誠
(50172341)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
川端 美樹
(50234117)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
大谷 奈緒子
(50364716)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
関谷 直也
(30422405)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
小笠原 盛浩
(00511958)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
吉井 博明
(10146269)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×