• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泉 完  IZUMI MATTASHI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

泉 完画  IZUMI Mattashi

隠す
研究者番号 60132007
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 教授
2000年度 – 2006年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 助教授
1994年度 – 1996年度: 弘前大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木学・農村計画学 / 地域環境工学・計画学 / 農業土木学・農村計画学
研究代表者以外
農業土木学・農村計画学 / 農業土木学・農村計画学 / 小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
キーワード
研究代表者
魚道 / 河川工作物 / 遊泳能力 / Ascending survey / Ecology / Flow Characteristics / Characteristics of Ascending Fishes / Fishway / Headworks / ウグイの生態環境特性 … もっと見る / 魚道の水理特性 / 魚類の遡上と遊泳特性 / 水性動物 / 魚類の放流実験 / アイスハーバー型魚道 / バーチカルスロット型魚道 / 河川淡水魚類 / 魚道の遡上・水理調査 / 遡上調査 / 生態工学 / 水理特性 / 魚道の遡上特性 / 頭首工 / Scoustic power level / Sound level / Noise characteristics / Drops / Noise prevention / Chutes / Block roughness / 流水音特性 / 音響パワーレベル / 騒音レベル / 減勢音特性 / 落差工 / 騒音防止 / 急流工 / ブロック粗度 / 小型通し回遊魚 / 魚道設計 / 小型回遊魚 / 河川横断工作物 / 魚の尾部の運動 / 高速度カメラ / フイールド / 尾ひれの運動 / イワナ稚魚 / ヤマメ稚魚 / シロウオ / スタミナトンネル / 尾ひれの動き / 突進速度 / 河川生息魚 … もっと見る
研究代表者以外
数値流体力学 / 魚道 / 水域ネットワーク / 水田水管理 / 流出負荷量 / 魚類移動 / 魚類移動分散 / 河川 / 水路ネットワーク / アユ / 農業水路 / 斐伊川 / 手取川 / 落差工 / バイオテレメトリー / 低コスト / 乾燥地 / 負圧差灌漑 / ヒモ灌漑 / 節水 / 負圧差 / 地中灌漑 / Volume of Fluid Method / Headwork / Weir / Fish Movement / Computational Fluid Mechanics / Fishway / スタミナトンネル / 突進速度 / 階段型魚道 / 河川構造物 / VOF法 / 堰・頭首工 / 魚類の遊泳行動 / conservation / ecosystem / farm pond / water cannel for irrigation / networks of cannel and river / 評価 / 農耕地 / 鳥類 / 魚類 / 水系ネットワーク / 保全 / 生態系 / ため池 / 農業用水路 / tilled paddy field / non-tilled cultivation / outflow load / water quality / water management on paddy field / re-used of irrigation / circulating irrigation / 水質収支 / 水収支 / 降雨水質 / 水質管理 / 排水管理 / 用水管理 / 水田地帯 / 水管 / 循環潅漑 / 慣行田 / 不耕起栽培 / 水質 / 反復利用 / 循環灌漑 / Permeability of Soil / Subsoil Improvement / Soluble Ions / Water Quality Hydrology / Groundwater control / Sound characteristics of Water / Rural Road Networks / 水利施設騒音 / 浸透水水質 / 地下水 / 農道景観 / 農村道路網 / 頭首工魚道 / 転換樹園地 / 透水性 / 心土層 / 降下浸透水 / 流水音 / 土の透水性 / 土層改良 / 溶存イオン / 水質・水文 / 地下水コントロール / 水音特性 / 農道 / 摩耗 / 凍害 / ひび割れ / 劣化度 / コンクリート / 水利構造物 / ひび割れ幅 / 農業水利構造物 / 健全度調査 / コンクリート構造物 / ホタテ貝 / 循環利用 / 生活雑排水 / ホタテ貝殻 / 地域資源 / 排水路 / 水質浄化 / 水環境 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  乾燥地におけるヒモによる低コスト地中灌漑法の社会実装に向けた実証研究

    • 研究代表者
      丸居 篤
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  水域ネットワークにおける魚類回遊のマルチスケール一貫数理モデル

    • 研究代表者
      藤原 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  下流域に生息する小型通し回遊魚の遊泳能力解析と魚道設計への適用研究代表者

    • 研究代表者
      泉 完
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  流れ場環境の違いが河川生息魚の突進遊泳能力に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      泉 完
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  魚道を含んだ河川における魚類の挙動モデル

    • 研究代表者
      藤原 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ニューラルネットワークを用いた農業水利用構造物の劣化進行予測に関する調査・研究

    • 研究代表者
      万木 正弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  流域単位における農業系水域ネットワークの生態的機能評価と保全

    • 研究代表者
      東 信行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  地域資源を利活用した水質浄化に関する研究

    • 研究代表者
      工藤 明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  河川工作物(魚道)における生態・水環境機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      泉 完
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  低平地の農業環境システムの評価と保全に関する研究

    • 研究代表者
      谷口 建, 長谷部 次郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  水管理の異なる低平地水田地帯が周辺の水質環境に与える影響

    • 研究代表者
      工藤 明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  ブロック粗度による急流工の騒音防止対策に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      泉 完
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2016 2015 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Soil water distribution using subsurface string irrigation for water saving by negative pressure difference2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi MARUI, Kiyoshi OMINE, Zentaro FURUKAWA, Noriyuki YASUFUKU, Mattashi IZUMI, Indree TUVSHINTOGTOKH and Bayart MANDAKH
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies

      巻: Special issue

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06285
  • [雑誌論文] クロコ期の日本ウナギを対象とした遊泳能力の測定2020

    • 著者名/発表者名
      矢田部健一・泉完・東信行・丸居篤
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: Vol.76,No.6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03073
  • [雑誌論文] Stochastic optimal switching model for migrating population dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Hidekazu、Tanaka Tomomi、Aranishi Futoshi、Izumi Tomoki、Fujihara Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Biological Dynamics

      巻: 13 号: 1 ページ: 706-732

    • DOI

      10.1080/17513758.2019.1685134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03073
  • [雑誌論文] 河川遡上期のウキゴリ類の遊泳能 力に関する基礎実験2016

    • 著者名/発表者名
      矢田谷健一・泉 完・東 信行・丸居 篤
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 60 ページ: 1129-1134

    • NAID

      130005311883

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450336
  • [雑誌論文] 河川におけるスタミナトンネルを用いたヤマメ稚魚の尾ひれの挙動と遊泳速度2010

    • 著者名/発表者名
      泉完・山村真弘・加藤幸
    • 雑誌名

      平成22年度農業農村工学会大会講演要旨集

      巻: 平成22年度 ページ: 852-853

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580259
  • [雑誌論文] フィールドにおけるスタミナトンネルによるイワナ稚魚の尾部の運動と遊泳速度2010

    • 著者名/発表者名
      泉完・山村真弘・加藤幸
    • 雑誌名

      平成22年度農業農村工学会大会講演要旨集

      巻: 平成22年度 ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580259
  • [雑誌論文] 河川におけるスタミナトンネルを用いたシロウオの遊泳速度2009

    • 著者名/発表者名
      泉完
    • 雑誌名

      平成21年度農業土木学会大会講演要旨集 平成21年度

      ページ: 760-762

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580259
  • [雑誌論文] 河川におけるスタミナトンネルを用いたヤマメ稚魚の尾ひれの動きと遊泳速度2009

    • 著者名/発表者名
      泉完・加藤幸
    • 雑誌名

      平成21年度農業農村工学会応用水理研究部会講演集 平成21年度

      ページ: 34-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580259
  • [雑誌論文] 河川におけるスタミナトンネルを用いたシロウオの遊泳速度について2009

    • 著者名/発表者名
      泉完
    • 雑誌名

      第52回農業農村工学会東北支部研究発表会講演要旨集 第52回発表会

      ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580259
  • [雑誌論文] 3-D Numerical Simulations of Pool-and-Weir Fishways Using VOF2008

    • 著者名/発表者名
      Fujihara, M., Akimoto, M. and Izumi M.
    • 雑誌名

      Journal of Rainwater Catchment Systems 14(1)

    • NAID

      110006820547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580246
  • [雑誌論文] 3-D Numerical Simulations of Pool-and-Weir Fishways Using VOF2008

    • 著者名/発表者名
      Fujihara, M., Akimoto, M., Izumi, M
    • 雑誌名

      Journal of Rainwater Catchment Systems 14(1)

      ページ: 69-76

    • NAID

      110006820547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580246
  • [雑誌論文] On-site swimming experiment of burst speed of pale chub with a Stamina tunnel using natural river down-flow water2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi, M. L, K. Yataya, N. Azuma, A. Kudo and K. Kato
    • 雑誌名

      J of Hydraulic engineering 51

      ページ: 1285-1290

    • NAID

      130003842399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380154
  • [雑誌論文] 自然河川流下水を用いたスタミナトンネルによるオイカワの突進速度に関する現地実験2007

    • 著者名/発表者名
      泉 完, 矢田谷 健一, 東 信行, 工藤 明, 加藤 幸
    • 雑誌名

      水工学論文集 51

      ページ: 1285-1290

    • NAID

      130003842399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380154
  • [雑誌論文] 農業基盤施設における魚類等へのせめてもの配慮2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 正幸・泉 完
    • 雑誌名

      水環境学会誌 30(10)

    • NAID

      10019835986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580246
  • [雑誌論文] Least Consideration for Fish in Agricultural Water Use Systems2007

    • 著者名/発表者名
      Fujihara, M., Izumi, M
    • 雑誌名

      Journal of JSWE 30(10)

      ページ: 17-21

    • NAID

      10019835986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580246
  • [雑誌論文] 岩木川取水堰の全面越流型魚道における魚類等の遡上と水理特性2006

    • 著者名/発表者名
      泉 完, 伊東竜太, 矢田屋健一, 東 信行
    • 雑誌名

      農業土木学会論文集 245

      ページ: 55-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380154
  • [雑誌論文] Burst speed of Japanese Dace(Tribolodon hakonensis) with a Stamina Tunnel Using Natural River Down-flow Water2006

    • 著者名/発表者名
      Izumi, M. K. Yataka, N. Azuma and A. Kudo
    • 雑誌名

      JSIDRE 244

      ページ: 171-178

    • NAID

      10018252151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380154
  • [雑誌論文] 河川流下水を用いたスタミナトンネルによるウグイの突進速度について2006

    • 著者名/発表者名
      泉 完, 矢田谷健一, 東 信行, 工藤 明
    • 雑誌名

      農業土木学会論文集 244

      ページ: 171-178

    • NAID

      10018252151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380154
  • [雑誌論文] 自然河川流下水を用いたスタミナトンネルによるオイカワの突進速度に関する現地実験2006

    • 著者名/発表者名
      泉 完, 矢田谷健一, 東 信行, 工藤 明, 加藤 幸
    • 雑誌名

      水工学論文集 51

      ページ: 171-176

    • NAID

      130003842399

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380154
  • [雑誌論文] 岩木川取水堰の全面越流型階段式魚道における魚類等の遡上と水理特性2006

    • 著者名/発表者名
      泉 完, 伊東 竜太, 矢田谷 健一, 東 信行
    • 雑誌名

      農業土木学会論文集 245

      ページ: 55-64

    • NAID

      10018330149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380154
  • [雑誌論文] Movement of field gudgeon, Gnathopogon elongatus, in agricultural canals in Yatsu paddy fields2006

    • 著者名/発表者名
      Takemura, T. N. Koizumi, S. Okushima, S. Yamamotp and H. Aiga
    • 雑誌名

      Technical report of the National Institute for Rural Engineering 204

      ページ: 33-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380154
  • [雑誌論文] 河川流下水を用いたスタミナトンネルによるウグイの突進速度について2006

    • 著者名/発表者名
      泉 完, 矢田谷 健一, 東 信行, 工藤 明
    • 雑誌名

      農業土木学会論文集 244

      ページ: 171-178

    • NAID

      10018252151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380154
  • [雑誌論文] Ascending Fishes and Hydraulic Characteristics of the Full-cross-sectional Overflow Stepped-pool Type Fishway in the Iwaki River Diversion Weir of the Iwaki River2006

    • 著者名/発表者名
      Izumi, M. R. Ito, K. Yataya and N. Azuma
    • 雑誌名

      JSIDRE 245

      ページ: 55-64

    • NAID

      10018330149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380154
  • [雑誌論文] 自然河川流下水を用いたスタミナトンネルによるヤマメ稚魚の突進速度について2006

    • 著者名/発表者名
      泉 完
    • 雑誌名

      平成18年度農業土木学会応用水理研究部会 講演集 平成18年度

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580246
  • [雑誌論文] Field research of environmental properties of drainage canal and fish distribution in Yatsu paddy field, Chiba Prefecture2005

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, N. T. Takemura, S. Okushima, S. amamoto and H. Aiga
    • 雑誌名

      Techuncial report of the National Institute for Rural Engineering 203

      ページ: 39-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380154
  • [雑誌論文] Evaluation of suitable habitat for field gudgeon in drainage canal based on HEP technique2005

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, N. T. Takemura, S. Okushima, H. Aiga, S. Yamamoto and S. Ebihara
    • 雑誌名

      A case study of Yatsu paddy field, the Shitada-gawariver basin, Chiba prefecture. Advances in River Engineering 11

      ページ: 489-494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380154
  • [雑誌論文] Estimation of the usual migration range of the loach, Misgurnus anguillicaudatus, in unlined agricultural canals2004

    • 著者名/発表者名
      Takemura, T. N. Koizumi, S. Okushima and S. Yamamoto
    • 雑誌名

      Advances in River Engineering 10

      ページ: 351-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380154
  • [学会発表] 魚道における個体ベース数理モデルによる魚類の遊泳行動シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      泉 智揮・BHATTA Arun・吉岡秀和・藤原正幸
    • 学会等名
      農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03073
  • [学会発表] Soil water distribution using subsurface string irrigation for water saving by negative pressure difference2021

    • 著者名/発表者名
      Marui A., K. Omine, Z. Furukawa, N. Yasufuku, M. Izumi, I. Tuvshintogtokh, B. Mandakh
    • 学会等名
      DT14 International Conference on Arid Land
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06285
  • [学会発表] MPS法を用いた魚道の流況解析と魚の挙動解析2020

    • 著者名/発表者名
      泉 智揮・尾崎浩平・吉岡秀和・藤原正幸
    • 学会等名
      第69回農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03073
  • [学会発表] 乾燥地のためのヒモを用いた地中負圧差灌漑による水分供給量2020

    • 著者名/発表者名
      丸居 篤・泉 完
    • 学会等名
      農業農村工学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06285
  • [学会発表] 低コストで節水できるヒモ灌漑のための基礎的研究 ―ヒモの水分特性曲線―2019

    • 著者名/発表者名
      丸居篤・石橋恵吾・渡邊将伍・泉完
    • 学会等名
      農業農村工学会東北支部第61回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06285
  • [学会発表] 高流速域における河川遡上期のウキゴリ類の遊泳特性2016

    • 著者名/発表者名
      矢田谷健一・泉 完・東 信行・丸居 篤
    • 学会等名
      平成28年度農業農村工学会大会講演集
    • 発表場所
      仙台商工会議所会館(仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450336
  • [学会発表] 小型通し回遊魚の遊泳能力について-ワカサギの遊泳速度の測定-2015

    • 著者名/発表者名
      矢田谷健一・泉 完・東 信行・丸居 篤
    • 学会等名
      平成27年度農業農村工学会応用水理研究部会講演集
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450336
  • [学会発表] 河川におけるスタミナトンネルを用いたヤマメ稚魚の尾ひれの挙動と遊泳速度2010

    • 著者名/発表者名
      泉完,山村真弘,加藤幸
    • 学会等名
      平成22年度農業農村工学会大会講演会要旨集,852-853
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580259
  • [学会発表] フィールドにおけるスタミナトンネルによるイワナ稚魚の尾部の運動と遊泳速度2010

    • 著者名/発表者名
      泉完,山村真弘,加藤幸
    • 学会等名
      平成22年度農業農村工学会大会講演会要旨集,68-69
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580259
  • [学会発表] 河川におけるスタミナトンネルを用いたシロウオの遊泳速度2009

    • 著者名/発表者名
      泉完
    • 学会等名
      平成21年度農業土木学会大会講演要旨集,760-762
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580259
  • [学会発表] 河川におけるスタミナトンネルを用いたヤマメ稚魚の尾ひれの動きと遊泳速度2009

    • 著者名/発表者名
      泉完,加藤幸
    • 学会等名
      平成21年度農業農村工学会応用水理研究部会講演集,34-43
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580259
  • [学会発表] 河川におけるスタミナトンネルを用いたシロウオの遊泳速度について2009

    • 著者名/発表者名
      泉完
    • 学会等名
      第52回農業農村工学会東北支部研究発表会講演要旨,24-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580259
  • [学会発表] Field study of Fishway2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Mattashi
    • 学会等名
      Annual Congress of Applied Hydraulics Section of JSDIRE
    • 発表場所
      Gifu University
    • 年月日
      2007-12-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580246
  • [学会発表] VOF法を用いたアイスハーバー型魚道の三次元流況シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 正幸・秋元 麻衣・泉 完
    • 学会等名
      農業農村工学会大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580246
  • [学会発表] 3-D flow simulation of an ice-harbor type fishway using VOF method2007

    • 著者名/発表者名
      Fujihara, M., Akimoto, M., Izumi, M
    • 学会等名
      Annual Congress of JSIDRE
    • 発表場所
      Shimane University
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580246
  • [学会発表] 魚道のフィールド研究2007

    • 著者名/発表者名
      泉 完
    • 学会等名
      農業農村工学会応用研究部会研究集会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-12-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580246
  • [学会発表] 岩木川取水堰の全面越流型階段式魚道プール内における魚類等の遊泳行動について2007

    • 著者名/発表者名
      泉 完・神山 公平・山本 泰之
    • 学会等名
      農業農村工学会大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580246
  • [学会発表] The swimming behavior of fishes in the pool of Full-cross-sectional Overflow Stepped-pool Type Fishway in lwaki river diversion2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi, M., Kamiyama, K., Yamamoto, H
    • 学会等名
      Annual Congress of JSIDRE
    • 発表場所
      Shimane University
    • 年月日
      2007-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580246
  • [学会発表] Burst speed of Japanese Dace (Tribolodon hakonensis) with a Stamina Tunnel Using Natural River Down-flow Water2006

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Mattashi
    • 学会等名
      Annual Congress of Applied Hydraulic Section of JSIDRE
    • 発表場所
      Gifu University
    • 年月日
      2006-12-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580246
  • [学会発表] 自然河川流下水を用いたスタミナトンネルによるヤマメ稚魚の突進速度について2006

    • 著者名/発表者名
      泉 完
    • 学会等名
      農業土木学会応用水理研究部会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2006-12-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580246
  • [学会発表] 小型通し回遊魚の遊泳能力について-シロウオの突進速度と遊泳限界流速-

    • 著者名/発表者名
      泉 完・東 信行・丸居 篤
    • 学会等名
      平成26年度農業農村工学会応用水理研究部会講演会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450336
  • 1.  工藤 明 (10091604)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東 信行 (40262977)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  佐原 雄二 (10113797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 長市 (30162374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  角野 三好 (80003523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸居 篤 (80412451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  谷口 建 (80077122)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川越 信清 (00003434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤原 正幸 (40253322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  加藤 幸 (40302020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  野田 香 (10281198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小出水 規行 (60301222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  万木 正弘 (70322930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  斉藤 進 (20042145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長谷部 次郎 (90003574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大嶺 聖 (60248474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  一恩 英二 (10320912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  泉 智揮 (40574372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉岡 秀和 (70752161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  長野 峻介 (90646978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  泉 智輝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi