• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国森 公夫  KUNIMORI Kimio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60132990
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院数理物質科学研究科, 教授
2005年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授
1999年度: 筑波大学, 物質工学系, 教授
1998年度: 筑波大学, 物質工学系, 助教授 … もっと見る
1990年度 – 1994年度: 筑波大学, 物質工学系, 助教授
1986年度 – 1988年度: 筑波大学, 物質工学系, 助教授
1986年度: 筑大, 物質工学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学一般 / 触媒・資源化学プロセス / 触媒・化学プロセス
研究代表者以外
工業物理化学・複合材料 / 工業物理化学・複合材料
キーワード
研究代表者
SMSI / プラズマ励起 / 不活性小分子 / CO水素化 / 触媒機能 / 酸化ニオブ / CO酸化反応 / 触媒反応 / 振動励起分子 / 赤外線化学発光 … もっと見る / 表面水酸基 / 窒素の活性化 / スピルオーバー / 金属・担体相互作用 / 担持金属触媒 / Nb_2O_5 / Production of CO and H_2 / Molecular beam of excited methane / Dynamics of catalytic reaction / Vibrationally-excited molecules / IR chemiluminescence / メタン・エタン励起分子線 / CO,水素生成 / メタン励起分子線 / 触媒反応ダイナミクス / RhVOィイD24ィエD2 / CO hydrogenation / NィイD22ィエD2O decomposition / Precious metal mixed oxides / Silica / Zeolite / Microporous materials / RhVO_4 / N_2O分解 / 貴金属複合酸化物 / シリカ / ゼオライト / 多孔質物質 / 昇温脱離 / 励起吸着 / 振動温度 / ダイナミックス / 励起分子 / 赤外発光 / デコレーションモデル / 担持Rh触媒 / 【Nb_2】【O_5】 / 分子線 / 反応ダイナミクス / アンモニア生成 / アルミナ / 白金アルミナ触媒 / ルテニウム触媒 / 窒守の活性化 … もっと見る
研究代表者以外
SMSI / Strong Metal-Support Interaction / Nickel / Platinum / Chemical Vapor Infiltration (CVI) Method / Carbon Fiber / Titanium Carbide / Catalyst Support / Electrode Catalyst / 化学折出法 / 溶融塩型燃料電池 / 金属分散度 / ニッケル / 白金 / 化学析出法 / 炭素繊維 / 炭化チタン / 触媒担体 / 電極触媒 / Structure-sensitive reaction / Niobia, Ensemble effect / Supported Metal Catalyst / 構造敏感反応 / アンサンブル / 【Nb_2】【O_5】 / 金属・担体相互作用 / 担持金属触媒 / Partial oxidation / Methane / Dehydrogenation / Hydrogenolysis / oxide Interaction / Metal / Supported metal / Noble metal double oxide / 水素化 / デコレ-ションモデル / 部分酸化 / メタン / 脱水素 / 水素化分解 / 金属・酸化物相互作用 / 担持金属 / 貴金属複合酸化物 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  触媒反応励起分子の検知・役割解明・利用研究代表者

    • 研究代表者
      国森 公夫
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      筑波大学
  •  赤外線化学発光分光による触媒反応励起分子の検知・役割解明・利用研究代表者

    • 研究代表者
      国森 公夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ミクロ空間内での貴金属複合酸化物微粒子の生成・分解と触媒機能研究代表者

    • 研究代表者
      国森 公夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高周波プラズマによる窒素分子の活性化と化学的表面相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      国森 公夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高周波プラズマによる窒素分子の活性化と化学的表面相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      国森 公夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高周波プラズマによる窒素分子の活性化と化学的表面相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      国森 公夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  金属・酸化物界面における新物質相の生成とその触媒化学

    • 研究代表者
      内島 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  貴金属表面上の触媒反応における励起生成分子の動的挙動研究代表者

    • 研究代表者
      国森 公夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  SMSI触媒の新機能開発と触媒設計研究代表者

    • 研究代表者
      国森 公夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  溶融塩型燃科電池用ニッケル電極触媒の新しい方法による高表面積と高機能化

    • 研究代表者
      内島 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  酸化ニオブ担持高機能触媒の反応特性研究代表者

    • 研究代表者
      国森 公夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超微粒子担持金属における強い金属・担体相互作用

    • 研究代表者
      内島 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] CO oxidation on Pd(111), Pt(111) by IR chemiluminescence2007

    • 著者名/発表者名
      中尾憲治、冨重圭一、国森公夫
    • 雑誌名

      Surface Science 601

      ページ: 3796-3800

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [雑誌論文] Comprativ study between methane and ethane in catalytic partial oxidation over Pt and Rh foils using molecular-beam technique2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木敏彰、冨重圭一、国森公夫
    • 雑誌名

      Applied Catalysis, A: General 328

      ページ: 140-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [雑誌論文] Comparative study between methane and ethane in catalytic partial oxidation over Pt and Rh foils using molecular-beam technique2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sasaki, K. Tomishige, K. Kunimori
    • 雑誌名

      Applied Catalysis, A 328

      ページ: 140-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [雑誌論文] CO oxidation on Pd(111), Pt(111) and Rh(111) studied by IR chemiluminescence2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nakao, K. Tomishige, K. Kunimori
    • 雑誌名

      Surface Science 601

      ページ: 3796-3800

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [雑誌論文] CO oxidation on Pt(111) and Pt(110) surfaces studied by IR chemilumincescence spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      中尾 憲治、国森 公夫等
    • 雑誌名

      Surface Science 601

      ページ: 3796-3800

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [雑誌論文] Comparative study between methane and ethane in catalytic partialoxidation over Pt and Rh foils using molecular-beam technique2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 俊彰、国森 公夫等
    • 雑誌名

      Applied Catalysis, A: General, 328

      ページ: 140-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [雑誌論文] Comparative Study in CO oxidation by O_2 NO and N_2O on Pd(110)2006

    • 著者名/発表者名
      中尾憲治、冨重圭一、国森公夫
    • 雑誌名

      Surface Science 600

      ページ: 4221-4227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [雑誌論文] Reaction mechanism and structure of activated complex of CO_2 formation in CO oxidation on Pd(110) and Pd(111) surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      中尾憲治, 国森 公夫等
    • 雑誌名

      Catalysis Today 111

      ページ: 316-321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [雑誌論文] Comparative study of CO_2 formation in CO oxidation by O_2,NO and N_2O on Pd(110) surface using infrared chemilunescence2006

    • 著者名/発表者名
      中尾 憲治, 国森 公夫, 等
    • 雑誌名

      Surface Science 600

      ページ: 4221-4227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [雑誌論文] Promoting effect of energetic activation of methane molecular-beam in direct catalytic partial oxidation of methane2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木 俊彰, 国森 公夫, 等
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      ページ: 3821-3823

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [雑誌論文] IR chemilumincesscence study of CO2 formed during steady-state CO oxidation on Pt(111) and Pt(110) surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      中尾 憲治, 国森 公夫, 等
    • 雑誌名

      Journal of the Surface Science Society of Japan 24

      ページ: 461-467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [雑誌論文] Comparative Study in CO oxidation by O_2, NO and N_2O on Pd(110)2006

    • 著者名/発表者名
      K. Nakao, K. Tomishige, K. Kunimori
    • 雑誌名

      Surface Science 600

      ページ: 4221-4227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [雑誌論文] Structure of activated complex of CO_2 formation in CO + O_2 reaction on Pd(110) and Pd(111)2005

    • 著者名/発表者名
      中尾憲治, 国森 公夫等
    • 雑誌名

      J.Physical Chemistry, B 109

      ページ: 17553-17559

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [雑誌論文] Infrared chemiluminescence study of CO + O_2 reaction on Pd(110) : Activated complex of CO_2 formation at high CO coverage2005

    • 著者名/発表者名
      中尾憲治, 国森 公夫等
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 410

      ページ: 86-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [雑誌論文] Infrared chemiluminescence study of CO_2 formation in CO + NO reaction on Pd(110) and Pd(111)2005

    • 著者名/発表者名
      中尾憲治, 国森 公夫等
    • 雑誌名

      J.Physical Chemistry, B 109

      ページ: 17579-17586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [雑誌論文] IR chemiluminescence probe of the vibrational energy distribution of CO_2 formed during steady-state CO oxidation on Pt(110) and Pt(111)2005

    • 著者名/発表者名
      中尾憲治, 国森 公夫等
    • 雑誌名

      J.Physical Chemistry, B 109

      ページ: 24002-24007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [雑誌論文] Vibrationally excited CO_2 formed in CO + NO reaction on Pd(110) surface in high surface temperature range2005

    • 著者名/発表者名
      中尾憲治, 国森 公夫等
    • 雑誌名

      Catalysis Letters 103

      ページ: 179-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [学会発表] CO+NO reaction on Rh(110) and Rh(111) studied by IR chemiluminescence2007

    • 著者名/発表者名
      O. Watanabe, K. Tomishige, K. Kunimori
    • 学会等名
      100th meeting of Catalysis Society of Japan
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • [学会発表] 赤外線化学発光法を用いた Rh (110)および Rh (111)上のCO+NO 反応2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺整・冨重圭-・国森公夫
    • 学会等名
      触媒学会
    • 発表場所
      北海道大学理学部等
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560679
  • 1.  内島 俊雄 (30010804)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 潤児 (40227905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  冨重 圭一 (50262051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  亀岡 聡 (60312823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  富重 圭一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi