• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬子 義幸  YOSHIYUKI Seko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

瀬子 義行  セコ ヨシユキ

隠す
研究者番号 60133360
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 山梨県環境科学研究所, 環境健康研究部, 研究管理幹
2003年度: 山梨県環境科学研究所, 環境健康研究部, 研究管理幹
2002年度: 山梨県環境科学研究所, 自然環境研究部, 部長、主幹研究員
1987年度 – 1993年度: 北里大学, 薬学部, 講師
1986年度: 北里大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学
研究代表者以外
生物系薬学 / 環境系薬学
キーワード
研究代表者
地域相関研究 / 住民検診 / 富士北麓 / 地域差 / 健康 / 地下水 / バナジウム / 微量元素 / 環境疫学
研究代表者以外
メタロチオネイン … もっと見る / 制癌剤 / 副作用軽減 / 耐性 / 放射線 / 発癌抑制 / Ca,Mg-ATPase / Sarcoplasmic reticulum vesicles / Myosin-ATPase / cAMP-phosphodiesterase / Calmodulin / Cadmium / ATP依存性Ca輸送 / 骨格筋小胞体ミオシンATPエース / cAMP-ホスホジェステラーゼ / カルモジュリン / カドミウム / Interaction / Pharmacotherapy / Animal Experiments / Mt.Fuji / Groundwater / Diabetes / Trace Elements / Vanadium / 相互作用 / 薬物療法 / 動物実験 / 富士山 / 地下水 / 糖尿病 / 微量元素 / バナジウム / species difference / transformants / radical scavenger / oxidative stress / selenoproteins / selenium / 動物種差 / 遺伝子導入細胞 / ラジカルスカベンジャー / 過酸化ストレス / セレン蛋白質 / セレン / Antisense RNA / Transormation / Free radicals / Active oxygens / Catalase / Glutathione peroxidase / Superoxide dismutase / Metallothionein / antisense RNA / フリ-ラジカル除去因子 / カタラ-ゼ / グルタチオンペルオキシダ-ゼ / ス-パ-オキシドジスムタ-ゼ / アンチセンスRNA / 特定遺伝子増幅細胞 / フリーラジカル除去因子 / 活性酸素 / カタラーゼ / グルタチオンペルオキシダーゼ / スーパーオキシドジスムターゼ / DNA組換え / 併用療法 / 脂質過 酸化 / ビスマス化合物 / カドミウム耐性細胞 / マウス / 次硝酸ビスマス / フリーラジカル / 副作用軽減法 / プロパルジルグリシン / HeLa細胞 / 耐性克服 / 耐性因子 / シスプラチン / ビスマス / 放射線療法 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  富士山地下水中の微量元素バナジウムは地域住民の健康に影響を及ぼしているか?研究代表者

    • 研究代表者
      瀬子 義幸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      山梨県環境科学研究所
  •  バナジウムを含む富士山地下水を用いた糖尿病治療法に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      長谷川 達也
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      山梨県環境科学研究所
  •  抗酸化因子としての必須微量元素セレンの役割に関する研究

    • 研究代表者
      井村 伸正
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北里大学
  •  メタロチオネインを利用した癌化学療法及び放射線療法における効果増強

    • 研究代表者
      井村 伸正
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北里大学
  •  メタロチオネインを利用した癌化学療法及び放射線療法における効果増強

    • 研究代表者
      井村 伸正
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北里大学
  •  メタロチオネインを利用した癌化学療法及び放射療法における効果増強

    • 研究代表者
      井村 伸正
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北里大学
  •  メタロチオネインなど制御可能な生体要因の量的質的調節による各種制癌剤の副作用軽減

    • 研究代表者
      井村 伸正
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      北里大学
  •  組織障害性フリーラジカルに対する生体内因子とその作用機構

    • 研究代表者
      井村 伸正
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北里大学
  •  メタロチオネインなど制御可能な生体要因の量的質的調節による各種制癌剤の副作用軽減

    • 研究代表者
      井村 伸正
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      北里大学
  •  メタロチオネインなど制御可能な生体要因の量的質的調節による各種制癌剤の副作用軽減

    • 研究代表者
      井村 伸正
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      北里大学
  •  カルシウム依存性細胞機能に対するカドミウムの干渉とその生理的意義

    • 研究代表者
      井村 伸正
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北里大学

すべて 2008 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] 山梨県の「高バナジウム地域」住民の健康調査2008

    • 著者名/発表者名
      瀬子義幸、外川雅子、長谷川達也
    • 学会等名
      フォーラム2008:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2008-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590615
  • [学会発表] 山梨県の「高バナジウム地域」住民の健康調査:成人病検診データの解析2008

    • 著者名/発表者名
      瀬子義幸, 長谷川達也, 外川雅子
    • 学会等名
      フォーラム2008衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2008-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590615
  • [学会発表] 富士山の地下水に含まれる微量元素バナジウムは健康に良いのか?2007

    • 著者名/発表者名
      瀬子義幸、外川雅子、長谷川達也
    • 学会等名
      応用薬理研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590615
  • [学会発表] 富士山の地下水に含まれる微量元素バナジウムは健康によいのか?2007

    • 著者名/発表者名
      瀬子義幸、長谷川達也
    • 学会等名
      第9回 応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590615
  • 1.  井村 伸正 (70012606)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  姫野 誠一郎 (20181117)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永沼 章 (80155952)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 聡子 (40188313)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長谷川 達也 (90208489)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  豊田 春香 (10197973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三浦 郷子 (70101293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  XIA Yiming
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  BURK Raymond
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 雅彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  YIMING Xia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  RAYMOND F Bu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi