メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
井村 伸正
IMURA Nobumasa
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70012606
所属 (現在)
2020年度: 昭和薬科大学, 薬学部, 常任監事
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1999年度: 北里大学, 薬学部, 教授
1986年度: 北里大, 薬学部, 教授
1985年度: 北里大学, 薬, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学
/
環境系薬学
研究代表者以外
生物系薬学
/
衛生学
キーワード
研究代表者
メタロチオネイン / 制癌剤 / 副作用軽減 / 耐性 / ビスマス / 環境汚染物質 / 健康影響 / 複合要因 / 同時曝露 / 栄養
…
もっと見る
/ 内因性因子 / シスプラチン / セレン / 発癌抑制 / アドリアマイシン / 放射線 / 活性酸素 / Metallothionein / selenium / 重金属 / NF-kB / 放射線療法 / 耐性因子 / 耐性克服 / HeLa細胞 / プロパルジルグリシン / 環境汚染 / 影響評価 / 臨床生化学検査 / メチル水銀 / 制癌剤の毒性軽減 / 副作用軽減法 / フリーラジカル / 次硝酸ビスマス / マウス / カドミウム耐性細胞 / ビスマス化合物 / 脂質過 酸化 / 併用療法 / DNA組換え / スーパーオキシドジスムターゼ / グルタチオンペルオキシダーゼ / カタラーゼ / フリーラジカル除去因子 / 特定遺伝子増幅細胞 / アンチセンスRNA / ス-パ-オキシドジスムタ-ゼ / グルタチオンペルオキシダ-ゼ / カタラ-ゼ / フリ-ラジカル除去因子 / antisense RNA / Superoxide dismutase / Glutathione peroxidase / Catalase / Active oxygens / Free radicals / Transormation / Antisense RNA / セレン蛋白質 / 過酸化ストレス / ラジカルスカベンジャー / 遺伝子導入細胞 / 動物種差 / selenoproteins / oxidative stress / radical scavenger / transformants / species difference / 重金属の毒性発現 / 種差 / 薬物代謝 / 遺伝的多型性 / 紫外線B / 皮膚癌危険因子 / 酸化ストレス / 抗酸化酵素 / 大腸癌形成 / ホスホリパーゼA_2 / 活性酸素消去因子 / ダニアレルギー / HLAクラスII分子 / 電磁場 / 突然変異頻度 / 水銀化合物の腎毒性 / γ-グルタミルトランスペプチダーゼ / 抗原ペプチド / 極低周波電磁場 / DNA鎖修復 / 化学物質の毒性発現 / 免疫応答 / HLA分子 / 紫外線 / 色素性乾皮症 / Toxicity of Heavy metals / Species Difference / Drug Metabolism / Genetic Polymorphism / Ultraviolet Radiation B / Skin Cancer Risk Factor / Oxidative Stress / Antioxidative Enzymes / ノックアウトマウス / 発癌 / アポトーシス / Knockout mouse / Carcinogenesis / Heavy metal / Anticancer drug / Apoptosis / 微量元素 / 転写因子 / 遺伝子発現 / チオレドキシンリダクターゼ / NF-_κB / metallothionein / trace element / transcription factor / gene expression / thioredoxin reductase / カドミウム / カルモジュリン / cAMP-ホスホジェステラーゼ / 骨格筋小胞体ミオシンATPエース / ATP依存性Ca輸送 / Cadmium / Calmodulin / cAMP-phosphodiesterase / Myosin-ATPase / Sarcoplasmic reticulum vesicles / Ca,Mg-ATPase
…
もっと見る
研究代表者以外
人体影響 / 磁場 / 環境汚染物質 / 健康影響 / 複合要因 / 同時曝露 / 生体側要因 / 化学予防 / 抗酸化剤 / 抗発がん性 / 抗変異原性 / 複合効果 / 難分解性物質 / ダイオキシン / 細胞死 / アポトーシス / ネクローシス / トキシコロジー / 重点領域研究 / 遺伝要因 / 金属の免疫毒性 / 金属の感染抵抗性抑性 / カドミウムの自己抗体産生作用 / メチル水銀の白血球活性酸素放出抑制 / 有機スズの刺激応答系阻害 / ベリリウム肺 / ジルコニウムアレルギー / 白金アレルギー / 金属の感染抵抗性抑制 / 免疫毒性の環境因子による変化 / カドミウムの自己抗体産生 / メチル水銀の白血球機能抑制 / 有機スズの免疫毒性 / ベリリウム肺の指標 / 金属毒性 / 免疫毒性 / メチル水銀 / カドミウム / 鉛 / 有機錫 / リンパ球刺激試験 / Immuno-toxicity of metals / Antimuclear antibody induction by cadmium / Immune response inhibition by organotins / IgM antibody production by zirconium / Immunological tests for berylliosis
隠す
研究課題
(
29
件)
共同研究者
(
55
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
微量元素摂取量で変動する生体内抗酸化因子によるレドックス制御
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
環境系薬学
研究機関
北里大学
発がん抑制性の化学物質・生体成分とその作用機構
研究代表者
早津 彦哉
研究期間 (年度)
1996
研究種目
重点領域研究
研究機関
岡山大学
メタロチオネインの生理機能の分子レベルでの解析と臨床応用に関する研究
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
国際学術研究
研究分野
生物系薬学
研究機関
北里大学
発がん抑制性の化学物質・生体成分とその作用機構
研究代表者
早津 彦哉
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
岡山大学
化学物質による細胞障害の機構
研究代表者
長尾 択
研究期間 (年度)
1995
研究種目
総合研究(B)
研究分野
生物系薬学
研究機関
東京大学
発がん抑制性の化学物質・生体成分とその作用機構
研究代表者
早津 彦哉
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
岡山大学
抗酸化因子としての必須微量元素セレンの役割に関する研究
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
国際学術研究
研究機関
北里大学
「人間地球系」-人類生存のための地球本位型社会の実現手法-環境因子に対する感受性を支配する遺伝子的要因
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1993 – 1997
研究種目
重点領域研究
研究機関
北里大学
環境複合汚染の生体影響と関連要因
研究代表者
井上 圭三
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
メタロチオネインを利用した癌化学療法及び放射線療法における効果増強
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
北里大学
環境複合汚染の生体影響と関連要因
研究代表者
井上 圭三
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
環境複合汚染の生体影響と関連要因
研究代表者
井上 圭三
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
メタロチオネインを利用した癌化学療法及び放射線療法における効果増強
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
北里大学
メタロチオネインを利用した癌化学療法及び放射療法における効果増強
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
北里大学
メタロチオネインなど制御可能な生体要因の量的質的調節による各種制癌剤の副作用軽減
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1989
研究種目
がん特別研究
研究機関
北里大学
組織障害性フリーラジカルに対する生体内因子とその作用機構
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1989 – 1992
研究種目
一般研究(A)
研究分野
生物系薬学
研究機関
北里大学
メタロチオネインなど制御可能な生体要因の量的質的調節による各種制癌剤の副作用軽減
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1988
研究種目
がん特別研究
研究機関
北里大学
環境要因の人体影響(基礎班)
研究代表者
武部 啓
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
環境汚染物質の健康影響に関与する複合要因
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
北里大学
メタロチオネインなど制御可能な生体要因の量的質的調節による各種制癌剤の副作用軽減
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
北里大学
環境要因の人体影響(基礎班)
研究代表者
武部 啓
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
環境汚染物質の健康影響に関与する複合要因
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
北里大学
環境要因の人体影響(基礎班)
研究代表者
武部 啓
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
環境汚染物質の健康影響に関与する複合要因
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
北里大学
重金属代謝調節による重金属含有抗がん剤の効果増強法の開発
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
北里大学
金属の免疫毒性学的評価に関する研究
研究代表者
和田 攻
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
衛生学
研究機関
東京大学
臨床生化学検査資料を利用した人体汚染評価法の検討
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1985
研究種目
環境科学特別研究
研究機関
北里大学
重金属代謝調節による重金属含有抗がん剤の効果増強法の開発
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1985
研究種目
特定研究
研究機関
北里大学
カルシウム依存性細胞機能に対するカドミウムの干渉とその生理的意義
研究代表者
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
生物系薬学
研究機関
北里大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
瀬子 義行
(60133360)
共同の研究課題数:
9件
共同の研究成果数:
0件
2.
姫野 誠一郎
(20181117)
共同の研究課題数:
9件
共同の研究成果数:
0件
3.
永沼 章
(80155952)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
4.
井上 圭三
(30072937)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
5.
田中 聡子
(40188313)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
大西 克成
(10037400)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
大沢 基保
(30129978)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
8.
嶋 昭絋
(60011590)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
菊川 清美
(90120146)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
武部 啓
(10028318)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
池永 満生
(70025378)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
志賀 健
(10028350)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
13.
佐藤 洋
(40125571)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
14.
樫本 隆
(50158838)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
15.
石崎 寛治
(70111987)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
16.
加須屋 実
(50045382)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
17.
岡田 昌二
(40046256)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
18.
早津 彦哉
(10012593)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
19.
成澤 富雄
(20006711)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
20.
広瀬 雅雄
(90145748)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
21.
豊田 春香
(10197973)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
近藤 幸尋
(80215467)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
23.
西野 輔翼
(10079709)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
24.
葛西 宏
(40152615)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
25.
森 秀樹
(70021433)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
26.
鈴木 継美
(80009894)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
27.
市橋 正光
(00030867)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
内海 英雄
(20101694)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
鎌滝 哲也
(00009177)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
工藤 一郎
(30134612)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
原 俊太郎
(50222229)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
三浦 郷子
(70101293)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
和田 攻
(60009933)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
三浦 悌二
(90082073)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
島 正吾
(40084511)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
菊池 正一
(60052924)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
長尾 択
(30217971)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
篠崎 温彦
(20109945)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
高橋 道人
(30080005)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
菅野 盛夫
(00109422)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
土井 邦雄
(70155612)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
横山 正夫
(80010304)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
小山 裕子
(60162088)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
巽 純子
(80128222)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
西村 泰治
(10156119)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
八木 孝司
(80182301)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
MANABE Shigeo
(90165928)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
XIA Yiming
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
BURK Raymond
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
LAZO John S.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
佐藤 雅彦
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
YIMING Xia
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
RAYMOND F Bu
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
LAZO John S
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
JOHN S. Laz
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×