• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 秀樹  MORI Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70021433
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2006年度: 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授
2005年度: 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2004年度: 岐阜大学, 大学院・医学研究科, 教授
1992年度 – 2003年度: 岐阜大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1994年度: 岐阜大学, 医学部・第一病理, 教授
1992年度: 岐阜大学, 医学部(第一病理), 教授
1987年度 – 1990年度: 岐阜大学, 医学部, 教授
1986年度: 岐大, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験病理学 / 実験病理学 / 生物系 / 人体病理学
研究代表者以外
実験病理学 / 外科系歯学 / 脳神経外科学 / 病態科学系歯学(含放射線系歯学) / 生物系
キーワード
研究代表者
ラット / 大腸癌 / ACF / Rat / BCAC / Hydroxyanthraquinone / 前癌病変 / アポトーシス / premalignant lesion / colon cancer … もっと見る / gastric cancer / tcf / beta-catenin / Premalignant lesion / Colon cancer / APC / β-Catenin / TPCK / COX-2 / AOM / 大腸発癌 / Apoptosis / MAM acetate / Cytokines / 大腸粘膜 / サイトカイン / β-catenin / 化学予防 / 大腸がん / p53 / プログレッション / 大腸 / azoxymethane / N-2-Fluorenylacet-amide / Solt-Farber's model / Microspectrophometer / Altered hepatocellular focus / Cell nuclear DNA ploidy / 肝細胞癌 / flowcytometry / spectrophotometer / N-2-fluorenylacetamide / 核小体オルガナイザー / 肝発癌物質 / 腺腫様過形成 / 細胞核DNAploidy / 人肝癌 / Nーαーfluorenylacetamide / SoltーFarberモデル / Microspectrophotometer / NーαーfluorenyCacetamide / SoltーFarber モデル / microspectro photometer / 変異増殖巣 / 細胞核DNA ploidy / Human / Urinary bladder / Liver / Dysplasia / Unscheduled DNA synthesis / DNA repair / 移行上皮 / MNNG / BBN / DNA修復試験 / 肝細胞初代培養 / 肝変異増殖巣 / 人 / 肝細胞 / 膀胱 / 異形成上皮 / オートラジオグラフ / 不定期DNA合成 / DNA修復 / tcf pathway / colon carcinogenesis / 大腸発がん / Tcf / p53 gene / Min mouse / Apc gene / Minマウス / Apc遺伝子 / Cycloheximide / NSAIDs / Colon carcinogen / P450 / PhIP / cycloheximide / NSAID / Mucosal epithelium of large bowel / IL-la / TNF-a / I-hydroxyamthraquinone / PCNA / MAMacetate / ホスホリパーゼC / apoptosis / 1-hydroxyanthraquinone / IL-1α / TNF-α / Tumor promotion / Cell proliferation / Mouse / Large bowel cancer / Ulcerative colitis / メラノーシス / 潰瘍性病変 / 陰高長 / ODC活性 / BrdU / ハムスター / 肛門腫瘍 / 結腸腫瘍 / 1.2-dimethylhydrazine / 発癌促進 / 細胞増殖性 / マウス / 潰瘍性大腸炎 / paneth cell / スクリーニング / α-Difluoromethylornithine / 1,2-Dimethylhydrazine / Methylazoxymethanol acetate / 発がん / K-ras / リンパ節転移 / ボンベシン … もっと見る
研究代表者以外
ラット / 化学予防 / hypermethylation / がん抑制遺伝子 / がん遺伝子 / 発がん / 実験動物 / 分子病理 / 顕在がん / 潜在がん / 前がん病変 / RECK / Angiogenesis / AgNOR / immunohistochemistry / C6 glioma / endothelial cell / glioblastoma multiforme / brain tumor / β-catenin / N-butyl-N-(4-hydroxybutyl)nitrosamine(BBN) / benzylisothiocyanate / 1,4-phenylene diisothiocyanate / 大腸発癌 / 遺伝子変異 / oral cancer / マウス / 抗変異原性 / 抗発がん性 / 抗酸化剤 / demethylation / 口腔願 / 脱メチル化 / 口腔癌 / glioma / AgNOR in vitro / immunohistochemistry,immunoblotting / Capillary like formation / β-catenin, / angiogenesis / Rats / Mice / hepatocarcinogenesis / Bladder carcinogenesis / phenylethyl isothiocyanate / glutathione S-transferase placental form(GST-P) / 肝発癌 / phenobarbital(PB) / 1,4-phenylene diisothiocyanate(DITC) / Diethylnitrosamine(DEN) / イソチオシアネート系物質 / ICRマウス / N-butyl-N-(4-hydroxybutyl)nitrosamine / 膀胱癌 / イソチオシアネート / Phenylethylisothiocyanate / 1,4-Phenylene diisothiocyanate / 肝発がん / 膀胱発がん / Phenylethyl isothiocyanate / GENEMUTATION / RAT / PRENEOPLASTICLESIONS / B-CATENIN / CHEMICALLLY-INDUCED COLON CARCINOGENESIS / βカテニン / 前癌病変 / β-カテニン / 化学大腸発癌 / RATS / PHOSPHOLIPASE A2 / CYCLOOXYGENASE-2 / CHEMOPREVENTION / COLON CARCINOGENESIS / ARACHIDONIC ACID CASCADE / シクロオキシゲナーゼ / ホスホリパーゼA2 / シクロオキシゲナーゼ-2 / アラキドン酸カスケード / Rat / Progression / Oral carcinogenesis / 4-Nitroquinoline 1-oxide / Cancer chemoprevention / Phenotypic alteration / Molecular analysis / ki-ras / p53 / GST-P / GGT / Protocatechuic acid / K-ras / レチノイド / フラボノイド / 4-nitroquinoline l-oxide / プロトカテク酸 / 4-nitroquinoline 1-oxide / プログレッション / 口腔発癌 / 4-mitroquinoline 1-oxide / 癌化学予防 / 形質変化 / 分子病理解析 / carcinogenesis / methylation / DNA hypomethylation / Minマウス / beta-catenin / Apc遺伝子 / Dnmt / 炎症性発がん / DNAメチル化 / 大腸発がん 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  DNA低メチル化と発癌

    • 研究代表者
      山田 泰広
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ヒト口腔粘膜病変における遺伝子メチル化異常の関与

    • 研究代表者
      柴田 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  βカテニン/TCF pathwayを可視化した遺伝子導入マウスによる前癌病変の研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  口腔扁平上皮癌におけるRECK遺伝子の関わりと脱メチル化による発癌・浸潤の制御

    • 研究代表者
      加藤 恵三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  パネート細胞の大腸および胃発癌に係わる意義に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  新規前がん病変とアポトーシスを指標とする大腸がん予防因子検出のための研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  Minマウスを用いた大腸前癌病変の意義とその悪性化に関する分子病理学的検索研究代表者

    • 研究代表者
      森 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  βカテニン蛋白蓄積大腸異常陰窩巣を指標とするヒト大腸前癌性に関する病理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  イソチオシアネート系物質の発がん修飾作用の機序解明と毒性消去法の確立に関する研究

    • 研究代表者
      杉江 茂幸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  腫瘍血管の接着因子から検討した脳腫瘍の悪性化

    • 研究代表者
      坂井 昇
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ラット炎症性大腸発癌モデルのβカテニン遺伝子変異とその病理組織学的形態への影響

    • 研究代表者
      吉見 直己
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  アポトーシス化学値を右折による大腸発癌の修飾研究代表者

    • 研究代表者
      森 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  発がん抑制性の化学物質・生体成分とその作用機構

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  大腸癌の化学予防に関する研究:特に発癌プログレッションに対する影響研究代表者

    • 研究代表者
      森 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  発がん抑制性の化学物質・生体成分とその作用機構

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  大腸癌の化学予防に関する研究;特に発癌プログレッションに対する影響研究代表者

    • 研究代表者
      森 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ラット大腸発癌過程のアラキドン酸カスケード系酵素発現と化学予防剤の修飾作用

    • 研究代表者
      吉見 直己
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  化学発癌における前癌病変、潜在癌および顕在癌の特性に関する分子病理学的研究

    • 研究代表者
      伊東 信行
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  大腸発癌背景粘膜上皮に於けるapoptosisサイトカイン発現の変動の解析研究代表者

    • 研究代表者
      森 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  化学発癌における前癌病変、潜在癌および顕在癌の特性に関する分子病理学的追求

    • 研究代表者
      伊東 信行
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  口腔発癌モデルを用いた口腔癌発生の分子病理学的追求とその化学予防の基礎的研究

    • 研究代表者
      田中 卓二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  前癌病変、潜在癌および顕在癌の特性に関する分子病理学的追求

    • 研究代表者
      伊東 信行
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  潰瘍性大腸炎-大腸癌モデルに関する実験病理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  人及びラットの肝細胞癌,肝内胆管癌の前駆病変細胞核DNAploidyに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  異形成上皮のDNA修復能に関する病理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Precancerous conditions of the colon; multistage carcinogenesis in animalmodels A review. In Precancerous condition: new research.2007

    • 著者名/発表者名
      Mori H, et. al.
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.,((In press))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390112
  • [図書] Precancerous conditions of the colon; multistage carcinogenesis in animalmodels A review.In Precancerous condition: new research.2007

    • 著者名/発表者名
      Mori H, et. al.
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc., (In press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390112
  • [図書] Recent Advances in Gastrointestinal Carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori H, Yamada Y et al.
    • 出版者
      Research Signpost
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390112
  • [図書] Recent Advances in Gastrointestinal Carcinogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Mori, Yasuhiro Yamada, Toshiya Kuno, Takeru Oyama, Akira Hara
    • 出版者
      Precursor lesions for stomach and colonic carcinomas in animal models
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592070
  • [雑誌論文] Global DNA hypermethylation suppresses squamous carogenesis in the tongue and esophagus.2009

    • 著者名/発表者名
      Baba S, Yamada Y, Hatano Y, Miyazaki Y, Mori H, Shibata T, Hara A.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 100

      ページ: 1186-1191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390535
  • [雑誌論文] Global DNA hypermethylation suppresses squamous carnogenesis in the tongue and esophagus.2009

    • 著者名/発表者名
      Baba S, Yamada Y, Hatano Y, Miyazaki Y, Mori H, Shibata T, Hara A
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 100(7)

      ページ: 1186-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390535
  • [雑誌論文] Effects of green tea polyphenol on methylation status of RECK gene and cancer cell invasion in oral squamous cell carcinoma cells2008

    • 著者名/発表者名
      Kato, K, Long, NK, Makita, H, Toida, M, Yamashita, T, Hatakeyama, D, Hara, A, Mori, H, Shibata, T.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 99

      ページ: 647-654

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390535
  • [雑誌論文] Hypermethylation of the RECK gene predicts poor prognosis in oral squamous cell carcinomas.2008

    • 著者名/発表者名
      Long NK, Kato K, Yamashita T, Makita H, Toida M, Hatakeyama D, Hara A, Mori H, Shibata T.
    • 雑誌名

      Oral Oncol. 44

      ページ: 1052-1058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390535
  • [雑誌論文] Hypermethylation of the RECK gene predicts poor prognosis in oral squamous cell carcinomas2008

    • 著者名/発表者名
      NK Long, K Kato, T Yamashita, H Makita, M Toida, D Hatakeyama, A Hara, H Mori, T Shibata
    • 雑誌名

      Oral Oncology (Epub ahead of print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390535
  • [雑誌論文] Hypermethylation of the RECK gene predicts poor prognosis in oral squamous cell carcinomas2008

    • 著者名/発表者名
      Long, NK, Kato, K, Yamashita, T, Makita, H, Toida, M, Hatakeyama, D, Hara, A, Mori, H, Shibata, T.
    • 雑誌名

      Oral Oncol. 44

      ページ: 1052-1058

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390535
  • [雑誌論文] The effect of hypoxic microenvironment on matrix metalloproteinase expression in xenografts of human oral squamous cell carcinoma.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Y, Hara A, Oyama T, Yamada Y, Mori H, Shibata T
    • 雑誌名

      Int J Oncol. 32(1)

      ページ: 145-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390535
  • [雑誌論文] Effects of green tea polyphenol on methylation status of RECK gene and cancer cell invasion in oral squamous cell carcinoma cells2008

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Long NK, Makita H, Toida M, Yamashita T, Hatakeyama D, Hara A, Mori H, Shibata T.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 19 ; 99(4) :

      ページ: 647-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390535
  • [雑誌論文] Effects of green tea polyphenol on methylation status of RECK gene and cancer cell invasion in oral squamous cell carcinoma cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Long NK, Makita H, Toida M, Yamashita T, Hatakeyama D, Hara A, Mori H, Shibata T
    • 雑誌名

      Br J Cancer. 99(4)

      ページ: 647-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390535
  • [雑誌論文] Multistep carcinogenesis of the colon in Apcmi^<min/+> mouse2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yamada, Hideki Mori
    • 雑誌名

      Cancer Science 98・1

      ページ: 6-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592070
  • [雑誌論文] Multistep carcinogenesis of the colon in Apc mouse.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Mori H
    • 雑誌名

      Cancer Science 98

      ページ: 6-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18012020
  • [雑誌論文] Multistep carcinogenesis of the colon in Apc mouse.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Mori H.
    • 雑誌名

      Cancer Science 98

      ページ: 6-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390112
  • [雑誌論文] Multistep carcinogenesis of the colon in Apc^min/+ mouse2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yamada, Hideki Mori
    • 雑誌名

      Cancer Science 98・1

      ページ: 6-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592070
  • [雑誌論文] Precancerous conditions of the colon ; ultistage carcinogenesis in animal models A review. In Precancerous condition : new research2007

    • 著者名/発表者名
      Mori, H., et. al.
    • 雑誌名

      Nova Science Publishers, Inc (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390112
  • [雑誌論文] Precursor lesions for stomach and colonic carcinomas in animal models2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Mori
    • 雑誌名

      Recent Advances in Gastrointestinal Carcinogenesis

      ページ: 215-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592070
  • [雑誌論文] Aberrant promoter hypermethylation of p16 and MGMT genes in oral squamous cell carcinomas and the surrounding normal mucosa2006

    • 著者名/発表者名
      Keizo Kato, Akira Hara, Toshiya Kuno, Hideki Mori, Tomomi Yamashita, Makoto Toida, Toshiyuki Shibata
    • 雑誌名

      Journal of Cancer Research Clinical Oncology 132・11

      ページ: 735-743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592070
  • [雑誌論文] Aberrant promoter hypermethylation of p16 and MGMT genes in oral squamous cell carcinomas and the surrounding normal mucosa.2006

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Hara A, Kuno T, Mori H, Yamashita T, Toida M, Shibata T
    • 雑誌名

      J Cancer Res Clin Oncol. 132

      ページ: 735-743

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390535
  • [雑誌論文] Aberrant promoter hypermethylation of p16 and MGMT genes in oral squamous cell carcinomas and the surrounding normal mucosa2006

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Hara A, Kuno T, Mori H, Yamashita T, Toida M, Shibata T.
    • 雑誌名

      J Cancer Res Clin Oncol. 132

      ページ: 735-743

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390535
  • [雑誌論文] Significance and role of early-lesions in experimental colorectal carcinogenesis2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Mori, Kazuya Hata, Yasuhiro Yamada, Toshiya Kuno, Akira Hara
    • 雑誌名

      Chemico-Biological Interactions 155

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592070
  • [雑誌論文] Significance and role of early-lesions in experimental colorectal carcinogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Mori H et al.
    • 雑誌名

      Chem Biol Interact 155(1-2)

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390112
  • [雑誌論文] Significance and role of early-lesions in experimental colorectal carcinogenesis2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Mori
    • 雑誌名

      Chemico-Biological Interactions 155

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592070
  • [雑誌論文] Aberrant crypt foci and beta-catenin accumulated crypts ; significance and roles for colorectal carcinogenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Mori H et al.
    • 雑誌名

      Mutat Research 566

      ページ: 191-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16021219
  • [雑誌論文] Aberrant crypt foci and beta-catenin accumulated crypts ; significance and roles for colorectal carcinogenesis2004

    • 著者名/発表者名
      Mori H.et al.
    • 雑誌名

      Mutat Res. 566

      ページ: 191-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390124
  • 1.  吉見 直己 (30166996)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 卓二 (40126743)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 泰広 (70313872)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  杉江 茂幸 (60187648)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原 明 (10242728)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  廣瀬 善信 (20293574)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊東 信行 (00079956)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  樋野 興夫 (90127910)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  津田 洋幸 (10163809)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江角 浩安 (70160364)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡田 茂 (20033201)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 恵三 (40397336)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 13.  柴田 敏之 (50226172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 14.  土井田 誠 (90313890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 15.  早津 彦哉 (10012593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井村 伸正 (70012606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  成澤 富雄 (20006711)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  広瀬 雅雄 (90145748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山下 知巳 (80345793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 20.  坂井 昇 (10021487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉村 紳一 (40240353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  篠田 淳 (50273131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松永 研吾 (00402173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  葛西 宏 (40152615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西野 輔翼 (10079709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  久野 壽也 (00345779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  野田 伸司 (70303500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  加藤 一夫 (70115400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi