• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早津 彦哉  HAYATSU Hikoya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

速津 彦哉

隠す
研究者番号 10012593
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2006年度: 就実大学, 薬学部, 教授
2002年度: 就実女子大学, 文学部, 教授
2000年度: 岡山大学, 名誉教授
1986年度 – 1999年度: 岡山大学, 薬学部, 教授
1992年度: 岡山大学, 薬学部 … もっと見る
1990年度: 岡山大, 薬学部, 教授
1986年度: 岡山大, 薬学部, 教授
1985年度: 岡山大学, 薬, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 物質生物化学 / 化学系薬学 / 環境動態解析
研究代表者以外
生物系薬学 / 衛生学 / 消化器外科学 / 生物系薬学 / 寄生虫学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 物理系薬学 / 公衆衛生学 / 化学系薬学
キーワード
研究代表者
突然変異 / DNA鎖切断 / 活性酸素 / Trp-P-2 / 抗変異原性 / ショウジョウバエ / 青綿 / DNA組換え / クロロフィル / 近紫外光 … もっと見る / 化学予防 / 抗酸化剤 / 抗発がん性 / 細胞内DNA / P-ヌクレオシド / DNAポリメラーゼ / キイロショウジョウバエ / 除去修復 / 複製後修復 / genotoxicity / 発がんイニシエ-タ- / DNA付加体 / 遺伝子損傷 / 修復酵素 / 変異原物質 / Amesテスト / 染色体切断 / N-OH-Trp-P-2 / MeIQx / ヒト排泄物中変異原 / ヘテロサイクリックアミン / 変異原性 / N^4-アミノシチジン / P-nucleoside / Nucleoside analog / DNA polymerase / ヌクレオシドアナログ / 複製エラー / トランジション変異 / 近紫外光(UVA) / Genotoxicity / 8-Methoxypsoralen / 翅毛スポットテスト / DNA repair test / Trp-P-2(NHOH) / λファ-ジ / クロロフィリン誘導体 / イニシエ-ション阻害因子 / sulfotransferase / TrpーPー2(NHOH) / PhIP / トニトロピレン / ファ-ジDNA組換え / 太陽性 / p53遺伝子 / スルホトランスフェラ-ゼ / 胆道がん / カ-ボンラジカル / 発がんイニシエーター / クロロフィリン / 太陽光 / DNA非相同組換え / カーボンセンターラジカル / アリルスルホトランスフェラーゼ / 体細胞突然変異 / ジアルキルニトロサミン / 0^6-アルキルデオキシグアノミン / ラジオイムノアッセイ / オリゴヌクレオチド / N-ニトロソジエチルアミン / N-ニトロソピロリジン / 親和点化学修飾 / アルキル化 / M13mp18ファージ / かつお節 / 醤油 / ショウジョウバエ翅毛テスト / N-OH-Glu-P-2 / 加熱魚肉 / 白菜 / 培養ほ乳類細胞 / 不定期DNA合成 / N-OH-Glu-P-1 / DNA切断 / Trp-P-2(NHOH)、クロロフィル / プロファージ誘発 / FM3A細胞 / λファージ / catalase-enriched FM3A細胞 / DNAクロスリンク / 蛍光分析 / ニトロソアミン / 8ーメトキシソラレン / 蛍光光度分析 / DNAー本鎖切断 / 光 / 遺伝子損傷阻害物質 / フォスゲン / 螢光分析法 / fluorometry / DNA damage / N-nitrosamines / 8-methoxypsoralen / light / ブルーレーヨン / 河川水 / 環境変異原 / ベンゾ(a)ピレン / ブル-レ-ヨン / 環境水域 / 水域汚染 / 海水 / Blue rayon / Mutagenicity / River water / Environmental mutagens / Benzo(a)pyrene / 変異原 / 分解 / 金属クロロフィリン / ポルファリン担持樹脂 / 金属オクタカルボキシフタロシアニン / ポルフィリン担持樹脂 / 吸着 / グリーンレーヨン / Fe^<3+>-オクタカルボキシルフタロシアニン / Trp-p-2 / cigarette smoke condensate / 金属ポルフィリン / ペルオキシダーゼ / 酸化的分解 / MUTAGEN / DEGRADATION / Fe-OCTACARBOXYPHTHALOCYANINE / RESIN BEARING METALLOPORPHYRIN / CHLOROPHYLLIN / HETEROCYCLIC AMINE / 変異原吸着剤 / ブルーキチンカラム濃縮法 / 時間荷重平均 / 水域発がん物質 / 公共用水域 / 健康影響 / 生物学的環境モニタリング / 環境汚染 / ブルーレイヨンカラム濃縮法 / ADSORBENT FOR MUTAGEN / BLUE CHITIN COLUMN / CARCINOGENS IN ENVIRONMENTAL WATER / BIOLOGICAL MONITORING / ENVIRONMENTAL POLLUTION / トランジション / ニッケルイオン / チミジンキナーゼ / 大腸菌 / P-ヌクレオチド / Escherichia coli / Thymidine Kinase / N^4-aminocytidine / Nickelion / Salmonella typhimurium / エイズウイルス / ニッケル / 取り込みミス / 逆転写酵素 / Mutagenesis / nucleoside analog / AIDS virus / Nickel / Incorporation error / Reverse transcriptase / ミスマッチ修復 / レトロウイルス / MutSたんぱく質 / error catastrophe / mutl / mut:L / error catastophe / RNAポリメラーゼ / 転写エラー / 校正作用 / Mismatch repair / Replicational errors / Retrovirus / MutS protein / Transition mutations / Error Catastrophe / mutL / 試験管内突然変異 / N^4-アミノdCTP / M13ファージ / 塩基置換 / 複製 / 【N^4】ーアミノシチジン / 【N^4】ーアミノデオキシシチジン / ONAシークエンス / 金属イオン / N^4-Aminocytidine / transition mutation / replication error / M13mp2,FM3A cell / V79 cell … もっと見る
研究代表者以外
細胞死 / DNA二本鎖切断 / がん / エンドヌクレアーゼ / PCR / gastroenterological cancer / carcinogenesis / genetic alteration / epigenetic alteration / colorectal cancer / gastric cancer / esophageal cancer / 不均衡 / 環境変異原 / 代謝活性化 / 複合作用 / 総括班 / 化学療法剤 / 分子機構 / dNTPプール / アポトーシス / 変異原性 / DNA / microsatellite instability / デオキシヌクレオシドミリン酸 / dNTPプ-ル / 5-フルオロデオキシウリジン / アレーン / クロロフィル / バイオサイエンス / オリゴヌクレオチド / ヒドラジン / 互変異性 / 解毒 / 抱合反応 / ガン / マラリア / Imbalance / DNA Double Strand Breaks / Apoptosis / 制がん剤 / Cell Death / モニタリング / 多環芳香族 / 水流強度 / Microtiter plate-hybridization / 診断 / mutagenicity / 癌 / 遺伝子 / 発がん / ヌクレオシド / ヌクレオシド代謝 / エンドヌクレア-ゼ / 腸肝循環 / 抱合体 / ヘテロサイクリックアミン / N^4ーアミノシトシン / シトシンアナログ / 塩基対 / 酵母 / 複製エラ- / N^4-アミノシトシン / トランジション / 熱融解 / ヒドロキシルアミノプリン / 亜硫酸 / カポトーシス / ニトロアレーン / メンチルアレーン / wst突然変異マウス / 亜硝酸 / バイオサインス / DNA診断 / 熱帯熱マラリア / 三日熱マラリア / 卵形マラリア / 四日熱マラリア / ソロモン諸島国 / ガダルカナル島 / Malaria / DNA Diagnosis / Plasmodium / Vivax / falciparum / Solomon Islands / Gadalcanal / αNTPプール / ゲル電気泳動 / エンドヌイレアーゼ / アポトーミス / ヌクレア-ゼ / M13ファ-ジ / ス-パ-コイル / dNTP / endonuclease / Cell death / Cancer / Chemotherapy / DNA損傷 / DNA二本切断 / Endonuclease / DNA Fragmention / dNTP Pool / 5-Fluorodeoxyuridine / 水環境 / 石膏球 / 補正 / ブルーレ-ヨン / 石コウ球 / 変異原性物質 / 多環芳香族炭化水素 / Benzo(a)pyrene / 時間平均値 / AQUATIC ENVIRONMENT / MUTAGENICITY / MONITORING / POLYCYCLIC AROMATICS / INTENCITY OF WATER STREAM / GYPSUM BALL / CORRECTION / BLUE RAYON / マラリア原虫 / DNA診断法 / 18SrRNA遺伝子 / 卵形マラリア原虫 / 輸入マラリア / 18S rRNA遺伝子 / リボソーム / 原虫 / 熱帯熱 / 三日熱 / 卵型 / malaria / malaria parasite / DNA diagnosis / 18S rRNA gene / Plasmodium ovale / imported malaria / バイオアッセイ / 有害化学物質 / 毒性評価 / 国際比較 / バイオアッセイの新規開発 / 有害化学物質の管理・制御 / バイオアッセイの教材作成 / ミジンコの運動量解析 / Bioassay / Hazardous chemicals / Toxocity evaluation / International comparison / New development of bioassay / 水域 / 時間荷重平均値 / 捕集装置 / ブルーレーヨン / 補集装置 / polycyclic aromatic compounds / water environment / time-weighted average concentration / sampling device / blue rayon / water flow intensity / 固相マイクロ抽出法 / キャピラリー濃縮 / 全自動オンライン分析 / 内分泌撹乱物質 / フタル酸エステル類 / 分子認識キャピラリー / エストロゲン / 高速液体クロマトグラフィー / スルホンアミド系抗菌剤 / 解熱鎮痛剤 / 医薬品汚染 / キャピラリー電気泳動 / トリアジン系除草剤 / 多環性芳香族化合物 / イオン対抽出 / フタル酸エステル / Solid-phase microextraction / Capillary concentration / Automated online analysis / Endocrine disruptors / Phthalate esters / Molecular recognition / Estrogens / High performance liquid chromatography / 消化器癌 / 発癌機構 / 後成変異 / 突然変異 / 大腸癌 / 食道癌 / 潰瘍性大腸炎 / 臨床応用 / 重亜硫酸アンモニウム / ウレア / エピジェネティクス / 5-メチルデオキシシチジン / 脱アミノ反応 / シトシン / アミン交換反応 / 亜硫酸水素アンモニウム / 5-メチルシトシン / チミン / 重亜硫酸付加体 / エピジェネティック / 尿素 / キトサン / Ammonium bisulfite / Urea / Epigenetics / 5-Methyldeoxyuridine / Deamination / Cytosine / Transamination / 幹細胞 / テロメラーゼ / DNAチップ / DNAメチル化 / 骨芽細胞 / 脂肪細胞 / stem cells / telomerase / DNA chips / DNA methylation / osteoblasts / adipocytes / 臨床 / mi crosatel1ite instability / 機械油 / 毒性 / オイルミスト / サンプラー / 切削研磨剤 / 油分濃度計 / 暴露評価方法 / イオンクロマトグラフィー / ICPスペクトロメトリー / 変異原性試験 / umu法 / 防錆剤 / 抗変異原作用 / 水溶性切削研磨剤 / Blue Cotton / SepPak【C_(18)】 / 逆層分配高速液体クロマトグラフィー / Ames法 / ニトロ基還元酵素欠損株 / machine oils / cutting fluids / monitoring / oil mists / 病原寄生原虫 / リーシュマニア / 抗寄生原虫剤 / ヌクレオシドアナログ / 3´-デオキシイノシン / カーボサイクリックイノシン / 核酸代謝拮抗剤 / 熱帯病 / イノシンアナログ / 3'-デオキシイノシン / Anti-parasitic agents / Anti-Leishmania / Nucleoside analogues / Carbocyclic inosin 3'-deoxy-3'-fluoroinosine / 3'-Deoxyinosine / Leishmania tropica, / ヌクレオチド代謝 / デオキシヌクレオシド三リン酸プールの不均衡 / FM3A細胞 / DNA二本鐙切断 / パルスフィールドゲル電気泳動 / dNTP不均衡死 / デオキシヌクレオシドミリン酸プールの不均衡 / FM3A細胞DNA二本鎖切断 / プールの不均衡 / dNTP Imbalamce Deathi / 細胞死の機構 / 5-フルオロウラシル / 代謝拮抗剤 / dNTP Imbalance / Nucleotide Metabolism / DNA Strand Breaks / Double Strand Breaks / がん遺伝子 / がん抑制遺伝子 / ヒトレトロウイルス / ヒトがん遺伝子 / DNA修復 / サイトカイン / 増殖因子 / International Exchange Program / Human Gene Mapping / Oncogenes / Tumor Suppressor Genes / Cytokines / Growth Factors / French-Japanese collaborative programe in cancer research / German-Japanese collaborative program in cancer research 隠す
  • 研究課題

    (54件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (106人)
  •  消化器癌形成における遺伝子後成変異と突然変異の相互作用の解明と臨床応用への展開

    • 研究代表者
      田中 紀章
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ゲノムDNAシトシンメチル化パターン高速解析法-重亜硫酸法の飛躍的改良とその応用

    • 研究代表者
      根岸 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      日本薬科大学
      岡山大学
  •  遺伝子プロファイルと新規DNAメチル化検出法を用いた幹細胞分化機構の解明

    • 研究代表者
      中西 徹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      就実大学
  •  便潜血反応を凌駕する便・血液よりの大腸癌・膵臓・胆道癌のスクリーニング法の開発

    • 研究代表者
      松原 長秀
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  インチューブ固相マイクロ抽出法を用いる薬毒物の全自動オンライン分析システムの開発

    • 研究代表者
      片岡 洋行
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      就実大学
      岡山大学
  •  海水中多環変異原物質の時間荷重平均値測定法の開発とその実用化

    • 研究代表者
      吉良 尚平
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  変異原性ヌクレオシドアナログによる原核・真核細胞内での複製エラー誘導の解析研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  有害化学物質の毒性評価に関する国際比較学的研究

    • 研究代表者
      青山 勳 (青山 勲)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ポリメラーゼによるヌクレオシドアナログの取り込みと突然変異研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  発がん抑制性の化学物質・生体成分とその作用機構研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ヌクレオシド・アナログによる突然変異誘起とその機構研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  発がん抑制性の化学物質・生体成分とその作用機構研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  細胞死を引き起こすDNA二本鎖切断酵素遺伝子を標的とする化学療法剤の開発

    • 研究代表者
      綿矢 有佑
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  環境水域の変異原性とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      岡山大学
  •  マラリア原虫リボソームRNA遺伝子の特異的塩基配列を用いる原虫種識別DNA診断法

    • 研究代表者
      綿矢 有佑
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  発がん抑制性の化学物質・生体成分とその作用機構研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  細胞死を引き起こすDNA二本鎖切断酵素遺伝子を標的とする化学療法剤の開発

    • 研究代表者
      綿矢 有佑
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  遺伝子損傷性官能基を遊離可能な形で持つヌクレオチドの創製と応用研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  水環境中の変異原性検出手法の改良

    • 研究代表者
      吉良 尚平
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  遺伝子損傷と突然変異の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  哺乳動物細胞内dNTPプールの不均衡によるDNA損傷と細胞死の分子機構

    • 研究代表者
      綿矢 有佑
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  発がんのイニシエ-ションとその阻害研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  特異な塩基対形成能を持つヌクレオシドの研究

    • 研究代表者
      根岸 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  遺伝子損傷と突然変異の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ショウジョウバエ幼虫を用いた個体レベルでの細胞内DNA傷害の検出とその修複研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  環境変異原物質を分解除去する方法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  発がんのイニシェ-ションとその阻害研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  特異な塩基対形成能を持つヌクレオシドの研究

    • 研究代表者
      根岸 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  寄生原虫に特有な酵素遺伝子を標的としたPCRを用いる熱帯熱マラリアのDNA診断法

    • 研究代表者
      綿谷 有佑 (綿矢 有佑)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  細胞内αNTPプールの不均衡が誘導するDNA二本鎖切断と細胞死の分子機構

    • 研究代表者
      綿矢 有佑
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  発がんのイニシエ-ションとその阻害研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  環境水域の変異原性モニタリングのための新手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ショウジョウバエに対する近紫外光の遺伝毒性研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  デオキシヌクレオシドミリン酸プ-ルの不均衡が誘導するDNA二本鎖切断酵素の解析

    • 研究代表者
      綿矢 有佑
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  バイオサイエンスの進展に基づくがんの重点研究

    • 研究代表者
      豊島 久真男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  発がん性ヘテロサイクリックアミンによる遺伝子損傷とその修飾研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  高感度蛍光分析法による細胞内及び細胞外遺伝子損傷の検出研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  バイオサイエンスの進展に基づくがんの充填研究(総括班)

    • 研究代表者
      豊島 久真男
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  発がん性ヘテロサイクリックアミンによる遺伝子損傷とその修飾研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ヨ-ロッパなどがん研究先進国との研究交流

    • 研究代表者
      黒木 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  環境変異原の生体円代謝と複合作用

    • 研究代表者
      大西 克成
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  環境変異原の生体代謝と複合作用

    • 研究代表者
      大西 克成
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  バイオサイエンスの進展に基づくがんの重点研究

    • 研究代表者
      豊島 久真男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  発がん性ヘテロサイクリックアミンによる遺伝子損傷とその修飾研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  環境変異原の生体内代謝と複合作用

    • 研究代表者
      大西 克成
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  アメリカ大陸を中心としてがん研究先進グループとの研究交流

    • 研究代表者
      河井 貞明
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞内デオキシヌクレオシド三リン酸プールの不均衡に起因する致死的DNA鎖切断

    • 研究代表者
      綿矢 有佑
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  環境を汚染する変異原のテストとその評価研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  食品の加熱で生ずる発癌物質の遺伝子損傷作用とその促進・抑制に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  変異原性ヌクレオチドによるDNA複製エラー誘導と新しい試験管内突然変異法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  機械油の使用過程における変性と毒性の発現ー産業衛生学的見地からの検討ー

    • 研究代表者
      吉良 尚平
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  熱帯病原寄生原虫の核酸代謝特性に着目したヌクレオシド系抗寄生原虫剤の開発

    • 研究代表者
      綿矢 有佑
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  環境を汚染する変異原のテストとその評価研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  食品の加熱で生ずる発癌物質の遺伝子損傷作用とその促進抑制に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Bisulfite Modification of Cytosine and 5-Methylcytosine as used in Epigenetic Studies2006

    • 著者名/発表者名
      Hikoya Hayatsu
    • 雑誌名

      Genes and Environment 28-1

      ページ: 1-8

    • NAID

      110004740316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590060
  • [雑誌論文] Does urea promote the bisulfite-mediated deamination of cytosine in DNA? Investigation aiming at speeding-up the procedure for DNA methylation analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Hayatsu H., Tsuji, K., Negishi, K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp. Ser. No.50

      ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590060
  • [雑誌論文] Bisulfite modification of cytosine and 5-methylcytosine as used in epigenetic studies.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayatsu H(単著)
    • 雑誌名

      Genes and Envir 28

      ページ: 1-8

    • NAID

      110004740316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590080
  • [雑誌論文] Bisulfite modification of cytosine and 5-methylcytosine as used in epigenetic studies.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayatsu H.
    • 雑誌名

      Genes and Envir 28

      ページ: 1-8

    • NAID

      110004740316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590080
  • [雑誌論文] Bisulfite modification of cytosine and 5-methylcytosine as used in epigenetic studies.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayatsu H
    • 雑誌名

      Genes and Envir 28

      ページ: 1-8

    • NAID

      110004740316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590080
  • [雑誌論文] Does urea promote the bisulfite-mediated deamination of cytosine in DNA? Investigation aiming at speeding-up the procedure for DNA methylation analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Hayatsu, H., Tsuji, K., Negishi, K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp. Ser. No. 50

      ページ: 69-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590060
  • [雑誌論文] Does urea promote the bisulfite-mediated deamination of cytosine in DNA? Investigation aiming at speeding-up the procedure for DNA methylation analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Hayatsu, H., Tsuji, K., Negishi, K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser. No. 50

      ページ: 69-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590060
  • [雑誌論文] Bisulfite Modification of Cytosine and 5-Methylcytosine as used in Epigenetic Studies2006

    • 著者名/発表者名
      Hikoya Hayatsu
    • 雑誌名

      Genes and Environment 28・1

      ページ: 1-8

    • NAID

      110004740316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590060
  • 1.  根岸 和雄 (70116490)
    共同の研究課題数: 24件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  綿矢 有佑 (90127598)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長尾 美奈子 (40100151)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉良 尚平 (50033212)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大西 克成 (10037400)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 光昭 (80012607)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山添 康 (00112699)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菊川 清見 (90120146)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  根岸 友恵 (80116491)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  豊島 久真男 (90029760)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野上 祐作 (00172768)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井村 裕夫 (10025570)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金沢 浩 (50116448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡部 烈 (00057316)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  辰巳 淳 (90037581)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  浜岡 利之 (60028529)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  橋本 嘉幸 (90072412)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  井村 伸正 (70012606)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  成澤 富雄 (20006711)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  広瀬 雅雄 (90145748)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石井 明 (40012752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  島本 整 (90187443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松原 長秀 (70314672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  清水 憲二 (10037286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  神原 健 (60379724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  日野 茂男 (70012763)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  淀井 淳司 (80108993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  池田 日出男 (10012775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  上杉 晴一 (70028851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西野 輔翼 (10079709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  葛西 宏 (40152615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森 秀樹 (70021433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  BROWN Daniel
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山根 明男
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  LOAKES David
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  太田 伸生 (10143611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  斎藤 寛 (20025711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中室 克彦 (30172464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  内海 英雄 (20101694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  新井 明治 (30294432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  木村 幹男 (90114462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  青山 勳 (10026239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  羅 栄 (10284093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡村 秀雄 (90253020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小野 芳朗 (50152541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  伊藤 武彦 (10291973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小松 輝久 (60215390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  片岡 洋行 (80127555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  三谷 公里栄 (70368702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田中 紀章 (10127566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  尾山 廣 (50221700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中西 徹 (30243463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  森 宏樹 (40388989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  岡 剛史 (50160651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  松田 彰 (90157313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  黒木 登志夫 (90006073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  田中 亀代次 (80144450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  秋山 徹 (70150745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  武部 啓 (10028318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  石川 隆俊 (30085633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  大野 茂男 (10142027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  藤井 義明 (00098146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  西村 暹 (20076970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  下遠野 邦忠 (10000259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  有賀 寛芳 (20143505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  石井 俊輔 (00124785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  羽倉 明 (00029779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  速水 正憲 (40072946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  高月 清 (80026830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  納 光弘 (10041435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  武市 紀年 (40002133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  笹月 健彦 (50014121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  西田 育巧 (50107059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  押村 光雄 (20111619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  野田 亮 (30146708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  中村 祐輔 (70217909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  横田 淳 (10191503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  望月 正隆 (10072414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  黒田 行昭 (40000228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  降旗 千恵 (70012755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  藤堂 剛 (90163948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  別所 忠昌 (40211536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  平本 一幸 (50222253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  松岡 裕之 (10173816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  河井 貞明 (70107423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  野瀬 清 (70012747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  小田 鈎一郎 (40012736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  石橋 正英 (70029776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  樋野 興夫 (90127910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  清木 元治 (10154634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  石本 秋稔 (50073127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  首藤 紘一 (50012612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  MORGAN A.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  長谷部 薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  築城 寿長
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  堀川 和美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  WILLIAMS Dav
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  藤沢 邦康
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  山岸 明男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  LIU Dickson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  WILLIAMS D.M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  LOAKES D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  BROWN D.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  福川 清史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  FUKUKAWA Kiyoshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi