• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井村 裕夫  IMURA HIROO

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

井村 浩夫  イムラ ヒロオ

井村 裕〓

隠す
研究者番号 10025570
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人神戸医療産業都市推進機構, その他部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2002年度: 京都大学, 名誉教授
1991年度 – 1993年度: 京都大学, 総長
1986年度 – 1991年度: 京都大学, 医学部, 教授
1986年度: 京大, 医学部, 教授
1986年度: 京都大学, 医学部内科学第二講座, 教授
1985年度: 京都大学, 医, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
内分泌・代謝学 / 神経内科学 / 物質生物化学
研究代表者以外
物質生物化学 / 内科学一般 / 内分泌・代謝学 / 薬理学一般 / 環境生理学 / 製造化学・食品 / 生物系 / 病態医化学
キーワード
研究代表者
血圧 / ANP / EGFレセプター / バソプレッシン / 甲状腺がん / 肝がん / 糖輸送担体 / GIP / POMC / CNP … もっと見る / BNP / Leumorphin / ロイモルフィン / オピオイドペプチド / 視床下部 / TRH / VIP / GRF / 成長因子 / EGF / 単クローン抗体 / CRF / ACTH / ホルモン / 腫瘍マーカー / 糖尿病 / 老化 / 遺伝子発現 / 膵内分泌腫瘍 / 成長ホルモン / 食品成分 / インスリン分泌 / 甲状腺癌 / 単クロ-ン抗体 / 膵癌 / 肝癌 / Motilin / Cytokines / インターロイキン / 神経内分泌学 / POMC 遺伝子 / モチリン / サイトカイン / leumorphin / Drinking / Vasopressin / Blood Pressure / Pituitary Hormones / Opioid Peptides / 性週期 / 抗利尿ホルモン / 飲水行動 / ゴナドトロピン / オピオイドペプタイド / プロラクチン / 中枢性血圧調節 / 飲水 / 下垂体ホルモン / Hypothalamic Diseases / Somatostatin / Tachykinins / Neuropeptides / 神経疾患 / GHRH / CRH / 変性性神経疾患 / 視床下部疾患 / ソマトスタチン / タヒキニン / 神経ペプチド / Point Mutation / Map Kinase / Resistance to Thyroid Hormone / Thyroid Hormone Receptor / Endothelin-B Receptor / Natriuretic Peptide Receptors / Insulin Signal Transduction / Insulin Receptor / インスリンレセプタ- / バセドウ病 / TSHレセプタ- / 甲状腺ホルモン・レセプタ- / エンドセリン・レセプタ- / エンドセリン受容体遺伝子 / エンドセリン受容体 / エンドセリン / 甲状腺ホルモン受容体 / インスリン受容体後異常 / 点突然変異 / MAPキナーゼ / 甲状腺ホルモン不応症 / 甲状腺ホルモンレセプター / エンドセリンB・レセプター / ナトリウム利尿ペプチドレセプター / インスリン・シグナル伝達 / インスリン・レセプター / 自律神経 / 糖代謝 / インスリン / 膵酵素 / 食欲 / 味覚 / ブドウ糖輸送担体 / アンジオテンシン / 循環 / 体液 / 生理活性ペプチド / ブドウ糖転送蛋白 / IGFレセプター / 癌遺伝子 / 食物アレルギー / 血清脂質 / 血栓 / 循環器疾患 / オンコジーン / 糖脂質 / 痛風 / 生体リズム / 動脈硬化 / 血管障害 / 高血圧 / リポ蛋白リパ-ゼ / リポ蛋白 / 低分子量G蛋白質 / 血管内皮由来弛緩因子 / エンドセリンファミリ- / ナトリウム利尿ペプチドファミリ- / 血管平滑筋 / 血管内皮 / モノクロメ-ル抗体 / 免疫組織化学 / ELISA / 膵がん / IGF / 増殖因子レセプタ- / インスリン作用 / 摂食 / 嗅覚・味覚 / インスリン様成長因子 / インスリン受容体 / 食欲促進物質 / 嗅覚応答 / 味覚応答 … もっと見る
研究代表者以外
心房性Na利尿ペプチド / セロトニン / バゾプレシン / エンドセリン / 生体調節機能 / 食品 / 総括班 / バイオサイエンス / がん / ロイコトリエン / 免疫組織化学 / 生体調節因子 / GTP結合タンパク / 松果体 / プロラクチン分泌促進因子 / 情動ストレス / 生合成 / アセチルコリン / ヒスタミン / カテコールアミン / ガラニン / 神経ペプチド / 動脈硬化 / 血圧 / バゾプレッシン / Diabetic vascular complications / Insulitis / NOD mouse / 自然発症糖尿病ラット(GKラット) / 糖尿病性血管合併症 / 膵う島炎 / NODマウス / Vasoconstriction / Vasodilation / Endothelin / Blood pressure / カルシュウムチャンネル / 血圧調節 / 血管収縮 / 血管拡張 / バイオサインス / ガン / プロティンキナーゼ / 阻害剤 / 蛋白質リン酸化反応 / バイオモジュレーター / オピオイド / 分化誘導因子 / 神経突起伸展因子 / 神経細胞生存因子 / プロスタグランジン / Naチャネル / アクロメリン酸 / グルタミン酸阻害 / アセチルコリン受容体 / モルヒネアナログ / 脳ANF / PHIボンベシン / マストパラン / レセプター分泌 / 遺伝子及び生合成 / 生体内情報伝達 / 未知の生理活性ペプチド / 標識ホルモン / NHPP / RIA / ホルモン抗体 / NIH / アンケート / 食品の生理機能情報 / 英文抄録集 / 研究成果報告 / 2置換インドール / ニューロキニン / β-ANF / α-ANF / 走化性ペプチド / 肥満細胞脱顆粒ペプチド / 神経ぺプタイド / セロトニン誘導体 / ヘロデルミン / CCK-8 / タキキニンA,B / 【Lys^7】-ICP / ICP / トコサヘキサエン酸 / 塩基性ミエリン蛋白111-129 / ANP5-28 / ANP4-28 / 神経ペプタイド / 脂肪肝 / 摂食中枢 / 脳死 / 圧受容体 / 視床下部自律障害 / レセプター / ATP / 遺伝病 / 構造解析 / 膜タンパク質 / チャネル / ABCタンパク質 / トランスポーター / 癌 / 糖尿病 / コレステロール / 生活習慣病 / ABC蛋白質 / ANP / EDRF / 平滑筋細胞 / 内皮細胞 / 動脈変化 / 血管攣縮 / 血管生物学 / 収縮弛緩 / 増殖因子 / 血管収縮弛緩 / 血管病変 / 内皮由来生理活性物質 / 平滑筋 / 血管内皮 / 熱ショック蛋白 / 糸球体内皮細胞 / 細胞外基質 / TGFーβ / 血小板由来成長因子(PDGF) / メサンギウム細胞 / 食品の三次機能 / 食品の二次機能 / 食品の一次機能 / 心房性ナトリウム利尿ホルモン / 副甲状腺ホルモン / TGF機構 / メサンジウム細胞 / 溶質輸送 / 糸球体限外濾過 / クロマチン / 転写因子 / 調節領域 / 遺伝子 / ホルモン / big ET / 脳血管攣縮 / 内皮細胞腫瘍 / ET受容体 / ホスホラミドン / 変換酵素 / bigET / アイソフォーム / エンドセリン(ET) 隠す
  • 研究課題

    (50件)
  • 共同研究者

    (131人)
  •  ABC蛋白の多機能性と生命維持機構

    • 研究代表者
      植田 和光
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  血管系の機能および病変の基盤としての内皮平滑筋連関

    • 研究代表者
      眞崎 知生
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  血管機能における神経・体液性因子の相関・病態研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  食品の生体調節機能の解析

    • 研究代表者
      千葉 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  腎臓の構造と機能の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      黒川 清
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  ホルモン・レセプターの機能と病態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 一成, 葛谷 英嗣, 井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      京都大学
  •  エンドセリンの薬理学的研究

    • 研究代表者
      真崎 知生, 眞崎 智生 (眞崎 知生)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
      京都大学
  •  食品の生体調節機能の解析

    • 研究代表者
      千葉 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  バイオサイエンスの進展に基づくがんの重点研究

    • 研究代表者
      豊島 久真男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  がんの産生する蛋白の診断への応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ホルモンによる遺伝子発現調節および病態に関する研究

    • 研究代表者
      市原 明
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  腎における限外濾過と溶質輸送に関する基礎的・臨床的研究

    • 研究代表者
      黒川 清
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  バイオサイエンスの進展に基づくがんの重点研究

    • 研究代表者
      豊島 久真男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  がんの産生する蛋白の診断への応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  エンドセリンの血圧に対する作用の解析と生理的意義について

    • 研究代表者
      眞崎 知生 (真崎 知生)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      京都大学
      筑波大学
  •  バイオサイエンスの進展に基づくがんの重点研究

    • 研究代表者
      豊島 久真男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  食品の生体調節機能の解析

    • 研究代表者
      千葉 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体における食品成分の受容・応答の機作研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体における食品成分の受容・応答の機作研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経伝達物質の化学的研究

    • 研究代表者
      中嶋 暉躬
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳の可塑性における液性調節

    • 研究代表者
      八木 欽治
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  新しいバイオモジュレーターの開発と応用

    • 研究代表者
      日高 弘義
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生体的情報伝達に係わる新しい物質の探索とその生理的及び臨床的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  バイオサイエンスの進展に基づくがんの充填研究(総括班)

    • 研究代表者
      豊島 久真男
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  食品の生体調節機能の解析

    • 研究代表者
      千葉 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体における食品成分の受容・応答の機作研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経ペプチドの生合成、体内分布及び作用に間する分子生物学的,神経内分泌学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      京都大学
  •  腫瘍におけるホルモンなどの活性物質の産生機構とその診断・治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経活性物質の生成と生存様式

    • 研究代表者
      塩谷 弥兵衛
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経伝達物質の化学的研究

    • 研究代表者
      中嶋 暉躬
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳の可塑性における液性調節

    • 研究代表者
      八木 欽治
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  特定研究「バイオがん」研究成果のまとめ

    • 研究代表者
      豊島 久真男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  食品の生理機能情報の解析

    • 研究代表者
      千葉 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      京都大学
  •  内分泌学研究体制推進の研究ー特に国際協力

    • 研究代表者
      鈴木 光雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  生体内情報伝達に係わる新しいペプチドの探索とその生理的及び臨床的意義の解明

    • 研究代表者
      松尾 壽之
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  バイオサイエンスの進展に基づくがんの重点研究

    • 研究代表者
      豊島 久真男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  腫瘍におけるホルモンなどの活性物質の産生の機構とその診断・治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  腫瘍におけるホルモンなどの活性物質の産生とその診断・治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経活性物質の生成と存在様式

    • 研究代表者
      塩谷 弥兵衛
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経伝達物質の化学的研究

    • 研究代表者
      中嶋 暉躬
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳の可塑性における液性調節

    • 研究代表者
      八木 欽治
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  病態と食品機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ホルモン及びその他の腫瘍抗原の診断及び治療への応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経ペプチドの中枢神経作用と神経, 内分泌疾患への臨床応用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  モデル動物による糖尿病の成因と合併症に関する研究

    • 研究代表者
      後藤 由夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東北大学
  •  内因性オピオイド及び関連ペプチドの生理的・臨床的意義に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      京都大学
  •  病態と食品機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  視床下部自律系障害のメカニズム

    • 研究代表者
      吉田 尚
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  総括班

    • 研究代表者
      豊島 久真男
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ホルモン及びその他の腫瘍抗原の診断及び治療への応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井村 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  清野 裕 (40030986)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  豊島 久真男 (90029760)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森 徹 (40026894)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中井 義勝 (10115892)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福田 善弘 (50127130)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 光昭 (80012607)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新井 綜一 (20011934)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浜岡 利之 (60028529)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋本 嘉幸 (90072412)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  千葉 英雄 (40026521)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  多田 富雄 (10009136)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉本 悦郎 (50026522)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  矢内原 昇 (80046250)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  塩谷 弥兵衛 (60028347)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  家森 幸男 (80025600)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  矢野 俊正 (00011867)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  葛谷 英嗣 (20115835)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  八木 欽治 (70048974)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  眞崎 智生 (60009991)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中尾 一和 (00172263)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  後藤 勝年 (30012660)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  平 則夫 (60004553)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  斉藤 寿一 (10048994)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  早津 彦哉 (10012593)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小林 彰夫 (40005591)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野口 忠 (50011937)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  栗原 堅三 (00016114)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鶴尾 隆 (00012667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高井 義美 (60093514)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中嶋 暉躬 (50012597)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山中 宏 (40004551)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宗像 英輔 (60072766)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宇井 理生 (50001037)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  清水 孝雄 (80127092)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  加藤 譲 (90030965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中村 浩淑 (60164331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鎮目 和夫 (40075156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  須川 秀夫 (70162857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  谷口 維紹 (50133616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  黒川 清 (30167390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  丸茂 文昭 (00050443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  猿田 享男 (70051571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  今井 正 (40049010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  阿部 圭志 (60004777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  北 徹 (60161460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  杉本 恒明 (60019883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中西 重忠 (20089105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  角永 武夫 (00160987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松原 謙一 (20037394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  和田 博 (30028295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  永津 俊治 (40064802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大黒 成夫 (60035376)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  井端 泰彦 (10079684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  松尾 壽之 (50028685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  広瀬 茂久 (10134199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  岩永 貞昭 (90029942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  矢崎 義雄 (20101090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  戸田 昇 (50025590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  平田 恭信 (70167609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  田中 一成 (80179738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  金沢 一郎 (30110498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  高橋 昭 (30022784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  千原 和夫 (00107955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  後藤 由夫 (00004565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  金沢 康徳 (10010399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  豊田 隆謙 (40003628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  岡本 宏 (60025632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  垂井 清一郎 (00028341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  柳沢 正史 (20202369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  木村 定雄 (40134225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  多久和 陽 (60171592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  平田 結喜緒 (50135787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  村上 和雄 (70110517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  市原 明 (40035374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  森 正敬 (40009650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  黒木 登志夫 (90006073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  大場 義樹 (10012634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  市山 新 (90025601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  山本 章 (00028408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  河合 忠一 (70025659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  室田 誠逸 (50072989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  野々村 禎昭 (80009993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  江橋 節郎 (10009863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  多田 道彦 (90093434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  山野 俊雄 (40028270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  植田 和光 (10151789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  稲垣 暢也 (30241954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  木岡 紀幸 (90234179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  永田 和宏 (50127114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  宮本 昭正 (80010239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  竹田 俊男 (00027088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  坂本 信夫 (70023760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  木村 修一 (70005586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  吉田 尚 (90048950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  嶋津 孝 (30090400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  小川 紀雄 (90033208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  阿部 薫 (60076990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  岩井 和夫 (60027175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  鈴木 光雄 (60008597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  川内 浩司 (70050523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  大村 裕 (30019517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  渡辺 武 (40028684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  藤田 恒夫 (00032863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  白浜 晴久 (00000802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  三木 直正 (40094445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  日高 弘義 (80100171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  野澤 義則 (10021362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  脊山 洋右 (90010082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  栗山 煕 (40037495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  山本 研二郎 (30046825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  中村 重信 (30026843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  満間 昭典 (00111857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  真崎 知生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  ANGGARD E.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  LIPPTON H.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  SNYDER S.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  KON V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  REID J.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  LUSCHER T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  MAGUN B.U.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  HIGHSMITH R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  POLAK J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  DUNN M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  WARTON J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  SCOTTーBURDEN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  RYAN U.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  VANHOUTTE P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  VANE J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  DAVENPORT A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  SCOTT Burden
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  WHARTON J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi