メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
市原 明
ICHIHARA Akira
ORCID連携する
*注記
…
別表記
MURAYAMA Akira
隠す
研究者番号
40035374
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1987年度 – 1993年度: 徳島大学, 酵素科学研究センター, 教授
1991年度: 徳島大学, 酵素研究所, 教授
1991年度: 徳島大学, 酵素科学研究所, 教授
1990年度: 徳島大学, 酸素科学研究センター, 教授
1989年度 – 1990年度: 徳島大学, 酵素センター, 教授
…
もっと見る
1989年度: 徳島大学酵素化学研究センター, 教授
1986年度: Tokyo Metropolitan Inst. of Med. Sci., Chief Researcher
1986年度: 徳島大, 医学部, 教授
1986年度: 徳島大学, 医学部, 教授
1986年度: 徳島大学, 酵素科学センター, 教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
病態医化学
/
医化学一般
研究代表者以外
医学一般
/
病態医化学
/
生物系薬学
/
医化学一般
/
法医学
キーワード
研究代表者
肝細胞 / 増殖因子 / プロテアソ-ム / 初代培養 / 増殖抑制因子 / プロテアソーム / ユビキチン / 細胞接触 / 細胞周期 / 肝再生
…
もっと見る
/ 初代培養肝細胞 / 細胞膜調節因子 / 分化 / インターロイキン / 多機能プロテア-ゼ複合体 / 多機能プロテアーゼ / がん細胞 / 細胞増殖 / 異常発現 / 白血病細胞 / 蛋白復合体 / ステロイドホルモン / グルカゴン / インスリン / サイクリックAMP / 活性型ビタミンD / 遺伝子発現 / 糖新生 / 高脂血症 / 増殖制御因子 / 発現ベクタ- / 細胞工学 / ヒト単球 / マイクロインジェクション / 卵母細胞 / 肝細胞の初代培養 / ツメガエル卵の発現系 / 遺伝子操作 / 生物工学 / 蛋白分解酵素 / 癌胎児性蛋白 / 遺伝子破壊 / ホルモン / 遺伝子 / 調節領域 / 転写因子 / クロマチン / 肝臓機能 / 肝細胞の増殖と分化 / 過形成腫粒 / 前癌状態 / 細胞増殖調節 / 血小板 / TGF-β / 肝癌細胞 / 多機能プロテア-ゼ / 多成分複合体 / 構造解析 / 高分子量プロテア-ゼ / 分子遺伝学 / 細胞内プロテア-ゼ / 20S環状粒子 / cDNAクロ-ニング / 発生と分化 / Proteasomes / Multicatalytic protease / Structural analysis / Multisubunit complex / High molecular weight protease / エネルギー依存性蛋白質分解 / 超分子複合体 / ガンマ型インターフェロン / 抗原プロセシング / MHCクラスエ拘束性抗原提示 / エネルギー依存性蛋白分解 / MHCクラスI拘束性抗原提示 / 多機能プロテアーゼ複合体 / 遺伝子転写制御機構 / 細胞内蛋白質分解機構 / 抗原プロセシング・提示 / 分子適合 / エネルギー依存性分子識別 / 蛋白質超分子複合体 / エネルギ-依存性分子識別 / 細胞増殖・分化 / Proteasome / Ubiquitin / Energy-dependent proteolysis / Cell cycle / Antigen Processing / Supramolecular complex / Gamma-interferon / MHC classI-restricted antigen presentation / Transforming growth factor(TGF)-β / Interleukin-1β / CAMP / ホルボル・エステル(TPA) / Transfoming Growth Factor(TGF-beta) / Interleukin(IL-1) / cyclic AMP / ホルボ-ルエステル / 増殖 / 細胞間相互作用 / DNA合成 / 細胞膜 / 混合培養 / 肝組織 / 肝細胞培養 / 増殖と機能 / 細胞増殖因子 / 細胞分化 / 組織構築 / Hepatocytes / Growth factors / Primary culture / Cell contact / Transforming growth factor(TGF)-beta / Interleukin-1beta / cAMP / Phorbol ester(TPA)
…
もっと見る
研究代表者以外
細胞膜 / 細胞核 / 遺伝子操作 / 細胞操作 / ペプチド合成 / 高物子物質注入 / 赤血球ゴースト法 / 筋原細胞の融合 / 蛙卵によるmRNAの選別 / リン脂質合成欠損変異 / プロテアーゼによる情報発現 / 筋組織特異的94Kカルパイン / スロンボモジュリンの発現調節 / 血球内凝固因子 / 脳梗塞巣活性化カルパイン / アミロイドジェニックプロテアーゼ / カテプシンの細胞内選別輸送 / カテプシンの抗原提示への関与 / 筋組織特異的94Kカルバイン / カテプシン-インバリアント鎖による抗原提示の調節 / 筋組織特異的カルパイン / プロガストリンの活性化 / 心筋梗塞巣活性化カルパイン / カテプシンBの抗原阻囎への関与 / トランスゴルジ膜結合性プロセシングプロテアーゼ / プロテア-ゼによる情報発現 / プレプロタキキニン遺伝子発現調節因子 / カルパインの活性化 / カルパインペプチドの白血球遊走活性 / T細胞エイズレセプタ- / 26Sプロテアソ-ム / ニュ-カッスル病ウイルス / Limited proteolysis / 94K calpain / Thrombomodulin / Hematocyte coagulation factor / Calpain activation due to inafarotion / Amyloidogenic protease / Intracellular protease transport / Antigen presentation / オルガネラ構成因子 / 薬物 / 受容体 / 細胞質 / トランスダクション / 遺伝子調節 / Gタンパク質 / Cキナーゼ / 細胞膜因子 / 脂質輸送 / ホルモン受容体 / 膜結合性Gキナ-ゼ / 細胞膜タンパク質 / m‐RNA構造 / organella constituents / drugs / receptors / cell membrane / cytoplasm / cell nucleus / transduction / gene regulation / G protein / ステロイド・ホルモン / ステロイド・ホルモン作用機構 / 遺伝子発現調節レセプター / ステロイドホルモンレセプター / Steroid Hormone Receptor / Glucocorticoid / Testosterone / Estrogen / Progesterone / 軟骨由来因子 / 軟骨由来抗腫瘍因子 / 線維芽細胞由来内皮細胞増殖因子 / エリスロポエチン様因子 / インスリン作用促進因子 / 血小板由来増殖阻害因子 / 腫瘍増殖促進因子 / Bリンパ球分化因子 / Cartilage-Derived Factor (CDF) / Cartilage-derived Anti-Tumor Factor (CATF) / Fibroblast-derived Endothelial Cell Growth Factor (f-ECGF) / Erythropoietin-like factor / Insulin-Stimulating Peptide (ISP) / Platelet-Derived Growth Inhibitor (PDGI) / Tumor Growth Stimulating Activity (TGSA) / 薬物応答 / 代謝制御 / オルガネラ / リソソ-ム / 小胞体 / 細胞質因子 / 代謝制御機構 / リソソーム / 情報伝達 / Cellular responses / Metabolic regulation / Organella / Cell membrane / Cell nucleus / Lysosomes / Endoplasmic reticulum / Cytoplasmic factors
隠す
研究課題
(
19
件)
共同研究者
(
49
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
巨大分子集合体プロテアソームの構造と細胞生物学的機能に関する研究
研究代表者
研究代表者
市原 明
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
特別推進研究
研究機関
徳島大学
情報の発現・伝達におけるプロテアーゼの役割とその病態
研究代表者
佐々木 實
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
総合研究(A)
研究分野
病態医化学
研究機関
名古屋市立大学
オルガネラ構成因子の薬物刺激への協調的応答
研究代表者
大場 義樹
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
総合研究(A)
研究分野
生物系薬学
研究機関
金沢大学
プロテアソ-ム(巨大蛋白分解酵素復合体)の構造解析と癌化における発現異常の解明
研究代表者
研究代表者
市原 明
研究期間 (年度)
1990
研究種目
がん特別研究
研究機関
徳島大学
ホルモンによる遺伝子発現調節および病態に関する研究
研究代表者
研究代表者
市原 明
研究期間 (年度)
1990
研究種目
総合研究(B)
研究分野
病態医化学
研究機関
徳島大学
培養肝細胞を用いた機能と増殖を調節する肝組織構築の生化学的研究
研究代表者
研究代表者
市原 明
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
一般研究(B)
研究分野
病態医化学
研究機関
徳島大学
多機能プロテアーゼ復合体(プロテアソーム)の機能と癌化における異常発現機構の解析
研究代表者
研究代表者
市原 明
研究期間 (年度)
1989
研究種目
がん特別研究
研究機関
徳島大学
ホルモンによる遺伝子発現調節および病態に関する研究
研究代表者
研究代表者
市原 明
研究期間 (年度)
1989
研究種目
総合研究(B)
研究分野
病態医化学
研究機関
徳島大学
肝細胞増殖制御因子の生物工学的技法による同定,遺伝子構造解析と大量生産のシステム化
研究代表者
研究代表者
市原 明
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
試験研究(B)
研究分野
医化学一般
研究機関
徳島大学
新しく発見された多機能プロテア-ゼ複合体の構造解析と細胞生物学的意義の研究
研究代表者
研究代表者
市原 明
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
医化学一般
研究機関
徳島大学
培養肝細胞を用いた増殖と分化の制御機構の研究
研究代表者
研究代表者
市原 明
研究期間 (年度)
1988
研究種目
がん特別研究
研究機関
徳島大学
薬物応答におけるオルガネラ間協調の解析
研究代表者
石橋 貞彦
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
法医学
研究機関
広島大学
培養肝細胞を用いた増殖と分化の制御機構の研究
研究代表者
研究代表者
市原 明
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
徳島大学
細胞工学的手法によるヒトを含む高等動物細胞の体細胞遺伝生理学的研究
研究代表者
岡田 善雄
研究期間 (年度)
1987
研究種目
総合研究(B)
研究分野
医学一般
研究機関
大阪大学
培養肝細胞を用いた増殖と分化の制御機構の研究
研究代表者
研究代表者
市原 明
研究期間 (年度)
1986
研究種目
がん特別研究
研究機関
徳島大学
細胞工学的手法によるヒトを含む高等動物細胞の遺伝生理学的研究
研究代表者
岡田 善雄
研究期間 (年度)
1986
研究種目
総合研究(B)
研究分野
医学一般
研究機関
大阪大学
培養肝細胞を用いた機能と増殖を調節する肝組織構築の生化学的研究
研究代表者
研究代表者
市原 明
研究期間 (年度)
1986 – 1989
研究種目
一般研究(A)
研究分野
病態医化学
研究機関
徳島大学
ステロイドホルモン作用機構と遺伝子調節
研究代表者
坂本 幸哉
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
総合研究(A)
研究分野
医化学一般
研究機関
大阪大学
細胞増殖・分化制御因子の作用機作と臨床応用
研究代表者
鈴木 不二男
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
総合研究(A)
研究分野
病態医化学
研究機関
大阪大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
田中 啓二
(10108871)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
2.
富田 優美子
(00089913)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
3.
野田 千征子
(40035506)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
4.
大場 義樹
(10012634)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
中村 敏一
(00049397)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
石橋 貞彦
(90012616)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
名取 俊二
(50012662)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
谷口 維紹
(50133616)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
佐々木 實
(10080003)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
市川 厚
(10025695)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
野村 靖幸
(00034041)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
森 正敬
(40009650)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
市山 新
(90025601)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
岡田 善雄
(30029756)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
田代 裕
(40077558)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
内田 驍
(40029781)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
松原 謙一
(20037394)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
新垣 理恵子
(00193061)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
横沢 英良
(90012765)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
石浦 章一
(10158743)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
猪飼 篤
(50011713)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
吉村 哲郎
(30035472)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
大久保 岩男
(80152073)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
岩永 貞昭
(90029942)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
鈴木 紘一
(80011948)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
勝沼 信彦
(50035375)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
岡本 宏
(60025632)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
坂本 幸哉
(60028280)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
遠藤 浩良
(50012604)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
太田 稔
(70048255)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
一井 昭五
(80032150)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
鈴木 不二男
(40028717)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
岸本 忠三
(10093402)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
竹田 義朗
(00028705)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
高久 史麿
(40048955)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
加藤 敬太郎
(70037571)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
尾形 悦郎
(70013761)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
田中 武彦
(60028272)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
藤井 義明
(00098146)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
井村 裕夫
(10025570)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
黒木 登志夫
(90006073)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
石川 勝利
(00008608)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
村地 孝
(10089104)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
高橋 健治
(70011533)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
木南 英紀
(10035496)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
村山 昭
(10109952)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
佐藤 威
(80125567)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
赤松 穣
(00072900)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
YAMANE Isao
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×