メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
大沢 基保
OHSAWA Motoyasu
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30129978
その他のID
外部サイト
所属 (現在)
2020年度: 一般財団法人食品薬品安全センター秦野研究所, その他部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度 – 2001年度: 帝京大学, 薬学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 帝京大学, 薬学部, 教授
1988年度 – 1991年度: 帝京大学, 薬学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 帝京大学, 薬学部, 助教授
1986年度: 帝京大, 薬学部, 助教授
1985年度: 帝京大学, 薬, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学
/
環境系薬学
研究代表者以外
衛生学
キーワード
研究代表者
カドミウム / 重金属 / Bリンパ球 / Tリンパ球 / 免疫毒性 / 免疫抑制 / 抗核抗体 / MHC-II / ポリクロ-ン活性化 / 免疫グロブリン
…
もっと見る
/ Ia抗原 / B細胞増殖分化因子 / 免疫亢進 / リンパ球増殖反応 / マウス系統差 / マウスの系統差 / メタロチオネイン / 経口暴露 / コルチコステロン / 自己抗体 / ポリクローンBリンパ球活性化 / autoantibody / polyclonal B cell activation / cadmium / 免疫経口寛容 / オボアルブミン / マウス / フェナントレン / 抗体産生能 / サイトカイン / エストラジオール / シクロホスファミド / oral immune tolerance / ovalbumin / mouse / phenanthrene / antibody production cytokine
…
もっと見る
研究代表者以外
環境汚染物質 / 健康影響 / 複合要因 / 同時曝露 / 栄養 / 内因性因子 / 金属の免疫毒性 / 金属の感染抵抗性抑性 / カドミウムの自己抗体産生作用 / メチル水銀の白血球活性酸素放出抑制 / 有機スズの刺激応答系阻害 / ベリリウム肺 / ジルコニウムアレルギー / 白金アレルギー / 金属の感染抵抗性抑制 / 免疫毒性の環境因子による変化 / カドミウムの自己抗体産生 / メチル水銀の白血球機能抑制 / 有機スズの免疫毒性 / ベリリウム肺の指標 / 金属毒性 / 免疫毒性 / メチル水銀 / カドミウム / 鉛 / 有機錫 / リンパ球刺激試験 / Immuno-toxicity of metals / Antimuclear antibody induction by cadmium / Immune response inhibition by organotins / IgM antibody production by zirconium / Immunological tests for berylliosis
隠す
研究課題
(
10
件)
共同研究者
(
12
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
環境物質による経口免疫寛容の修飾と過剰免疫誘発の機構
研究代表者
研究代表者
大沢 基保
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
環境系薬学
研究機関
帝京大学
薬毒物による自己免疫反応の誘発過程におけるMHC-II抗原の挙動と役割
研究代表者
研究代表者
大沢 基保
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
生物系薬学
研究機関
帝京大学
重金属によるβリンパ球ポリクロ-ナル活性化の誘発機構
研究代表者
研究代表者
大沢 基保
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
生物系薬学
研究機関
帝京大学
重金属によるポリクロ-ンBリンパ球活性化の誘発機構
研究代表者
研究代表者
大沢 基保
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
生物系薬学
研究機関
帝京大学
環境汚染物質の健康影響に関与する複合要因
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
北里大学
環境汚染物質の健康影響に関与する複合要因
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
北里大学
環境汚染物質の健康影響に関与する複合要因
研究代表者
井村 伸正
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
北里大学
重金属の免疫毒性発現における遺伝的制御機構
研究代表者
研究代表者
大沢 基保
研究期間 (年度)
1986
研究種目
環境科学特別研究
研究機関
帝京大学
金属の免疫毒性学的評価に関する研究
研究代表者
和田 攻
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
衛生学
研究機関
東京大学
重金属の免疫毒性発現における遺伝的制御機構
研究代表者
研究代表者
大沢 基保
研究期間 (年度)
1985
研究種目
環境科学特別研究
研究機関
帝京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
高橋 和子
(90163245)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
井村 伸正
(70012606)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
佐藤 洋
(40125571)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
樫本 隆
(50158838)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
石崎 寛治
(70111987)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
井上 圭三
(30072937)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
木村 正己
(10125239)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
和田 攻
(60009933)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
三浦 悌二
(90082073)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
島 正吾
(40084511)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
菊池 正一
(60052924)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
MANABE Shigeo
(90165928)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×