• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鎌田 正晴  KAMADA Masaharu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

KAMADA Masaharu

隠す
研究者番号 60145018
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 2000年度: 徳島大学, 医学部, 助教授
1992年度 – 1994年度: 徳島大学, 医学部, 講師
1988年度: University of Tokushima
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者
抗精子抗体 / immunoglobulin binding factor / antisperm antibody / イムノグロブリン結合因子 / protein disulfide isomerase / molecular chaperon / uterine cervical gland / 子宮頸管 / 分子シャペロン / プロテイン・ジスルフィド・イソメラーゼ … もっと見る / 精子抗原 / 精漿 / peptide / sperm antigen / DNA vaccine / immunocontraceptive vaccine / 粘膜ワクチン / ペプチド / 遺伝子ワクチン / 避妊ワクチン / hormone replacenment therapy / progesterone / estrogen / 性周期 / 子宮剄質 / プロテインジスルフィドイソメラーゼ / 性ステロイドホルモン / プロテアゾーム / ホルモン補充療法 / プロテイン・ジスルフィドイソメラーゼ / プロゲステロン / エストロゲン / seminal plasmacervical mucous / tryptase / sperm coating antigen / アルギニールエンドペプチダーゼ / 蛋白分解酵素 / 喫煙 / 気管 / 頸管粘液 / 局所免疫 / 不妊症 / 分子シャベロン / トリプターゼ / 子宮頸管腺 / 精子付着抗原 / cervical mucous / prostate / immunosuppression / immunoglobulin G / Fc receptor / seminal plasma / 外分泌腺 / 前立腺 / 免疫抑制 / IgG / Fcレセプター / 糖漿 … もっと見る
研究代表者以外
RT-PCR / Immunological infertility / 抗精子抗体 / Lectin / Sperm penetration test using zona pellucida / Sperm-egg interaction / Oligosaccharides / Sperm immobilizing antibodies / Fertilization / 糖鎖 / 精子 / ヒト卵透明帯 / 卵透明帯貫通試験 / 受精阻害 / アクロゾーム反応 / 精子認識機構 / 卵透明帯 / マンノース / レクチン / 卵透明帯精子貫通試験 / 卵・精子相互作用 / 糖鎖構造 / 免疫性不妊 / 精子不動化抗体 / 受精 / antisperm antibody / endometrium / calcitonin / サイトカイン / マウス / 子宮内膜 / カルシトニン / Contraceptive vaccine / Antisperm antibody / Sperm antigen / 避妊ワクチン / 精子抗原 / 免疫性不妊症 / 子宮頚癌 / sTn抗原 / Tn抗原 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  精子抗原ペプチド発現微生物を用いた遺伝子経粘膜ワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      前川 正彦, 鎌田 正晴
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  抗精子抗体陽性患者の体外受精・胚移植法における着床率促進機構に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      前川 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  イムノグロブリン結合因子を活性化するT細胞および分子シャペロンの生殖免疫学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 正晴
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  リンパ節、血管内皮のT抗原親和性分子の検出と癌患者血清中の抗Tn抗体の測定

    • 研究代表者
      古本 博孝
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ヒト精漿中イムノグロブリン結合因子の分子構造および生理機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 正晴
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ヒト精子抗原75kD蛋白質の免疫性不妊発症機序の解明及び避妊ワクチンとしての意義

    • 研究代表者
      森 英俊
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ヒト精漿中20kD IgG-Fcレセプターの純化およびその生殖免疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鎌田 正晴
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  免疫性不妊症における糖鎖抗原の意義および治療法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      苛原 稔
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      徳島大学
  • 1.  二木 史郎 (50199402)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木戸 博 (50144978)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  前川 正彦 (80253201)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  苛原 稔 (20160070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大本 安一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 英俊 (40261226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大頭 敏文 (70207265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂本 康紀 (10196107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古本 博孝 (70243699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  MORI Kazumasa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi