• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白石 太一郎  SHIRAISHI Taichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60150017
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 奈良大学, 文学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 国立歴史民俗博物館, 考古研究部, 教授
2001年度: 国立歴史民俗博物館, 企画調整官
1998年度 – 2000年度: 国立歴史民俗博物館, 考古研究部, 教授
1999年度: 国立歴史民俗博物館, 企画調整官 … もっと見る
1997年度: 国立歴史民俗博物館, 企画調整官
1997年度: 国立歴史民俗博物館, 企画調整官(副館長)
1992年度 – 1993年度: 国立歴史民俗博物館, 考古研究部, 教授
1988年度 – 1989年度: 国立歴史民俗博物館, 考古研究部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 考古学 / 考古学(含先史学)
研究代表者以外
考古学(含先史学)
キーワード
研究代表者
GIS / 葬送儀礼 / 両墓制 / 惣墓 / 近世墓地 / 中世墓地 / 石塔 / 墓郷 / 郷墓 / kingship … もっと見る / keyhole-shaped mounded tomb / mounded tomb cluster / Japanese history / Archaeology / 王権 / 前方後円墳 / 古墳群 / 日本史 / 考古学 / basic belief / dual grave system / stone tower / gave commune / modern graveyard / medieval graveyard / communal grave / "go" gave / 近世地墓 / 基層信仰 / 共同墓地 / modern grave / medieval grave / Gorinto / tombstone / Hakago / Go-Grave / burial customs / grave / 近畿地方 / 中・近世 / 墓層信仰 / 五輪塔 / 葬墓制 / 墓地 / Cuirass / Harness / Mounded tomb / Gray stoneware / Sue ware / Kaya / 甲胄 / 短甲 / 馬具 / 古墳 / 陶質土器 / 須恵器 / 伽耶 / 横穴式石室 / 古代東国 / 円墳 / 方墳 / 終末期古墳 … もっと見る
研究代表者以外
AMS / Yayoi Period / Archaological Material / Chronology / Calibrated Age / Radiocarbon Age / Dendrochronology / 縄文時代 / 考古資料 / 弥生時代, / 歴史資料, / AMS, / 修正年代, / 炭素14年代, / 年輪年代, / 弥生時代 / 歴史資料 / 編年 / 修正年代 / 炭素14年代 / 年輪年代 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  近畿地方における大型古墳群の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      白石 太一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良大学
  •  近畿地方における郷墓の考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      白石 太一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  ヒノキ・スギ等の年輪年代による炭素14年代の修正

    • 研究代表者
      佐原 真
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  近畿地方における中・近世墓地の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      白石 太一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  伽耶および日本の古墳出土遺物の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      白石 太一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  関東地方における終末期古墳の研究研究代表者

    • 研究代表者
      白石 太一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 王墓からみた五世紀の倭王の性格2007

    • 著者名/発表者名
      白石 太一郎
    • 雑誌名

      東アジアの古代文化 131号

      ページ: 13-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202020
  • [雑誌論文] Kings of Wa s character as seen from mounded tombs2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi taichiro
    • 雑誌名

      『東アジアの古代文化』 Higasiajianokodaib-unnka 131

      ページ: 13-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202020
  • [雑誌論文] 古市古墳群の成立とヤマト王権2006

    • 著者名/発表者名
      白石 太一郎
    • 雑誌名

      大阪府立近つ飛鳥博物館図録 42

      ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202020
  • [雑誌論文] "やまと"と東アジアを結ぶ道2006

    • 著者名/発表者名
      白石太一郎
    • 雑誌名

      大阪府立近つ飛鳥博物館館報 10号

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202020
  • [雑誌論文] 倭国の形成と展開2006

    • 著者名/発表者名
      白石 太一郎
    • 雑誌名

      列島の古代史(岩波書店刊) 8巻

      ページ: 5-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202020
  • [雑誌論文] 考古学からみた畿内と近国2006

    • 著者名/発表者名
      白石 太一郎
    • 雑誌名

      列島の古代史(岩波書店刊) 1巻

      ページ: 254-277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202020
  • 1.  千田 嘉博 (70226695)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  設楽 博己 (70206093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉山 晋作 (30150022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平川 南 (90156654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  春成 秀樹 (20032708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西谷 正 (20037005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩崎 卓也 (30015383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大塚 初重 (00061771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  早乙女 雅博 (80150035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐原 真 (20000466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坂本 稔 (60270401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  今村 峯雄 (10011701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  光谷 拓実 (90099961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  新谷 尚紀 (80259986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上野 和男 (80062008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 敏 (80163260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  今尾 文昭 (20250368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  村木 二郎 (50321542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  酒井 龍一 (00153859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  植野 浩三 (80140474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  碓井 照子 (30068829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岸本 直文 (80234219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  福永 伸哉 (50189958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi