• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

滝澤 温彦  TAKIZAWA Haruhiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

滝沢 温彦  タキサワ ハルヒコ

高澤 温彦  タキサワ ハルヒコ

隠す
研究者番号 60154944
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授
2004年度 – 2006年度: 大阪大学, 理学研究科, 教授
2005年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 教授
1999年度 – 2003年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授
1997年度 – 1999年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 … もっと見る
1996年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手
1994年度 – 1995年度: 大阪大学, 理学部, 助手
1992年度: 大阪大学, 理学部, 助手
1988年度 – 1989年度: 大阪大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 分子生物学 / 代謝生物化学
研究代表者以外
生物系 / 分子生物学
キーワード
研究代表者
MCM / MCM蛋白質 / DNA複製 / GINS / Cdc45 / DNA replication / 無細胞複製系 / 複製開始複合体 / 複製ライセンス因子 / 血小板 … もっと見る / 分泌顆粒 / 分泌反応 / Replication checkpoint / ChIP-chip method / rep liso me / Initiation complex / Mcmタンパク質 / DNAヘリカーゼ / アフリカツメガエル / S期CDK / DNA複製制御 / TopBP1 / Cut5 / Dpb11 / geminin / Mrc1 / 複製フォーク / Tipin / Csm3 / Tim1 / Tof1 / Sld2 / RecQ4 / 複製チェックポイント / 複製ライセンス化 / DNA複製因子 / 複製チェックポイント制御機構 / ChIP-chip法 / レプリソーム / Cell free replication system / Xenopus egg extract / chromatin / アフリカツメガエル卵無細胞系 / ヒストンH3 / P1ファミリー / DNA複製開始 / ヒストン / ORC蛋白質 / クロマチン結合蛋白質 / アフリカツメガエル卵抽出液 / Cdc45タンパク質 / MCMタンパク質 / クロマチン / replication-related gene / regulation of initiation / replication initiation apparatus / replication origin / chromosome replication / DREF / 転写調節因子 / 複製関連遺伝子 / CDC7類似キナーゼ / P1ファミリー蛋白質 / DNA複製開始蛋白質 / DNA複製開始領域 / 転写制御因子間相互作用 / DNA複製遺伝子の発現制御 / P1蛋白質 / Cdc7-Dbf4キナーゼ / 複製必須配列 / DNAポリメラーゼ / 染色体 / CDC45 / CDC7 / ORC / DNA複製関連遺伝子 / 複製開始制御 / 複製開始装置 / 複製開始領域 / 染色体複製 / マイクロフィラメント / セロトニン分泌 / カルシウムシグナル / 核輸送 / ツメガエル / Zn フィンガー / ツメガエル卵 / 真核生物DNA複製 / DNA複製開始許可因子 / 核構造 / DNA複製開始機構 / 無細胞DNA複製系 / アフリカツメガエル卵 / タンパク質リン酸化酵素 / 構成的タンパク質リン酸化 / カルシウム … もっと見る
研究代表者以外
DNA複製 / 複製開始点 / リン酸化制御 / 染色体 / 複製チェックポイント / 細胞周期 / 複製開始複合体 / チェックポイント / ライセンス因子 / 細胞分裂 / 染色体分配 / 複製起点 / 複製蛋白 / 微生物 / 蛋白質 / ゲノム / 核酸 / 遺伝学 / 複製チェッポイント / クロマチン構造 / ヘテロクロマチン / 分裂酵母 / MCMヘリカーゼ / テロメア / セントロメア / クロマチン / 複製開始点認識複合体 / 細胞周期制御 / チェックポイント制御 / 複製開始点認識 / リン酸化 / 複製開始前複合体 / DNAヘリカーゼ / 複製開始 / DnaA / SeqA / 複製開始の調節 / 複製装置 / 複製開始蛋白 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  染色体複製開始における分子集合と機能制御機構の解明

    • 研究代表者
      升方 久夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  DNA複製開始と進行の制御研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 温彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Mcm蛋白質ならびにMcmと相互作用する蛋白質複合体による複製モニター機構

    • 研究代表者
      升方 久夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞複製装置:染色体の複製・分配機構

    • 研究代表者
      平賀 壮太 (平賀 壯太 / 平賀 莊太)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  染色体複製開始の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 温彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高次クロマチン構造の形成に関わる因子の探求研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 温彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  真核細胞DNA複製ライセンス因子の同定とその機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 温彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  核構造に依存したDNA複製開始機構研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 温彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞複製装置:染色体の複製・分配機構

    • 研究代表者
      平賀 壯太
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  アフリカツメガエル卵無細胞系における核構造に依存したDNA複製開始機構研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 温彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  真核生物DNA複製開始許可因子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 温彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  構成的に活性化されているタンパク質リン酸化酵素の深索研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 温彦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  カルシウムイオンによる血小板細胞内顆粒分秘の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      高澤 温彦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  カルシウムイオンによる血小板細胞内顆粒分泌の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 温彦
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 生化学事典第4版 (大島泰郎・今堀和友編)2007

    • 著者名/発表者名
      滝澤 温彦
    • 総ページ数
      1616
    • 出版者
      東京化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [図書] 細胞核のダイナミックス 再構成核におけるDNA複製の解析2004

    • 著者名/発表者名
      久保田弓子, 滝澤温彦
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043029
  • [雑誌論文] Inter-origin cooperativity of geminin action establishes an all-or-none switch for replication origin licensing.2011

    • 著者名/発表者名
      Ode KL, Fujimoto K, Kubota Y, Takisawa H.
    • 雑誌名

      Gene Cells. 16

      ページ: 380-396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [雑誌論文] アフリカツメガエル卵抽出液におけるpreRC形成2009

    • 著者名/発表者名
      大出晃士、滝澤温彦
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素

      巻: 54(4) ページ: 334-342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [雑誌論文] An auxin-based degron system for the rapid depletion of proteins in animal cells and yeast.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimura K, Fukagawa T, Takisawa H., Kakimoto T, Kanemaki M
    • 雑誌名

      Nature Methods 12

      ページ: 917-922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [雑誌論文] An auxin-based degron system for the rapid depletion of proteins in animal cells and yeast.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, K., Takisawa, H., et. al.
    • 雑誌名

      Nature Methods

      巻: 12 ページ: 917-922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [雑誌論文] Replisome progression complex links DNA replication to sister chromatid cohesion in Xenopus egg extracts.2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Kubota Y, Tsujimura T, Kumano M, Masai H, Takisawa H.
    • 雑誌名

      Genes Cells 14

      ページ: 949-963

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [雑誌論文] Replisome progression complex links DNA replication to sister chromatid cohesion in Xenopus egg extracts.2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H., Takisawa, H., et.al.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 14 ページ: 949-963

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [雑誌論文] アフリカツメガエル卵抽出液におけるpreRC形成.蛋白質核酸酵素-増刊号2009

    • 著者名/発表者名
      大出晃士,滝澤温彦
    • 雑誌名

      染色体サイクル(共立出版) 54巻4号

      ページ: 334-342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [雑誌論文] 複製フォーク形成複合体の染色体サイクルにおける働き2008

    • 著者名/発表者名
      鐘巻将人,久保田弓子,滝澤温彦
    • 雑誌名

      細胞工学(秀潤社) 27巻10号

      ページ: 992-997

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [雑誌論文] Regulation of Replication Licensing by Acetyltransferase Hbol.2006

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, M., Matsui, T., Takisawa, H., Smith, M.M.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 26(3)

      ページ: 1098-1108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043029
  • [雑誌論文] The N-terminal noncatalytic region of Xenopus RecQ4 is required for chromatin binding of DNA polymerase a in the initiation of DNA replication.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, K., Kumano, M., Kubota, Y., Hashimoto, Y., Takisawa, H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 26(13)

      ページ: 4843-4852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043029
  • [雑誌論文] Localization of MCM2-7, Cdc45, and GINS to the Site of DNA Unwinding during Eukaryotic DNA.2006

    • 著者名/発表者名
      Pacek, M., Tutter, A.V., Kubota, Y., Takisawa, H., Walter, J.C.
    • 雑誌名

      Mol. Cell 21(4)

      ページ: 581-587

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043029
  • [雑誌論文] The phosphorylated C-terminal domain of Xenopus Cut5 directly mediates ATR-dependent activation of Chkl2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Y., Tsujimura, T.Sugino, A., Takisawa, H.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11(9)

      ページ: 993-1007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043029
  • [雑誌論文] The N-terminal noncatalytic region of Xenopus RecQ4 is required for chromatin binding of DNA polymerase a in the initiation of DNA replication.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuno K, Kumano M, Kubota Y, Hashimoto Y, Takisawa H
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 26

      ページ: 4843-4852

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [雑誌論文] Localization of MCM2-7, Cdc45 and GINS to the site of DNA unwinding during eukaryotic DNA replication.2006

    • 著者名/発表者名
      Pacek M, Tutter AV, Kubota Y, Takisawa H., Walter JC
    • 雑誌名

      Mol.Cell 21

      ページ: 581-587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [雑誌論文] The phosphorylated C-terminal domain of Xenopus Cut5 directly mediates ATR-dependent activation of Chk1.2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y, Tsujimura T, Sugino A, Takisawa H.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 993-1007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [雑誌論文] Intrinsic nuclear import activity of geminin is essential to prevent re-initiation of DNA replication in Xenopus eggs.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Takisawa H., Kubota Y
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 63-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [雑誌論文] Intrinsic nuclear import activity of geminin is essential to prevent re-initiation of DNA replication in Xenopus eggs.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Takisawa, H., Kubota, Y.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10(1)

      ページ: 63-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043029
  • [雑誌論文] DNA複製装置-レプリソームの形成・維持を制御する機構2005

    • 著者名/発表者名
      久保田弓子,橋本吉民,滝澤温彦
    • 雑誌名

      化学と生物(日本農芸化学会) 43巻8号

      ページ: 519-527

    • NAID

      10019044376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [雑誌論文] DNA複製のライセンス化制御2005

    • 著者名/発表者名
      吉田和真,滝澤温彦,久保田弓子
    • 雑誌名

      実験医学(羊土社) 23巻9号

      ページ: 1340-1346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [雑誌論文] DNA複製装置、レプリソームの形成・維持を制御する機構2005

    • 著者名/発表者名
      滝澤温彦, 橋本吉民, 久保田弓子
    • 雑誌名

      化学と生物 43(8)

      ページ: 61-67

    • NAID

      10019044376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [雑誌論文] Xenopus Cut5 is essential for a CDK-dependent process in the initiation of DNA replication.2003

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Y., Takisawa, H.
    • 雑誌名

      EMBOJ. 22(10)

      ページ: 2526-2535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043029
  • [雑誌論文] A novel ring-like complex of Xenopus proteins essential for the initiation of DNA replication.2003

    • 著者名/発表者名
      Kubota' Y., Takase' Y., Komori, Y., Hashimoto, Y., Arata, T., Kamimura, Y., Araki, H., Takisawa, H.
    • 雑誌名

      Genes & Dev. 17(9)

      ページ: 1141-1152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043029
  • [雑誌論文] CDK-and Cdc45-dependent priming of the MCM complex on chromatin during S-phase in Xenopus egg extracts.2003

    • 著者名/発表者名
      Masuda, T., Mimura, S., Takisawa, H.
    • 雑誌名

      Genes Cells 8(2)

      ページ: 145-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043029
  • [産業財産権] 非植物生物におけるオーキシン誘導的蛋白質分解系2007

    • 発明者名
      鐘巻将人、西村浩平、柿本辰男、滝澤温彦
    • 権利者名
      鐘巻将人、西村浩平、柿本辰男、滝澤温彦
    • 公開番号
      2008-187958
    • 出願年月日
      2007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [学会発表] Replisome formation and sister chromatid cohesion in Xenopus egg extracts.2009

    • 著者名/発表者名
      H.Takisawa
    • 学会等名
      Switzerlan-Japan joint meeting on Chromosome Dynamics and Genome Stability
    • 発表場所
      Villars-sur-Ollons, Switzerland(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [学会発表] Exploring factors involving maintenance and re-start of the stalled forks by using a novel method to induce rapid degradation in budding yeast.2009

    • 著者名/発表者名
      K.Nishimura, H.Takisawa
    • 学会等名
      Eukaryotic DNA replication and genome maintenance
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, NY, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [学会発表] CDK activity is required for the RecQ4-dependent process of the initiation of DNA replication in Xenopus egg extracts.2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Kubota, H.Takisawa
    • 学会等名
      Eukaryotic DNA replication and genome maintenance
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, NY, USA(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [学会発表] Coupling of initiation of DNA replication and establishment of sister chromatid cohesion in Xenopus egg extracts.2009

    • 著者名/発表者名
      H.Takisawa
    • 学会等名
      ASBMB symposium, Experimental Biology, 2009,(招待講演)
    • 発表場所
      New Orleans, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [学会発表] Replisome formation and sister chromatid cohesion in Xenopus egg extracts.2009

    • 著者名/発表者名
      H.Takisawa
    • 学会等名
      Switzerlan-Japan joint meeting on Chromosome Dynamics and Genome Stability,(招待講演)
    • 発表場所
      Villars-sur-Ollons, Switzerland.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [学会発表] Geminin inhibits origin licensing through a novel feedback pathway.2009

    • 著者名/発表者名
      K.Ode, H.Takisawa
    • 学会等名
      Eukaryotic DNA replication and genome maintenance
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, NY, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [学会発表] ヒストンシャペロンFACTは複製伸長反応において複製フォークの安定化に関わる2009

    • 著者名/発表者名
      中村淳児、滝澤温彦
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜、神奈川県)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [学会発表] Coupling of initiation of DNA replication and establishment of sister chromatid cohesion in Xenopus egg extracts.2009

    • 著者名/発表者名
      H.Takisawa
    • 学会等名
      ASBMB symposium, Experimental Biology 2009
    • 発表場所
      New Orleans, USA(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [学会発表] Xenopus AND-1 and. Tim-Tipin, components of replication fork progression complex, are required for establishment of sister chromatid cohesion2008

    • 著者名/発表者名
      H. Takisawa
    • 学会等名
      The 6^<th> 3R Symposium
    • 発表場所
      つま恋、静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • [学会発表] Xenopus卵抽出液を用いた染色体複製装置の分子構築解析2007

    • 著者名/発表者名
      滝澤 温彦
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会/第80回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080003
  • 1.  升方 久夫 (00199689)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松影 昭夫 (90019571)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平賀 壯太 (40027321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石見 幸男 (80159772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白髭 克彦 (90273854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉野 明雄 (90231737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  正井 久雄 (40229349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荻原 哲 (30169221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉田 松年 (70090420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 嘉明 (80004612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉川 寛 (70019876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柳田 充弘 (80025428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡崎 恒子 (10022584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  片山 勉 (70264059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  四宮 知行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi