• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湯淺 太一  YUASA Taiichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

湯浅 太一  ユアサ タイチ

湯あさ 太一  ユアサ タイイチ

隠す
研究者番号 60158326
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 京都大学, 大学院・情報学研究科, 名誉教授
2001年度 – 2011年度: 京都大学, 情報学研究科, 教授
2010年度: 京大, 情報学, 教授
2009年度: 京都大学, 大学院・情報学研究科, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院・情報学研究科, 教授 … もっと見る
1999年度: 京都大学, 大学院・情報科学研究科, 教授
1998年度: 京都大学, 大学院情報学研究科, 教授
1998年度: 京都大学, 情報学研究科, 教授
1997年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
1996年度 – 1997年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1994年度 – 1995年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 豊橋技術科学大学, 情報工学系, 助教授
1986年度: 京都大学, 数理解析研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機科学 / 理工系
研究代表者以外
ソフトウエア / 理工系 / 計測・制御工学 / 情報学
キーワード
研究代表者
Modeling / Efficient and Stable Software Development / Information System / Computer System / Algorithm / 並列分散処理 / 局所性 / 計算量 / モデル化 / ソフトウェア開発効率化・安定化 … もっと見る / 情報システム / 計算機システム / アルゴリズム / abstract interpretation / control-flow analysis / continuation / Scheme / 抽象解釈 / 制御フロー解析 / 継続 / Scheme言語 / compiler / vector processor / data-parallel / コンパイラ / ベクタ・プロセッサ / データ並列 … もっと見る
研究代表者以外
プログラム言語 / オブジェクト指向 / 抽象操作 / メタ理論 / 式の理論 / メタ言語 / ソフトウェア検証 / ソフトウェア開発 / 自然枠組 / プログラム生成 / プログラム移植 / プログラム変換 / プログラムの部品化と統合化 / ソフトウェア工学 / Change of requirements / Change of user environment / Language processor for parallel computer system / Adaptive evolution of operating system / Object orientation / Evaluation of adaptability / Software reconstruction / Understanding of software / マイクロカーネル / 次世代オペレーティングシステム / アーキテクチャ依存 / ユーザビリティ評価実験 / 遠隔保守 / サービス処理処理の調整 / OSカーネル内外の適応的発展機構 / アーキテクチャ依存部分 / 並列プログラミング言語処理系 / ソフトウェア開発シュミレーションモデル / 遠隔保字 / デザインパターン / 既存ソフトウェア / 要求の変化 / 使用環境の変化 / 並列計算機用言語処理系 / OSの適応的発展 / 適応度の評価 / ソフトウェア再構成 / ソフトウェア理解 / Iteratioe learning Control / Optimal Control / stabilizability / nD system / virtual PE / Parallel programming / Computer Algebra / massively parallel / 並列アルゴリズム / 学習制御 / n-Dシステム / 並列記号処理 / 並列処理 / 並列プログラム作成 / PE間通信 / 数式処理系 / 繰り返し制御 / 最適制御 / 安定化補償器 / nDシステム / 仮想演算装置 / 並列プログラム作法 / 数式処理 / 超並列 / モジュラー・プログラミング / 様相論理 / 実時間プロセス制御 / 実行可能仕様言語 / 項書換 / 型理論 / ソフトウェアの安全性 / クラス理論 / メタ変数 / 生態計測 / センサーネットワーク / 生体計測 / 自然言語処理 / ソフトウェアライブラリ / クラウド / センサー / センサールーム / 実世界インタラクション / 大規模コーパス / 情報リンケージ / スケーラブル計算基盤 / 資源管理機構 / 計算モデル / ハイパーフォーマンス・コンピューティング / InTrigger / LMNtal / プロセス計算 / システム検証 / クラスターコンピューティング / ハイパフォーマンスコンピューティング / アルゴリズム / 並列分散処理 / ハイパーフォーマンスコンピューティング / ソフトウェア学 / 計算機システム / 同期点解析 / データフロー解析 / オブジェクト並列 / MIMD / SPMD / SIMD / C言語 / 超並列計算機 / ハッカー / ハッカ- 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (57人)
  •  バグのないソフトウェア構築環境に関する研究の新展開

    • 研究代表者
      佐藤 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      京都大学
  •  計算と論理の融合によるバグのないソフトウェア構築環境に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      京都大学
  •  情報爆発に対応する高度にスケーラブルなソフトウェア構成基盤

    • 研究代表者
      近山 隆
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  情報爆発に対応する新IT基盤研究支援プラットホームの構築

    • 研究代表者
      安達 淳
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  計算連続体に基づくソフトウェア実現法研究代表者

    • 研究代表者
      湯淺 太一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  既存ソフトウェアの適応的発展の研究

    • 研究代表者
      牛島 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  継続機能の最適化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      湯淺 太一 (湯浅 太一)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  データ並列モデルに基づいたベクタ・プロセッサの有効利用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      湯浅 太一 (湯淺 太一 / 湯あさ 太一)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      京都大学
      豊橋技術科学大学
  •  並列数式処理系の開発とn-Dシステム制御理論への応用に関する研究

    • 研究代表者
      斉藤 制海
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  高機能高品質ソフトウエア構成法の研究

    • 研究代表者
      中田 育男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超並列記述系・処理系に関する研究

    • 研究代表者
      雨宮 真人
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  高機能高品質ソフトウェア構成法の研究

    • 研究代表者
      中田 育男
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  実時間制御システム・ソフトウェアの開発環境

    • 研究代表者
      中島 玲二
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] SC言語処理系における変形規則の再利用機構2011

    • 著者名/発表者名
      平石拓、八杉昌宏、湯浅太一
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

      巻: 28-1 ページ: 258-271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [雑誌論文] L-Closureを用いた真に末尾再帰的なSchemeインタプリタ2010

    • 著者名/発表者名
      八杉昌宏、平石拓、児島啓史、馬谷誠司、湯浅太一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌、プログラミング

      巻: 3-5 ページ: 1-17

    • NAID

      110007970943

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [雑誌論文] 動的名前解決による通信先・移動先の柔軟な指定が可能な分散アンビエントシステムの設計2009

    • 著者名/発表者名
      馬谷誠二、八杉昌宏、湯淺太一
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 27(2)

      ページ: 50-61

    • NAID

      10026468319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [雑誌論文] リターンバリア型実時間ごみ集めの抽象モデル検査2009

    • 著者名/発表者名
      藤川浩光、馬谷誠二、八杉昌宏、湯淺太一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌(プログラミング) 2(4)

      ページ: 13-32

    • NAID

      110007970917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [雑誌論文] マルチスレッド環境における実時間ごみ集めのためのスレッド再開バリア2008

    • 著者名/発表者名
      鵜川 始陽、花井 亮、八杉 昌宏、湯淺 太一
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 25(2)

      ページ: 135-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [雑誌論文] マルチスレッド環境における実時間ごみ集めのためのスレッド再開バリア2008

    • 著者名/発表者名
      鵜川始陽、花井亮、八杉昌宏、湯淺太一
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 25(2)

      ページ: 135-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [雑誌論文] 携帯電話で使えるiアプリすぷ2007

    • 著者名/発表者名
      湯淺 太一
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 24

      ページ: 109-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [雑誌論文] Lego MindStoms用のLisp処理系XS2007

    • 著者名/発表者名
      湯淺 太一
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 24

      ページ: 51-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [雑誌論文] 既存Cヘッダファイルの構文の異なる言語での有効利用2006

    • 著者名/発表者名
      平石拓, 八杉昌宏, 湯淺太一
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 23巻・2号(印刷中)

    • NAID

      130004892059

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224050
  • [雑誌論文] Highly Reliable Embedded Software Development Using Advanced Software Technologies2005

    • 著者名/発表者名
      Takuya KATAYAMA, Tatsuo NAKAJIMA, Taiichi YUASA, etc.
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 E88-D巻・6号

      ページ: 1105-1116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224050
  • [雑誌論文] ロボット行動ソフトウェア環境に適した実時間ごみ集め2005

    • 著者名/発表者名
      花井 亮, 岡田 慧, 湯淺 太一, 稲葉 雅幸
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 22巻・3号

      ページ: 173-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224050
  • [雑誌論文] オブジェクト指向並列言語OPAのための遅延正規化手法2004

    • 著者名/発表者名
      馬谷誠二, 八杉昌宏, 小宮常康, 湯淺太一
    • 雑誌名

      情報報処理学会論文誌 45巻・SIG5(PRO 21)号

      ページ: 12-25

    • NAID

      110002712343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224050
  • [雑誌論文] 入れ子関数を利用する動的負荷分散と高水準記述2004

    • 著者名/発表者名
      八杉昌宏, 小宮常康, 湯淺太一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 45巻・SIG11(ACS 7)号

      ページ: 368-377

    • NAID

      110002712308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224050
  • [雑誌論文] 階層的グループ化に基づくコピー型ごみ集めによる局所性改善2004

    • 著者名/発表者名
      八杉 昌宏, 伊藤 智一, 小宮 常康, 湯淺 太一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 45巻・SIG5(PRO 21)号

      ページ: 36-52

    • NAID

      110002712345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224050
  • [雑誌論文] S式ベースC言語における変形規則による言語拡張機構2004

    • 著者名/発表者名
      平石拓, 李暁ろ, 八杉昌宏, 馬谷誠二, 湯淺太一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:プログラミング 46巻・SIG1(PRO 24)号

      ページ: 40-56

    • NAID

      110002768689

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224050
  • [雑誌論文] A Lisp Driver to Be Embedded in Java Applications.2003

    • 著者名/発表者名
      Taiichi Yuasa
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Programming Vol.44 No.SIG4(PRO 17)

      ページ: 1-16

    • NAID

      110002711928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224050
  • [雑誌論文] Javaアプリケーション組み込み用のLispドライバ2003

    • 著者名/発表者名
      湯淺太一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 : プログラミング 44巻・SIG 4(PRO 17)号

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224050
  • [学会発表] Safe AmbientsのためのJavaライブラリ2011

    • 著者名/発表者名
      岡田翔太, 馬谷誠二, 林奉行, 八杉昌宏, 湯淺太一
    • 学会等名
      情報処理学会第82回プログラミング研究会
    • 発表場所
      沖縄県宮古市 中央公民館
    • 年月日
      2011-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [学会発表] Safeアンビエントに基づく分散アプリケーション開発用Lisp環境2011

    • 著者名/発表者名
      林奉行, 馬谷誠二, 八杉昌宏, 湯淺太一
    • 学会等名
      第13回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ
    • 発表場所
      北海道札幌市 定山渓ビューホテル
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [学会発表] Improved Replication-Based Incremental Garbage Collection for Embedded Systems2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ugawa, Hideya Iwasaki, Taiichi Yuasa
    • 学会等名
      2010 ACM SIGPLAN International Symposium on Memory Management (ISMM'10)
    • 発表場所
      Toronto Canada
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [学会発表] Starvation-free Heap Size for Replication-Based Incremental Com-pacting Garbage Collection2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ugawa, Hideya Iwasaki, Taiichi Yuasa
    • 学会等名
      Interna-tional Lisp Conference 2010, 43-50
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [学会発表] Dynamic Graph Traversals for Concurrent Rewriting using Work-Stealing Frameworks for Multicore Platforms2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yasugi, Tasuku Hiraishi, Seiji Umatani, Taiichi Yuasa
    • 学会等名
      16th International Conference on Parallel and Distributed Systems (ICPADS 2010)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [学会発表] L-Closureを用いた真に末尾再帰的なSchemeインタプリタ2010

    • 著者名/発表者名
      八杉昌宏, 小島啓史, 小宮常康, 平石拓, 馬谷誠二, 湯淺太一
    • 学会等名
      情報処理学会第79回プログラミング研究会
    • 発表場所
      東京都目黒区 東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2010-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [学会発表] Tascell : a Backtracking-based Load Balancing Framework2010

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Hiraishi, Masahiro Yasugi, Takuya Kouno, Seiji Umatani, Taiichi Yuasa
    • 学会等名
      24th International Conference on Supercomputing (ICS'10)(Poster presentation)
    • 発表場所
      茨城県 つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [学会発表] ACM SIGPLAN2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ugawa, Hideya Iwasaki, Taiichi Yuasa
    • 学会等名
      International Symposium on Memory Management, 73-82
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [学会発表] Starvation-free Heap Size for Replication-Based Incremental Compacting Garbage Collection2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ugawa, Hideya Iwasaki, Taiichi Yuasa
    • 学会等名
      International Lisp Conference 2010
    • 発表場所
      Nevada, USA
    • 年月日
      2010-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [学会発表] バックトラックに基づく負荷分散の高並列環境における評価2010

    • 著者名/発表者名
      平石拓, 河野卓矢, 八杉昌宏, 馬谷誠二, 湯淺太一
    • 学会等名
      2010年並列/分散/協調処理に関する『金沢』サマー・ワークショップSWOPP 金沢2010
    • 発表場所
      石川県金沢市 金沢市文化ホール
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [学会発表] 構成的理論に基づいたプログラミング言語Zとその実装2010

    • 著者名/発表者名
      新名庸生, 佐藤雅彦, 馬谷誠二, 八杉昌宏, 湯淺太一
    • 学会等名
      情報処理学会第79回プログラミング研究会
    • 発表場所
      東京都目黒区 東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2010-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [学会発表] Extending a Lisp-in-Java for SICP Homework(Software Demo)2009

    • 著者名/発表者名
      Taiichi Yuasa
    • 学会等名
      Tunisia-Japan Workshop on Symbolic Computation in Software Sc
    • 発表場所
      Gammarth, Tunisia
    • 年月日
      2009-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • [学会発表] Replication-Based In-cremental Compaction2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ugawa, Masahiro Yasugi, Taiichi Yuasa
    • 学会等名
      International Symposium on Object/component/service-oriented Real-time Distributed Com-putting, 516-524
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049015
  • 1.  佐藤 雅彦 (20027387)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  近山 隆 (40272380)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田浦 健次朗 (90282714)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小宮 常康 (80283638)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  五十 嵐淳 (40323456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上田 和紀 (10257206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  遠藤 敏夫 (80396788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横山 大作 (80345272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  下條 真司 (00187478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  千葉 滋 (80282713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  喜連川 優 (40161509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中澤 巧爾 (80362581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 章博 (30230535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  八杉 昌宏 (30273759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  中田 育男 (70133022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  斎藤 信男 (10015977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  馬谷 誠二 (40378831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 18.  安達 淳 (80143551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 克己 (00127375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西田 豊明 (70135531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  國吉 康夫 (10333444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  須藤 修 (10179286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  黒橋 禎夫 (50263108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  原 隆弘 (20294043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松岡 聡 (20221583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  建部 修見 (70357432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  棟朝 雅晴 (00281783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  廣津 登志夫 (10378268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松原 仁 (50325883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松山 隆司 (10109035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  近堂 徹 (90437575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  河野 健二 (90301118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岡本 正宏 (40211122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  合田 憲人 (80247212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鎌田 十三郎 (20304131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山名 早人 (40230502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中村 豊 (40346317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小林 広明 (40205480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中島 浩 (10243057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  斉藤 制海 (50005526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  梅村 恭司 (80273324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  牛島 和夫 (40037750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  鳥居 宏次 (10172222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  土居 範久 (50051553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  井上 克郎 (20168438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  徳田 英幸 (80227579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  森 眞一郎 (20243058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  和田 英一 (50010723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  岩崎 英哉 (90203372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  雨宮 真人 (90202697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  相田 仁 (00175712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  萩原 謙一 (00133140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  牧之内 顕文 (30221576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  中島 玲二 (60109080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  萩谷 昌巳 (30156252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  貴島 寿郎 (20273336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  五島 正裕 (90283639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi