• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羽田 勝計  HANEDA Masakazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60164894
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 旭川医科大学, 医学部, 教授
2004年度: 旭川医科大学, 第二内科, 教授
1998年度 – 2003年度: 滋賀医科大学, 医学部, 講師
1999年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手
1992年度 – 1997年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手
1988年度 – 1989年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
内分泌・代謝学 / 代謝学
研究代表者以外
生物系 / 代謝学 / 代謝学 / 腎臓内科学 / 内分泌・代謝学
キーワード
研究代表者
糖尿病性腎症 / メサンギウム細胞 / Mesangial cells / Protein kinase C / Diabetic nephropathy / messenger RNA / NADPH oxidase / 糖尿病 / PKC-β / cAMP … もっと見る / cGMP / TGF-β / mRNA differential display / 腎糸球体 / Glomerular hyperfiltration / intrarenal hemodynamic alterations / diabetes mellitus / kidney / glomerular mesangial cells / angiotensin converting enzyme / angiotensinogen / renin / レニン・アンジオテンシノーゲンmRNA / 腎糸球体メサンギウム細胞 / 糸球体メカンギウム細胞 / 腎内血行動態異常 / 腎臓 / 糸球体メサンギウム細胞 / アンジオテンシン変換酵素 / アンジオテンシノ-ゲン / レニン / mesangial cells / diabetic nephropathy / oxidative stress / heme oxygenase-1 / PKC / 糸球体 / HO-1 / NADPHオキシダーゼ / 酸化ストレス / extracellular matrix protein / extracellular signal-regulated kinase (ERK) / Stretch stress / ブドウ糖過剰 / MAP kinase / 細胞外基質 / fibronectin / extracellular signal-regulated kinase(ERK) / 高糖濃度 / 周期的伸展刺激 / 糸球体高血圧 / gene expression / Advanced glycation end products(AGE) / 遺伝子発現 / 終末糖化産物(AGE) / Cytosolic phospholipase A2 / Mitogen-activated protein kinase (MAPK) cascade / Diabetic glomeruli / Diabetic nephropathy. / 血管収縮物質 / 成長因子 / MAPキナーゼキナーゼ / MAPキナーゼ / 糸球体過剰口過 / MAP kinase cascade / 糸球体過剰ロ過 / cPLA_2 / MAP Kinase cascade / Protein Kinase C / Inositol 1, 4, 5-trisphosphate / Atrial natriuretic peptide / Angiotensin II / グアニル酸シクラーゼ / 心房性ナトリウム料尿ペプチド / 心房性ナトリウム利尿ペプチド / IP_3 / C-キナーゼ / 心戻性ナトリウム利尿ペプチド / アンジオテンシンII / 糸球体濾過値 … もっと見る
研究代表者以外
糖尿病性腎症 / TGF-β / 糖尿病合併症 / Ac-SDKP / PKC / 遺伝子多型 / 糖尿病 / Smad / メサンギウム細胞 / 白血球DNA / 家系図 / diabetic nephropathy / db / AP-1 / fibronectin / DIABETIC NEPHROPATHY / smad / db mouse / mesangial cell / mesangial expansion / albuminuria / 血清クレアチニン / ANTIOXIDANTS / OXIDATIVE STRESS / DIACYLGILYCEROL KINASE / DGK / 抗酸化薬 / 酸化ストレス / Diacylglycerol Kinase / pioglitazone / mesangial cells / MAPKs / 細胞外基質 / ピオグリタゾン / GLOMERULOSCLEROSIS / PKC INHIBITOR / URINARY ALBUMIN / メサンギウム領域 / PKC阻害剤 / 糸球体硬化 / PKCβ阻害剤 / 尿中アルブミン / Gene expression / Cyclic stretch / Glomerular hypertension / Mesangial cell / Diabetic nephoropathy / 遺伝子発現 / 周期的伸展刺激 / 糸球体高血圧 / 家計図 / PKC beta / 候補遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  糖尿病合併症・糖尿病薬剤感受性遺伝子の同定と新たな治療戦略への展開

    • 研究代表者
      柏木 厚典
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病合併症家系図の構築と糖尿病合併症候補遺伝子の検索

    • 研究代表者
      柏木 厚典
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  抗TGF-β作用に基づく糖尿病性腎症に対する新規治療薬の開発

    • 研究代表者
      古家 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病合併症家系図の構築と糖尿病合併症候補遺伝子の検索

    • 研究代表者
      柏木 厚典
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病合併症家系図の構築と糖尿病合併症候補遺伝子に検索

    • 研究代表者
      柏木 厚典
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  酸化ストレスによる糖尿病腎糸球体異常の分子機構の解明とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      羽田 勝計
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病合併症家系図の構築と糖尿病合併症候補遺伝子の探索

    • 研究代表者
      吉川 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  TGF-βの細胞内情報伝達系をtargetとした糖尿病性腎症治療法の開発

    • 研究代表者
      吉川 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病性腎症発症の分子機構 ―Protein kinase C活性調節におけるdiacylglycerol kinaseの意義―

    • 研究代表者
      古家 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病における腎糸球体PKC-MAPK経路の活性化と糸球体硬化の関連

    • 研究代表者
      古家 大祐
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  高血糖と糸球体高血圧により惹起されるメサンギウム細胞異常の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      羽田 勝計
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病における腎糸球体TGF-β発現増強機構の解明

    • 研究代表者
      吉川 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  終末糖化産物(AGE)により糸球体メサンギウム細胞に誘導される遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      羽田 勝計
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病における腎糸球体メサンギウム細胞内情報伝達異常の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      羽田 勝計
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  糖尿病における腎糸球体メサンギウム細胞収縮機能障害の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      羽田 勝計
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  腎糸球体メサンギウム細胞におけるレニン、アンジオテンシノ-ゲン遺伝子発現調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      羽田 勝計
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2005 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] N-acetyl seryl-aspartyl-lysyl-proline prevents renal insufficiency and mesangial matrix expansion in diabetic db/db mice2005

    • 著者名/発表者名
      Shibuya K, Kanasaki K, Isono M, Sato H, Omata M, Sugimoto T, Araki S, Isshiki K, Kashiwagi A, Haneda M, Koya D.
    • 雑誌名

      Diabetes 54

      ページ: 200-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590936
  • [雑誌論文] N-acetyl-seryl-aspartyl-lysyl-proline prevents renal insufficiency and mesangial matrix expansion in diabetic db/db mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Shibuya K, Kanasaki K, Isono M, Sato H, Omata M, Sugimoto T, Araki S, Isshiki K, Kashiwagi A, Haneda M, Koya D.
    • 雑誌名

      Diabetes 54

      ページ: 838-845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590936
  • [雑誌論文] N-Acetyl-seryl-aspartyl-lysyl-proline inhibits TGF-beta-mediated plasminogen activator inhibitor-1 expression via inhibition of Smad pathway in human mesangial cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Kanasaki K, Koya D, Sugimoto T, Isono M, Kashiwagi A, Haneda M.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol. 14

      ページ: 863-872

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590936
  • [雑誌論文] N-Acetyl-seryl-aspartyl-lysyl-proline inhibits TGF-beta-mediated plasminogen activator inhibitor-1,expression via inhibition of Smad pathway in human mesangial cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Kanasaki K, Koya D, Sugimoto T, Isono M, Kashiwagi A, Haneda M.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 14

      ページ: 863-872

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590936
  • 1.  古家 大祐 (70242980)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  柏木 厚典 (20127210)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荒木 信一 (80378455)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉川 隆一 (50093406)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  前田 士郎 (50314159)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  前川 聡 (00209363)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西尾 善彦 (40281084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi