• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福満 正博  FUKUMITU Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60165313
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 経営学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 明治大学, 経営学部, 専任教授
2009年度 – 2014年度: 明治大学, 経営学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 明治大学, 経営学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
各国文学・文学論 / 小区分02020:中国文学関連 / 中国文学 / 中国語・中国文学
キーワード
研究代表者
儺戯 / 青陽腔 / 琵琶記 / 京劇 / 安徽省貴池儺戯 / 弋陽腔 / 目連戯 / 劉知遠諸宮調 / 中国演劇 / 金釵記 … もっと見る / 白兎記 / 元刊本 / 中国文学 / 冨春堂 / 京劇包公戯 / 儺戯劇本 / 妓女 / 周礼 / 王国維「宋元戯曲考」 / 女巫・男覡 / 包公文学 / 包公案劇 / 婆羅門 / 散樂 / 歌舞戯 / 包公戯 / 参軍戯 / 京劇の上演と脚本改編 / 散楽 / 唐戯弄 / 仁半塘 / 中国演劇の成立 / 巫覡と演劇 / 自然居士 / 観阿弥 / 救風塵 / 関漢卿 / 明清楽 / 関漢卿と観阿弥 / 包公案 / 中国演劇・芸能の成立と伝播 / ポストモダン / 方正・円順・自己相似 / 日中美意識 / 清楽 / 池州儺戯 / 中国地方戯 / 元刊本雑劇 / 詩讃系仮面演劇 / 冨春堂本 / 能楽 / 汗衫記 / 語り物「薛仁貴」 / 南戯「薛仁貴」 / 京劇の動態と課題 / 漢詩の歌い方 / 文革後の革命模範京劇 / 薛仁貴征東伝 / ディオニソス的要素 / マックスウェーバーの儒教観 / 元雑劇「梧桐雨」 / 詩賛系仮面劇 / 打花鼓 / 仮面戯 / 薛仁貴 / 海外中国戯劇史家自選集 / 和番記 / 詩賛系仮面戯 / 薛仁記 / 玉簪記 / 崑劇 / 牡丹亭 / 梅蘭芳 / 南戯・劉文龍 / 高腔 / 斉言体 / 明治大学東アジア研究所 / 崑曲 / 安徽貴池曲牌 / 安徽貴池儺戯高腔 / 儺戯調 / Luzhiwei / Lifanggui / Dongtounghe / Qipeirong / Yangshuda / Karlgren / Chinese exegetical studies / 揚樹達 / カ-ルグレン / 中国音韻学 / 中国訓話学 / 清朝考証学 / 訓話学概論 / 斉佩〓 / 兪〓 / 『古文字学導論』 / 唐蘭 / 古文字学 / 李方桂 / 董同〓 / 陸志韋 / カールグレン / 訓詁学概論 / 古書疑義挙例 / 古書句読 / 中国訓詁学 / 戯曲小説の文字学 / 斉言体戯曲 / 戯曲小説の異体字 / 徽州鈔本白兎記 / 江西省九江白兎記 / 元明時期の出版 / 安徽省池州儺戯 / 安徽省池州市儺戯 / 白兎記版本 / 安徽省岳西県青陽腔 / 度曲須知 / 江西省九江青陽腔白兎記 / 成化説唱本:唐薛仁貴跨海征遼故事 / 元刊本雑劇:薛仁貴 / 成化本:白兎記 / 青陽腔白兎記 / 古列女傳 / 全相平話三国志 / 新雕大唐三蔵法師取経記と大唐三蔵取経詩話 / 元刊本薛仁貴衣錦還郷 / 成化本白兎記 / 成化本唐薛仁貴跨海征遼故事 / 大唐三蔵取経記 / 全相三国志平話 / 出土資料 / 異体字・俗字 / 中国金精異体字 / 重慶市陽戯(儺戯) / 中国戯曲 / 南戯 / 抄本 / 金釵記(劉文龍) / 方言学 / 文字学 / 南曲 / 戯曲 / 中国語 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  中国演劇・芸能の成立と伝播の歴史的・総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福満 正博
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  中国伝統演劇・芸能文化の域内・域外における、成立と伝播・変容に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福満 正博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      明治大学
  •  中国近世戯曲・小説(宋元時代から明代初期まで)の文字学・方言学による研究研究代表者

    • 研究代表者
      福満 正博
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      明治大学
  •  南戯「劉希必金釵記」の文字学・方言学などによる総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福満 正博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      明治大学
  •  中国訓詁学関係論文目録と重要文献解説集の作成研究代表者

    • 研究代表者
      福満 正博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 海内外中国戯劇史家自選集、福満正博2018

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      大象出版社(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [図書] 中原戯劇的回望与前瞻2014

    • 著者名/発表者名
      張大新、福満正博、劉禎、田仲一成、黄竹三、車文明、康保成、曽永義、趙興勤、解玉峰、李躍忠、張同利、張本一、元鳳飛、卜亜麗、呂珍珍、梁師、陳国華、施徳玉、徐大軍
    • 総ページ数
      403
    • 出版者
      河南大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [図書] 舞岳儺神-中国湖南臨武儺文化国際学術研討会論文集-2013

    • 著者名/発表者名
      周華斌、劉禎、巫允明、葉明生、呉電雷、王進元、福満正博
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      學苑出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [図書] 中国重慶陽戯(儺戯)国際学術研討会論文集2012

    • 著者名/発表者名
      福満正博(共著)
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      中国戯劇出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [雑誌論文] 日本の能楽と、中国の元雑劇の対応関係について2024

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      人文科学論集

      巻: 70 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20085
  • [雑誌論文] 中国戯曲・小説の元型としての、古代文献中の巫覡の物語について(1)2023

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      人文科学論集

      巻: 第69輯 ページ: 35-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20085
  • [雑誌論文] 元曲における妓女について (1)ー1,中国における妓女の歴史2021

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 552号 ページ: 199-203

    • NAID

      120007039817

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20085
  • [雑誌論文] 元曲における妓女について (1)ー2,中国における妓女の歴史2021

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      人文科学論集

      巻: 67輯 ページ: 23-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20085
  • [雑誌論文] 安徽省貴池儺戯劇本資料集(3)2020

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      人文科学論集

      巻: 66輯

    • NAID

      120006887405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 安徽省貴池儺戯劇本資料集(4)2020

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 546号 ページ: 119-171

    • NAID

      120006872502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 安徽省貴池儺戯劇本資料集(1)2019

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 543号 ページ: 1-41

    • NAID

      120006768587

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 安徽省貴池儺戯劇本資料集(2)2019

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 544号 ページ: 197-238

    • NAID

      120006821566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 楊貴妃物語と目連物語(1)1-元雑劇「梧桐雨」の校勘2018

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      人文科学論集

      巻: 64輯 ページ: 31-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] マックスウェーバーの儒教観初探2017

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      『明治大学教養論集』

      巻: 528号 ページ: 103-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 「元刊本雑劇「汗衫記」は何処に在ったかー併せて明抄本と元曲選本の性格を論じる(2)」2017

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 81 ページ: 173-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 中国安徽省池州市の詩讃系仮面演劇、貴池本「薛仁貴征東伝」について2017

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 80 ページ: 143-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 元刊本雑劇「汗衫記」は、何処に在ったのか―併せて明抄本と元曲選本の性格を論じる(1)―2016

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 79 ページ: 233-288

    • NAID

      120005954783

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 中国戯曲小説中の異体字研究(9-1)-新刊巾箱本『蔡伯皆琵琶記』2016

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      人文科学論集

      巻: 62 ページ: 1-14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 中国伝統演劇の全国地域別の劇種と劇目の総覧2016

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 514 ページ: 103-180

    • NAID

      120005844902

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 『白兎記』版本研究初探2015

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 505 ページ: 35-49

    • NAID

      120005741849

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [雑誌論文] 中国近世戯曲小説中の異体字研究(7)-明・成化本「新刊全相唐薛仁貴跨海征遼故事」-、附論:薛仁貴物語の変遷の研究(1)2015

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      人文科学論集

      巻: 61 ページ: 1-29

    • NAID

      120005823330

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [雑誌論文] 中国近世戯曲小説中の異体字研究(8)-元刊本・大都新編関目公孫汗衫記―2015

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 508 ページ: 125-136

    • NAID

      120005741864

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [雑誌論文] 中国近世戯曲小説中の異体字研究(6)-元刊本・新刊的本『薛仁貴衣錦還郷』関目全-2014

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 500 ページ: 81-103

    • NAID

      120005823291

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [雑誌論文] 中国近世戯曲小説中の異体字の研究(5) -明・成化本『白兎記』-2014

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 499号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [雑誌論文] 江西省の九江青陽腔白兎記(4)2014

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      人文科学論集

      巻: 60輯 ページ: 1-13

    • NAID

      120005608857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [雑誌論文] 南戯「白兎記」の流伝(1)2014

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 75号 ページ: 16-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [雑誌論文] 安徽省青陽腔≪白兎記≫与≪富春堂≫、≪風月錦嚢≫本白兎記2013

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      戯曲研究

      巻: 87巻 ページ: 355-369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [雑誌論文] 江西省の九江青陽腔白兎記(3)2013

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 494号 ページ: 41-64

    • NAID

      120005387052

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [雑誌論文] 河北省武安市的賽戯(2)ー周憲王雑劇之中的慶祝劇与武安賽戯的≪擺八仙≫2012

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 493 ページ: 39-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [雑誌論文] 明代宣徳年間抄本『劉希必金釵記』の流伝について(「中国の演劇・音楽の域内・域外における発展・伝播に関する現地調査と文献研究」第2章)2012

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 第70冊 ページ: 220-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • [雑誌論文] 明代宣徳年間抄本『劉希必金釵記』の流伝について(「中国の演劇・音楽の域内・域外における発展・伝播に関する現地調査と文献研究」の第2章)2012

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 第70冊 ページ: 220-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • [雑誌論文] 江西省の九江青陽腔白兎記(2)2012

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      人文科学論集

      巻: 59 ページ: 25-40

    • NAID

      120005386990

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [雑誌論文] 河北省武安市的賽戯(1)――≪大頭和尚≫与元雑劇2012

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 488 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [雑誌論文] 江西省の九江青陽腔白兎記(1)2012

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 485 ページ: 77-107

    • NAID

      120005258865

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [雑誌論文] 重慶市酉陽県の土家族の陽戯について2012

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      人文科学論集

      巻: 第58輯 ページ: 25-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • [雑誌論文] 劉知遠諸宮調と戯曲白兎記と安徽省の青陽腔白兎記の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 462号 ページ: 85-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • [雑誌論文] 中国近世戯曲小説中の異体字研究(4)-『大唐三蔵取経記』:附論・「新雕大唐三蔵法師取経記」と「大唐三蔵取経詩話」の先後問題について2011

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      人文科学論集

      巻: 57輯 ページ: 1-35

    • NAID

      40018874646

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • [雑誌論文] 中国近世戯曲小説の異体字研究(3)-『劉知遠諸宮調』2011

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 467号 ページ: 99-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • [雑誌論文] 汲古閣本白兎記の、曲牌ごとの曲辞異文の所在目録2011

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 472号 ページ: 91-125

    • NAID

      120005258850

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • [雑誌論文] 中国近世戯曲小説中の異体字研究(3)-『劉知遠諸宮調』2010

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 467号 ページ: 99-164

    • NAID

      40018806337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • [雑誌論文] 江西省弋陽県の弋陽腔初探2010

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      人文科学論集 第56輯

      ページ: 5-18

    • NAID

      40017221947

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • [雑誌論文] 中国近世戯曲小説中の異体字研究(4)-『大唐三蔵取経記』2010

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      人文科学論集

      巻: 57輯 ページ: 1-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • [雑誌論文] 「宋元以来俗字譜」補正(2)-『全相平話三国志』2010

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 458号 ページ: 145-176

    • NAID

      40017382777

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • [雑誌論文] 江西省弋陽県の弋陽腔初探2010

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      人文科学論集

      巻: 56輯 ページ: 104-87

    • NAID

      40017221947

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • [雑誌論文] 『宋元以来俗字譜』補正(2)-『全宋平話三国志』-2010

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 458号 ページ: 145-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • [学会発表] 関於中国安徽省池州市的詩賛体仮面戯劇貴池本《薛仁貴東征》2017

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 学会等名
      第6届中国小説戯曲国際研討会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03196
  • [学会発表] 九江青陽腔≪白兎記≫与≪白兎記≫演変2014

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 学会等名
      中国戯劇史国際学術検討会
    • 発表場所
      中国中山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [学会発表] 元雑劇与儺祭祀(河北省武安市賽戯)2012

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 学会等名
      中国臨武儺文化国際学術研討会
    • 発表場所
      中国湖南省郴州市臨武県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [学会発表] 周憲王雑劇之中的慶祝劇与武安賽戯中的≪擺八仙≫2012

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 学会等名
      中原戯劇文化国際学術研討会
    • 発表場所
      中国河南省開封市河南大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652077
  • [学会発表] 劉文龍与儺戯2011

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 学会等名
      中国重慶陽戯(儺戯)国際学術検討会、中国儺戯学研究会
    • 発表場所
      中国重慶市
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • [学会発表] 劉文龍(金釵記)与儺戯2011

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 学会等名
      中国重慶陽戯(儺戯)国際学術検討会
    • 発表場所
      中国重慶市酉陽県
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • [学会発表] 青陽腔的白兎記2010

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 学会等名
      中国九江青陽腔学術検討会
    • 発表場所
      中国江西省九江市江西九江学院大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • [学会発表] 安徽省青陽腔白兎記的可能性2010

    • 著者名/発表者名
      福満正博
    • 学会等名
      中国九江青陽腔国際学術研討会
    • 発表場所
      中国芸術研究院戯曲研究所、中国江西省九江市九江学院
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520385
  • 1.  古屋 昭弘 (70165497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 徹 (80253029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi