• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田邊 俊治  TANABE Shunji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60171815
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 金沢大学, 教育学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 金沢大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
教育行政 / 教育調査 / 地方学区 / 教育改革 / アメリカ合衆国
研究代表者以外
school accountability and responsibility / quality school / Delphi technique / collaborative school management / social capital … もっと見る / school-based educational innovation / 学校マネジメント / 学校の複合性 / 学校社会 / 学校管理職のリーダーシップ / 小規模学校 / ソーシャル・キャピタル / 学校運営協議会 / 質の高い学校 / 学校・地域の協働関係 / 学校診断 / 自己組織系 / 「質の高い学校」づくり / デルファイ調査 / 教育革新 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  自己組織系としての学校の内発型教育革新の発生契機と持続メカニズムの研究

    • 研究代表者
      葉養 正明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  現代アメリカ教育改革における地方学区の動向に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田邊 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      金沢大学
  • 1.  葉養 正明 (30114119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加治佐 哲也 (40127634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北神 正行 (80195247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  玉井 康之 (60227262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本図 愛実 (70293850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi