• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金勝 一樹  KANEKATSU Motoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60177508
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2014年度 – 2017年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2013年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2008年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授
2008年度: 東京農工大学, 共生科学技術研究院, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授
2006年度: 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 助教授
2004年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授
1995年度: 北里大学, 一般教育総合センター, 助手
1993年度 – 1994年度: 北里大学, 教養部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
植物生理 / 小区分39020:作物生産科学関連 / 生物資源保全学 / 育種学
研究代表者以外
人文・社会系 / 小区分39010:遺伝育種科学関連 / 作物学 / 作物生産科学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
ホウレンソウ / 葉緑体 / タンパク質リン酸化 / カゼインキナーゼII / プロテオーム / 転写後制御 / RNA結合性タンパク質 / 遺伝解析 / 病害防除 / 減農薬 … もっと見る / 大麦 / 水稲 / 種子温湯消毒 / トランスクリプトーム / 遺伝的改良 / long-lived RNA / 染色体断片置換系統群 / RNA / イネ / 種子寿命 / 育種学 / タンパク質 / ストレス / 植物 / ATP合成酵素 / 遺伝子発現 / DNA結合性タンパク質 … もっと見る
研究代表者以外
昆虫 / Rubisco mRNA / Rubisco / 光合成 / 教育関連評価 / CD / 実写映像 / 実験・実習 / 総合学習 / 行動と生態 / 理数科教育 / QTL / 粒重 / 直播適性 / ゲノム育種 / 有用遺伝子単離 / ソース能力 / 多収 / 粒厚 / 遺伝子単離 / 苗立性 / 直播 / 低温土中出芽性 / Water stress / Senescence / Protein kinase / Photosynthesis / Cytokinin / Abscisic acid / Rubisco遺伝子 / β-アミラーゼ / 窒素含量 / 窒素 / シグナル伝達 / 水ストレス応答 / 老化 / 水ストレス / プロテインキナーゼ / サイトカイニン / アブシジン酸 / 作物生産生理学 / 出芽 / 植物生理学 / 生理学 / 育種学 / 植物 / 倒伏 / 発芽 / 直播栽培 / ゲノム / イネ / 植物育種学 / 作物学 / 公開講座 / 出張授業 / 教材評価 / 実験講座 / 教材評 / DVD / 自然科学リテラシー / 総合科目 / 行動 / 教育学 / 科学教育 / 教育評価 / CD-ROM 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  農薬を用いない種子温湯消毒法を多様な作物に適用するための基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      金勝 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  稲作の省力化に寄与する遺伝子の機能解明および集積系統の開発

    • 研究代表者
      山口 琢也
    • 研究期間 (年度)
      2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      富山県農林水産総合技術センター
  •  直播水稲の収量ポテンシャル向上に関わる遺伝子座の作用機構と集積効果の統合的解明

    • 研究代表者
      平沢 正
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  胚のRNAの消長に視点をおいたイネの種子寿命の解析研究代表者

    • 研究代表者
      金勝 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  植物のストレス応答機構に関与する微量タンパク質の網羅的解析法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      金勝 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  昆虫行動をモデルとした中等・高等理科実験プログラムの開発

    • 研究代表者
      普後 一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの開発

    • 研究代表者
      普後 一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの開発

    • 研究代表者
      普後 一
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  水ストレスが老化過程の葉の光合成速度に及ぼす影響の分子機構

    • 研究代表者
      平沢 正
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  光刺激で誘導される葉緑体遺伝子の発現機構に関わるプロテインキナーゼの生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金勝 一樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      北里大学
  •  光による葉緑体遺伝子の転写後制御機構に関する生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金勝 一樹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      北里大学
  •  光によって誘導される葉緑体遺伝子発現機構に関する生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金勝 一樹
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      北里大学

すべて 2022 2021 2020 2018 2017 2015 2014 2013 2009 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 水稲種籾を65℃以上の高温域で温湯消毒するための事前乾燥処理法の確立2022

    • 著者名/発表者名
      柏木 めぐみ, 大石 千理, 村田 和優, 尾崎 秀宣, 山田 哲也, 金勝 一樹
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事

      巻: 91 号: 2 ページ: 120-128

    • DOI

      10.1626/jcs.91.120

    • ISSN
      0011-1848, 1349-0990
    • 年月日
      2022-04-05
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05991
  • [雑誌論文] 事前乾燥処理により高温(65℃)で処理できる水稲種子温湯消毒法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      金勝一樹
    • 雑誌名

      農業

      巻: 1667 ページ: 37-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05991
  • [雑誌論文] Finding the superior allele of japonica-type for increasing stem lodging resistance in indica rice varieties using chromosome segment substitution lines.2018

    • 著者名/発表者名
      Indria W. M., Yamamoto, T., Ueda, T., Samadi, A.F., Kamahora, E., Rumanti I.A., Thanh, V.C., Adachi, S., Suzuki, S., Kanekatsu, M., Hirasawa, T., Ookawa, T.
    • 雑誌名

      Rice

      巻: 11 号: 1 ページ: 25-25

    • DOI

      10.1186/s12284-018-0216-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252007, KAKENHI-PROJECT-15H04442
  • [雑誌論文] Accumulation of long-lived mRNAs associated with germination in embryos during seed development of rice2015

    • 著者名/発表者名
      Naoto Sano, Hanako Ono, Kazumasa Murata, Tetsuya Yamada, Tadashi Hirasawa, Motoki Kanekatsu
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 66 号: 13 ページ: 4035-4046

    • DOI

      10.1093/jxb/erv209

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640119
  • [雑誌論文] Increased lodging resistance in long-culm, low-lignin gh2 rice for improved feed and bioenergy production2014

    • 著者名/発表者名
      Taiichiro Ookawa, Kazuya Inoue, Makoto Matsuoka, Takeshi Ebitani, Takeshi Takarada, Toshio Yamamoto, Tadamasa Ueda, Tadashi Yokoyama, Chisato Sugiyama, Satoshi Nakaba, Ryo Funada, Hiroshi Kato, Motoki Kanekatsu, Koki Toyota, Takashi Motobayashi, Mehran Vazirzanjani, Seisyu Tojo, Tadashi Hirasawa
    • 雑誌名

      Scientic Reports

      巻: 4 号: 1 ページ: 1038-1038

    • DOI

      10.1038/srep06567

    • NAID

      40020309034

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380008, KAKENHI-PROJECT-25252007, KAKENHI-PROJECT-25660014
  • [雑誌論文] DVD教材の教育現場における活用とその評価一昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの生徒評価を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      菅沢茂, 普後一, 濱野國勝, 島田順, 金勝一樹, 馬場眞知子
    • 雑誌名

      芝浦工業大学研究報告・人文系編 43巻1号

      ページ: 171-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] DVD教材の教育現場における活用とその評価-昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの生徒評価を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      菅沢茂・普後一・濱野國勝・島田順・金勝一樹・馬場眞知子
    • 雑誌名

      芝浦工業大学研究報告人文系編 43巻1号

      ページ: 171-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] Homologs of Genes associated with Programmed Cell Deathin Animal Cells are Differentially Expressed During Senescence of Ipomoea nil Petals2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamada, KazuoIchimura, Motoki Kanekatsu, Wouter G. van Doorm
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658002
  • [雑誌論文] 昆虫行動をモデルとした中等2009

    • 著者名/発表者名
      普後一・濱野國勝・島田順・金勝一樹・菅沢 茂・馬場眞知子
    • 雑誌名

      高等理科実験プログラムの開発(2002-2009) (DVD)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] Biochemical characterization of the protein kinase induced by water sress in cotyledons of cucumber2004

    • 著者名/発表者名
      Ukawa, Y, M.Kanekatsu
    • 雑誌名

      Breeding Research Vol.6(Extra 2)

      ページ: 292-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360010
  • [雑誌論文] 昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの開発

    • 著者名/発表者名
      普後一・濱野國勝・島田順・金勝一樹・菅沢茂・馬場眞知子
    • 雑誌名

      2002-2007試用版 (DVD)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] 昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの開発

    • 著者名/発表者名
      普後一・濱野國勝・島田順・金勝一樹・菅沢茂・馬場眞知子
    • 雑誌名

      2002-2008試用版 (DVD)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [学会発表] 水稲種籾を65℃以上の高温域で温湯消毒するための事前乾燥処理法の確立2022

    • 著者名/発表者名
      柏木 めぐみ, 大石 千理, 村田 和優, 尾崎 秀宣, 山田 哲也, 金勝 一樹
    • 学会等名
      日本作物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05991
  • [学会発表] ゲノムワイド関連解析を用いた 温湯消毒法における水稲種子の 高温耐性に関与するQTLの探索2021

    • 著者名/発表者名
      山崎 若菜, Jae-Sung Lee, 桂 圭佑, 金勝 一樹
    • 学会等名
      一般社団法人日本育種学会 第139回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05991
  • [学会発表] Development of the pyramiding lines with strong culm genes derived from crosses among the SCM near isogenic lines in rice.2017

    • 著者名/発表者名
      Ookawa, T., Kamahora, E., Ebitani, T., Yamaguchi, T., Murata, K., Iyama, T., Ozaki, H., Adachi, S., Hirasawa, T., Kanekatsu, M.
    • 学会等名
      第9回アジア作物学会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252007
  • [学会発表] 阿波赤米由来のイネ低温発芽性に関わる遺伝子産物の種子登熟期間における役割の解析2017

    • 著者名/発表者名
      高橋潤平、水鳥希洋人、木俣花音、山口琢也、山田哲也、金勝一樹
    • 学会等名
      日本育種学会第131回講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252007
  • [学会発表] qLTG3-1を持つ準同質遺伝子系統を用いた低温条件下で吸水させた種子のプロテオーム的解析2015

    • 著者名/発表者名
      水鳥希洋人、山口琢也、山田哲也、金勝一樹
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252007
  • [学会発表] イネ種子の発芽初期においてlong-lived mRNA から翻訳される胚のタンパク質のショットガンプロテオーム解析2014

    • 著者名/発表者名
      佐野 直人,竹林 裕美子,中神 弘史,山田 哲也,金勝 一樹
    • 学会等名
      日本育種学会第125回講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640119
  • [学会発表] イネ種子形成過程の胚における発芽に必要なlong-lived mRNAの蓄積の解析2013

    • 著者名/発表者名
      佐野直人,小野華子,山田哲也,金勝一樹
    • 学会等名
      第34回種子生理生化学研究会年会
    • 発表場所
      箱根高原ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640119
  • [学会発表] イネ種子の発芽初期におけるlong-lived mRNAを用いたタンパク質合成の解析2013

    • 著者名/発表者名
      佐野直人,山田哲也,金勝一樹
    • 学会等名
      第34回種子生理生化学研究会年会
    • 発表場所
      箱根高原ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640119
  • [学会発表] 水ストレス処理したマクワウリ子葉中のタンパク質のプロテオーム的解析2009

    • 著者名/発表者名
      小島拓磨, 山田哲也, 金勝一樹
    • 学会等名
      日本育種学会第115回講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658002
  • [学会発表] イネ登熟粒に存在するタンパク質のプロテオーム的解析2009

    • 著者名/発表者名
      佐野直人, 正木俊平, 山田哲也, 金勝一樹
    • 学会等名
      日本育種学会第115回講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658002
  • [学会発表] ジベレリン処理で変動するイネ無胚半切種子中の微量タンパク質のプロテオーム的解析2009

    • 著者名/発表者名
      桑田 大, 正木俊平, 濱野國勝, 山田哲也, 金勝一樹
    • 学会等名
      日本育種学会第115回講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658002
  • [学会発表] イネの胚に存在するRNAの安定性と種子の寿命

    • 著者名/発表者名
      熊坂 裕太郎 , 佐野 直人 , 山田 哲也 , 村田 和優 , 金勝 一樹
    • 学会等名
      第35回 種子生理生化学研究会年会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640119
  • [学会発表] 胚に含まれるRNAの分解に視点をおいたイネの種子寿命の解析

    • 著者名/発表者名
      熊坂 裕太郎 , 佐野 直人 , 村田 和優 , 山田 哲也 , 金勝 一樹
    • 学会等名
      日本育種学会 第126回講演会
    • 発表場所
      都城市
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640119
  • 1.  濱野 国勝 (60015089)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  普後 一 (90111640)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  島田 順 (00015124)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  平沢 正 (30015119)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  大川 泰一郎 (80213643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  山口 琢也 (40538170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  安達 俊輔 (30717103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  馬場 眞知子 (40313308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  菅沢 茂 (00376849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  山田 哲也 (20422511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  村田 和優 (80500793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  蛯谷 武志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  浜野 国勝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi