• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉岡 康暢  YOSHIOKA Yasunobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60183696
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 国立歴史民俗博物館, 教授
1994年度: 国立歴史民族博物館, 教授
1993年度: 国立歴史民俗博物館, 考古研究部, 教授
1987年度 – 1988年度: 国立歴史民俗博物館, 考古研究部, 教授
1986年度: 歴博, その他, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学
研究代表者以外
考古学(含先史学)
キーワード
研究代表者
16th century to 17th century / Echizen Kilns(Echizen ware) / The Ceramic Industry of the Mdieval Ages / Fukui-ken / 越前窯 / 操業単位空間 / 窯跡群の発掘調査 / 越前焼 / 操業単位 / 陶磁器生産 … もっと見る / 16世紀〜17世紀 / 越前窯(焼) / 中世窯業 / 福井県 / 東日本 … もっと見る
研究代表者以外
TOSAMINATO SITE / SUZU WARE / GEOPHISICAL SURVEY / POLLUN ANALYSIS / MEDIEVAL ARCHAEOLOGY / POTTERY STYLE / SPACE / SOCIAL HISTORY / 墓 / 集落 / 流通 / 生産 / 考古学 / 中世 / 北陸 / 十三湊遺跡 / 珠洲焼 / 熱残留磁気 / 十三三唐遺跡 / 珎洲焼 / 遺跡探査 / 花粉分析 / 中世考古学 / 土器様式 / 空間 / 社会史 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  北陸中世社会史の考古学的研究

    • 研究代表者
      宇野 隆夫, 前川 要
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      富山大学
  •  東日本における中世窯業の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉岡 康暢
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  • 1.  前川 要 (70229285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宇野 隆夫 (70115799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  広岡 公夫 (30029467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久保 智康 (50234480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小野 正敏 (00185646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂井 秀弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 照久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  四柳 嘉章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋本 澄夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水野 九右衛門
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  MIZUNO Kuemon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi