すべて 2022 2021 2020 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他
すべて 雑誌論文 学会発表 図書
第29回西アジア発掘調査報告会報告集-令和3年度考古学が語る古代オリエント-
巻: 29 ページ: 23-27
第28回 西アジア発掘調査報告会報告集-令和2年度 考古学が語る古代オリエント-
巻: 28 ページ: 80-84
第27回西アジア発掘調査報告会報告集
巻: - ページ: 75-79
ACTA ASIATICA
巻: 119 ページ: 1-20
日本文化財科学会 第31回大会 研究発表要旨集
巻: 31 ページ: 380-381
『學士會会報』
巻: No.903 ページ: 51-54
40019854031
加茂遺跡詳細分布調査(第1~21調査区)発掘調査報告書
ページ: 135-138
象鼻山古墳群第1~4次発掘調査の報告書
ページ: 176-179
ブリタニカ国際年鑑
巻: 2011 ページ: 221-224
アイルランド墳丘墓群-ロッホクルーを中心として-
ページ: 31-56
『ユーラシア古代都市集落の歴史空間を読む』(勉誠出版(東京))
ページ: 65-74
Quaternary International
巻: 220 ページ: 122-132
northeastern Japan Quaternary International 220
ページ: 122-132
弥生社会のハードウェア(同成社) 弥生時代の考古学6
ページ: 97-106
弥生時代の考古学 第6巻
Quaternary International (In press)
論壇 人間文化(人間文化研究機構) 第3号
ページ: 136-147
環境変化とインダス文明(総合地球環境学研究所)
ページ: 61-72
論壇人間文化 第3号
王権と都市(思文閣出版)
ページ: 143-169
文化遺産と芸術作品を自然災害から防御するための学理の構築(立命館大学歴史都市防災研究センター)
ページ: 127-132
『王権と都市』思文閣出版
論壇 人間文化 第3号
Linguistics, Archaeology and the Human Past(Research Institute for Humanity and Nature) Indus Project Occasional Paper 3
ページ: 77-158
論壇人間文化
巻: 第3号 ページ: 136-147
ページ: 55-60
『京都歴史災害研究』(立命館大学歴史都市防災センター) 第9号
ページ: 1-11
40015971888
『論壇人間文化』(人間文化研究機構) 第3号
京都歴史災害研究(立命館大学歴史都市防災センター) 第9号
京都歴史災害研究
巻: 第9号 ページ: 1-11
Linguistics, Archaeology and the Human Past No. 5
ページ: 45-103
Linguistics, Archaeology and the Human Past(Research Institute for Humanity and Nature) Occasional Paper 5
文化遺産と芸術作品を自然災害から防御するための学理の構築(立命館大学防災研究センター) 2006年度末報告書
ページ: 145-152
日本研究 第35集
ページ: 215-230
文化遺産と芸術作品を自然災害から防御するための学理の構築
ページ: 8-8
Linguistics, Archaeology and the Human Past 3号
Monsoon Vol.7
ページ: 43-43
日本研究(国際日本文化研究センター) 第35集
Report of excavation at Hisaizumi archaeological site Tonami city board of education
ページ: 224-228
天文学史研究会(2006年1月20-21日,国立天文台) 集録
ページ: 53-61
古代アジアの青銅器文化と社会
ページ: 9-9
古代アジアの青銅器文化と社会-起源・年代・系譜・流通・儀礼-(国立歴史民俗博物館)
ページ: 24-32
日本情報考古学会講演論文集(第21回大会) 通巻21号
ページ: 129-136
陶磁器の社会史
ページ: 12-12
東アジア交流と地域諸相(思文閣)
ページ: 53-70
Ancient Asia Vol.1
ページ: 7-7
陶磁器の社会史(桂書房)
ページ: 78-89
東アジア交流と地域諸相(思文閣出版)
ページ: 1-16
Society of South Asian Archaeology, Munbai : Reesha books International Ancient Asia, Vol. 1
ページ: 73-79
文化遺産と芸術作品を自然災害から防御するための学理構築(立命館大学歴史都市防災研究センター)
仏教藝術(仏教藝術学会) 第285号
ページ: 73-95
天文学史研究会(2006年1月20-21日) 仏教藝術学会
日本情報考古学会講演論文集(第21回大会)(日本情報考古学会) 通巻21号
ページ: 126-139
仏教藝術 第285号
世界の歴史空間を読む-GISを用いた文化・文明研究- (Proceedings)
ページ: 359-365
Zeit der Morgenrote -Japans Archaeologie und Geschichte bis zu den ersten Kaisern Reiss-Engelhorn-Museen Band 11
ページ: 476-482
国家形成の比較研究(学生社)
ページ: 350-369
"Zeit der Morgenrote -Japans Archaeologie und Geschichte bis zu den ersten Kaisern" Reiss-Engelhorn-Museen Band 11
Reading Historical Spatial Information from around the world : Studies of culture and Civilization based on GIS data, proceedings
富山県上市町黒川遺跡群発掘調査報告書
ページ: 104-110
世界の歴史空間を読む-GISを用いた文化・文明研究- Proceedings
The excavation of Kurokawa mountain Buddhist temple site in temple Kamiichi town Toyama prefecture
Bulletin of Research center of northeastern Asia, Tohoku University vol.16
ページ: 5-14
考古学研究会50周年記念論文集
ページ: 78-84