メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
秋山 進午
AKIYAMA Shingo
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00126484
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2006年度: 大手前女子大学, 文学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 大手前大学, 人文科学部, 教授
2005年度: 史学研究所オープンリサーチセンター, 教授
2004年度 – 2005年度: 大手前大学, 史学研究所オープンリサーチセンター, 教授
2004年度: 大手前大学, 史学研究所, 所長
…
もっと見る
2002年度 – 2003年度: 大手前大学, 人文科学部, 教授
1999年度: 大手前女子大学, 文学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 大手前女子大学, 文学部, 教授
1990年度 – 1993年度: 大手前女子大学, 文学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 富山大学, 人文学部, 教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学(含先史学)
研究代表者以外
考古学(含先史学)
/
文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
/
考古学
/
広領域
/
東洋史
キーワード
研究代表者
考古学的研究 / 中国新石器時代 / 仰韶文化 / 遊牧騎馬民族文化 / 内蒙古長城地帯 / 農牧交錯地帯 / 岱海 / 考古学的比較研究 / 王陵の成立過程 / 考古測量調査
…
もっと見る
/ 農耕社会 / 東北アジア / 古代文明 / 孝古学的研究 / 紅山文化 / 夏家店下層文化 / 黄河文明 / 新石器時代 / 青銅器時代 / North-East Asia / Ancient civilization / Archaeological researches / Honshan-culture / Xiajiadian Lower Layer-culture / Yellow River-civilization / Neolithic age / Bronze age / オルドス青銅器 / 龍山文化 / 仰韶文化前期遺跡 / 仰韶文化後期遺跡 / Chinese neolithic / Yangshao / Hougang I culture / Ordos Bronze / pastoral nomads / Great Wall zone of Inner Mongolia / farming / herding transition zone / Daihai (**) / archaeological research / 古代 / 手工業生産 / 北陸地方 / 須恵器生産 / 鉄生産 / 塩生産 / 生産 / 流通 / 北陸 / 須恵器 / 土師器 / 塩 / 鉄 / 手工業 / 瓦 / Ancient period / Handicraft manufacturing / Hokuriku district / Sue Pottery making / Iron making / Salt making / Production / Circulation
…
もっと見る
研究代表者以外
考古学 / Archaeology / 秦文化 / 文化接触 / GIS / 大堡子山墓地 / 形質人類学 / 牧畜農耕民 / 農耕民 / 英米文学 / 西洋史 / 日本史 / 美術史 / ジャーナリズム / イギリス / 19世紀 / メディア / 都市 / 歴史 / 文学 / 美術 / English Literature / History of Europe / History of Japan / History of Arts / Journalism / United Kingdom / 東北アジア / 古代史 / 牧羊城 / 燕 / 漢代 / 戦国時代 / 戦国秦漢時代 / 遼東郡 / 陵陽 / North East Asia / Ancient History / Muyangcheng / Yan / Han Dynasty / Warring States Period / 地磁気永年変化 / 地磁気エクスカーション / 堆積残留磁化 / 地震活動による再磁化 / 地震動による再帯磁 / Secular variation of Geomagnetic field / Geomagnetic Excursion / Detrital Remanent Magnetization / 東アジア / 文化伝播 / 東西文化交流史 / 地域社会 / 地方史 / 出土文物 / 中国仏教美術 / 古代都市 / 墓制 / 殉葬 / 善堂 / 郷紳 / Comparative History / Cross-Cultural Trade / Regional Culture in History
隠す
研究課題
(
10
件)
共同研究者
(
51
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
遼寧を中心とする東北アジア古代史の再構成
研究代表者
大貫 静夫
研究期間 (年度)
2004 – 2006
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
考古学
研究機関
東京大学
The Illustrated London Newsの比較文化史的研究
研究代表者
松村 昌家
研究期間 (年度)
2002 – 2005
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
研究機関
大手前大学
遊牧民と農耕民の文化接触による中国文明形成過程の研究
研究代表者
宮本 一夫
研究期間 (年度)
1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
考古学(含先史学)
研究機関
九州大学
農耕文明生成と発展過程の日中共同研究
研究代表者
研究代表者
秋山 進午
研究期間 (年度)
1995
研究種目
総合研究(B)
研究分野
考古学(含先史学)
研究機関
大手前女子大学
遊牧騎馬民族文化の生成と発展過程の考古学的研究
研究代表者
研究代表者
秋山 進午
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
国際学術研究
研究分野
考古学(含先史学)
研究機関
大手前女子大学
日中王陵成立過程の考古学的比較研究
研究代表者
研究代表者
秋山 進午
研究期間 (年度)
1993
研究種目
総合研究(B)
研究分野
考古学(含先史学)
研究機関
大手前女子大学
東北アジアにおける文明の源流の考古学的研究
研究代表者
研究代表者
秋山 進午
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
国際学術研究
研究機関
大手前女子大学
北陸地方における古代手工業生産史の研究
研究代表者
研究代表者
秋山 進午
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
総合研究(A)
研究分野
考古学
研究機関
富山大学
東アジア史における文化伝播と地方差の諸相
研究代表者
小谷 仲男
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
東洋史
研究機関
富山大学
先史時代の地磁気永年変化と孝古地磁気年代推定への応用
研究代表者
広岡 公夫
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
一般研究(A)
研究分野
広領域
研究機関
富山大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
大貫 静夫
(70169184)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
宮本 一夫
(60174207)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
岡村 秀典
(20183246)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
広岡 公夫
(30029467)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
谷 豊信
(70171824)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
宇野 隆夫
(70115799)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
高浜 秀
(60000353)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
前園 実知雄
(00250358)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
伊東 太作
(20000482)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
西村 康
(80000488)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
山本 忠尚
(10000506)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
松村 昌家
(90081801)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
穴人部 昭典
(30239470)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
鈴木 利章
(30073357)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
森 道子
(30087697)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
尾崎 耕司
(10309396)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
後藤 直
(20292732)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
和田 晴吾
(30115969)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
中島 正志
(70093440)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
酒井 英男
(30134993)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
小谷 仲男
(50032173)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
夫馬 進
(10093303)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
壇上 寛
(60163721)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
気賀沢 保規
(10100918)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
櫛木 謙周
(60161626)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
菅谷 文則
(70250355)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
都出 比呂志
(90025065)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
島津 展子
(70170933)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
廣川 守
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
澄田 正一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
田嶋 明人
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
橋本 澄夫
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
辛 占山
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
孫 守道
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
郭 大順
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
SHUN Guo Da
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
XING Su Xiao
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
SHAN Xin Zhan
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
DAO Sun Shou
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
蘇 小幸
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
GUO Da Shun
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
SU Xiao Xing
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
XIN Zhan Shan
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
SUN Shou Dao
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
許 明鋼
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
広川 守
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
田 広金
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
TIAN Guangjin
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
郭 治中
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
郭 素新
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
岸本 雅敏
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×