• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小谷 仲男  ODANI Nakao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50032173
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2001年度: 富山大学, 人文学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 富山大学, 人文学部, 教授
1990年度: 富山大学, 人文学部, 教授
1987年度: 富山大学, 人文学部, 教授
1986年度: 富大, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史
研究代表者以外
東洋史
キーワード
研究代表者
東西文化交流史 / Bamiyan / Buddhist Art / Kushan Dynasty / ガンダーラ美術 / 東西文化交流 / 弥勒信仰 / 仏教美術 / クシャン王朝 / Regional Culture in History … もっと見る / Cross-Cultural Trade / Comparative History / 郷紳 / 善堂 / 殉葬 / 墓制 / 古代都市 / 中国仏教美術 / 出土文物 / 地方史 / 地域社会 / 文化伝播 / 東アジア / Ai Khanum / Scythians (Sakas) / Ranigat / Gandhara Art / Da-Yuezhi / 東西交流史 / パキスタン / ガンダーラ仏教 / アイ・ハヌム / ジャータカ / 月氏 / バーミアン / アフガニスタン / バーミアーン / 大月氏 / Cultural Trades between East and West / Western Regions / Silkroad / Yogacara / Maiterya / Gandhara / 弥勒菩薩 / 漢訳経典 / 西域 / シルクロード / 瑜伽師 / ガンダーラ … もっと見る
研究代表者以外
Kharoshthi inscriptions / Core-stupa / Ranigat-site / Enlargement of stypa / Kushan period / 北西部辺境州 / カロシュティー刻文 / 基核小塔 / ラニガト遺跡 / 仏塔の増広 / クシャン朝 / Stone Cave / Koryo Tripitaka / Dazhidulun / Qi-dan Tripitaka / Jing-wan / the later Days of Buddhism / Buddhist Stone Sutras / Fan-shan Yun-ju Temple / 法門寺 / 幽州 / 刻経事業 / 石窟寺院 / 大蔵経 / 石経 / 石窩 / 仏教史 / 行社 / 石窒 / 高麗大蔵経 / 大智度論 / 契丹大蔵経 / 静王宛 / 末法 / 仏教石経 / 房山雲居寺 / Saka-Partia / Kushano-Sasan / Kushan / Stupa Court / Stupa / Buddhist site / サカ=パルティア / クシャノ=ササン / クシャ-ン朝 / 塔院 / 仏塔 / 仏教遺跡 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  クシャン王朝の歴史考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 仲男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      富山大学
  •  クシャン王朝と漢・六朝時代西域との交流研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 仲男
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      富山大学
  •  中国阿北における刻経事業の総合的研究-房山雲居寺石経を中心に-

    • 研究代表者
      氣賀澤 保規 (気賀沢 保規)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      富山大学
  •  ガンダ-ラ仏教遺跡の総合調査

    • 研究代表者
      西川 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  東アジア史における文化伝播と地方差の諸相研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 仲男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      富山大学
  •  ガンダーラ仏教遺跡の総合調査(調査総括)

    • 研究代表者
      西川 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1983 – 1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  氣賀澤 保規 (10100918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西川 幸治 (50025889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  増井 正哉 (40190350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浜崎 一志 (00135534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丹羽 佑一 (50140471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  難波 洋三 (70189223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古瀬 清秀 (70136018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤本 幸夫 (70093458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上野 隆三 (80213388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  谷井 俊仁 (00242470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中 純夫 (50207700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  夫馬 進 (10093303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  壇上 寛 (60163721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  秋山 進午 (00126484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井出 和久 (40128335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  マシイ ファルザンド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ハーン バハダール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ハーン シャーバーズ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  MASIH Farzand
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  KHAN Bahadar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  KHAN Shahbaz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  IDETA Kazuhisa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi