• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西川 幸治  NISHIKAWA Kouji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50025889
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 滋賀県立大学, 学長
1996年度 – 2000年度: 滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授
1987年度 – 1990年度: 京都大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域
研究代表者以外
日本史
キーワード
研究代表者
Kharoshthi inscriptions / Core-stupa / Ranigat-site / Enlargement of stypa / Kushan period / 北西部辺境州 / カロシュティー刻文 / 基核小塔 / ラニガト遺跡 / 仏塔の増広 … もっと見る / クシャン朝 / cadastral maps / Katada Tsuji Family in Kosei region / Mitsuya-Sengen / "Okonai" / lake-bottom archaeological sites / preservation and repairing of regional culture treasures / historical formation / Circum-pan-Biwako Area / 葛川明王院文書 / 水利 / 愛知川 / 犬上川 / 湖東平野 / 安曇川 / 野洲村野口家文書 / 下丹生神社所蔵文書 / 上丹生神社所蔵文書 / 葛川文書 / びわ町川道 / 北船木共有文書 / 安曇川町若宮神社 / 山門領木津荘 / 三ツ矢千軒遺跡 / 彦根藤野家文書 / 須恵八幡神社文書 / 現況調査 / 伝統的村落景観 / 下坂浜湖底遺跡 / 尚江千軒遺跡 / 地籍図 / 堅田辻家文書 / 三ッ矢千軒遺跡 / オコナイ / 湖底遺跡 / 保存修景 / 歴史的環境 / 環琵琶湖地域 / Saka-Partia / Kushano-Sasan / Kushan / Stupa Court / Stupa / Buddhist site / サカ=パルティア / クシャノ=ササン / クシャ-ン朝 / 塔院 / 仏塔 / 仏教遺跡 / 都市の核 / 都市と宗教 / イスラム都市 / ゲル / 冬営地 / ラマ教寺院 / 仏教寺院 / 都市 / ゴビ / 遊牧 / モンゴル … もっと見る
研究代表者以外
文化接触 / 景観 / 形態 / 都市 / kaisen merchant ships / transport of goods / dried herring, dried sardines / fertilizer / straw-baled seafood goods / kitamaesen merchant ships / localized contract work / Omi merchants / 干鰯 / 場所請 / 荷所船 / 藍 / 両浜商人 / 干鯡 / 廻船 / 商品流通 / 干鰊・干鰯 / 肥料 / 俵物 / 北前船 / 場所請負 / 近江商人 / Festival / Funerary ritual / Peforming arts / Ideal of prohibiting the taking of life / Woman / Lifestyle environment / Peripheral Culture / City / 説話 / 風俗 / 文化 / 周縁文化 / 祭礼 / 葬送 / 芸能 / 殺生禁断思想 / 女性 / 生活環境 / 周縁分化 / 都市解析 / 近代化 / コスモロジ- / 都城 / イスラ-ム圏都市 / アジア / 思想 / 制度 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  中世・近世における近江商人の活動と日本海流通の総合的研究

    • 研究代表者
      脇田 晴子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      城西国際大学
      滋賀県立大学
  •  日本の都市における文化的環境問題の比較史的総合的研究

    • 研究代表者
      脇田 晴子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  環琵琶湖地域の歴史的環境の総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      西川 幸治, 村井 康彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  モンゴル遊牧社会の変容と将来像研究代表者

    • 研究代表者
      西川 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  都市の形態と景観

    • 研究代表者
      応地 利明
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市の形態と景観

    • 研究代表者
      応地 利明
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ガンダ-ラ仏教遺跡の総合調査研究代表者

    • 研究代表者
      西川 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市の形態と景観研究代表者

    • 研究代表者
      西川 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ガンダーラ仏教遺跡の総合調査(調査総括)研究代表者

    • 研究代表者
      西川 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1983 – 1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] The history of Omihachiman vol.1 - Streets and towns.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Kouji
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Omihachiman city
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201034
  • [図書] 近江八幡の歴史 第1巻 「街道と町なみ」2004

    • 著者名/発表者名
      西川 幸治, 木村至宏(編著)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      近江八幡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201034
  • [図書] 環琵琶湖地域論2003

    • 著者名/発表者名
      西川 幸治
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      思文閣出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201034
  • [図書] Regions Surrounding Lake Biwa2003

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Kouji
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      Shibunkaku Co., Ltd
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201034
  • [雑誌論文] 街道と町なみ2004

    • 著者名/発表者名
      西川 幸治
    • 雑誌名

      近江八幡の歴史(近江八幡市) 第1巻

      ページ: 300-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201034
  • 1.  濱崎 一志 (00135534)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  脇田 晴子 (80088012)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  応地 利明 (60024212)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂本 勉 (90051854)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  布野 修司 (50107538)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀 直 (80140391)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金坂 清則 (00092825)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  京楽 真帆子 (00282260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 美久仁 (40275178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高谷 好一 (90027582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  増井 正哉 (40190350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  丹羽 佑一 (50140471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小谷 仲男 (50032173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村井 康彦 (00077455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  難波 洋三 (70189223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  古瀬 清秀 (70136018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  土井 崇司 (10124059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  仁連 孝昭 (60127686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  水野 章二 (40190649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  武田 佐知子 (00181412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  亀田 彰喜 (20224694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  越智 猛夫 (10089203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小貫 雅男 (10030123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  トゥムル ナムジム (20275176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山根 周 (40285242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  棚瀬 慈郎 (10222118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  面矢 慎介 (80275180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  今岡 良子 (50273735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  井出 和久 (40128335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  エイ オチル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  サンダクスレン バダムハ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  ダムディン ダグクドルジ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ゴンボ ツェレンジャブ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  マシイ ファルザンド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ハーン バハダール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  ハーン シャーバーズ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  MASIH Farzand
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  KHAN Bahadar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  KHAN Shahbaz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  IDETA Kazuhisa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi